ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024828
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

英彦山(銅の鳥居〜中岳〜鬼杉〜玉屋神社)

2016年12月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
10.4km
登り
1,117m
下り
1,116m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:11
合計
5:36
7:57
21
8:18
8:21
0
9:08
9:09
18
9:27
9:28
13
9:41
9:49
6
9:55
10:31
21
10:52
10:57
23
11:20
11:23
24
11:47
11:50
39
12:29
12:29
41
13:10
13:17
16
13:33
銅の鳥居
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銅の鳥居のすぐとなりの駐車場を利用しました。トイレは鳥居の下にありました。
2016初冬の九州遠征・第1弾「英彦山」
きょうはここ、銅の鳥居駐車場からしゅっぱつします!
2016年12月08日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 7:57
2016初冬の九州遠征・第1弾「英彦山」
きょうはここ、銅の鳥居駐車場からしゅっぱつします!
みえている建物がスロープカー乗り場で、きれいなトイレがあるのですが、まだ閉まっていてつかえませんでした・・・。
2016年12月08日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 7:57
みえている建物がスロープカー乗り場で、きれいなトイレがあるのですが、まだ閉まっていてつかえませんでした・・・。
でっかく「銅鳥居」と主張してます(>_<)
2016年12月08日 07:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 7:58
でっかく「銅鳥居」と主張してます(>_<)
それでは銅の鳥居をくぐってしゅっぱ〜つ!
2016年12月08日 07:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 7:58
それでは銅の鳥居をくぐってしゅっぱ〜つ!
田中陽希くんのテレビをみて一度きてみたかったこの英彦山。かっこいい参道です(^_^)
2016年12月08日 07:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 7:58
田中陽希くんのテレビをみて一度きてみたかったこの英彦山。かっこいい参道です(^_^)
ちなみに参道の鳥居から駐車場はこう。すぐとなりです(^_^)
2016年12月08日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 7:59
ちなみに参道の鳥居から駐車場はこう。すぐとなりです(^_^)
両側に○○坊との、たくさんのたてものが建ち並びます。宿坊なのかな?
2016年12月08日 08:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:00
両側に○○坊との、たくさんのたてものが建ち並びます。宿坊なのかな?
参道は一度車道をよこぎります。
2016年12月08日 08:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:04
参道は一度車道をよこぎります。
まだ晩秋の名残がありました。
2016年12月08日 08:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:05
まだ晩秋の名残がありました。
別所駐車場からの道と合流します。
2016年12月08日 08:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:08
別所駐車場からの道と合流します。
こんどは「石の鳥居」ですね!
2016年12月08日 08:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:08
こんどは「石の鳥居」ですね!
左手にも鳥居が。招魂社だそうです。
2016年12月08日 08:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:14
左手にも鳥居が。招魂社だそうです。
維新の志士が祀られているんでしょうね。
2016年12月08日 08:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:14
維新の志士が祀られているんでしょうね。
スロープカー終点までやってきた。ここにもトイレがあるみたい。
2016年12月08日 08:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:15
スロープカー終点までやってきた。ここにもトイレがあるみたい。
でっかいお社がみえてきました。
2016年12月08日 08:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:16
でっかいお社がみえてきました。
下宮とうちゃく〜!
2016年12月08日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:17
下宮とうちゃく〜!
まだだれもいませんね。。。
2016年12月08日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:17
まだだれもいませんね。。。
またまた鳥居。
2016年12月08日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:17
またまた鳥居。
この石段から急になってきました。。。
2016年12月08日 08:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:19
この石段から急になってきました。。。
鬼杉との分岐。
2016年12月08日 08:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:20
鬼杉との分岐。
ここにもお社があります。
2016年12月08日 08:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:21
ここにもお社があります。
いきなりくさり場が(>_<)
2016年12月08日 08:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:27
いきなりくさり場が(>_<)
下宮からも参道はとってもよく整備されています。あと1.7km!
2016年12月08日 08:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:28
下宮からも参道はとってもよく整備されています。あと1.7km!
これはなんでしょう・・・。
2016年12月08日 08:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:29
これはなんでしょう・・・。
指導標もとってもこきざみに設置してあります(^_^)
2016年12月08日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:35
指導標もとってもこきざみに設置してあります(^_^)
とってもよく手入れされた森です(^_^)
2016年12月08日 08:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:38
とってもよく手入れされた森です(^_^)
うらかな?
2016年12月08日 08:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:39
うらかな?
???
2016年12月08日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:40
???
1.5km!
2016年12月08日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:40
1.5km!
いけどもいけども参道です。
2016年12月08日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:40
いけどもいけども参道です。
きもちのいい朝のハイキングです(^_^)
2016年12月08日 08:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:44
きもちのいい朝のハイキングです(^_^)
1.4km!
2016年12月08日 08:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:49
1.4km!
おもむろにベンチが。ちょっときゅうけいしました(^_^)
2016年12月08日 08:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:49
おもむろにベンチが。ちょっときゅうけいしました(^_^)
それではしゅっぱつ〜!とおもったら、すっごい急になった(t_t)
2016年12月08日 08:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:54
それではしゅっぱつ〜!とおもったら、すっごい急になった(t_t)
ふうふう。。
2016年12月08日 08:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 8:57
ふうふう。。
お社がみえてきました。
2016年12月08日 09:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:01
お社がみえてきました。
中津宮にとうちゃく!
2016年12月08日 09:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:02
中津宮にとうちゃく!
とってもいいおてんきです(^_^)
2016年12月08日 09:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:02
とってもいいおてんきです(^_^)
中津宮からはしばらくゆったりした道に(^_^)
2016年12月08日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:07
中津宮からはしばらくゆったりした道に(^_^)
立ち枯れたりっぱな木が。
2016年12月08日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:07
立ち枯れたりっぱな木が。
おもむろにコースマップが。
2016年12月08日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:08
おもむろにコースマップが。
「バードライン」にこころひかれてしまう。。。
2016年12月08日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:08
「バードライン」にこころひかれてしまう。。。
しかし山頂をめざします!
2016年12月08日 09:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:11
しかし山頂をめざします!
鍋島公の幼少期の逸話も。
2016年12月08日 09:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:15
鍋島公の幼少期の逸話も。
ずっと西側斜面をあるいているので、ようやくご来光です(^_^)
2016年12月08日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:20
ずっと西側斜面をあるいているので、ようやくご来光です(^_^)
「下乗」ここまで馬に乗ってやってきたのかな?あのくさり場とかはどうしていたんでしょう。。。
2016年12月08日 09:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:25
「下乗」ここまで馬に乗ってやってきたのかな?あのくさり場とかはどうしていたんでしょう。。。
ここにはかつて関所があり、ここで入山料をとっていたとのことです。
2016年12月08日 09:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:25
ここにはかつて関所があり、ここで入山料をとっていたとのことです。
なにかみえてきた。
2016年12月08日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:27
なにかみえてきた。
みずたまりもこおってます(>_<)
2016年12月08日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:27
みずたまりもこおってます(>_<)
お社があります。
2016年12月08日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:28
お社があります。
地図には水場マークがあったのですが、この井戸のことでしょうか・・・
2016年12月08日 09:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:29
地図には水場マークがあったのですが、この井戸のことでしょうか・・・
蔵王山をおもいだします(>_<)
2016年12月08日 09:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:29
蔵王山をおもいだします(>_<)
それではしゅっぱつ〜!
2016年12月08日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:30
それではしゅっぱつ〜!
きゅうにひらけてきた。
2016年12月08日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:31
きゅうにひらけてきた。
ふもともよくみえます(^_^)
2016年12月08日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:31
ふもともよくみえます(^_^)
またまたなにかみえてきた。
2016年12月08日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:35
またまたなにかみえてきた。
上宮かな?けっきょく最後の最後まで、りっぱな参道が続きました(^_^)
2016年12月08日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:36
上宮かな?けっきょく最後の最後まで、りっぱな参道が続きました(^_^)
上宮直前の指導標。山頂とは中岳のことをさしているんでしょうね。
2016年12月08日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:39
上宮直前の指導標。山頂とは中岳のことをさしているんでしょうね。
さいごののぼり。
2016年12月08日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:39
さいごののぼり。
ついた〜!
