ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028696
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(柳沢峠から入山、裂石ゲート前Pに下山)

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
makoto1959 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
16.7km
登り
817m
下り
1,247m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:22
合計
8:13
5:43
57
6:40
6:40
43
7:23
7:23
15
7:38
7:38
5
7:43
7:44
23
8:07
8:54
73
10:07
10:15
9
10:24
10:32
14
10:46
10:52
20
11:12
11:12
37
11:49
11:50
4
11:54
11:55
7
12:02
12:10
17
12:27
12:27
67
13:34
13:36
19
13:55
13:55
1
13:56
ゴール地点
天候 快晴・稜線は風が強かったが凍えるような冷たさではなかった
(今回のコースは大部分が樹林帯歩きで風は感じなかった)
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は裂石ゲート前と柳沢峠の2ヶ所を利用しました。
どちらも無料です(裂石ゲート前は15台くらい、少し下った所にも駐車スペースあります。柳沢峠は50台くらい停められます)
コース状況/
危険箇所等
今回のコースで危険箇所はありませんが、旧青梅街道の賽ノ河原から富士見山荘までの間は道迷いに気をつけてください。

日陰で所々凍結箇所はありましたが滑り止めは無くても普通に歩けました。
その他周辺情報 トイレ
柳沢峠(男女別は和式水洗、障害者用は冬季トイレにもなっていて洋式水洗、無料です)
丸川峠(丸川荘に声掛けしてから有料・100円)
唐松尾根分岐(福ちゃん荘前)和式・洋式のベンキでポットン式で無料
上日川峠(冬季使用可能で無料です)
裂石ゲート前にはないが下ったところの裂石には水洗式の無料トイレ有り

