また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1034345
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山 山納め 氷華○富士山○ ^^)

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
11.7km
登り
694m
下り
1,163m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:11
合計
4:13
9:35
10
スタート地点
10:52
11:01
26
11:27
11:28
19
11:47
11:47
48
12:35
12:35
31
13:06
13:06
4
13:10
13:10
24
13:34
13:34
14
13:48
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急河口湖駅からバス「三つ峠登山口」BSまで
帰り:富士急下吉田駅
コース状況/
危険箇所等
霜山から新倉山までは落ち葉の積もった滑りやすいロープ場がいくつもあり、初心の方には下りで使うのは手ごわいと思います。腕力に自信のない方は天上山(カチカチ山)に向けてまっすぐ降りるのをお勧めします。
その他周辺情報 下吉田付近には吉田うどん、ホウトウのお店があるようでしたが、今日は電車の時間がちょうど良かったのでどこにもよらず直帰しました。
本日は少し気温が下がったので、氷華と富士山両狙いで三つ峠にやってきました。8:50 河口湖駅着
1
本日は少し気温が下がったので、氷華と富士山両狙いで三つ峠にやってきました。8:50 河口湖駅着
9:05発のバスは乗客4人。9:34 三つ峠登山口到着。
バスの標識は天下茶屋行きでしたが、路面凍結?でここで引き返すとのことで全員ここで降りました。(お二人は天下茶屋に向けて上がられたようでした。)
1
9:05発のバスは乗客4人。9:34 三つ峠登山口到着。
バスの標識は天下茶屋行きでしたが、路面凍結?でここで引き返すとのことで全員ここで降りました。(お二人は天下茶屋に向けて上がられたようでした。)
9:46 駐車場到着。そこそこ止まっていますが。荷揚げ用のジープなどが多いようです
1
9:46 駐車場到着。そこそこ止まっていますが。荷揚げ用のジープなどが多いようです
幸先よく地面からのシモバシラは10cmほどに成長していました。
1
幸先よく地面からのシモバシラは10cmほどに成長していました。
9:59 最初の氷華発見。こちらの発生区域を把握していなかったのでほっとしました。
8
9:59 最初の氷華発見。こちらの発生区域を把握していなかったのでほっとしました。
差し渡し2cmほどと小さいですが、気温が低いので薄いところもしっかり残っています。
8
差し渡し2cmほどと小さいですが、気温が低いので薄いところもしっかり残っています。
名人のカンナ屑みたいですか? ^^)
13
名人のカンナ屑みたいですか? ^^)
気温は氷点下で、安物の熱中症計では測定不能。零度以下であることが確認できたのでよしとしよう。^^;)
気温は氷点下で、安物の熱中症計では測定不能。零度以下であることが確認できたのでよしとしよう。^^;)
豊作です。
砂防堤?を過ぎると発生度合いがすこし薄くなったような気がしました。
砂防堤?を過ぎると発生度合いがすこし薄くなったような気がしました。
それでもいます。
3
それでもいます。
ん、これはもとツチグリ?
5
ん、これはもとツチグリ?
しばらく氷華は見つからなくなりましたが、
しばらく氷華は見つからなくなりましたが、
その後でまた少し見つかりました。
その後でまた少し見つかりました。
尾根に上がると氷華は見つからなくなりました。
尾根に上がると氷華は見つからなくなりました。
地面も氷もバリバリで地面からのシモバシラも少ないような気がしました。逆に冷えすぎ?
1
地面も氷もバリバリで地面からのシモバシラも少ないような気がしました。逆に冷えすぎ?
10:53 三ツ峠とうちゃこ。あちゃー。恐れていた通り[[fuji]]は雲の中。ワタクシはこちら三回目ですが、三連敗です。[[punch]]
6
10:53 三ツ峠とうちゃこ。あちゃー。恐れていた通り[[fuji]]は雲の中。ワタクシはこちら三回目ですが、三連敗です。[[punch]]
反対側は八ヶ岳?
南アルプスもすっきりというわけではないが、まあこれだけ見えればありがたい。
7
南アルプスもすっきりというわけではないが、まあこれだけ見えればありがたい。
あとから追加。 山名表示盤についた露がそのまま無数の氷柱になったようです。初めて見た。
あとから追加。 山名表示盤についた露がそのまま無数の氷柱になったようです。初めて見た。
15分ほど粘りましたが、あきらめて三つ峠山荘付近まで降りてくると雲が山腹についているがなんとなく好転の兆しがありました。
6
15分ほど粘りましたが、あきらめて三つ峠山荘付近まで降りてくると雲が山腹についているがなんとなく好転の兆しがありました。
今日は木無山から霜山に向けて下りる計画でした。こちらの尾根道は霜柱が融け始めていました。温度が上がると泥田状態かも。
4
今日は木無山から霜山に向けて下りる計画でした。こちらの尾根道は霜柱が融け始めていました。温度が上がると泥田状態かも。
11:35 木立が邪魔な尾根道で富士山がすっきり見えるところはほとんどありませんが、山腹の雲も取れ始めている様子。
7
11:35 木立が邪魔な尾根道で富士山がすっきり見えるところはほとんどありませんが、山腹の雲も取れ始めている様子。
まだ山頂の雲は取れていないようですが。
1
まだ山頂の雲は取れていないようですが。
先を急ぎます。この道は歩かれているようでふみ跡をはずことは無いと思います。
1
先を急ぎます。この道は歩かれているようでふみ跡をはずことは無いと思います。
11:54 今度は雲は取れましたね。誰か見えるかな。いるわきゃないか。^^;)
7
11:54 今度は雲は取れましたね。誰か見えるかな。いるわきゃないか。^^;)
霜柱はバリバリですが、こちら側は氷華はひとつも気が付きませんでした。
霜柱はバリバリですが、こちら側は氷華はひとつも気が付きませんでした。
12:18 ようやく鉄塔で木が払われて展望のある場所にでました。これはすばらしい。あと1時間おそければ三ツ峠山から見ることができたのですが、まあ、今日はこれでよしとしませう。
5
12:18 ようやく鉄塔で木が払われて展望のある場所にでました。これはすばらしい。あと1時間おそければ三ツ峠山から見ることができたのですが、まあ、今日はこれでよしとしませう。
すばらしい。
裾野が入りきらないのでパノラマ
1
裾野が入りきらないのでパノラマ
12:24 霜山とうちゃこ。ここからもよくみえますが、テカテカ光っています。斜度30度のスケートリンク!? これはたまりませんね。 [[sweat]] [[sweat]]
6
12:24 霜山とうちゃこ。ここからもよくみえますが、テカテカ光っています。斜度30度のスケートリンク!? これはたまりませんね。 [[sweat]] [[sweat]]
