記録ID: 1014802
全員に公開
ハイキング
丹沢
雪の大山も人だらけ
2016年11月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:日向薬師〜伊勢原駅(神奈中バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が解けてぐちゃぐちゃです。あらゆる場所がぐちゃぐちゃです。 |
その他周辺情報 | 大山山頂激混みで、豚汁どころではありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
タオル
軽アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
|
感想
この時期の大山の人の多さはわかっていましたが、さすがに雪の後なので、そんなに人はいないだろうと思ったら、このありさまでした。
このあたりのこの時期は素人さんが団体で来ていて、渋滞を作ったり、宴会をしていたりします。5人くらいのパーティに分割して、後ろの人を先に行かせたり、上りの人が来たらきちんと静止して道を譲るなど、最低限のマナーをちゃんと理解してから来てほしいです。また休憩場所は宴会場ではないのですから、見晴らし台で大酒を飲んで大騒ぎし、他の人に場所を譲らないというのもどうかと思います。
紅葉が終わって、大雪が降って、人が少なくなるのを待つしかないですね。今回は軽アイゼン使えなくて残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。雪の後でも大山の人の多さにびっくりですね、最近は団体さんが目立ちますよね。
道を譲るなど最低限のマナーは心がけてほしいですよね。
>fragranceさん、コメントありがとうございます。
はい。人それぞれペースが違うと思いますので、みんなが気持ちよく山行するためには、譲り合いが大事だと思います。きちんと止まって譲ってくださる方もいらっしゃいますが、そうでない方も多いので、やはり事故防止のためにも、正しい譲り合いを心掛けたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する