2016年12月08日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:42
ついた〜!
標柱がすっごくかたむいてます(>_<)
2016年12月08日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:42
標柱がすっごくかたむいてます(>_<)
なかにはいれるみたい。
2016年12月08日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:42
なかにはいれるみたい。
なかにはいっておてんきの感謝をおいのりしました(^_^)
2016年12月08日 09:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:43
なかにはいっておてんきの感謝をおいのりしました(^_^)
気温は2.5℃。風がないのでそんなに寒くは感じません。
2016年12月08日 09:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:43
気温は2.5℃。風がないのでそんなに寒くは感じません。
でも手水鉢のみずもすっかり凍ってます(>_<)
2016年12月08日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:44
でも手水鉢のみずもすっかり凍ってます(>_<)
それでは南岳へGO!
2016年12月08日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:44
それでは南岳へGO!
でもそのまえに、お社をぐるっと一週。北側にはトイレらしき建物が。
2016年12月08日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:45
でもそのまえに、お社をぐるっと一週。北側にはトイレらしき建物が。
それではしゅっぱつします!
2016年12月08日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:49
それではしゅっぱつします!
南岳には巻道がありますね。わたしはもちろん山頂へ!
2016年12月08日 09:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:52
南岳には巻道がありますね。わたしはもちろん山頂へ!
ここもよく整備されてます(^_^)
2016年12月08日 09:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:52
ここもよく整備されてます(^_^)
上宮をふりかえってみた。
2016年12月08日 09:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:53
上宮をふりかえってみた。
すぐついた。
2016年12月08日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:57
すぐついた。
こちらにも鳥居と祠が。おや・・?
2016年12月08日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:57
こちらにも鳥居と祠が。おや・・?
鳥居にシールが。静岡田町山岳会のみなさんもみえられたようです。
2016年12月08日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:57
鳥居にシールが。静岡田町山岳会のみなさんもみえられたようです。
三角点のそばに、とってもかわいい山頂標識(^_^)
2016年12月08日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:57
三角点のそばに、とってもかわいい山頂標識(^_^)
木がしげって展望はあまり望めません。
2016年12月08日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 9:58
木がしげって展望はあまり望めません。
ことりがたくさんの山頂でした(^_^)
2016年12月08日 10:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:00
ことりがたくさんの山頂でした(^_^)
それではあさごはんにします!
2016年12月08日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:07
それではあさごはんにします!
山頂みかん派のわたし、今回は前から気になっていたゴージャスなみかんのデザートをお取り寄せしてもってきました(^_^)
2016年12月08日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/8 10:18
山頂みかん派のわたし、今回は前から気になっていたゴージャスなみかんのデザートをお取り寄せしてもってきました(^_^)
小みかんがまるまる3個はいってます!!
2016年12月08日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:18
小みかんがまるまる3個はいってます!!
ごくり・・・。
2016年12月08日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:19
ごくり・・・。
もぐもぐ。それではコーヒーものんだので、しゅっぱつします!
2016年12月08日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:33
もぐもぐ。それではコーヒーものんだので、しゅっぱつします!
と、いきなりのくさり場(>_<)
2016年12月08日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:35
と、いきなりのくさり場(>_<)
つぎの目的地、鬼杉まで1.1km!
2016年12月08日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:37
つぎの目的地、鬼杉まで1.1km!
巻道に合流しました。
2016年12月08日 10:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:38
巻道に合流しました。
くさり場はつづきます(>_<)
2016年12月08日 10:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:39
くさり場はつづきます(>_<)
南への周回路はなかなかはげしいですね〜。こちらをのぼりにつかってもたのしいかも!
2016年12月08日 10:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:40
南への周回路はなかなかはげしいですね〜。こちらをのぼりにつかってもたのしいかも!
くさり場のオンパレードです(>_<)
2016年12月08日 10:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:44
くさり場のオンパレードです(>_<)
のぼってきた参道の稜線。あちらはのんきなかんじです(>_<)
2016年12月08日 10:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:45
のぼってきた参道の稜線。あちらはのんきなかんじです(>_<)
あと0.6km!
2016年12月08日 10:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:53
あと0.6km!
苔むしてきた。
2016年12月08日 10:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:56
苔むしてきた。
ひろ〜い谷をおります。おちばで踏み跡がよくわからない(>_<)
2016年12月08日 10:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:56
ひろ〜い谷をおります。おちばで踏み跡がよくわからない(>_<)
立山でケーブルカーに乗っている気分(>_<)
2016年12月08日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:57
立山でケーブルカーに乗っている気分(>_<)
みごとな材木石です。鬼がお社を建てた材木の残りだそう。すてきな伝説ですね(^_^)
2016年12月08日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 10:57
みごとな材木石です。鬼がお社を建てた材木の残りだそう。すてきな伝説ですね(^_^)
鬼のことをかんがえながらあるいていると、なんだか賽の河原を歩いているような気になってきた(>_<)
2016年12月08日 11:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:01
鬼のことをかんがえながらあるいていると、なんだか賽の河原を歩いているような気になってきた(>_<)
奉弊殿への近道もあります。わたしはそのまま鬼杉へ!
2016年12月08日 11:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:06
奉弊殿への近道もあります。わたしはそのまま鬼杉へ!
なんだか指導標がりっぱになってきた!
2016年12月08日 11:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:10
なんだか指導標がりっぱになってきた!
案内板もぴっかぴかです(^_^)
2016年12月08日 11:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:11
案内板もぴっかぴかです(^_^)
というわけで、大南神社によりみちしてみることに。
2016年12月08日 11:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:12
というわけで、大南神社によりみちしてみることに。
ちょっとだけのぼります。
2016年12月08日 11:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:12
ちょっとだけのぼります。
この木段も昨年設置されたそう。このあたりは昨年にあらためて整備されたばっかりなんですね(^_^)
2016年12月08日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:13
この木段も昨年設置されたそう。このあたりは昨年にあらためて整備されたばっかりなんですね(^_^)
とってもたのもしいハシゴも!
2016年12月08日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:13
とってもたのもしいハシゴも!
ここは岩にステップがきってあります!
2016年12月08日 11:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:14
ここは岩にステップがきってあります!
のぼるとでっかい岩壁が。
2016年12月08日 11:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:14
のぼるとでっかい岩壁が。
大南神社。全景を撮影しわすれてしまった。。。
2016年12月08日 11:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:14
大南神社。全景を撮影しわすれてしまった。。。
というわけでおじゃまします。
2016年12月08日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:15
というわけでおじゃまします。
なかもとってもきれいにされていました(^_^)
2016年12月08日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:15
なかもとってもきれいにされていました(^_^)
岩がうがってあって、火床が。火をたいて修行を行うのでしょうか??
2016年12月08日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:16
岩がうがってあって、火床が。火をたいて修行を行うのでしょうか??
というわけでもどってきた。
2016年12月08日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:19
というわけでもどってきた。
このあたりから沢ぞいをあるきます。
2016年12月08日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:19
このあたりから沢ぞいをあるきます。
なにかありますね。
2016年12月08日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:20
なにかありますね。
鬼杉についた!
2016年12月08日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:21
鬼杉についた!
お地蔵さまも祀られてます。
2016年12月08日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:21
お地蔵さまも祀られてます。
でっかい杉の木!
2016年12月08日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:21
でっかい杉の木!
すぐとなりの岩壁と合わせて、とてもおごそかな雰囲気です。
2016年12月08日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:21
すぐとなりの岩壁と合わせて、とてもおごそかな雰囲気です。
なんと、これでも上半分が倒れているそう。そのまま伸びてたらどれだけ大きな木だったんでしょうか。。。
2016年12月08日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:22
なんと、これでも上半分が倒れているそう。そのまま伸びてたらどれだけ大きな木だったんでしょうか。。。
というわけで玉屋神社へむかいます・・・
2016年12月08日 11:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:23
というわけで玉屋神社へむかいます・・・
沢をわたって・・・
2016年12月08日 11:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:27
沢をわたって・・・
すすきの原をとおって・・・
2016年12月08日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:33
すすきの原をとおって・・・
鹿よけの柵をこえて・・・
2016年12月08日 11:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:34
鹿よけの柵をこえて・・・
林道がみえた・・・・。あれ?
ここできがつきました(t_t)
2016年12月08日 11:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:35
林道がみえた・・・・。あれ?
ここできがつきました(t_t)
うっかり鬼杉の分岐でまっすぐ林道までおりてしまい、もっかい鬼杉までもどってきました(t_t)
2016年12月08日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:49
うっかり鬼杉の分岐でまっすぐ林道までおりてしまい、もっかい鬼杉までもどってきました(t_t)
それではこんどこそ、玉屋神社へGO!
2016年12月08日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:49
それではこんどこそ、玉屋神社へGO!
英彦山は日本三大霊山のひとつです!
2016年12月08日 11:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:50
英彦山は日本三大霊山のひとつです!
ロープがでてきた!
2016年12月08日 11:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 11:54
ロープがでてきた!
ここにも秋の名残が(^_^)
2016年12月08日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:13
ここにも秋の名残が(^_^)
あと600m!
2016年12月08日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:18
あと600m!
あと400m!
それにしても英彦山は指導標がとってもたくさん!(みちまちがえちゃいましたが・・・(>_<))
2016年12月08日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:22
あと400m!
それにしても英彦山は指導標がとってもたくさん!(みちまちがえちゃいましたが・・・(>_<))
沢をわたります!コース外にはロープも張ってあります!(わたしはみちまちがえちゃいましたが・・・(>_<))
2016年12月08日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:22
沢をわたります!コース外にはロープも張ってあります!(わたしはみちまちがえちゃいましたが・・・(>_<))
とっってもきれいな水の沢ですね!
2016年12月08日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:23
とっってもきれいな水の沢ですね!
とってもきれいに手入れされた森です(^_^)
2016年12月08日 12:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:25
とってもきれいに手入れされた森です(^_^)
これは・・・雪の重みで??
2016年12月08日 12:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:26
これは・・・雪の重みで??
あと200m!
2016年12月08日 12:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:27
あと200m!
なにかみえてきた。
2016年12月08日 12:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:31
なにかみえてきた。
岩壁にくっついた、すごいお社です!
2016年12月08日 12:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:31
岩壁にくっついた、すごいお社です!
もう道にまよいませんように・・・。
2016年12月08日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:32
もう道にまよいませんように・・・。
祠のうしろは岩壁そのままですね!
2016年12月08日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:32
祠のうしろは岩壁そのままですね!
おおきなお社もありました。
2016年12月08日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:32
おおきなお社もありました。
般若窟という岩窟なんでしょうね。
2016年12月08日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:33
般若窟という岩窟なんでしょうね。
ここを攀じたら怒られるとおおもいます(>_<)
2016年12月08日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:33
ここを攀じたら怒られるとおおもいます(>_<)
それでは奉弊殿へかえりましょう!
2016年12月08日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:37
それでは奉弊殿へかえりましょう!
1,500m!
2016年12月08日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:41
1,500m!
中国地方在住の私、針葉樹林帯はくらくってあんまり苦手なのですが、ここ英彦山の森はほんとうにきれいに手入れされていてびっくりです(^_^)
2016年12月08日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:41
中国地方在住の私、針葉樹林帯はくらくってあんまり苦手なのですが、ここ英彦山の森はほんとうにきれいに手入れされていてびっくりです(^_^)
陽の光が差し込む針葉樹林帯。新鮮な感覚のハイキングです(^_^)
2016年12月08日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:42
陽の光が差し込む針葉樹林帯。新鮮な感覚のハイキングです(^_^)
すこしひらけた場所に。あの山は・・・・・。なんだろう??
