Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH

THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH
製品情報
メーカー シャープ
発売日 2008/7/ 5
スペック概要 販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 防水機能:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
シャープ THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
登山道との合流点、下りなのに道標が外れていた
林道から踏み跡をたどると現れた祠。
一志郡嬉野町との境界に近い標高300メートル余りの山頂に築かれた山城で、南北300メートル、東西150メートルの範囲に及ぶ。城跡は南北2つの郭からなり、北郭は175 × 75メートルの範囲に、土塁をめぐらした台状地や堀切等を配しており、椎之木城(しいのきじょう)とも呼ばれている。一方、南郭は白米城と言われてきた部分で、上面が25 × 30メートル、高さ約12メートルの台状地が大部分を占め、堀切と小台状地を伴っている。 阿坂(あざか)城は文和元年(1352)の南北朝の騒乱を伝える資料に初めて登場するが、最もよく知られるのは応永22年(1415)に北畠満雅(きたばたけみつまさ)が足利幕府軍を迎え撃った戦いである。満雅は馬の背に白米を流して水があるように見せて敵を欺き、幕府軍を撃退したと『南方紀伝』(江戸時代初めに成立)は記している。 その後、永禄12年(1569)、大河内城(おかわち)による北畠具教(きたばたけとものり)を攻略するため、織田信長は大軍を発し、8月26日、まず北畠の重臣大宮氏の阿坂城を木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)らに攻めさせて落としている。以後、阿坂城は使用されることなく廃城に至った。 なお、『南方紀伝』には「両出城」があったとされており、それは現存する枳(からたち)・高城跡と考えられ、ともに国指定史跡となっている。 平成3年3月20日 松阪市教育委員会
加太から柚之木峠を越えて安濃町落合に抜ける林道沿いにある錫杖岳登山口
登録状況
写真枚数 627枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 8人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
07:1817.5km776m-
  43     15 
nack0251, その他2人
2017年08月26日(日帰り)
近畿
02:2521.1km544m-
  10    1 
2017年02月18日(日帰り)
甲信越
03:208.6km136m-
  28   
nack0251, その他5人
2016年12月25日(2日間)
東海
03:1222.0km603m-
  11    6 
2016年10月20日(日帰り)
近畿
06:3147.5km1,505m5
  66    8 
2016年06月04日(日帰り)
このカメラの最新価格
シャープ THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る