HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p8833
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走丹沢

丹沢主脈周回
体力度
判定データなし
日程 | 2010年11月08日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | kankoto |
集合場所・時間 | 寄を6時前には出たい
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
5:30寄-雨山峠-ユーシン-大石山-同角ノ頭
-檜洞丸-臼ヶ岳-蛭ヶ岳-丹沢山-塔ノ岳
-鍋割山-後沢乗越-栗ノ木洞-櫟山-16:00寄
-檜洞丸-臼ヶ岳-蛭ヶ岳-丹沢山-塔ノ岳
-鍋割山-後沢乗越-栗ノ木洞-櫟山-16:00寄
山行目的 | 紅葉の丹沢満喫 |
---|---|
緊急時の対応 | 雨天延期 檜洞丸までで疲れていたらピストン |
注意箇所・注意点 | 同角ノ頭・蛭ヶ岳周辺は注意 |
食事 | 水はなるべく小屋で補給 |
計画書の提出先 | 寄自然休養村管理センター |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- 鍋割山 (1272m)
- 蛭ヶ岳 (1672.7m)
- 檜洞丸 (1601m)
- 臼ヶ岳 (1460m)
- 栗ノ木洞 (908.3m)
- 櫟山 (810m)
- 不動ノ峰 (1614m)
- 棚沢ノ頭 (1590m)
- 鬼ヶ岩ノ頭 (1608m)
- 日高 (1461m)
- 大石山 (1219.7m)
- 同角ノ頭 (1491m)
- 小丸 (1341m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- ミカゲ沢ノ頭 (1421m)
- ゲタ小屋ノ頭 (1390m)
- 石小屋ノ頭 (1370m)
- オツボ沢ノ頭 (1030m)
- 箒杉沢ノ頭 (1550m)
- 綱立丸 (578m)
- 大丸 (1386m)
- ウタノ沢ノ頭 (628m)
これは凄いルートですね。
距離や累積標高も凄いですが、特にユーシンから檜洞はツツジ新道合流点までヤブが濃そうで、大変そうですね。
頑張ってください。
いいっすねぇ〜ロング。
最近出来てないのでわたしの分頑張ってきてくださいね
たぶん良いタイムが出ると思いますよ。
期待してま〜す。
MATSUさん、77さん、
有難うございます!!
頑張ってきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する