ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1016587
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

どこまでも青く、白かった 四阿山〜根子岳周回

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
10.9km
登り
986m
下り
981m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:40
合計
7:11
8:02
8:02
79
9:21
9:22
57
10:19
10:24
50
11:14
11:23
29
11:52
12:08
25
12:33
12:36
35
13:11
13:14
43
13:57
14:00
49
14:49
14:49
20
◆あまりの景色に撮影に忙しく、時間は参考にならないと思います!
天候 文句なく快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆菅平牧場登山口駐車場に駐車しました。駐車場積雪量はこの日5〜10cm程度、駐車場到着直前の直線道路はかなりの傾斜路で凍結も一部ありましたので、状況によっては夏タイヤで登れない可能性も大いにあります。私は四駆+スタッドレスで問題なく行けました。

◆先着車両は7:30頃で1台のみでした。
コース状況/
危険箇所等
◆周回コース全域に渡って積雪量5cm〜15,6cm程度、少なくともこの日はワカン・スノーシュー等は不要でした。

◆四阿山から根子岳への降りは比較的急傾斜ですので、現状の積雪量ではストックで転倒防止に努めた方が良さそうです。雪が増えれば転倒しても大丈夫そうですが、現状では岩にぶつかれば危険です。

◆現在の積雪量では、陽が当たって融雪が進めば泥濘になる場所もあります。
その他周辺情報 ◆浅間サンラインに『道の駅 雷電くるみの里』があり、土産には事欠かないと思います。この日なぜかお団子が振舞われており、おいしくいただきました。

◆事前調査をしておらず、バッジを買いませんでした。
今時期はどこで買えるのか(°_°)?
四阿山。
百名山であり、さほど遠くもなく眺望も良い山ということを知ってはいても、新潟に住んでいれば近くに魅力的な山も多く、今まで足が向きませんでした。
今回は急遽、天気も良さそうだしどうせなら雪景色を期待し、出掛けて見ます。
靴は夏靴・冬靴の選択を現地で行なおうと思い、両方車に積んで行きます。
15
四阿山。
百名山であり、さほど遠くもなく眺望も良い山ということを知ってはいても、新潟に住んでいれば近くに魅力的な山も多く、今まで足が向きませんでした。
今回は急遽、天気も良さそうだしどうせなら雪景色を期待し、出掛けて見ます。
靴は夏靴・冬靴の選択を現地で行なおうと思い、両方車に積んで行きます。
いきなり駐車場の状況撮影を忘れてます(°_°;)
それというのも、車から降りて振り返った景色がこれだからなのです。
まだ登り始めてもいないのに、いきなりこの景色に圧倒されます。
左から立山〜爺ヶ岳〜剱岳〜鹿島槍〜五竜〜唐松〜不帰嶮〜白馬鑓〜杓子〜白馬〜小蓮華
泣く子も黙る北アルプス・立山・後立山ALL STARSであります。
2016年11月26日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
11/26 7:56
いきなり駐車場の状況撮影を忘れてます(°_°;)
それというのも、車から降りて振り返った景色がこれだからなのです。
まだ登り始めてもいないのに、いきなりこの景色に圧倒されます。
左から立山〜爺ヶ岳〜剱岳〜鹿島槍〜五竜〜唐松〜不帰嶮〜白馬鑓〜杓子〜白馬〜小蓮華
泣く子も黙る北アルプス・立山・後立山ALL STARSであります。
準備して登山口へ向かいます。
この天気、神様に感謝しながら進みます。
2016年11月26日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 8:02
準備して登山口へ向かいます。
この天気、神様に感謝しながら進みます。
歩き始めて振り返ると、しばらくはこんな景色が楽しめます。天気が良いというのは、それだけで正義だとつくづく感じます。
2016年11月26日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/26 8:09
歩き始めて振り返ると、しばらくはこんな景色が楽しめます。天気が良いというのは、それだけで正義だとつくづく感じます。
登山道自体は歩き易いとは言えないでしょう。
クマザサで隠されている部分も多く、礫も転がっていたりしますし、10cm程度の積雪で隠されているために知らずに踏んで捻挫ということも大いにあり得ます。
2016年11月26日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 8:27
登山道自体は歩き易いとは言えないでしょう。
クマザサで隠されている部分も多く、礫も転がっていたりしますし、10cm程度の積雪で隠されているために知らずに踏んで捻挫ということも大いにあり得ます。
気温はこの時-4℃、パキーンと張り詰めた乾いた空気が気持ちを引き締めます。
2016年11月26日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/26 8:29
気温はこの時-4℃、パキーンと張り詰めた乾いた空気が気持ちを引き締めます。
しばらくは樹林帯を進みますが、眺望が得られないにも関わらずこの雰囲気だけで心が洗われます。
2016年11月26日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 8:51
しばらくは樹林帯を進みますが、眺望が得られないにも関わらずこの雰囲気だけで心が洗われます。
徐々に木々が低くなり、見渡せるようになります。
14
徐々に木々が低くなり、見渡せるようになります。
積雪表面キレイなザラメ状です。

