ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ShuMaeさんのHP > 日記
2013年01月28日 21:17未分類レビュー(雪山装備)全体に公開

かんじき自作

先週インフルエンザ(A型)で自宅療養の際、皆さんの雪山レコを指くわえて眺めてたら、かんじき(ワカン)の自作を思い立った。

まだ組み立てただけの未完成品ですが、参考まで写真掲載します。

材料の関係で幅23cm(かつ直径11mmと細身)ながら、見てくれは青竹丸出しの手作り感が出てて、悪くない(?)

(1)フレーム素材
一番悩んだのがこれ。ネットでは塩ビパイプ使った事例もあったが重くなりそうなのでパス。アルミパイプも曲げが大変そうなので、週末ホームセンターをウロウロし、やっと見つけたのがアーチ型の園芸用支柱。アーチの丸前後だけ金ノコで切取って、ステンレスワイヤーで左右3箇所で締めた。

(2)締結方法
これはネットの自作記事を、ほぼそのまま真似させてもらった。材料はホームセンターで売ってる一般的なカラーベルト。左右のツナギは幅30mm、足の締結は25mmを使用。(もっと細くてもよかったが、これしか在庫なし)

(3)費用
・フレームは前後左右の4本x200=800円ほど。
・カラーベルトと金具で約1500円ほど。
・ステンレスワイヤーは自宅にあった物を流用。
・滑り止め金具も仕入れたが試作段階では未使用。(約300円)

(4)仕様
・サイズ: 41cm x 23 cm
・重量: 280g x 2(両足)=560g

(5)工夫点
・園芸用支柱は、最初プラスチック製かと思い、コンロで熱してRを小さくしようと試みるが、プラスチックから煙が出るだけで変形しないので、??とよく見たら鉄管入りだった。仕方なく幅23cmであきらめ。まあ市販のカンジキだと幅25cmのもあるから何とか使えるかな
セキスイ樹脂:菜園アーチ支柱(11-1200参考):
http://www.sekisuijushi.co.jp/jg/midori/engei_3.html#12

カラーバンドが、ユルユルなのが気になるが、今度トライしてまたレポートします。 果たして、どの程度使えるか・・・ 請うご期待

<2月7日追記>
奥武蔵で試し履きしてきました。

登りや平地では素足(アイゼンだけ)より沈み込みが明らかに小さく、思った以上に使えた感じです。
ただ、下りでガシガシ行ったり岩に乗り上げたりしてるうちに、滑り止めの金具や、果ては本体まで少し曲がったので、改良版を開発中(?)です。
使用レポは↓を参照ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-266272.html

なお、本体のBarが直径11mmと細身なので、2本並べた横はいいのですが、前後は雪の抜けがよい反面、保持力は少な目な印象でした(ここは賛否両論かな)。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12697人

コメント

RE: かんじき自作
ShuMaeさん、こんばんは!

おや〜、また凄いですね〜
ShuMaeさんはDIYで作っちゃうんですね〜
ステンレスワイヤーが自宅にある・・・驚きました。

インフルエンザで大変でしたが、転んでもただでは起きないところ、さすがです

結果、楽しみにさせて頂きます
2013/1/28 21:48
RE: かんじき自作
( ^ω^)おっ
自作ですか、素晴らしい( ゚Д゚ノノ"

最近ワカンを使い始めた当方にはタイムリーで興味深いDIYですねぇ。
体重制限は如何ほどでしょう、当方には厳しいかなぁ(´ε`;)ウーン…
試用結果が楽しみです。
2013/1/28 22:02
RE: かんじき自作
yamahiroさん、

そうなんですよ、インフルって36℃台になってから2日間自宅謹慎なのでその時間を使って思いつきました

細身なんでどれだけ使えるかは未知数、というか「壺足よりマシ」くらいなんだろうな、くらいに思っています。

あ、ステンレスワイヤーは地デジアンテナを屋根に登って着けた際の余りかな。
最近さぼってますが、DIY(まだ活語?)は趣味かも。 家の外溝レンガ、タイル、ウッドデッキ一通り自作したときのツール資材は残ってます。
2013/1/28 23:32
RE: かんじき自作
Horumonさん、

最初、出来合いのワカン購入も考えたのですが、ネットみてると改造やら工夫をしてる方が多いんだな、と思ってるうちに、自作派も多数いたのでチェレンジしてみました

まあ、私もゴーゴーカレーでB/C(ビジネスクラス)補給派なので、この細身のかんじきがどこまで耐えるか、は未知数です。というか無いよりマシくらいかもな、と。

まあフレームは意外としっかりしてるのと、ベルトも緩いんですが、締めるとそこそこいい感じもあって私も雪歩きが楽しみです。

また使用レコ報告させてもらいますね。
2013/1/28 23:38
こんばんは★
おっ  かんじきを自作ですか!スゴイ

地デジアンテナを屋根に登って着けたり…日頃から、身の回りの事を何でも自分でしているShuMaeさんだからこそ、違う目的の材料を上手い具合に利用(応用?)することを思いつくのでしょうね〜

インフルエンザも回復したようだし、いよいよ雪山へGoですね

試用レポート楽しみにしてます
2013/1/30 18:46
RE: かんじき自作
かんじき自作とはやりますね!

今は欧米スノーシューの登山者をよく見ますが、やっぱりジャパニーズスノーシューですよ(^^)笑

私は青森の山ではわかん履いてます♪

自作かんじきのレポ楽しみにしています
2013/1/30 21:54
RE: かんじき自作
neko-tamaさん、こんばんは!

コメントありがとう。
出来はへなちょこですが、雪上で試すのがとても楽しみです。まあ調子イマイチでも自作ですから納得して、ぼちぼち改良していこうかな、と。

インフルエンザはおかげさまで回復したんですが、うちの職場、普通の風邪の菌も飛びまくってるみたいで若干喉が痛いです

今週末は土曜は天気イマイチそうなので、日曜にでもトライしに行こうかな
2013/1/31 21:40
RE: かんじき自作
tabataさん、こんばんは!

メッセージありがとう。
ほんと山友にこうやって励まされると、作った甲斐があった気がします。まあ実際にはどうかな?と思うものの、滑り止めの金具もへなちょこながら着けたし今度使うのが楽しみです。まあ、八甲田山の豪雪でいきなりトライする勇気は無いけど、奥武蔵の低山だからダメなら即下山できるしね。
手作りのジャパニーズスノーシュで頑張ってきます
2013/1/31 21:43
RE: かんじき自作
凄い!!

以前に塩ビ管でチャレンジして失敗しちゃいました・・・

物凄く参考になりました。
自作の山道具とか、ホントに楽しそう
2013/2/1 22:40
RE: かんじき自作
utaotoさん、こんばんは。

おっと、utaoto父さんからそう言ってもらえると、載せた甲斐がありますね、何よりです。

まあ使えるかどうか分かりませんが、自作は改良の楽しみもあるので、まあ悪くはないかも、と。直径11mmでも2本並べると22mmと市販の「ワカン」と類似幅にはなります。
2013/2/2 17:11
RE: かんじき自作
ShuMaeさん こんにちは

インフルもビックリやけど、かんじき自作って
そんなことできるんや〜(器用やな〜)

結果、山行記録じっくり見てみます(楽しみ)
2013/2/5 16:54
RE: かんじき自作
ShuMaeさんこんばんは。

拝見しましたぁ〜。
詳細まで良くわかりましたぁ。

なんだか自作もいいなぁと思いました!
改良版もでるとか、でないとかの噂が
あるようなので(笑)期待してます〜。
2013/2/6 1:56
RE: かんじき自作
mikikoはん、

メッセージありがとう。
奥武蔵で試してきましたよー。
日記に追記したけど、雪が締まってたのもあったけど、いい感じで楽しめましたー。ただ下りでガシガシ行き過ぎて曲がってしまったのは、やはり細身だからね、って感じかな。

改良案を考え中でーす。
2013/2/7 7:34
RE: かんじき自作
PenguinAさん、

メッセージありがとうございます。
かんじき、簡単に作っても結構使えるものだなーと我ながら感心してました。

去年、残雪期の甲武信で踏み抜き地獄に悩まされた際、立ち上がるとき手足だけだと難儀してたのですが、小枝でも掴むと大分違うなー、との体験が原点です。

まだ試作段階なので、改良版(強化型)を考え中で〜す。  自作も簡単じゃないですね。。。(泣)
2013/2/7 7:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する