ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1006206
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山 紅葉を愛でるハイキング

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
ミチル その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
6.2km
登り
695m
下り
692m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:53
合計
3:43
10:32
10:35
17
10:52
10:55
26
11:21
11:28
32
12:00
12:00
4
12:04
12:04
7
12:11
12:12
11
12:23
12:58
42
13:40
13:43
21
14:04
14:05
4
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは新宿からJR中央線ホリデー快速おくたま号で拝島まで。拝島からJR五日市線に乗り換えホリデー快速あきがわ号で武蔵五日市まで。武蔵五日市から西東京バスで数馬まで。数馬から都民の森連絡バスに乗り換えて、都民の森まで。家から登山口まで3時間半掛かりました。大阪に着けるくらいの時間です。(^^;;
帰りは来た道を戻りました。
バスの本数が少ないので、事前に時刻表チェックしておきましょう。また、バスは1時間強乗りますので、座れるように早めに並んでおいたほうが良いです。できるだけ座れるように配車されますが、ギリギリ乗り込んだ人は座れていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された道で、危険なところはありません。
電車とバスを乗り継いで、ようやく都民の森バス停に到着です。
2016年11月05日 10:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:19
電車とバスを乗り継いで、ようやく都民の森バス停に到着です。
たくさんの車が既に止まっていますね。しっかりしたトイレもありました。
2016年11月05日 10:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:19
たくさんの車が既に止まっていますね。しっかりしたトイレもありました。
飲み物の自動販売機もあって、スポーツドリンクを1本買い足します。
2016年11月05日 10:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:19
飲み物の自動販売機もあって、スポーツドリンクを1本買い足します。
駐車場の先に大きな看板が。この坂を登っていきます。
2016年11月05日 10:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:31
駐車場の先に大きな看板が。この坂を登っていきます。
舗装された道を登ると左側にミニ森林館が。この左を上って行きます。
2016年11月05日 10:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:35
舗装された道を登ると左側にミニ森林館が。この左を上って行きます。
森林館が見えてきました。
2016年11月05日 10:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 10:33
森林館が見えてきました。
秋晴れです。思わず笑顔になりますね。
2016年11月05日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 10:34
秋晴れです。思わず笑顔になりますね。
森林館の先を鞘口峠のほうに進みます。
2016年11月05日 10:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:41
森林館の先を鞘口峠のほうに進みます。
鞘口峠に到着しました。三頭山方向に進みます。
2016年11月05日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:55
鞘口峠に到着しました。三頭山方向に進みます。
ここからが登山道ですね。
2016年11月05日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 10:55
ここからが登山道ですね。
登山道のあちこちが黄葉しています。
2016年11月05日 10:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 10:57
登山道のあちこちが黄葉しています。
木漏れ日の中の気持ち良いブナ林を進みます。
2016年11月05日 10:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 10:57
木漏れ日の中の気持ち良いブナ林を進みます。
2016年11月05日 11:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:09
ブナの路方向にずっと進んでいきます。
2016年11月05日 11:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 11:10
ブナの路方向にずっと進んでいきます。
急登をゆっくり。
2016年11月05日 11:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/5 11:12
急登をゆっくり。
2016年11月05日 11:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 11:24
高度を上げてくると赤く色づいた木々が増えてきますね。
2016年11月05日 11:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:25
高度を上げてくると赤く色づいた木々が増えてきますね。
2016年11月05日 11:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 11:28
見晴らし台が見えてきました。
2016年11月05日 11:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 11:30
見晴らし台が見えてきました。
まだまだ疲れていないので、見晴らし台を通過します。
2016年11月05日 11:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:27
まだまだ疲れていないので、見晴らし台を通過します。
山頂近くは紅葉ピークですね。
2016年11月05日 11:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:32
山頂近くは紅葉ピークですね。
見晴らし台を過ぎるとなだらかな路になりました。
2016年11月05日 11:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 11:35
見晴らし台を過ぎるとなだらかな路になりました。
大きな木です。
2016年11月05日 11:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:35
大きな木です。
見上げてみました。
2016年11月05日 11:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:36
見上げてみました。
2016年11月05日 11:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:37
赤い葉が日の光で透けて見えますね。
2016年11月05日 11:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 11:40
赤い葉が日の光で透けて見えますね。
こちらは黄色い低木です。
2016年11月05日 11:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:41
こちらは黄色い低木です。
2016年11月05日 11:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 11:48
赤と黄色
2016年11月05日 11:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 11:55
赤と黄色
東峰に着きました。見えるのは大岳山等の奥多摩の山ですね。
2016年11月05日 11:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 11:57
東峰に着きました。見えるのは大岳山等の奥多摩の山ですね。
東峰標識をパチリ。山頂はあまり広くありません。
2016年11月05日 11:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 11:59
東峰標識をパチリ。山頂はあまり広くありません。
東峰を先に進むとすぐに中央峰がありました。ここも先に進みます。中央峰の先には眺めの良さそうなベンチとテーブルがありましたが、先約の方で休憩できません。
2016年11月05日 12:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 12:00
東峰を先に進むとすぐに中央峰がありました。ここも先に進みます。中央峰の先には眺めの良さそうなベンチとテーブルがありましたが、先約の方で休憩できません。
中央峰から少し下って、西峰に向かいます。西峰だけ少し離れているようですね。
2016年11月05日 12:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 12:04
中央峰から少し下って、西峰に向かいます。西峰だけ少し離れているようですね。
西峰直下は紅葉が綺麗です。
2016年11月05日 12:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 12:05
西峰直下は紅葉が綺麗です。
空が近くなってきました。
2016年11月05日 12:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 12:10
空が近くなってきました。
人がたくさん見えます。
2016年11月05日 12:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 12:06
人がたくさん見えます。
西峰到着です。
2016年11月05日 12:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 12:06
西峰到着です。
富士山が綺麗に頭を出してます!
2016年11月05日 12:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 12:09
富士山が綺麗に頭を出してます!
富士山を見るといつでもテンション上がりますね。
2016年11月05日 12:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
11/5 12:09
富士山を見るといつでもテンション上がりますね。
西峰山頂からは雲取山が綺麗に見えました。山頂はたくさんの人で昼ごはんを食べる場所が確保できません。すぐに大滝方面に下ります。
2016年11月05日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 12:10
西峰山頂からは雲取山が綺麗に見えました。山頂はたくさんの人で昼ごはんを食べる場所が確保できません。すぐに大滝方面に下ります。
山頂から少し下ったムシカリ峠のベンチでいつものラーメン昼食をしました。反対側からもたくさんの人が登ってきます。ムシカリ峠から大沢山方面に向かおうか悩みましたが、そのまま大滝方面に下りることに。
2016年11月05日 13:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:06
山頂から少し下ったムシカリ峠のベンチでいつものラーメン昼食をしました。反対側からもたくさんの人が登ってきます。ムシカリ峠から大沢山方面に向かおうか悩みましたが、そのまま大滝方面に下りることに。
ムシカリ峠から大滝に下りる路は沢道のため、日が指すところが少ないですね。そんな中、新緑のような緑の葉の木が明るく輝いていました。
2016年11月05日 13:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 13:04
ムシカリ峠から大滝に下りる路は沢道のため、日が指すところが少ないですね。そんな中、新緑のような緑の葉の木が明るく輝いていました。
谷あいの道なので、暗いですね。大沢山方面に向かって尾根沿いに下りたほうが良かったかな。。。。
2016年11月05日 13:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:21
谷あいの道なので、暗いですね。大沢山方面に向かって尾根沿いに下りたほうが良かったかな。。。。
水の音を聞きながらも良いですかね。。。
2016年11月05日 13:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/5 13:30
水の音を聞きながらも良いですかね。。。
2016年11月05日 13:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:33
川を横切りながら下りていきます。ところどころ岩が濡れているので、慎重に下りました。
2016年11月05日 13:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:43
川を横切りながら下りていきます。ところどころ岩が濡れているので、慎重に下りました。
少し谷が開けて明るくなってきたところで、滝見橋がありました。滝見橋に寄ります。
2016年11月05日 13:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:45
少し谷が開けて明るくなってきたところで、滝見橋がありました。滝見橋に寄ります。
大滝です。水量は少ないですが、綺麗な滝ですね。朝のほうが日が当たって綺麗なのかも。
2016年11月05日 13:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 13:43
大滝です。水量は少ないですが、綺麗な滝ですね。朝のほうが日が当たって綺麗なのかも。
ここでも紅葉が綺麗です。
2016年11月05日 13:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/5 13:43
ここでも紅葉が綺麗です。
大滝過ぎると木のチップがまかれたフカフカの道になりました。ここは下りのほうが気持ち良いですね。
2016年11月05日 13:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:53
大滝過ぎると木のチップがまかれたフカフカの道になりました。ここは下りのほうが気持ち良いですね。
森林館に戻りました。
2016年11月05日 14:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 14:03
森林館に戻りました。
靴の洗い場もありますよ。
2016年11月05日 14:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 14:04
靴の洗い場もありますよ。
レストランもメニューが充実していました。
2016年11月05日 14:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 14:08
レストランもメニューが充実していました。
今日も無事下山することができて感謝です。それと晴れて良かった。
2016年11月05日 14:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 14:15
今日も無事下山することができて感謝です。それと晴れて良かった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

東京の最深部でしょうね檜原村にある三頭山に初めて行ってきました。最寄りの駅からバスで1時間強掛かるので、なかなか行く機会がありませんでしたが、紅葉が期待される時期に行ってみようと。バスの途中に見える山は杉が植林されていて紅葉とは程遠い感じでしたが、三頭山はブナ林が残る紅葉を楽しめる山でした。それに登山道もしっかり整備されていて、ハイキングにはもってこい。歩きやすい山ですね〜。しかも、この日は今年の夏の天候不順に疲れたハイカーには心癒される晴天で、秋の紅葉を満喫できました。もうちょっと交通の便が良ければなあ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら