ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 100307
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺と狼平

2011年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:09
距離
15.7km
登り
1,459m
下り
1,447m

コースタイム

07:55 裂石駐車場発
09:15 丸川峠
10:30 大菩薩嶺
10:40 雷石 10:50
11:07 妙見ノ頭 11:33
11:43 大菩薩峠
12:11 石丸峠
12:50 狼平 13:35
14:06 石丸峠
15:11 上日川峠
16:15 裂石駐車場着
天候 薄曇り
ただし雲の高度があるので見晴らし良好
裂石駐車場 3℃
大菩薩嶺 2℃
狼平 2℃
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裂石駐車場までの道路は積雪、凍結共に無し
ノーマルルタイヤで問題無く登ってこれました。
7:40時、駐車他5台ほど
コース状況/
危険箇所等
1、裂石→丸川峠
ルートが日光によく当たるのか雪はほぼ無し
ただし丸川峠に近付くと雪解けがアイスバーンになって滑る。
斜面のきつい場所は要注意。

2、丸川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠
丸川峠からの登り階段がアイスバーンになっていた。
それ以降は雪道だが、キレイに踏み固められているので歩き易い。
大菩薩峠手前の妙見ノ頭までアイゼン無着用。

3、大菩薩峠→石丸峠→上日川峠
石丸峠までは人の行き来が少ない様子。
トレースはキチンと付いている。
上日川峠までは雪が残っているものの、歩き易い道。

4、石丸峠⇔狼平
トレースが1名分しか見当たらず。
しかもスノーシューっぽかったので、それを辿ると潜る潜る。
雪の多い所だと膝上ぐらい、狼平周辺で脛ほど。
恐る恐る車で登ってきたもののここまで問題なし
2011年02月20日 07:44撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 7:44
恐る恐る車で登ってきたもののここまで問題なし
林道には雪があり
その先の登山道へ
2011年02月20日 08:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 8:05
林道には雪があり
その先の登山道へ
丸川峠手前
雪融け水が沢の様に
でも凍ってますね
2011年02月20日 09:13撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 9:13
丸川峠手前
雪融け水が沢の様に
でも凍ってますね
少し開けて笹原からの丸川壮
ホント峠の小屋ってかんじ
2011年02月20日 09:16撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 9:16
少し開けて笹原からの丸川壮
ホント峠の小屋ってかんじ
振り返ると富士山は見える
2011年02月20日 09:17撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 9:17
振り返ると富士山は見える
この階段状の道もアイスバーン
出来るだけ雪の方へ
2011年02月20日 09:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 9:21
この階段状の道もアイスバーン
出来るだけ雪の方へ
それを越えれば踏み固められたルートへ
北斜面なのでまだ締まった雪
2011年02月20日 09:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 9:51
それを越えれば踏み固められたルートへ
北斜面なのでまだ締まった雪
あのピークが大菩薩嶺かな?
2011年02月20日 09:56撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 9:56
あのピークが大菩薩嶺かな?
倒木も増えて・・
これはまだ良いけどまたぐのもしゃがむのも面倒くさい木が幾つか
2011年02月20日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 10:00
倒木も増えて・・
これはまだ良いけどまたぐのもしゃがむのも面倒くさい木が幾つか
やっと到着
確かにしょぼい山頂(^^ゞ
山頂の標識もしょぼい
2011年02月20日 10:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 10:30
やっと到着
確かにしょぼい山頂(^^ゞ
山頂の標識もしょぼい
しょぼいピークを振り返り撮ってみた
2011年02月20日 10:32撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 10:32
しょぼいピークを振り返り撮ってみた
少し歩くと一気に開けて
2011年02月20日 10:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 10:37
少し歩くと一気に開けて
まずは富士山と
2011年02月20日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 10:46
まずは富士山と
さらにスライドし南アルプスの南側
(こんな説明でスミマセン)
2011年02月20日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 10:46
さらにスライドし南アルプスの南側
(こんな説明でスミマセン)
もう一回富士山
2011年02月20日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 10:47
もう一回富士山
少し深いとこがあるけど踏み固められて問題なし
2011年02月20日 10:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 10:54
少し深いとこがあるけど踏み固められて問題なし
あの小屋は避難小屋
覗いたらベンチ程度しかなし
2011年02月20日 11:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 11:05
あの小屋は避難小屋
覗いたらベンチ程度しかなし
妙見ノ頭で休憩
北奥仙丈ケ岳
金峰山
2011年02月20日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 11:16
妙見ノ頭で休憩
北奥仙丈ケ岳
金峰山
八ヶ岳とその窪みの奥に見えるのは・・・
乗鞍岳?それとも御嶽山?
2011年02月20日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 11:16
八ヶ岳とその窪みの奥に見えるのは・・・
乗鞍岳?それとも御嶽山?
富士山アップ
2011年02月20日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 11:31
富士山アップ
八ヶ岳でも一際目立つから赤岳ですかね?
2011年02月20日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 11:32
八ヶ岳でも一際目立つから赤岳ですかね?
金峰山は上が真っ白
五丈岩も確認出来ますね
2011年02月20日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 11:32
金峰山は上が真っ白
五丈岩も確認出来ますね
大菩薩嶺を振り返り
2011年02月20日 11:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 11:33
大菩薩嶺を振り返り
妙見ノ頭を出発
沢山写真撮れて満足(^^)v
2011年02月20日 11:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 11:33
妙見ノ頭を出発
沢山写真撮れて満足(^^)v
あと、奥多摩
中央が鷹ノ巣山
2011年02月20日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 11:41
あと、奥多摩
中央が鷹ノ巣山
降りてきた
人が居ない。。
2011年02月20日 11:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 11:43
降りてきた
人が居ない。。
大菩薩峠の標識の方が立派です
誰も居ない、、
2011年02月20日 11:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 11:43
大菩薩峠の標識の方が立派です
誰も居ない、、
石丸峠の道へは急に人の足が減る
2011年02月20日 11:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 11:45
石丸峠の道へは急に人の足が減る
雲取山と石尾根
石尾根を歩いている人が見え・・・ない(^^ゞ
2011年02月20日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 11:48
雲取山と石尾根
石尾根を歩いている人が見え・・・ない(^^ゞ
トレースは有るのでそれを辿ります
2011年02月20日 11:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 11:51
トレースは有るのでそれを辿ります
石丸峠手前の斜面
2011年02月20日 12:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:05
石丸峠手前の斜面
この斜面は自分の好きなように、足跡を残しておきました(^^)v
2011年02月20日 12:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:07
この斜面は自分の好きなように、足跡を残しておきました(^^)v
石丸峠
このような光景が
(H22/11/20)
2010年11月20日 10:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/20 10:19
石丸峠
このような光景が
(H22/11/20)
こんな感じ
雪は所々融けてる
2011年02月20日 12:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:11
こんな感じ
雪は所々融けてる
石丸峠振り返り
南斜面なので融けるのは早そう
2011年02月20日 12:15撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:15
石丸峠振り返り
南斜面なので融けるのは早そう
足跡に沿って進みます
2011年02月20日 12:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:19
足跡に沿って進みます
このような笹道が
2010年11月20日 10:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/20 10:26
このような笹道が
このような雪道に
一番悪戦苦闘した箇所
2011年02月20日 12:22撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:22
このような雪道に
一番悪戦苦闘した箇所
こんな笹原が
2010年11月20日 10:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/20 10:28
こんな笹原が
このように
本当は完璧な雪原を期待してました
2011年02月20日 12:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:30
このように
本当は完璧な雪原を期待してました
と眼下の狼平
2011年02月20日 21:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 21:32
と眼下の狼平
着いた
2011年02月20日 12:44撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:44
着いた
狼平
2011年02月20日 12:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 12:45
狼平
雪面越しに熊沢山の斜面
2011年02月20日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 13:00
雪面越しに熊沢山の斜面
思い出すと足元は笹原だったのですね
2010年11月20日 10:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/20 10:39
思い出すと足元は笹原だったのですね
雪原チック
少しガスが
2011年02月20日 13:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 13:19
雪原チック
少しガスが
これ以上先には進めそう無いので
うどんブレイクとしますか
2011年02月20日 21:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 21:33
これ以上先には進めそう無いので
うどんブレイクとしますか
記念に造りました雪だるま(^^)v
わかりづらいけど腕は笹で代用(^^ゞ
2011年02月20日 21:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 21:33
記念に造りました雪だるま(^^)v
わかりづらいけど腕は笹で代用(^^ゞ
ガスりました
2011年02月20日 13:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 13:54
ガスりました
膝上まで埋まった!
うまく身動きが出来ん
ヽ(^o^)丿
2011年02月20日 13:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 13:59
膝上まで埋まった!
うまく身動きが出来ん
ヽ(^o^)丿
ようやく抜けて石丸峠へ
2011年02月20日 14:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:06
ようやく抜けて石丸峠へ
ガスが山肌を覆い尽くす
2011年02月20日 14:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:08
ガスが山肌を覆い尽くす
歩きやすい道に
2011年02月20日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 14:16
歩きやすい道に
見晴らし良い場所が最後?
なので最後に富士山
2011年02月20日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 14:16
見晴らし良い場所が最後?
なので最後に富士山
と南アルプスまだ山並みが見える
2011年02月20日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/20 14:16
と南アルプスまだ山並みが見える
この辺は南向きなので雪があってもグショグショ
2011年02月20日 14:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:20
この辺は南向きなので雪があってもグショグショ
が、それ以上ガスが迫ってこない
2011年02月20日 14:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:26
が、それ以上ガスが迫ってこない
一度舗装路に合流して
2011年02月20日 14:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:33
一度舗装路に合流して
さらに登山道へ
少し急、滑らない様に
2011年02月20日 14:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:40
さらに登山道へ
少し急、滑らない様に
このタクシーは迎えに来てくれるの?
2011年02月20日 21:55撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 21:55
このタクシーは迎えに来てくれるの?
車の跡は有ります
2011年02月20日 14:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:45
車の跡は有ります
良い感じの笹道ですな
2011年02月20日 14:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 14:47
良い感じの笹道ですな
橋を越え
2011年02月20日 15:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 15:04
橋を越え
上日川峠にようやく到着
2011年02月20日 15:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 15:11
上日川峠にようやく到着
最初は雪なのでまだアイゼン装着
(でもその先で外した)
2011年02月20日 15:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 15:35
最初は雪なのでまだアイゼン装着
(でもその先で外した)
問題有るのはこのような泥濘の道
一回派手に滑って転びマシタ
2011年02月20日 21:56撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 21:56
問題有るのはこのような泥濘の道
一回派手に滑って転びマシタ
ここまで来たらようやく終了
2011年02月20日 16:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 16:05
ここまで来たらようやく終了
ゲート到着
一番最後だった模様で帰る時はビリっけつ
2011年02月20日 16:15撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2/20 16:15
ゲート到着
一番最後だった模様で帰る時はビリっけつ

感想

大菩薩峠は行ったことあるものも、寄って無い大菩薩嶺に行ってみました。
それと雪原になった狼平も見てみたかったのも。
小金沢山ピストンもと考えてましたが、さすがにこれは時間的な制約に加え積雪の状況が不明なので諦めました。
無積雪時なら少々無理してでも進んでいたのですが。

石丸峠から狼平までは先行者のトレースを辿ります。
どうやら大きさからいってアイゼンではなくスノーシューみたいな跡。
その跡を拝借するもズボズボと沈みます。
吹き溜まり?で膝上まで沈んだ時は足を抜こうにも抜けなくて、しばしその場所で固まり膠着状態!
雪も重く固めなのか身体が思うように動きませんヽ(^o^)丿
10m程度の距離で何分も格闘してました。
こんなんで大変なんて思ってたら、トレース無しとか腰までとかのラッセルは想像を絶するのでしょうね!!

今回は写真撮りまくりです。
富士山、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父、さらに南アと八ヶ岳の間に見える山(乗鞍?)が見れるので、ついつい見える度に写真と撮っていたと(^^ゞ
曇りでもある程度の高度以上は空気が澄んでいたので、景色が遠くまで見晴らせます。

あと、ロガーが途中でバッテリー切れを起こし、到着地間近で記録が途絶えてました。
前回の山行から充電せずにそのまま使用したからですかね。
加えて今回は20秒に1回の設定にしてみました。
ポイントが多すぎてデータを見たら凄いことにっ!
もう少し間隔空けて色々試してみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3210人

コメント

おつかれさまです♪
ukkysuzさん、こんばんは

天気の割には、いい景色を堪能されたようですね。
富士山が良く見えていて羨ましいです

私が、大菩薩に行った時はほとんどガスってしまったんですよね

南アルプスの山々もいい感じ
金峰山ってこんなに白いんですね

お疲れ様です
aotty
2011/2/21 0:04
ありがとうございます!
こんばんは、aottyさん。

中央道の笹子トンネルを過ぎて甲府盆地が開けると、
朝日を浴びて白く輝く金峰山が目に飛び込んできました。
自分もあの白さにビックリです。

aottyさんの時はガスでしたか
良展望な場所だけに、ガスると大菩薩は残念度が増しますね
2011/2/21 19:23
歩きましたねぇ〜!!
こんばんわ、ukkysuzさん

雪の中のロング、お疲れさまでした!
アイゼン無くてもOKな雪でも、ないと登りは疲れるよーな感じがしますよね?

確かに大菩薩嶺は頂上とはいうものの、しょぼい感じです

今日は景色もバッチリで 良かったですね
でも・・写真みてると、山って天気変わりやすい って、つくづくかんじます

では
2011/2/21 23:23
しょぼい山頂
ありがとうございますっ!pikachanさん

大菩薩峠の方が小説での知名度高いのからなのですかね?
百名山の割にはあっけない頂上でした。。ってのが感想です

アイゼン無くても体力が削られてますね、きっと。
徐々に足取りが重くなりましたから


>今日は景色もバッチリで 良かったですね
ありがとうございます、その分写真取り過ぎちゃいましたが

pikachanさんも雪山にだいぶ行かれてるようで
羨ましいですね
2011/2/22 0:44
見てる私のテンションが上がりました
ukkysuzさん、こんばんは〜。
雪山の中、格闘と歩きを楽しまれましたね
私も大菩薩嶺には出かけているので懐かしく、また雪景色は、新しい気持ちで拝見しました。

写真いいですね〜happy01
富士山、八ヶ岳、南ア、中アなどなど、とても綺麗に撮れています。
デジイチ本領発揮ですネ
こんなに綺麗な山々を見てしまうと、今度はそちらにも出かけたくなりますねッ
(但し、雪のない時に限る )

ジワジワと行動範囲が広がっているようですが、春以降は、
もっともっと驚く  山行になるのでしょうね・・・。

楽しみですっっ
2011/2/22 22:09
妄想予定は秋頃まで埋まってます(^-^)
>こんなに綺麗な山々を見てしまうと、今度はそちらにも出かけたくなりますねッ
>(但し、雪のない時に限る )
大菩薩でこれぐらいの雪なら他も行けるかも?との思いも
他の方のレコ見ると強烈ラッセル!
あの場所から見えた景色は行ってみたい場所ばかりですが。。
(確かに雪がない時期に限る

>ジワジワと行動範囲が広がっているようですが、春以降は、
>もっともっと驚く  山行になるのでしょうね・・・。
奥多摩でやり残している(!?)事があるので、それの終わりと共に遠征したいです
その後は候補有り過ぎて、予定を全てこなそうと思うと秋頃までかかるかと

>写真いいですね〜
ありがとうございます!
今回なんかは良くわかるのですが、コンデジと比較するとデジイチはより肉眼に近い形で撮れますね。
レンズも2種類持って行きましたよ
2011/2/23 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら