HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p582697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走剱・立山

北アルプスソロテン泊(折立から周回 薬師岳→憧れの雲ノ平→日本一遠い温泉→三俣蓮華岳→黒部五郎岳)
体力度
判定データなし
日程 | 2018年07月13日 ~ 2018年07月18日 [予備日: 19日] |
---|---|
メンバー | staygold |
集合場所・時間 | 7月13日 19時30分 自宅出発 有峰林道ゲート前で車中泊
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
【1日目】07:00 折立 - 09:00 1866m地点 - 10:30 五光岩ベンチ - 12:00 太郎平小屋 - 12:20 薬師峠 - 13:00 2476m地点 - 14:10 薬師岳山荘 - 15:10 薬師岳 - 15:50 薬師岳山荘 - 16:40 2476m地点 - 17:10 薬師峠(泊)
【2日目】
06:00 薬師峠 - 06:20 太郎平小屋 - 07:35 左俣出合 - 08:35 薬師沢出合 - 10:45 木道末端 - 11:10 アラスカ庭園 - 11:59 祖母岳 - 12:21 雲ノ平 - 12:46 雲ノ平キャンプ場(泊)
【3日目】
08:00 雲ノ平キャンプ場 - 08:25 雲ノ平 - 09:55 高天原峠 - 10:55 高天原山荘 - 11:15 高天ヶ原温泉 - 11:35 竜晶池 - 11:55 高天ヶ原温泉 - 12:25 高天原山荘 - 13:55 高天原峠 - 15:55 雲ノ平 - 16:20 雲ノ平キャンプ場(泊)
【4日目】
05:00 雲ノ平キャンプ場 - 05:17 スイス庭園 - 05:47 祖父庭園 - 06:17 祖父岳 - 06:57 岩苔乗越 - 07:47 水晶小屋 - 08:27 水晶岳 - 08:57 水晶小屋 - 10:23 鷲羽岳 - 11:23 三俣山荘 - 12:03 2754m地点 - 12:23 三俣蓮華岳 - 12:53 2667m地点 - 13:53 黒部乗越(泊)
【5日目】
05:00 黒部乗越 - 07:15 黒部五郎岳(中ノ俣岳) - 08:45 中俣乗越 - 09:25 赤木岳 - 10:05 北ノ俣岳(上ノ岳) - 10:15 2624m地点 - 11:15 2360m地点 - 11:30 太郎平小屋 - 12:30 五光岩ベンチ - 13:30 1866m地点 - 14:40 折立
【2日目】
06:00 薬師峠 - 06:20 太郎平小屋 - 07:35 左俣出合 - 08:35 薬師沢出合 - 10:45 木道末端 - 11:10 アラスカ庭園 - 11:59 祖母岳 - 12:21 雲ノ平 - 12:46 雲ノ平キャンプ場(泊)
【3日目】
08:00 雲ノ平キャンプ場 - 08:25 雲ノ平 - 09:55 高天原峠 - 10:55 高天原山荘 - 11:15 高天ヶ原温泉 - 11:35 竜晶池 - 11:55 高天ヶ原温泉 - 12:25 高天原山荘 - 13:55 高天原峠 - 15:55 雲ノ平 - 16:20 雲ノ平キャンプ場(泊)
【4日目】
05:00 雲ノ平キャンプ場 - 05:17 スイス庭園 - 05:47 祖父庭園 - 06:17 祖父岳 - 06:57 岩苔乗越 - 07:47 水晶小屋 - 08:27 水晶岳 - 08:57 水晶小屋 - 10:23 鷲羽岳 - 11:23 三俣山荘 - 12:03 2754m地点 - 12:23 三俣蓮華岳 - 12:53 2667m地点 - 13:53 黒部乗越(泊)
【5日目】
05:00 黒部乗越 - 07:15 黒部五郎岳(中ノ俣岳) - 08:45 中俣乗越 - 09:25 赤木岳 - 10:05 北ノ俣岳(上ノ岳) - 10:15 2624m地点 - 11:15 2360m地点 - 11:30 太郎平小屋 - 12:30 五光岩ベンチ - 13:30 1866m地点 - 14:40 折立
山行目的 | 北アルプス テン泊で黒部源流の山々を楽しむ |
---|---|
緊急時の対応 | 悪天候の場合はコース変更、山小屋宿泊 |
注意箇所・注意点 | 危険箇所は少ないが、行程が長いので無理をしない。 |
食事 | 朝5食 夕食4食(自炊) 昼食は行動食 or 山小屋で 行動食 非常食 |
計画書の提出先 | 富山県警 折立登山口にポスト |
その他 | ○有峰林道案内 ありみネット http://www.arimine.net/toll_road2.html ○登山後の温泉 亀谷温泉白樺ハウス http://www.shirakaba-toyama.com/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
staygoldさん こんにちは〜
いいですね〜
去年行ったのですが、雲ノ平は雲の中〜
薬師峠キャンプ場で先にいい場所にテント張って薬師にアタックしてください。
雲ノ平はトイレの近くは匂うのでご注意を この山荘はジャズまで流れ〜
三俣の小屋はジビエ料理〜 小屋はみんな綺麗です。
去年、薬師登れず、水晶、鷲羽に登れずでした(^_^;)
今年こそ、去年の行けなかった所のお山をゲットしに行きたい〜です。
くれぐれも、長丁場ですので、ゆっくり行ってください。
薬師沢からの登りはチンドイですよ!
chasseさん こんばんは♪
遠ーい、遠ーい北アルプスです(笑)
憧れの黒部源流の山々、なかなかいけないので、
ゆっくりと楽しんできます。
アドバイスありがとうございました。
山小屋には一泊ぐらいは泊まりたいなって思ってますよ
ほとんどの人が、薬師沢からの雲ノ平までの登りが核心部で大変だって
いわれてますよね
心折れないよう頑張ってきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する