★キラキラ感が素敵★
などという女子系表現をしてみる(°_°)
2016年11月26日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
11/26 8:53
積雪表面キレイなザラメ状です。

★キラキラ感が素敵★
などという女子系表現をしてみる(°_°)
この辺りから帝王:浅間山が姿を見せてくれます。
この山だけ山頂付近真っ白、さすが別格の装いです。
2016年11月26日 09:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 9:20
この辺りから帝王:浅間山が姿を見せてくれます。
この山だけ山頂付近真っ白、さすが別格の装いです。
せっかくなので浅間と記念撮影。
12
せっかくなので浅間と記念撮影。
本日の目標、四阿山山頂付近が見えてきます。
2016年11月26日 09:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
11/26 9:22
本日の目標、四阿山山頂付近が見えてきます。
こちらは周回予定の根子岳です。
低木がもどかしい(・ω・ ;)
2016年11月26日 09:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/26 9:22
こちらは周回予定の根子岳です。
低木がもどかしい(・ω・ ;)
どこまでも青い空。
近年経験しなかったほどの青です。
2016年11月26日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
11/26 9:29
どこまでも青い空。
近年経験しなかったほどの青です。
振り返ると北アルプス全部見えです。
13
振り返ると北アルプス全部見えです。
雲海がまたすばらしいんです。
2016年11月26日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
11/26 9:57
雲海がまたすばらしいんです。
北側に故郷の山、焼山・火打が見えてくると、さらにテンション上がりますよ!
2016年11月26日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/26 10:06
北側に故郷の山、焼山・火打が見えてくると、さらにテンション上がりますよ!
若干トラバース気味の登山道を進み、回り込んだ先に待っているこの霧氷群!
見た瞬間、言語にならない声を出してしまう(´_`;)
2016年11月26日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/26 10:11
若干トラバース気味の登山道を進み、回り込んだ先に待っているこの霧氷群!
見た瞬間、言語にならない声を出してしまう(´_`;)
ここからしばらくは『四阿山劇場』とでも言うべき景色を、これでもかと見せつけてくれます!
2016年11月26日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 10:39
ここからしばらくは『四阿山劇場』とでも言うべき景色を、これでもかと見せつけてくれます!
雲海・北ア・青空。
2016年11月26日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
11/26 10:39
雲海・北ア・青空。
太陽と霧氷。
時間が経てば気温が上がり、着氷が落ちてしまう刹那の景色です。
2016年11月26日 10:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
11/26 10:41
太陽と霧氷。
時間が経てば気温が上がり、着氷が落ちてしまう刹那の景色です。
回り込んできたのでかわいい小浅間山も見えてきました。
2016年11月26日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
11/26 11:00
回り込んできたのでかわいい小浅間山も見えてきました。
霞んでいますが、遥かな富士も。
2016年11月26日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/26 11:00
霞んでいますが、遥かな富士も。
この美しい着氷も朝方から数時間の運命です。
2016年11月26日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 11:19
この美しい着氷も朝方から数時間の運命です。
白と青、たった二色の色がここまで人を惹きつけるんです。
冬山をやってて本当に良かったと思える瞬間です。
2016年11月26日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
11/26 11:19
白と青、たった二色の色がここまで人を惹きつけるんです。
冬山をやってて本当に良かったと思える瞬間です。
小浅間の左、遠くに妙義も見えています。
2016年11月26日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 11:21
小浅間の左、遠くに妙義も見えています。
根子岳との分岐まで来ました。
ただの分岐点じゃない景色がそこにありました。
2016年11月26日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
11/26 11:23
根子岳との分岐まで来ました。
ただの分岐点じゃない景色がそこにありました。
光と影、青と白。
2016年11月26日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
11/26 11:26
光と影、青と白。
言葉になりませぬ…
2016年11月26日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
11/26 11:28
言葉になりませぬ…
おいしそうな枝、こういうお菓子ありそうですよねぇ。
2016年11月26日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
11/26 11:28
おいしそうな枝、こういうお菓子ありそうですよねぇ。
この日のNo.1〜2を争う芸術品を見つけました。
やっぱりウデが悪いなぁ…実物は涙が出るほど美しかったのに。
2016年11月26日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
11/26 11:28
この日のNo.1〜2を争う芸術品を見つけました。
やっぱりウデが悪いなぁ…実物は涙が出るほど美しかったのに。
標高が上がってくると風が強くなってきます。
霧氷が風で飛ばされ、青空に映えます。
2016年11月26日 11:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
11/26 11:30
標高が上がってくると風が強くなってきます。
霧氷が風で飛ばされ、青空に映えます。
山頂ロックオンですが、そこへ行くまでにまだまだ見所が多そうなことは見て簡単に予想がつきますね。
2016年11月26日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
11/26 11:33
山頂ロックオンですが、そこへ行くまでにまだまだ見所が多そうなことは見て簡単に予想がつきますね。
周囲を見渡して唖然とする、の図。
15
周囲を見渡して唖然とする、の図。
この霧氷で出来た白のトンネルをくぐって進みます。
新潟県の雪山へ行けば、こういう体験はけっこうあります。
めったにないのはこの青空なんです。
2016年11月26日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
11/26 11:34
この霧氷で出来た白のトンネルをくぐって進みます。
新潟県の雪山へ行けば、こういう体験はけっこうあります。
めったにないのはこの青空なんです。
アイスダガー
2016年11月26日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/26 11:37
アイスダガー
かわいいしっぽが出来ていました。
2016年11月26日 11:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 11:38
かわいいしっぽが出来ていました。
振り返るとこの景色です。
霧氷群と、遠くに白馬岳と小蓮華山。
2016年11月26日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 11:40
振り返るとこの景色です。
霧氷群と、遠くに白馬岳と小蓮華山。
ガスが迫ってきています。
2016年11月26日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/26 11:41
ガスが迫ってきています。
山頂直下の木段に来ました。
あいかわらず空がどこまでも青い!
2016年11月26日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
11/26 11:44
山頂直下の木段に来ました。
あいかわらず空がどこまでも青い!
浅間方面にもガスが。
2016年11月26日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
11/26 11:49
浅間方面にもガスが。
なんだかとんでもない場所に来てしまった気がします。
2016年11月26日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
11/26 11:50
なんだかとんでもない場所に来てしまった気がします。
そして山頂付近の祠に到着です。
2016年11月26日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/26 11:51
そして山頂付近の祠に到着です。
10m位進むと山頂標識でした。
2016年11月26日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
11/26 11:53
10m位進むと山頂標識でした。
あり得ない景色が広がります。
2016年11月26日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 11:55
あり得ない景色が広がります。
お一人だけ地元から来られた男性がいらっしゃいました。
少しお話をしましたが、近くにこんなすごい山があるとは羨ましい限りです。
19
お一人だけ地元から来られた男性がいらっしゃいました。
少しお話をしましたが、近くにこんなすごい山があるとは羨ましい限りです。
高妻山〜焼山〜影火打〜火打〜妙高
2016年11月26日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
11/26 11:55
高妻山〜焼山〜影火打〜火打〜妙高
似たような写真をたくさん撮ってしまう!
剱が見えているのが嬉しかった。
2016年11月26日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
11/26 11:55
似たような写真をたくさん撮ってしまう!
剱が見えているのが嬉しかった。
山頂から足元に気を付けながら斜面を覗き込むと、この世のものとは思えない白の世界が存在しています。
2016年11月26日 12:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
11/26 12:03
山頂から足元に気を付けながら斜面を覗き込むと、この世のものとは思えない白の世界が存在しています。
浅間と青。
2016年11月26日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
11/26 12:05
浅間と青。
北アと青。
2016年11月26日 12:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
11/26 12:06
北アと青。
充分堪能して寒くなってきたので、そろそろ根子岳へ向けて降ります。
5
充分堪能して寒くなってきたので、そろそろ根子岳へ向けて降ります。
途中飛んできたヘリ。
2016年11月26日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 12:33
途中飛んできたヘリ。
何でもない樹木がいちいち絵になる…なんかずるいぞ!
2016年11月26日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 12:53
何でもない樹木がいちいち絵になる…なんかずるいぞ!
降り切ったところでこの絶景です。
絶景にも慣れてきたところですが、改めてため息が出る瞬間であります。
2016年11月26日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
11/26 13:08
降り切ったところでこの絶景です。
絶景にも慣れてきたところですが、改めてため息が出る瞬間であります。
振り返ればこんな景色です。
山の霧氷なのか、霧氷の山なのか。
2016年11月26日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
11/26 13:09
振り返ればこんな景色です。
山の霧氷なのか、霧氷の山なのか。
登り返しを始めて振り返れば、さらに霧氷の全貌が見えてきます。
来て良かった、ホントに。
2016年11月26日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
11/26 13:38
登り返しを始めて振り返れば、さらに霧氷の全貌が見えてきます。
来て良かった、ホントに。
根子岳の山頂祠で記念撮影。
強風で寒いのですぐ降り始めます。
17
根子岳の山頂祠で記念撮影。
強風で寒いのですぐ降り始めます。
四阿山の東屋。
どっちも読めない人、多いでしょきっと(´_`)
時期が変わればお花がたくさん咲くそうです。
次はその時期に来て見たいものです。
2016年11月26日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/26 14:50
四阿山の東屋。
どっちも読めない人、多いでしょきっと(´_`)
時期が変わればお花がたくさん咲くそうです。
次はその時期に来て見たいものです。
こういう景色が普通に感じ始めるなんて。
2016年11月26日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/26 15:05
こういう景色が普通に感じ始めるなんて。
駐車場に戻ってきました。
数台に増えていましたが、こんな快晴なのに人は多くありませんでした。
静かな絶景をたくさん楽しめました。
2016年11月26日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/26 15:09
駐車場に戻ってきました。
数台に増えていましたが、こんな快晴なのに人は多くありませんでした。
静かな絶景をたくさん楽しめました。

感想

◆四阿山、読めるようになってから登るまで、10年くらいかかったのではないでしょうか。やっと登ることが出来、その上滅多になさそうな絶景と快晴、神様に感謝しながら登りました。

◆新潟県に住んでいれば雪には困らない(いや多過ぎて困るが)のですが、如何せん晴れが少ないんです。晴れれば絶景の山も多いのですが、少な過ぎてなかなか恵まれません。

◆しかしこの地域は冬も晴れが多く、この日も快晴で登山には最高の日でした。
良い所だなぁ…

◆春・夏には花も多く、見事と聞きました。次は花を見に来てみようと思います。

◆山バッジ情報を調べずに行ったので、購入出来ませんでした。どうせまた来るので、その時の楽しみにしておきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人

コメント

良かった、良かった!
なかなか好天に恵まれない季節ではありますが
絶好の登山日和となって良かったですね(^^)v
新潟も良かったと思いますが
さすが長野方面はまた違いますね!

わたくしも冬季ではありませんが
以前に四阿山の計画を立ててみたものの結局行けず
それっきりとなっています(~_~)
いつか行ってみたいものです!

お疲れ様でした(^^)/
2016/11/28 11:16
ゲスト
Re: 良かった、良かった!
bamoさんこんにちは、四阿山最高でしたよ!

この日は新潟でも良い天気だったようですね。
こんな日がもっと増えればいいなぁなどと無理な
ことを思わず考える季節です(´_`;)

信州は冬の晴れが多くて本当に羨ましいですよねぇ。
ついそっち方面に行く回数が増えてしまいます。
モチベーション保つのには良い景色と天気ですから、
回数増えるのも仕方ないか、って所でしょうか。

飯豊付近にもっと太陽が欲しい
2016/11/28 11:33
やりましたね、四阿山の絶景!
SM100Cさん
おはようございます。
やりましたね、四阿山の絶景!
私もそこから眺める北アルプスや北信の山々が大好きです。
これ景色を狙った直ぐにでも行きたいのですが
車が普通の車なので行けません。
喉から手が出るほど行きたいです。
いい写真を見させていただきました。
ありがとうございます。
2016/11/28 11:43
ゲスト
Re: やりましたね、四阿山の絶景!
こんにちはiiyuさん、久しぶりにこの近辺に来てみましたが、
相変わらずの絶景でため息の連続でした

なんでこうも簡単に北アルプスや北信の山々が見渡せるのか、
地元の山では隣の山も見えない日が多いというのに

確かに雪山ですが、現状それほど車道に積雪が
多いわけではないので、凍結さえなければ普通の車でも
行けそうではあります。
が、行ってダメだったってのは悲しいですねやっぱり
2016/11/28 12:17
湯沢より谷川方面を眺めてました〜
『こんな日に山に、雪山に行けたら、いいだろうな〜(*^^*)』って、谷川を見ながら、お施主さんや仕事のメンバー達に話してました〜!
やっぱり素晴らしい日だったのですね!

青、白、静寂、理想の雪山でしたね。
(^o^)/

四阿山、とっても良い山、いつか行ってみたいです(^_^)
2016/11/28 14:58
ゲスト
Re: 湯沢より谷川方面を眺めてました〜
予定しても天気が悪ければ行っても残念なので、
晴れる確証を得たときに突然向かう作戦であります。

突然の実行なので声を掛けずに行ってしまいました。
ごめんなさい!

次回は一緒に行くことにしましょう(´_`)
それも突然だけどね
2016/11/28 15:30
⭐青空と雪と雲⭐
目の前に広がる輝く世界
太陽と青空
アクセントになる白い雲
写真がみーんな美しいですね(^ー^*)

【SMさんと雪山と青空】
まさかの写真の連続じゃないですかっ!
SMさんと雪山と青空ですよ!(笑)
いや〜 嬉しいですねぇ♪
素晴らしい絶景を、さぞや堪能されたことでしょう
四阿山
いいお山ですよね(^-^*)
最高の雪山シーズンのスタートじゃないですか♪
上信越道辺りのお山は、新潟からだと
辿り着くまでに時間がかかりそうですが、その甲斐ありましたね( ^-^)
お疲れさまでした

この日のビールのお味は格別?
ツマミは、イカ刺しとかいいねっ(笑)
2016/11/28 16:20
ゲスト
青と白、ビールとイカ
以前、雪の四阿山で最高の景色をご覧になった方が
いらっしゃるんですよ(°_°)
レコ見て悔しくて悔しくて。自分も見てやろうと。

こんにちはクリスカさん、おかげさまで狙い通り
最高の山行になりました。

実はクリスカさんのGPXファイルを使わせていただいたんです。
無断で
右往左往しているGPXデータはとてもおもしろく、
やはりクリスカさんは楽しい方なんだなと確信しました(´_`)

この日のビールはもちろん最高の美味さでしたよ。
イカお好きなんですか(°_°)?
今度山でイカパーティでもしますか(°_°)?

イカパーティ…(´_`;)

ホントはおでんを食べたかったのに食べれなかったのが
少し心残りです。
2016/11/28 16:44
四阿山
こんばんは〜

11月とは思えない景色ですねぇ!?
こんな美しい景色を独り占めとは羨ましいじゃぁございませんか(@_@;)
四阿山は、実はまだ未踏なんですが、花の時期にしようか、雪の時期にしようか迷っているうちに行きそびれています。。。

北アルプスがこんなに良く見えるんですね

やっぱり新潟県は雨・雪が多いんですね
それゆえの絶景もあると思いますが、やはり晴天での雪山は最高ですもんね!

素晴らしい景色をお届けしてくれて、ありがとうございます〜^^

※靴は冬靴で登られたのでしょうか???
2016/11/28 17:58
ゲスト
Re: 四阿山
どうもこんばんは!

この日の素人計測最低気温が-8℃でしたので、
雪が降るには十分ですな。
もっとも放射冷却ゆえの気温でしょうから、
実際はもっと高いとは思います。

いやホント、行きそびれる山ですよ(´_`;)
だけど一回こんな体験してしまうと、何度も
行きたくなるのは間違いアリマセン

新潟の冬は基本大荒れな毎日なので、こんな快晴は
羨ましく、クセになりそうですよ!

靴は冬靴で行きました。
種類によってはまだ夏靴でも行けそうですし、
四季靴ならBestな感じであります。
暑くて靴の中が汗で濡れてました。
なんとも本末転倒な感じでした
2016/11/28 18:19
地元にいても四阿山でこんな青空見たことがない!!
SM100C さん、遠いところ、お疲れ様でした。
本当に良い天気だったんですね。
青空と雲の流れが心洗われる感じです。
職場から四阿山を見てたのですけど、
SM100Cさんがいらしてたとは。
根子岳の風ってほんとに寒いから、この時期に行くとはさすがです。
ここは花もいいので是非春もきてくださいませ。
2016/11/29 1:21
ゲスト
Re: 地元にいても四阿山でこんな青空見たことがない!!
あらら、あの快晴の日は仕事されてましたか。
こんにちはhapiraさん。
職場から四阿山が見えるなんて良い所ですねぇ。

確かに四阿山と根子岳って、まわりに何もないので
風向きによってはすごい風の場所がありました。
それでもまだ11月なんですよねー。
12〜2月あたりはすごいことになってそうで怖ろしい(゚_゚)

仰る通り、次回は花シーズンにお邪魔したいと思います!
2016/11/29 5:54
ニアミス ( ̄0 ̄;!!
SM100Cさん、こんにちわpaper

まさか、まさかのニアミスでしたねflair
この日はサイコーのお山日和で、ホント足が止まりっぱなしでしたsweat01
多分SM100Cさんとは、四阿山の山頂直下ですれ違った様ですが...

手軽に歩ける2,000m超のこんなお山あるなんて、長野の方が羨ましい限りですsign01

今度は見逃さない様にしますので、またお会いしましたらヨロシクですgood
2016/11/29 9:56
ゲスト
Re: ニアミス ( ̄0 ̄;!!
こんにちはtomofoxさん、レコ拝見してあれ(゚_゚)!?って
思ってましたが、気付かなかったのが失礼な気がして
どうにもコメントしづらかったのです(´_`;)

たいへん申し訳ありません&惜しかった!残念残念

まさか新潟の方でフォローしてる人とすれ違うとは思わず。
なんか悔しい気がしますね!

ま、いちいちじっくり人を見るのもヘンなので微妙なところですが、
お互い「あー!」ってなれば楽しいので、機会あればお話したいところです!

その節は宜しくお願い致します(´_`)
2016/11/29 20:45
お帰りなさい!
待ってましたよ!smさん!!!
2016/12/4 5:44
ゲスト
Re: お帰りなさい!
アカウント消してしまったこっちよりも
レアキャラな人が何を言いますか(´_`;)
それはこっちのセリフです

ninesさんはいつも忙しそうなので無理は
言えないのですが、またいずれかのタイミングで、
今度はじっくりと飲みながらじゃべってみたいものです。

飲み会があれば誘ってください(゚_゚)
2016/12/4 18:04
*わたしも大好き*
SMさん、こんばんは☆
めっちゃ遅コメですみません(笑)
四阿山、いいお山ですよね
快晴で絶景で、素敵レコです(´▽`*)
わたしも四阿山、好きなんですよ〜♪
今度はお花の時期・・・ね(^^)
2016/12/12 22:15
ゲスト
行きますよっ
下山途中にきれいなおねぇさんが、
「ここは時期になるとお花がたくさん咲いてきれいなんですよ」
って教えてくれたんですよ

こんにちは。クリスカさんもお花好きですよね。
来年はぜひこの山でお会いしたいものです。

花とビールとおねぇさん、最強ですね(´_`)
2016/12/13 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら