計画ID: p75956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
北アルプス後立山 柏原新道から針ノ木岳
2014年08月11日(月)
~
2014年08月14日(木)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
柏原新道入口駐車場
- GPS
- 80:00
- 距離
- 24.2km
- 上り
- 2,704m
- 下り
- 2,983m
行動予定
1日目 8月11日(行動時間4:05)
1:40 扇沢駐車場(仮眠)
5:40 登山口(柏原新道)
6:45 ケルン
9:15 種池山荘
10:57 岩小屋沢岳(2630)
11:12 ピーク(2623)
11:42 新越乗越 新越山荘(泊)
-----------------------------
2日目 8月12日(行動時間)
5:00 新越山荘
5:33 鳴沢岳(2641)
6:42 赤沢岳(2677.8)
8:32 スバリ岳(2752)
9:10 針ノ木岳(2820.6)
10:05 針ノ木小屋
7:10 蓮華岳(長いクサリ場)(2798.6)
9:40 北葛岳(2551)
11:40 七倉岳(2509)
12:00 船窪小屋(テン泊)
-----------------------------
3日目 8月12日
5:00 船窪小屋(テン泊)
船窪新道を下山
七倉
七倉からタクシーで扇沢へ
薬師の湯
1:40 扇沢駐車場(仮眠)
5:40 登山口(柏原新道)
6:45 ケルン
9:15 種池山荘
10:57 岩小屋沢岳(2630)
11:12 ピーク(2623)
11:42 新越乗越 新越山荘(泊)
-----------------------------
2日目 8月12日(行動時間)
5:00 新越山荘
5:33 鳴沢岳(2641)
6:42 赤沢岳(2677.8)
8:32 スバリ岳(2752)
9:10 針ノ木岳(2820.6)
10:05 針ノ木小屋
7:10 蓮華岳(長いクサリ場)(2798.6)
9:40 北葛岳(2551)
11:40 七倉岳(2509)
12:00 船窪小屋(テン泊)
-----------------------------
3日目 8月12日
5:00 船窪小屋(テン泊)
船窪新道を下山
七倉
七倉からタクシーで扇沢へ
薬師の湯
装備
個人装備 |
テント一式 1
シュラフ 1
ガス 1
バーナー 1
コッフェル 1
ランタン 1
ラジオ 1
ヘッドランプ 1
レインウェア 1
|
---|
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
---|---|
山行目的 | 後立山連峰稜線を繋ぐ |
緊急時の対応・ルート |
天候を判断し山小屋に避難 エスケープの場合は 天候急変の場合日程超過の場合は針の木小屋から扇沢へ下山 または船窪から七倉へ下山 |
食事 |
携帯食10食分+行動食5日分 水および食料の不足分、随時山小屋で調達 |
計画書の提出先/場所 | 扇沢登山ポスト |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
山、ヤマ、やまざんまいではないですか~
うらやましいーなー
天候に恵まれる事を、お祈りしています
この夏休みは、13年振り?の親孝行の為熊本帰省です
今年の冬休みから多分長期休みは
またよろしくお願いしますm(__)m
良いでしょ。
毎年カミさんにはゴメンしていただいて
夏休みの半分を山で過ごさせてもらってます。
むむむむむ・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する