計画ID: p5820728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道(雲ノ平泊ルート)
2025年08月19日(火)
~
2025年08月21日(木)
体力度
9
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
七倉駐車場7:15車止められない場合はダム下駐車場に移動し、ダム下7:45発のバスに乗る。
- GPS
- 26:52
- 距離
- 41.4km
- 上り
- 2,980m
- 下り
- 2,980m
行動予定
1日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:35
- 距離
- 9.4 km
- 登り
- 455 m
- 下り
- 310 m
2日目
- 山行
- 11:06
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 12:16
- 距離
- 14.5 km
- 登り
- 1,476 m
- 下り
- 335 m
3日目
- 山行
- 10:51
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 12:01
- 距離
- 17.5 km
- 登り
- 1,068 m
- 下り
- 2,354 m
03:00
雲ノ平キャンプ場
10:03
64分
三ッ岳
12:43
12:53
31分
中休み
14:20
47分
濁沢
14:31
11分
不動沢
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
テント:クロスオーバードーム2G
ピラオムデュオタープ
ニンジャタープ
登攀具:240スリング×2(お助け紐) 120スリング×2(チェストハーネス用) 安環適宜 |
山行目的 | 伊藤新道 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
・2日目、増水の場合は引き返す ・2日目、13:30頃三俣山荘通過ができなければ三俣山荘泊に切り替え。 ・3日目、悪天候の場合は裏銀座の稜線を避けて竹村新道下山 |
注意箇所・注意点 |
・渡渉で濡れるため速乾性のあるウェアのこと。 ・着替えは多めに。 ・落石注意(ヘルメット必須) |
食事 | 2日目以降は個食 |
その他 |
渡渉時バランスを取るためにポール1本あると良い。 千葉友理子緊急連絡先 島田康恵 090 4628 8187 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する