2016年12月08日 12:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:47
すこしひらけた場所に。あの山は・・・・・。なんだろう??
いろいろと変化に富んで、ちっともあきません(^_^)
2016年12月08日 12:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:50
いろいろと変化に富んで、ちっともあきません(^_^)
ちいさな沢をわたります。
2016年12月08日 12:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:51
ちいさな沢をわたります。
この橋はけっこうこわかった・・・。
2016年12月08日 12:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:51
この橋はけっこうこわかった・・・。
鬼杉からの近道と合流です。
2016年12月08日 12:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:56
鬼杉からの近道と合流です。
なんだか石垣が。
2016年12月08日 12:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:59
なんだか石垣が。
歴史を感じさせますね〜。
2016年12月08日 12:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:59
歴史を感じさせますね〜。
登山道も参道になりました。
2016年12月08日 12:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 12:59
登山道も参道になりました。
学問神社。寄り道しようとおもったのですが、また迷子になったらとおもってやめておきました(>_<)
2016年12月08日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:00
学問神社。寄り道しようとおもったのですが、また迷子になったらとおもってやめておきました(>_<)
「普通母樹林」はじめてきいた。
2016年12月08日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:03
「普通母樹林」はじめてきいた。
こんな山の中で生物の研究・・・。なにを研究しているんでしょう??
2016年12月08日 13:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:04
こんな山の中で生物の研究・・・。なにを研究しているんでしょう??
奉弊殿がみえた〜!
2016年12月08日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:07
奉弊殿がみえた〜!
あと200m!
2016年12月08日 13:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:08
あと200m!
のぼった参道に合流しました!
2016年12月08日 13:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:11
のぼった参道に合流しました!
このようになってました(^_^)
2016年12月08日 13:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:12
このようになってました(^_^)
それでは下宮へ。
2016年12月08日 13:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:12
それでは下宮へ。
ありがとうございましたm(_)m
2016年12月08日 13:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:13
ありがとうございましたm(_)m
自動販売機と休憩舎があったので、ジュースで休憩しました(^_^)
2016年12月08日 13:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:15
自動販売機と休憩舎があったので、ジュースで休憩しました(^_^)
参道にもまだ秋の名残が(^_^)
2016年12月08日 13:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:19
参道にもまだ秋の名残が(^_^)
かわいいフォント(?)の石柱ですね。
2016年12月08日 13:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:23
かわいいフォント(?)の石柱ですね。
別所駐車場への道までかえってきた。
2016年12月08日 13:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:24
別所駐車場への道までかえってきた。
ずんずんおります。銅の鳥居もみえてきた。
2016年12月08日 13:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:31
ずんずんおります。銅の鳥居もみえてきた。
ついた〜!
2016年12月08日 13:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:33
ついた〜!
もういちど、ほんとうにありがとうございましたm(_)m
2016年12月08日 13:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:34
もういちど、ほんとうにありがとうございましたm(_)m
駐車場はすぐとなり。きょうはあまり人はふえませんでしたね〜。
2016年12月08日 13:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:34
駐車場はすぐとなり。きょうはあまり人はふえませんでしたね〜。
迷子になってしまいましたが、なんとかぶじ下りてくることができました。遠征ははじまったばかり、もうすこしがんばるぞ!!
2016年12月08日 13:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/8 13:44
迷子になってしまいましたが、なんとかぶじ下りてくることができました。遠征ははじまったばかり、もうすこしがんばるぞ!!

感想

 田中陽希くんのテレビをみて、登山道がとっても印象的だったこの英彦山。それ以来ずっと、いってみたいな〜とおもっていました。
 想像どおり、参道の登山道はとってもたのしく、それから周回コースもほんとうにバラエティに富んでいてすこしの時間もあきることなくたのしくあるくことができました。
 岡山からがんばってやってきて駐車場で寝ていたのですが、どうも寝不足だったようで(←いいわけ)道を間違えたのも、英彦山のかみさまがちょっとだけオマケをしてくださったのだと、強引にポジティブに考えることにしました(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら