計画ID: p5164674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峯奥駈道
2025年05月03日(土)
~
2025年05月07日(水)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 46:32
- 距離
- 93.5km
- 上り
- 7,691m
- 下り
- 7,563m
行動予定
1日目
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:36
- 距離
- 17.6 km
- 登り
- 1,900 m
- 下り
- 1,023 m
2日目
- 山行
- 10:34
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:54
- 距離
- 20.1 km
- 登り
- 1,912 m
- 下り
- 1,828 m
06:04
4分
宝冠の森分岐
14:11
22分
白谷トンネル分岐
3日目
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:44
- 距離
- 19.6 km
- 登り
- 2,225 m
- 下り
- 1,400 m
4日目
- 山行
- 10:14
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:34
- 距離
- 23.2 km
- 登り
- 1,445 m
- 下り
- 2,253 m
11:43
22分
阿弥陀ケ森分岐
5日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:44
- 距離
- 13 km
- 登り
- 386 m
- 下り
- 1,249 m
装備
個人装備 |
ザック(Exped;Lightning45L)
靴(エクイリビウム)
キャップ
長袖シャツ
長パンツ
コンプレッションタイツ
靴下
雨具
グローブ
ストック
タオル
飲料(麦茶650mm/アクエリアス900mm/折り畳み水筒1.5L)
行動食(薄皮パン×2/トレイルミックス/SOYJOY)
昼食(カップラ_リフィル×4)
朝?夕食(尾西×8/金のビーフシチュー)
酒とつまみ(焼酎350mm/ビール350mm/燻製ほや)
チタンカップ(600mm&350mm;)
バ-ナー
OD缶
スタンドコジー
箸・スプーン
着替え(パジャマ/肌着(冬用)/パンツ×2/靴下/メリノウール長袖/カーディガン/ダウンジャケット/ネックウォーマー)
テント(Nemo_Honet2p)
オープンシユラフ
スリーピングマット
枕
サンダル
AppleWatch
iPhone
GoPro_HERO7
モバイルバッテリー20000Ah
ヘッドランプ
予備眼鏡
サングラス
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
大峰山
(1914.6m)
釈迦ヶ岳
(1799.87m)
山上ヶ岳
(1719m)
大普賢岳
(1780m)
笠捨山
(1352.68m)
行者還岳
(1546.57m)
弥山
(1895m)
七曜岳
(1584m)
青根ヶ峰
(858.1m)
高城山
(702m)
大日岳
(1568m)
涅槃岳
(1376m)
行仙岳
(1227.29m)
天狗山
(1536.8m)
地蔵岳
(1464m)
転法輪岳
(1281m)
孔雀岳
(1779m)
四寸岩山
(1235.85m)
大天井ヶ岳
(1438.98m)
阿弥陀ヶ森
(1680m)
国見岳
(1655m)
仏生ヶ岳
(1804.7m)
倶利伽羅岳
(1252m)
地蔵岳
(1250m)
香精山
(1121.5m)
玉置山
(1076.8m)
大森山
(1078m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する