計画ID: p5766976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス南部
2025年08月17日(日)
~
2025年08月21日(木)
[予備日: 22日]
体力度
10
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
9:45 静岡駅
- GPS
- 42:45
- 距離
- 63.7km
- 上り
- 6,216m
- 下り
- 6,430m
行動予定
9:45 静岡駅 集合 → 10:00 静岡駅 発 ⇒ 13:20 畑薙臨時駐車場 着 → 14:10 畑薙臨時駐車場 発 ⇒ 15:20椹島ロッジ 着 → 幕営・宿泊
6:00椹島ロッジ 発 → 6:20笊ヶ岳登山口 → 7:25鉄塔下 → 8:30小石下 → 9:50 清水平→ 11:00 見晴台 → 12:10 駒鳥池 → 12:55千牧小屋 着 → 宿泊(小屋泊)
4:30千枚小屋 発 → 5:25千枚岳 → 6:25丸山 → 7:05東岳(悪沢岳) → 写真撮影 → 8:05中岳 → 9:05前岳 → 10:00標柱 → 10:30荒川小屋 → 11:00分岐 → 12:00小赤石の肩 → 12:35椹島下降点 → 13:05赤石岳 → 写真撮影 → 13:45標柱 → 14:40百間平 →15:30百間洞山の家 着 → 幕営・宿泊
4:00百間洞山の家 発 → 5:15大沢岳 → 5:30百間洞下降点 → 5:50:中盛丸山 → 6:35子兎岳 → 7:20兎岳 → 7:55聖兎のコル → 9:15前聖岳 → 10:10小聖岳 → 10:55薊畑 →11:15分岐 → 12:25岩頭 → 13:05南岳 → 14:00上河内岳 → 14:20奇岩竹内門 → 15:15茶臼小屋下降点 → 15:25茶臼小屋 着 → 幕営・宿泊
5:00茶臼小屋 発 → 5:20茶臼小屋下降点 → 5:40茶臼岳 → 5:55仁田池 → 6:15希望峰 → 6:40鞍部 → 7:25易老岳 → 8:20三吉平 → 9:15分岐 → 9:30光岳小屋 → 9:45光岳→ 写真撮影 → 10:10光岳小屋 → 10:25分岐 → 11:05三吉平 → 12:05易老岳 → 12:50鞍部 → 13:20希望峰 → 13:40仁田池 → 14:00茶臼岳 → 14:20茶臼岳下降点 →14:35茶臼小屋 着 → 幕営・宿泊
5:00茶臼小屋 → 5:30樺段 → 6:05水吞場 → 6:40横窪沢小屋 → 7:10中ノ段 → 7:50ウソッコ沢小屋 → 8:55 ヤレヤレ峠 → 9:25茶臼岳登山口 → 10:05沼平 → 10:35畑薙第一ダム → 11:00畑薙臨時駐車場 着 → 14:30畑薙臨時駐車場 発 ⇒ 17:50静岡駅前 着 → 解散
6:00椹島ロッジ 発 → 6:20笊ヶ岳登山口 → 7:25鉄塔下 → 8:30小石下 → 9:50 清水平→ 11:00 見晴台 → 12:10 駒鳥池 → 12:55千牧小屋 着 → 宿泊(小屋泊)
4:30千枚小屋 発 → 5:25千枚岳 → 6:25丸山 → 7:05東岳(悪沢岳) → 写真撮影 → 8:05中岳 → 9:05前岳 → 10:00標柱 → 10:30荒川小屋 → 11:00分岐 → 12:00小赤石の肩 → 12:35椹島下降点 → 13:05赤石岳 → 写真撮影 → 13:45標柱 → 14:40百間平 →15:30百間洞山の家 着 → 幕営・宿泊
4:00百間洞山の家 発 → 5:15大沢岳 → 5:30百間洞下降点 → 5:50:中盛丸山 → 6:35子兎岳 → 7:20兎岳 → 7:55聖兎のコル → 9:15前聖岳 → 10:10小聖岳 → 10:55薊畑 →11:15分岐 → 12:25岩頭 → 13:05南岳 → 14:00上河内岳 → 14:20奇岩竹内門 → 15:15茶臼小屋下降点 → 15:25茶臼小屋 着 → 幕営・宿泊
5:00茶臼小屋 発 → 5:20茶臼小屋下降点 → 5:40茶臼岳 → 5:55仁田池 → 6:15希望峰 → 6:40鞍部 → 7:25易老岳 → 8:20三吉平 → 9:15分岐 → 9:30光岳小屋 → 9:45光岳→ 写真撮影 → 10:10光岳小屋 → 10:25分岐 → 11:05三吉平 → 12:05易老岳 → 12:50鞍部 → 13:20希望峰 → 13:40仁田池 → 14:00茶臼岳 → 14:20茶臼岳下降点 →14:35茶臼小屋 着 → 幕営・宿泊
5:00茶臼小屋 → 5:30樺段 → 6:05水吞場 → 6:40横窪沢小屋 → 7:10中ノ段 → 7:50ウソッコ沢小屋 → 8:55 ヤレヤレ峠 → 9:25茶臼岳登山口 → 10:05沼平 → 10:35畑薙第一ダム → 11:00畑薙臨時駐車場 着 → 14:30畑薙臨時駐車場 発 ⇒ 17:50静岡駅前 着 → 解散
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ファーストエイドキット
ツェルト
テント
携帯トイレ
|
山行目的 | 半期の集大成として6日間の行程を成功させる。山深い山域での縦走登山を通じて、各々の体力・登山技術を向上させる。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
〇8月17日(日) ・椹島ロッヂ〜見晴台→椹島方面へ下山 ・見晴台〜千枚小屋→千枚小屋へ 〇8月18日(月) ・千枚小屋〜東岳(悪沢岳)→千枚小屋へ ・東岳(悪沢岳)〜中岳〜前岳→中岳避難小屋へ ・前岳〜荒川小屋〜標柱→荒川小屋へ ・標柱〜椹島下降点〜赤石岳→赤石岳避難小屋または東尾根を経て椹島方面へ ・赤石岳〜百間洞山の家→ 百間洞山の家へ 〇8月19日(火) ・百間洞山の家〜中盛丸山→ 百間洞山の家へ ・中盛丸山〜聖岳〜聖平小屋→ 聖平小屋へ、または聖沢登山口へ ・聖平小屋〜上河内岳→ 聖平小屋へ ・上河内岳〜茶臼小屋→茶臼小屋へ 〇8月20日(水) ・茶臼小屋〜希望峰→畑薙方面へ下山 ・希望峰〜易老岳〜三吉平→易老岳より芝沢ゲート方面へ下山(茶臼小屋へ必ず情報共有すること) ・三吉平〜光岳→光岳小屋へ 〇8月21日(木) ・茶臼小屋〜茶臼岳登山口→畑薙方面へ下山、または横窪沢小屋へ |
注意箇所・注意点 |
・8月17日(日) ・東岳付近はガレた急坂に注意 ・東岳下降時大きく右に曲がるのでルートに注意 ・8月18日(月) ・小赤石岳は山体崩壊が進行しているので注意 ・赤石岳〜標柱の道中、急坂に注意 ・8月19日(火) ・大沢岳付近は足場が不安定で歩きづらい ・大沢岳付近の断崖・ガレの縁に注意 ・中盛丸山〜小兎岳の道中、急坂に注意 ・兎岳〜聖兎岳の道中、ガレ縁・急坂に注意 ・聖兎のコル〜前聖岳は転落・滑落に注意 ・前聖岳〜小聖岳は砂礫の大斜面の登降やガレ縁のヤセ尾根を含むため足元注意 ・8月20日(水) ・鞍部付近の急坂に注意 ・8月21日(木) ・横窪沢小屋〜中ノ段は足元注意 ・ウソッコ沢付近は滑落注意 ・畑薙大吊橋付近はトラバース注意 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する