HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p823720
全員に公開
ハイキング槍・穂高・乗鞍

双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳
体力度
判定データなし
日程 | 2019年07月22日 ~ 2019年07月25日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | haruhi(CL), その他メンバー10人 |
集合場所・時間 | 松本駅に10時25分集合
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
08:00 新穂高温泉 - 09:00 中崎橋 09:10 - 09:20 笠新道登山口 - 09:30 わさび平小屋(1泊)
08:00 わさび平小屋 - 08:20 小池新道登山口 - 09:20 秩父沢出合 09:30 - 11:00 シシウドヶ原 11:10 - 12:10 鏡平 12:20 - 13:20 弓折分岐(乗越) 13:30 - 14:40 双六小屋(1泊)
08:00 双六小屋 - 08:20 巻道分岐 - 09:10 双六岳 09:20 - 09:35 中道稜線分岐 - 10:25 三俣蓮華岳 10:35 - 10:50 2754m地点 - 11:20 三俣山荘 11:30 - 13:00 鷲羽岳 13:10 - 14:10 三俣山荘 14:20 - 15:00 2754m地点 15:10 - 16:40 巻道分岐 16:50 - 17:00 双六小屋(1泊)
08:00 双六小屋 - 09:10 弓折分岐(乗越) 09:20 - 09:50 鏡平 - 10:30 シシウドヶ原 10:40 - 11:30 秩父沢出合 11:40 - 12:20 小池新道登山口 12:30 - 12:50 わさび平小屋 - 13:00 笠新道登山口 - 13:10 中崎橋 13:20 - 14:05 新穂高温泉
08:00 わさび平小屋 - 08:20 小池新道登山口 - 09:20 秩父沢出合 09:30 - 11:00 シシウドヶ原 11:10 - 12:10 鏡平 12:20 - 13:20 弓折分岐(乗越) 13:30 - 14:40 双六小屋(1泊)
08:00 双六小屋 - 08:20 巻道分岐 - 09:10 双六岳 09:20 - 09:35 中道稜線分岐 - 10:25 三俣蓮華岳 10:35 - 10:50 2754m地点 - 11:20 三俣山荘 11:30 - 13:00 鷲羽岳 13:10 - 14:10 三俣山荘 14:20 - 15:00 2754m地点 15:10 - 16:40 巻道分岐 16:50 - 17:00 双六小屋(1泊)
08:00 双六小屋 - 09:10 弓折分岐(乗越) 09:20 - 09:50 鏡平 - 10:30 シシウドヶ原 10:40 - 11:30 秩父沢出合 11:40 - 12:20 小池新道登山口 12:30 - 12:50 わさび平小屋 - 13:00 笠新道登山口 - 13:10 中崎橋 13:20 - 14:05 新穂高温泉
山行目的 | 部活動 |
---|---|
緊急時の対応 | 出発時に雨が激しい場合は議論する 緊急時に撤退となったら道を引き返して戻る 雷がなっているなら稜線は歩かないように |
注意箇所・注意点 | 鏡平小屋から稜線にあがる道はかなり険しい、わさび平小屋から双六小屋までの間に気をつけよう |
食事 | 白湯鍋、マルタイラーメン、もち、インスタント春雨など |
計画書の提出先 | コンパス |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ 寝袋 エアマット シュラフカバー 板 食器 トイレットペーパー レスキューパック |
---|---|
共同装備 | GPS ツェルト テント本体 フライ 食材 グラシ ポール コッヘル 救急セット 水 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する