裂石側はゲートが閉じられていましたが甲斐大和方向からの林道は通れたようで上日川峠には多くの車が止まっていました。こちらの林道のゲートがいつまで開いているかは確認が必要です。
裂石ゲート前の駐車場に車1台を置いてから柳沢峠に来ました
2016年12月18日 05:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
12/18 5:41
裂石ゲート前の駐車場に車1台を置いてから柳沢峠に来ました
柳沢峠市営駐車場は50台くらい停められる広さで綺麗なトイレもあります。
2016年12月18日 05:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 5:41
柳沢峠市営駐車場は50台くらい停められる広さで綺麗なトイレもあります。
登山口は国道411号(青梅街道)を渡ったところにあります
2016年12月18日 05:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 5:42
登山口は国道411号(青梅街道)を渡ったところにあります
最初は「梅ノ木尾根」を目指して進みます
2016年12月18日 05:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 5:53
最初は「梅ノ木尾根」を目指して進みます
風もなく静かな暗い森を歩いていきます
2016年12月18日 06:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 6:15
風もなく静かな暗い森を歩いていきます
梅ノ木尾根に着いたら「六本木峠方面」へ進みます
2016年12月18日 06:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 6:17
梅ノ木尾根に着いたら「六本木峠方面」へ進みます
東の空が白み始めるとホッとします
2016年12月18日 06:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
12/18 6:34
東の空が白み始めるとホッとします
六本木峠に到着
右に行くと丸川峠方面
左に行くと黒川鶏冠山方面
2016年12月18日 06:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 6:40
六本木峠に到着
右に行くと丸川峠方面
左に行くと黒川鶏冠山方面
日が上がってきました
2016年12月18日 07:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/18 7:04
日が上がってきました
このコース、苔生した岩が多かったです
2016年12月18日 07:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/18 7:27
このコース、苔生した岩が多かったです
朝日を受ける私とコケ達
2016年12月18日 07:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
29
12/18 7:53
朝日を受ける私とコケ達
所々凍結箇所もありましたが滑り止めは無くても歩けました
2016年12月18日 07:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 7:55
所々凍結箇所もありましたが滑り止めは無くても歩けました
古い木道が出てくると丸川峠はもうすぐです
2016年12月18日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/18 8:01
古い木道が出てくると丸川峠はもうすぐです
丸川峠に着きました
山荘の裏にあるお地蔵様と小さな旅人
2016年12月18日 08:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
12/18 8:05
丸川峠に着きました
山荘の裏にあるお地蔵様と小さな旅人
マイカップ持参でロイヤルブレンドコーヒーが350円
2016年12月18日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
12/18 8:16
マイカップ持参でロイヤルブレンドコーヒーが350円
行きにコンビニで買ったパンと淹れたてのコーヒーで朝食にしました
2016年12月18日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/18 8:16
行きにコンビニで買ったパンと淹れたてのコーヒーで朝食にしました
丸川荘の前から見る富士山
2016年12月18日 08:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
41
12/18 8:54
丸川荘の前から見る富士山
大菩薩嶺に向かう途中、チラッと南アルプスが見えてきました
2016年12月18日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
12/18 9:08
大菩薩嶺に向かう途中、チラッと南アルプスが見えてきました
大菩薩嶺に到着
同じような山頂標識が2本になっていました
2016年12月18日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
12/18 10:11
大菩薩嶺に到着
同じような山頂標識が2本になっていました
雷岩から見た南アルプスの山々
2016年12月18日 10:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
12/18 10:26
雷岩から見た南アルプスの山々
雷岩から見た富士山
2016年12月18日 10:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
51
12/18 10:29
雷岩から見た富士山
素晴らしい景色が見られゴキゲンです
2016年12月18日 10:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
60
12/18 10:45
素晴らしい景色が見られゴキゲンです
富士見新道はここから下りるようです
右の大岩が神部岩みたいです
2016年12月18日 10:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 10:49
富士見新道はここから下りるようです
右の大岩が神部岩みたいです
雷岩から大菩薩峠へと続く稜線はウキウキしてきます
2016年12月18日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/18 10:50
雷岩から大菩薩峠へと続く稜線はウキウキしてきます
本日は左に見えている避難小屋から富士見小屋に向かって下ります
2016年12月18日 11:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/18 11:01
本日は左に見えている避難小屋から富士見小屋に向かって下ります
稜線から見える八ヶ岳南部(赤岳は真っ白)
2016年12月18日 11:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
12/18 11:07
稜線から見える八ヶ岳南部(赤岳は真っ白)
南アルプスの白峰三山(右から北岳・間ノ岳・農鳥岳)
2016年12月18日 11:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
47
12/18 11:07
南アルプスの白峰三山(右から北岳・間ノ岳・農鳥岳)
南アルプス南部(右から荒川三山・赤石・聖)
2016年12月18日 11:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
12/18 11:07
南アルプス南部(右から荒川三山・赤石・聖)
賽ノ河原に到着
避難小屋の手前から入ります
2016年12月18日 11:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 11:12
賽ノ河原に到着
避難小屋の手前から入ります
私はケルンが積まれた所から右に向かい、ロープを跨いで進みました
2016年12月18日 11:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 11:12
私はケルンが積まれた所から右に向かい、ロープを跨いで進みました
素敵な稜線は見納めです
2016年12月18日 11:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
12/18 11:14
素敵な稜線は見納めです
紅葉したコケなのか日が当たって金色に見えました
2016年12月18日 11:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
12/18 11:16
紅葉したコケなのか日が当たって金色に見えました
このコースは鹿の通り道のようで、やたらと糞が落ちています
2016年12月18日 11:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 11:17
このコースは鹿の通り道のようで、やたらと糞が落ちています
踏み跡とリボンを頼りに進みます
2016年12月18日 11:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 11:21
踏み跡とリボンを頼りに進みます
倒木ではなく横に伸びた枝をすり抜けるところもありました
2016年12月18日 11:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/18 11:24
倒木ではなく横に伸びた枝をすり抜けるところもありました
富士見新道との合流箇所まで来ました
2016年12月18日 11:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 11:36
富士見新道との合流箇所まで来ました
小さい沢の渡渉もあります
2016年12月18日 11:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/18 11:42
小さい沢の渡渉もあります
壊れた手摺りの横を通り
2016年12月18日 11:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 11:42
壊れた手摺りの横を通り
薄く富士見新道と読める看板の先で沢から離れ右の斜面に上がります
2016年12月18日 11:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 11:47
薄く富士見新道と読める看板の先で沢から離れ右の斜面に上がります
やがて樹木の間から富士見山荘が見えます
2016年12月18日 11:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 11:52
やがて樹木の間から富士見山荘が見えます
旧青梅街道を歩きました
2016年12月18日 11:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
37
12/18 11:53
旧青梅街道を歩きました
富士見山荘は営業をしていないようです
2016年12月18日 11:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 11:53
富士見山荘は営業をしていないようです
福ちゃん荘(営業してました)のある唐松尾根分岐でチョット休憩
2016年12月18日 11:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 11:58
福ちゃん荘(営業してました)のある唐松尾根分岐でチョット休憩
ここのトイレは水洗ではないが和式・洋式があり、とても綺麗に管理されています
2016年12月18日 11:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 11:58
ここのトイレは水洗ではないが和式・洋式があり、とても綺麗に管理されています
ロッヂ長兵衛(営業してました)のある上日川峠に到着
2016年12月18日 12:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 12:27
ロッヂ長兵衛(営業してました)のある上日川峠に到着
林道の先に裂石に下りるルート入口があります
2016年12月18日 12:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 12:29
林道の先に裂石に下りるルート入口があります
落ち葉の積もるルートを下って行きます
落ち葉が積もっていてもコースは明瞭で道迷いはありませんでした
2016年12月18日 12:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 12:33
落ち葉の積もるルートを下って行きます
落ち葉が積もっていてもコースは明瞭で道迷いはありませんでした
千石茶屋で休憩したかったのですが閉まっていました
2016年12月18日 13:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 13:35
千石茶屋で休憩したかったのですが閉まっていました
冬季閉鎖になった裂石ゲート
山荘や工事の関係者はゲートを開けて通過するので、駐車場が満車でもゲート前には止めてはダメですよ。
2016年12月18日 13:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 13:55
冬季閉鎖になった裂石ゲート
山荘や工事の関係者はゲートを開けて通過するので、駐車場が満車でもゲート前には止めてはダメですよ。
デポしていた嫁号で柳沢峠に戻ります
2016年12月18日 13:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
12/18 13:56
デポしていた嫁号で柳沢峠に戻ります
柳沢峠にある峠の茶屋
茶屋の前にある駐車場はお店の駐車場です。
柳沢峠市営駐車場は茶屋の裏側にあり、入り口はこの建物の奥になります
2016年12月18日 14:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 14:44
柳沢峠にある峠の茶屋
茶屋の前にある駐車場はお店の駐車場です。
柳沢峠市営駐車場は茶屋の裏側にあり、入り口はこの建物の奥になります
お腹が空いていたので、柳沢峠茶屋で「麦とろめし」を頂きました
2016年12月18日 14:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
42
12/18 14:30
お腹が空いていたので、柳沢峠茶屋で「麦とろめし」を頂きました
柳沢峠市営駐車場(無料)から2台で帰りました
2016年12月18日 14:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
12/18 14:46
柳沢峠市営駐車場(無料)から2台で帰りました

感想

今までに何度か訪れている大菩薩ですが、柳沢峠から歩いたことは無かったので車2台を使い、1台を裂石ゲート前の駐車場にデポしてから歩き始めました。

あと、下山に旧青梅街道を通りました。
昔の大菩薩峠は現在の賽ノ河原にあったそうで、昔はこのルートを通り富士見山荘の前から裂石まで歩いたようです。

現在はとても歩き易いルートが出来ていますが旧青梅街道も初めて通りましたが楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人

コメント

っよ!アガサ・クリスティー
マコトさんまいどのこんにちは。

最初にルート図見ていたら、ななな。。。何と!スタートとゴールの場所が違うじゃないですか
舗装路を歩いて戻れば赤線繋がるし、バス通っているんかなぁ?なんて思っていたら。。。
車二台出しだったんですね
これは!アガサ・クリスティーでも気が付かないトリック
杉下右京も ぶったまげーーーー でしたw

青い空に、映える稜線。素敵ですね。
今夏、間違えて登らなかった、雷岩とテッペン。。。
来年こそは。。。っと。来年の話をすると「鬼」に笑われちゃうので、再来年行こうかなぁwww

素敵な青空山行おつかれさまでした。
2016/12/19 16:37
Re: っよ!アガサ・クリスティー
ごんぞうさん、コメントありがとうございます。

裂石までのバスは通年で運行しているようですが柳沢峠行きは季節運行で今は行かないみたいです。
今年最後の山歩きになると思うので、思い切って嫁号も出動させての縦走にしてみました。

樹林帯を歩いていることが多い山行でしたが大菩薩の稜線に出てからの眺めは満足できました。
天気が良く、遠望も効き、いい日に来れたと思います。
2016/12/19 18:23
きれいな富士山!!
こんにちは〜  
やっぱり富士山は見るものですネ  雪を纏うとさらに綺麗だし・・ 良かったですね  ポカポカ陽気の中での山歩き。 そりゃテンションアップです   奥様号をデポ。 奥様はいつもmakotoさんの隣で静かにニコニコっして座っているイメージが強いからちょっと新鮮。私も丸川荘に行ってみたいんです。小屋のご主人がいい感じの方で木彫りの作品を作られているとか・・ 泊りで行きたい所なんですけど・・。   さて、私も山だ!!山に行く!!(笑)
2016/12/19 16:47
Re: きれいな富士山!!
eve-leoさん、コメントありがとうございます。

無雪期の富士山でも見えたときは嬉しいですが、雪を纏った富士山はより嬉しさが増しますね!
空気も澄んでいて他の山々もスッキリ見えていたので楽しめました

昨日は丸川荘さんで小さな木彫りフクロウを1つ購入しました(600円)
材料になる木の種類によってフクロウの色が違うのですね。
説明も書いてありましたが忘れてしまいました
ご主人の他に若い小屋番のご夫婦がいらっしゃって、奥様の実家から送られたミカンを頂いてしまいました。
小屋の見た目は何ですが、お人柄に惹かれる山荘ですよね
我が家は大菩薩に行くと必ず寄ってコーヒーを頂くようになりました。
いつか泊まってもみたいですね

2月に入笠山のマナスル山荘さんに宿泊の予約を入れてあります。
あちらもお人柄に惹かれるんです
2016/12/19 18:49
makoto1959さん、
クルマ2台活用は初めてお目にかかった気がしますが・・・?
富士山や南アルプスの絶景が拝める日で何よりです。
賽ノ河原が旧大菩薩峠だとは知っていましたが、そこからの下り道が旧青梅街道だとは知りませんでした。
ご無事に下られて何よりです。
拙者が使った登りより下りの方が難易度は高いと思います。

今回のvirgo写真、サービスですか?
縮小されていないし、元サイズにすると少しだけ拡大できますし

  隊長
2016/12/19 18:32
Re: makoto1959さん、
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。

友人との山行で下山口に1台デポはありましたが夫婦で2台は余りにも不経済なので、今回が初で最後かもしれません

丸川荘のご主人にどういうコースを歩くの?と聞かれ、賽ノ河原からの破線ルートで下りる予定ですと話しました。
その時に旧道なんだとお伺い致しました。
このルートも広めていきたいとおっしゃっていました。
帰ってから調べると、青梅街道の旧道ってことらしいです。

今回の写真は何とかOK貰いました。
看板だけで人物はいらないでしょとかブツブツ言ってはいましたが…
シワ・二重アゴがちょっとでも写ってしまうとボツ写真決定です
2016/12/19 19:11
最高でしたね
こんな景色が見れるんですね

て言うか ここ大菩薩へ登った折 他のコースも勉強していましたので うなずきながら楽しく拝見させて頂きました
それにしても 富士山も南アルプス綺麗ですね
冠雪した峰々も九州ではあまり見る機会も少なく 感動です

また 大菩薩行ってみたくなりました
そして その節は ホントにお世話になりました
2016/12/19 18:35
Re: 最高でしたね
isikoroさん、コメントありがとうございます。

今回は空気が澄んでいてとても条件の良い日に来られたと思います。
天気さえ良ければ午前中の早い時間はこのような景色が見られる日も多いとは思うのですが、isikoroさんがいらっしゃった日は残念でしたね。

もしもリベンジされる機会がございましたらお供申し上げますので、その節には遠慮なくご連絡ください。
2016/12/19 19:33
日本?!
makoto1959さん、こんばんは
本当に日本の景色ですか?
お忍びでエベレスト街道でも歩いたんじゃないんですか
そう思わせる絶景写真の数々ですね
特に22枚目なんか奥に名の有るヒマラヤの高峰が隠れているんじゃないかと探したくなります。
それにしても奥様は勇敢ですね、ほぼ先端に立っていません?
車2台出して繰り出した甲斐が有りましたね、お疲れ様でした。
2016/12/19 19:44
Re: 日本?!
mumcharlieさん、コメントありがとうございます。

もう!褒め上手ですね

写真22の岩は毎回乗ろうとしていまして、調子が良いと立てますが今回は怖く感じて立てないようでした。
それにしてもこの稜線から見る南アルプスは1つの壁のように繋がって見えるのが良いですよね!
我が家はこの一部しか歩いたことがありませんが、ここから見ていると全部歩いてみたい気持ちになります。

裂石から丸川峠より柳沢峠から丸川峠の方が気に入りました
標高は車で稼いでしまうので、ほぼ平のコースってのが魅力ですね
2016/12/19 21:23
素晴らしい景色!
マコトさん  こんばんは(*'▽')

まぁ〜 素晴らしい天気!
富士山はもとより 南アルプスもクッキリ!
雪山が背景にあるとすごく絵になりますね

#22の奥様 カッコイイ!! 
私なら待ち受け画面にしちゃいますよ

ここまで2台の車での移動 けっこうな距離を一人旅 
すぐ後ろに奥様がいるのになんだか淋しいですね

私は去年 奥武蔵で同じように2台で行って大失敗!!をしていらい
恐ろしくてできません(*_ _)
でも 素晴らしい景色を見せられると行きたくなちゃいます


  昨日プリンターが死んで右往左往している  YY詩瑠布です
2016/12/19 23:28
Re: 素晴らしい景色!
YYTAIさん、コメントありがとうございます。

写真22の場所は素敵ですよね!
私、会社の事務所に写真を1枚置いてあるのですが、少し角度を変えたこの岩と左に富士山が写っている構図の写真で、人物は入っていません。
ここでは皆さん格好いい写真を撮られていますよ

普段2人で乗っていると「ぎょえ〜〜 」とか「またパトカーに捕まっちゃうよ 」とか警報音を発していますが、1人だと心おきなく運転できて楽しいですよ!

裂石に着いた時、「後に私が走っているの時々忘れてたでしょ 」と言われました

YY詩瑠布さん…布より風は如何でしょう?
2016/12/20 8:44
Re[2]: 素晴らしい景色!
またまた こんばんは

YY詩瑠布ですが風のほうが素敵ですね
ごんぞー先生に報告します
この漢字 いよいよ始まったごんぞー先生の長編小説で使われています
2016/12/20 21:34
Re[3]: 素晴らしい景色!
そうだったんですかっ!
まだ読んでいなかったんです
余計なこと言っちゃったかな
2016/12/20 21:41
Re[4]: 素晴らしい景色!
っへっへっへ
見ちゃった

御邪魔しま
もう原版は書き直しちゃいました

書き直さないと、YY姐さんから「羽交い絞め」〜「ドラゴンスープレックス」
ダウンした処に「腕ひしぎ逆十字」っと云う想像しただけで失禁しそうなお仕置きが待っているので

お願ぇだぁ〜お仕置きだけは勘弁してけれぇぇぇぇ
今日も恐ろしさの余り 布団被って枕を濡らし肩揺らしているgonzouでした。
え?
勿論、肩揺らしながら大笑いしてヨダレで枕をベチョベチョに濡らしちゃているんだもぉ〜ん

YY詩瑠風
玉塚化劇団在籍。「熊組」トップスター
彼女の舞台中央大階段から唄いながら降りて来る姿はレデェーカカにも、マァドンナにも負けない。
マコペディアより
そろそろ怒られそうなので チョイとここらで
2016/12/21 17:53
Re[5]: 素晴らしい景色!
あららっ

余計なお手間をとらせてしまい申し訳御座いませんでした m(_ _)m
2016/12/21 21:09
Re[5]: 素晴らしい景色!
コラぁ〜〜!!!! このスットコドッコイ爺さん!!

すみません マコトさんm(__)m
2016/12/21 22:19
Re[5]: 素晴らしい景色!
っへっへへ

  ↑
お天気サワガニw

時間が有り余っているジジイな者でして
2016/12/22 0:58
Re[6]: 素晴らしい景色!
詩瑠風さん、ごんぞうさん、おはようございます

楽しそうにしておられますね

昨日、長編小説を読んでまいりました。
完成が楽しみなのと、もう本職では?と思える出来栄えにビックリしました。

マタギの真琴
2016/12/22 5:00
神部岩
 makoto1959さん、おはようございます。
 同日に、大菩薩末端の小さな山を歩いてました。いい天気 でしたよね。でも、流石に2倍の標高がある大菩薩からだと、富士 や南アもさらにクリアですね。
 写真 23の神部岩、富士見新道終了点の岩ですが、この岩上での休憩がチョー気持ちいいんです。西側の展望はそのままに、大菩薩の緩やかなスカイラインと行く人々を間近に眺められる。それに、富士見新道を通らなくとも、稜線からちょっと下るだけでいいんですが、ほとんど人も訪れません(←それがいい?)。穴場の休憩場所として、ちょっとお勧めです。
 車 2台出しという超贅沢アプローチ。しみったれodaxにはとてもできません(←そもそも単独では使えない技です)。ただ最大の難点は、行き帰り車 中は、美人嫁様と”別居”になってしまうことですね
2016/12/20 6:04
Re: 神部岩
odaxさん、コメントありがとうございます。

レコを読ませて頂き、お近くにいらっしゃったんだな〜と思っていました。
この日の朝日はオレンジ色が強かったですよ!
我が家は樹林帯の中を歩いていましたが、樹間から時々見える富士山や周りの山がオレンジ色に染まっていました。
六本木峠から先、展望の良い場所が無くて歯痒かったです

今まで何度も訪れていて神部岩と書かれた標柱は見ていましたがどれが神部岩なのか知りませんでした。
富士見新道を調べていたらあの大岩に神部岩と書かれている写真を見つけ、やっと分かりました
あの岩の上なら眺めは最高でしょうね!
次回は岩まで行ってみようと思います

国道411号線(青梅街道)や国道413号線(道志みち)のワインディングは1人の方が楽しめて良いですよ
2016/12/20 9:16
嫁号とおなじです
makoto1959さん、おはようございます。
車2台作戦、いいですね。車でくると、どうしてもピストンするしかないので、行動範囲が広がらないのがネック。これなら、峠を越えて反対側にいっても、デポしておけばバッチリですね。
自分も自転車デポよくやるんですが、車なら距離は稼げるので最強です。

自分も去年から、 ハスラー に乗ってます。最近の軽自動車は以外と広くて燃費がよいので近場の山行ではとても便利ですね。山行お疲れ様でした。
2016/12/20 6:11
Re: 嫁号とおなじです
kuboyanさん、コメントありがとうございます。

車で登山口に向かう者の宿命ですよね
どうしてもピストンか周回のコースで縦走コースを選択できない。
唯一奥武蔵だけは国道299と西武線が平行して通っているので電車を使って縦走コースをたまに楽しんでいます。

歩くペースが速ければ公共交通機関を使っての計画も立てやすいでしょうが、我が家は頑張ってもCTの1.1掛けくらいなので車で朝早くに着けて歩き出さないと後がきつくなるんです
そんな脚力なので私に自転車デポは無理です
ハスラーにバイクのモンキーを乗せようかと真剣に検討したのですが、車体の値段にビックリ!
下山したとき盗難されていたらショックなので未だ購入できません。

kuboyanさんもハスラーですか
街中も静かに走れて大抵の登山口にも行ける。
使い勝手の良い車ですよね!
嫁号はGターボの四駆で16〜16.5km/l 高速のみだと18km/lくらいです。
色んな装備が付いてこの燃費なら満足です
2016/12/20 10:01
旧青梅街道を歩かれたのですね!!
マコト様
こんにちは♪

大菩薩嶺からの下山は旧青梅街道を歩かれたとのこと!!
径好きの私としては興味津々です

件の「白水山」騒動の発端となった角田清美氏が奥多摩町の「郷土研究」という雑誌で、青梅街道について10回シリーズで書いていらっしゃいます。一通りは読んだので、なんとなく大菩薩嶺の旧青梅街道についてもかすかに、記憶にうすーく残っていますが、正直全く覚えておりません。
私の中は、角田氏が但し書きでたまたま書かれた、棚澤薬師堂から花折戸尾根、ゴンザス尾根にあったという古い径のことで、立ち往生中です。
(御存知の通りさらに自分で白丸村のお山の同定なんていうとんでもないことも始めてしまい、お山達と径たちが手を繋いでラインダンスを踊っている状態です。)
来年度中には脱出できるのだろうか

次回のお山歩きも、素敵な光景に出会えますように
2016/12/20 13:14
Re: 旧青梅街道を歩かれたのですね!!
reochi19さん、コメントありがとうございます。

バリルートとか藪漕ぎとかは極力避けたい性格なので、今までは賽ノ河原から破線ルートがあっても歩こうと思っていませんでした。
偶々1週前にフォローしているユーザーさんが歩いていたので興味を持ってしまいました。
ログで見ても1.4km弱の短い区間なので3〜40分ですが、昔の旅人もここを歩いたのか〜などと思いを巡らせてしまいました。

「白水山」かなり手ごわい山ですね〜!
以前、ごんぞうさんが見つけた専門家による考察でも?付きでしたからね。
これほど分からないというのはホントに将門の埋蔵金でもあるのかと思ってしまいます
2016/12/20 14:29
頑張ってるな!
仲良しコンビで楽しんでますね。
寒くて家から出られない僕とは行動力が違いますね。
写真見てるだけで、ほのぼのしてきますよ。
ふくろうの木彫りのシュガーポットは、素敵ですね。
どちらの所有物なのでしょうか?
相変わらず嫁様は、高いところがお好きなようですし
Makoちゃんの写真もいいね。
嫁様の車も、いつの間にか変わっていましたね。
月日が流れるのは早いなー。
山レコ、まめに見ないけど
たまに見ると楽しめます。
来年も楽しませてね。
2016/12/24 11:05
Re: 頑張ってるな!
Pちゃん、コメントありがとうございます。

昨日は大変でした。
朝から熱っぽかったのですが、昼過ぎには38.4度まで体温があがったのでインフルエンザに掛かったかな?と。
土曜日なのでどこも一般診療は終わっていたので救急指定病院に電話したら、発熱から1日くらい経たないとインフルエンザの反応が出ないので来て頂いても解熱剤しか出せないとの冷たい対応。
夕方まで厚着して寝ていたら体温は38.8度まで上がっていました。
もう辛いので、救急指定病院に行き鼻の奥を綿棒みたいのでグリグリしてもらいましたが結果は陰性でした。
病院では自己最高体温の39度を記録
ただ先生が明日また来るのは大変でしょうからとインフルエンザの薬を出してくれました。
帰ってすぐ服用したら今日は熱も戻り、辛さが消えて治ったみたい

今は事務所に来て、昨日の残りの仕事をしてます。
来年はPちゃんも一緒に行く機会を増やしてね!
しばらくはヒップソリで遊ぶよ

嫁様号、以前は日産デイズだったよね。
これはお買い得車で買ったのに燃費不正で更に日産から10万円も振り込んで貰いました
FFだったので雪道で登山口まで登れないことがあったので四駆に買い替えました。

ふくろうの木彫りのシュガーポットは丸川荘でコーヒーを頼むと出してくれますが、お土産でも買えますよ。
大菩薩もいい所だから一緒に行く?
2016/12/25 10:01
遅コメすいません〜
マコトさん、こんばんは。

大変遅いコメントすみません
MYフォロー情報を見てフォローの方の情報をチェックするのが基本なんですが、マコトさんのフォローが表示が無くなっていたみたいです。
自分のフォロー数とフォロワーの数は同じ数で覚えていたので油断してましたが、
何かの操作ミス?(操作してないはずですが
なので今日それに気づき、再度フォローボタンを押した関係で、フォローの時系列が以前と変わってしまいました。大変失礼致しました。

ふぅ〜〜、ということで柳沢峠からの大菩薩歩きは、眺望がこれでもかと言うぐらい遠くの山々まで見渡せたのですね
画像17と21の富士山がいいですね〜
画像22は山行の楽していい雰囲気が伝わってきますね
きっと年賀状写真の有力候補ですね

奥様号のハスラーは、白のサイドラインがお洒落でカッコいいです
帰りは2台体制でご帰宅されたのですね
大変便利ですが、コストがかかる贅沢な手段ですね
帰宅の途中、助手席に奥様がいらっしゃらなかったのは寂しくありませんでしたか?
2016/12/29 2:10
Re: 遅コメすいません〜
doritosさん、コメントありがとうございます。

ミステリーですね〜
鳥鳥巣と真琴の運命と関係あるのかっ!
このフォローボタンの怪も紅ゴンサワガニ先生が小説にまとめてくれるのでは?

天気が良く遠望が効いていて素晴らしい景色を堪能出来ましたよ

ハスラーのサイドデカールは山口県のショップさんから取り寄せました。
遠目でも目立つので広い駐車場に同色のハスラーが数台あっても見つけ易くて便利ですよ。
お洒落と言って頂けると嫁様とっても喜びます。ありがとうございます。

先日、また2台で行く?って聞いたらニンマリしていました。
ツーリングの楽しさにも目覚めてしまったかも?
一人でも寂しくはありませんよ 、好きな音楽をいつもより大きめの音で掛けられ楽しかったです。
永ちゃんの曲が続くと嫌がるので…
2016/12/29 8:07
Re[2]: 遅コメすいません〜
っへっへっへ
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁ〜〜〜ん
って
あれ?
御呼びじゃない?御呼びじゃないね。。。。。
こりゃまた失礼いたしました  っと
鳥鳥巣と真琴格好良く仕上がっちゃったのよぉ〜っとwww

其の時、鳥鳥巣のPCを操っていたエリカの姿が在った。。。
エリカは永ちゃんが大好きで、鳥鳥巣と真琴に別れを告げ
永ちゃんのタオルを毎晩頭上高く放り上げ♪「ルイジアナァ〜」♪
2016/12/29 13:04
Re[3]: 遅コメすいません〜
ごんぞうさん、こんにちは。

長編小説が書き終わったばかりで次のお題は振れないですよ
そろそろお山も寒くなるので、エリカちゃんは鳥鳥巣さん家にいってたんですね。
そうか〜 、エリカちゃんは本能でマタギの私が嫌いなんですね。
だからそっとフォローを外したんだ〜!

止まらない♪ Ha〜Ha♪、のってくれ〜♪ Ha〜Ha♪
https://www.youtube.com/watch?v=oIGeygsGX2I
2016/12/29 15:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら