HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5594247
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走大峰山脈

冬の大峯奥駈道
体力度
7
1~2泊以上が適当
日程 | 2025年12月27日 ~ 2025年12月29日 |
---|---|
メンバー | カゼフキコ |
集合場所・時間 | 5番関登山口
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:26
- 距離
- 7.2 km
- 登り
- 782 m
- 下り
- 237 m
2日目
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:56
- 距離
- 13.4 km
- 登り
- 1,230 m
- 下り
- 989 m
3日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:41
- 距離
- 12.1 km
- 登り
- 310 m
- 下り
- 1,578 m
初日
5番関から入山
小笹ノ宿避難小屋で宿泊
避難小屋は4人ほどの小さいサイズ。
人数が多い場合はテント。
テント場整地して宿泊。
2日目
小笹ノ宿出発、弥山の冬季避難小屋に宿泊
3日目
弥山冬季避難小屋出発、川合バス停に下山
5番関から入山
小笹ノ宿避難小屋で宿泊
避難小屋は4人ほどの小さいサイズ。
人数が多い場合はテント。
テント場整地して宿泊。
2日目
小笹ノ宿出発、弥山の冬季避難小屋に宿泊
3日目
弥山冬季避難小屋出発、川合バス停に下山
山行目的 | 日の出 7:01 日の入り:16:54 冬の閉山している大峯奥駈道を歩く |
---|---|
緊急時の対応 | トラブル発生/荒天時は行程の真ん中くらいのトンネル西口登山口から下山、川迫ダム経由で下山 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する