今日はここから新倉山に抜ける計画でした。が、いきなりバリバリのロープ場。油っぽい落ち葉が積もっているので、ほんとくだりは足だけでは止まりません。
今日はここから新倉山に抜ける計画でした。が、いきなりバリバリのロープ場。油っぽい落ち葉が積もっているので、ほんとくだりは足だけでは止まりません。
ふみ跡が隠れ標識もないので、頻繁に現れるロープが道しるべテープの代わりでした。[[sweat]]
ふみ跡が隠れ標識もないので、頻繁に現れるロープが道しるべテープの代わりでした。[[sweat]]
12:52 後ろ抜きになったり四駆になったりしながら降りてくると突如立派な標識。大棚の滝、新倉山、三つ峠を差しています。一応三ツ峠方面もちゃんとした道のようです。
12:52 後ろ抜きになったり四駆になったりしながら降りてくると突如立派な標識。大棚の滝、新倉山、三つ峠を差しています。一応三ツ峠方面もちゃんとした道のようです。
13:05 "御殿"とうちゃこ。
3
13:05 "御殿"とうちゃこ。
ここからも[[fuji]]見事。
6
ここからも[[fuji]]見事。
こちらは都留市方面かな。
4
こちらは都留市方面かな。
その先はよく歩かれている雰囲気の道になりました。
その先はよく歩かれている雰囲気の道になりました。
13:16 ゴンゴン石?
13:31 お約束の「新倉山浅間公園忠霊塔」。まわりは中国からの観光の方数十人が自撮り、他撮り中。
12
13:31 お約束の「新倉山浅間公園忠霊塔」。まわりは中国からの観光の方数十人が自撮り、他撮り中。
反対に回るとなんとなく中国的な色づかいのような気さえしてきました。
4
反対に回るとなんとなく中国的な色づかいのような気さえしてきました。
え、実はここにくるには相当マジな階段登りがあるのですね。([url=https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=575]富士吉田市の観光HP[/url]によれは398段だそうです。)
え、実はここにくるには相当マジな階段登りがあるのですね。([url=https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=575]富士吉田市の観光HP[/url]によれは398段だそうです。)
車道があるとおもったら、凍結のため『車両通行止めの期間は平成28年12月26日(月)から平成29年3月下旬まで』だそうです。
1
車道があるとおもったら、凍結のため『車両通行止めの期間は平成28年12月26日(月)から平成29年3月下旬まで』だそうです。
13:50 下吉田駅とうちゃこ。途中で吉田うどん、とも思ったのですが、次の電車が14:03だったのでパスしました。
1
13:50 下吉田駅とうちゃこ。途中で吉田うどん、とも思ったのですが、次の電車が14:03だったのでパスしました。
で、乗り継ぎが「かいじ」だったので初めて使ってみました。座れるかわからなかったのでとりあえず立ち食いできるサンドイッチを買いましたが、ちょうど半分くらいの乗車率で2人がけを一人で使えました。[[scissors]]
6
で、乗り継ぎが「かいじ」だったので初めて使ってみました。座れるかわからなかったのでとりあえず立ち食いできるサンドイッチを買いましたが、ちょうど半分くらいの乗車率で2人がけを一人で使えました。[[scissors]]
で、ご参考。今日の探索結果のまとめ。
三ツ峠山 氷華探索之圖 (第一版)
2
で、ご参考。今日の探索結果のまとめ。
三ツ峠山 氷華探索之圖 (第一版)

感想

前回、三頭山で氷華探し空振りだったで、さて次をどうするかとおもっていたところ、タイムリにji-komantemaさんの「ホームの三ッ峠で氷華観賞!世界に一つだけの華!」があがりまして、その前に、elyさんの「2016年納山ハイクも三ツ峠でドン!🎅サンタさん来るかな〜」もあって、新倉山ルートが面白そうだったので安易にくみ合わせてみました。^^;)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1031591.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1031291.html
今回は気温がそこそこ下がって氷華は早めにゲットできてでしが、朝のうち曇りがちで三ツ峠山山頂からは見えず「なんだかな〜」とくだりかかりましたが、段々晴れてきてなんとか尾根道からすばらしいお姿を拝することができました。満点とはいえませんが、十分合格点のハイクだったと申せましょうか。 

※ 氷華の数は高尾山にはかないませんが、御岳山よりも薄いけれど広く分布していると感じました。(その日の気温とかによるので更に研究が必要ですが^^;)
※ ご参考まで 「氷華(シモバシラ) 発生場所など まとめ」をヤマノートにしてみました。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr=23位。登りは苦手ですが、ここは下りが長いので数字よりも楽でした。)
技術力(腕力)..★★★☆☆(霜山から新倉山間の斜面が油っぽい落ち葉でずるずる。ローブがたくさん敷設してありましたが、それでもずるずる滑りました。初心の方はくだりでは難しいかも知れません。素直に天上山に降りていれば★だったと思います。)
高度感対応力...★★☆☆☆(同上区間のみ少し高度が気になるかも知れません。こちらも天上山向けは問題なかったと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆(これも霜山から新倉山間は標識、テープがなく、斜面のロープが頼りになります。それ以外の区間は三つ峠山荘付近で何本も入り組んでいるので少し迷うかも知れません。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (野草の多い山ですが、氷華と富士でも★★★あると思います。)
※富士見度....★★★★☆ 今回は三ツ峠付近では輪郭だけでしたが、天気がよければ裾野まで見えるお姿は★★★★あると思います。
また行きたい度..★★★☆☆ (電車。バスだとすこし時間がかかるのが難点ですが、四季を通じて楽しめるのでまた来ると思います。多分、新倉山ルートはくだりでは使わないと思いますが。^^;)
オススメ総合評価.★★★☆☆ (富士山の天気によっては★★〜★★★★で評価がばらけると思いますが、それでもお勧めできます。)

そうそう新倉山浅間公園は、評判どおりの観光地で今日も中国系の方を中心に多数来ていらっしゃいました。ハイクの途中に立ち寄るのは話の種になるかも知れません。ただし、写真のほうにも書きましたが、霜山から新倉山間は滑りやすい落ち葉の斜面でくだりはロープ頼りで、後ろ向きになったり、お尻付いたりしながらになりましたので。初心の方は下りでの利用は余りお勧めできないかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人

コメント

氷華〜♪
tatsucaさん、こんばんは〜。
氷華がいっぱい会ってよかったですね〜。私も明日の仕事が終わり次第、東京へ向けて出発。31日午前4時頃立川に到着予定で嫁と子供を実家に送り届けて小仏峠へ向かい車中泊で仮眠。それから陣馬山へ氷華を探しながらのんびり歩こうと思います。
いっぱいお世話になりましたね、いい結果をお知らせできればと思います。
2016/12/29 23:03
Re: 氷華〜♪
shige1966 さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

うわっ、タフなスケジュールですね〜 氷華は昨日の高尾山レコを探すとかなり出ているようです。予報では気温は低いままのようですので氷華は期待できそうですね。

元日は高尾山薬王院は入山規制がかかる大混雑のおそれがあるようですね。陣馬山方面は大丈夫だと思いますが。
http://www.takaotozan.co.jp/info/detail.php?q=info585744173a2ca

それでは運転お気をつけて。良いお年を 
2016/12/30 8:13
今年の山納め!
tatsucaさん こんばんは!

今年は三ッ峠山での氷華と富士で締めくくりましたか。
ここの氷華はちょっと小さめですが、色んな形が楽しめて良いですよね!

三ッ峠山頂での富士は残念でしたが、最終的には雲もとれ、テカテカに輝く富士にも出会えて良かったですね。
私はここ三ッ峠近辺から見た富士が、杓子山からの富士に次いで好きです。
逆にもう少し早い時間帯に登っていれば、ji-komantemaさんのレコの様に、霧氷が拝めたのかもしれませんね。

山納め山行お疲れ様でした。
初日の出山行も期待しています!
2016/12/30 1:28
Re: 今年の山納め!
tomo0105 さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

今回は気温が低かったせいか、ばりっとした氷華が見られたので良かったです。富士山は三ツ峠山頂では隠れていたのでどうなるかと思いましたが、帰り道に見られたのも良かったですし。
今回は山頂で見られなかったので比較はできませんが、精進湖上のパノラマ台からの樹海越し富士山も手前の人造物が少なくてよかったですよ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376430.html

霧氷は低山だと難易度が高いですね。朝方小雨、小雪でしかも気温が上がる前ですか。むしろ天気のいい日に北横岳あたりが確実かもしれませんが。ロープウェイもあるし。

ことしはtomo0105 さんのレコ、大変参考になりました。来年もよろしくお願いします。良いお年を。
2016/12/30 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
新倉山浅間神社から三ッ峠山へ
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら