ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034641
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳(年越しおにぎり) 〜大倉尾根から始まり大倉尾根で締める2016年〜

2016年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:46
距離
16.2km
登り
1,435m
下り
1,450m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:00
合計
5:46
4:57
3
5:00
5:00
18
5:18
5:18
13
5:31
5:31
4
5:35
5:35
24
5:59
5:59
7
6:06
6:06
7
6:13
6:14
17
6:31
6:31
19
6:50
6:51
5
6:56
6:59
3
7:02
7:03
15
7:18
7:28
19
7:47
7:48
8
7:56
7:58
9
8:07
8:07
6
8:13
8:14
48
9:02
9:41
2
9:43
9:43
10
9:53
9:53
25
10:18
10:19
24
10:43
10:43
0
10:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉民間駐車場を利用

自宅出発3:50〜大倉着4:40
大倉出発10:50〜自宅着12:00
コース状況/
危険箇所等
○大倉尾根〜塔ノ岳・・・危険個所は少なく、万全の整備。
ただし山頂直下は凍結箇所あり、山頂には約10cmくらい雪が残っていました。
滑り止めがあった方が絶対良いです。

○塔ノ岳〜表尾根・・・こちらも凍結箇所あり。滑り止めが必要です。
所々泥濘跡が酷かったです。朝は固まっていましたが、陽が出て気温があがってくると融けて酷い状態になると思われます。

○政次郎尾根〜大倉・・・下り始めに少しだけ凍結がありましたが、すぐに無くなりました。
段差の大きい箇所もある急坂ですが危険個所は少ないと思います。慎重に行けば問題ありません。
戸沢からは長〜い林道歩き。
今年の1月3日に続き今日もやってきてしまいました…

暗闇の中 大倉からスタートです。
2016年12月30日 05:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
6
12/30 5:01
今年の1月3日に続き今日もやってきてしまいました…

暗闇の中 大倉からスタートです。
怖っ!…

丹沢クリステルさんご無沙汰しております…いつもお美しいですね行ってきます。
2016年12月30日 05:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
7
12/30 5:01
怖っ!…

丹沢クリステルさんご無沙汰しております…いつもお美しいですね行ってきます。
1時間ほど歩くとやっと…
うっすらですが明るくなってきました。
心強いです。
2016年12月30日 06:13撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
10
12/30 6:13
1時間ほど歩くとやっと…
うっすらですが明るくなってきました。
心強いです。
もう既にこのあたりで階段に飽き始めています…
2016年12月30日 06:24撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4
12/30 6:24
もう既にこのあたりで階段に飽き始めています…
染まってくる空。

雲多めですがもうすぐ御来光見られそうです。
2016年12月30日 06:40撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
11
12/30 6:40
染まってくる空。

雲多めですがもうすぐ御来光見られそうです。
大倉尾根を登るという事はこういう事だと分かってはいたんですけどねぇ…

もうイヤ。
ここを登っているといつも永久に階段が続く気がします…

これを上がりきると花立山荘。
2016年12月30日 06:41撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
6
12/30 6:41
大倉尾根を登るという事はこういう事だと分かってはいたんですけどねぇ…

もうイヤ。
ここを登っているといつも永久に階段が続く気がします…

これを上がりきると花立山荘。
花立山荘にて御来光を拝みます。
2016年12月30日 06:48撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
17
12/30 6:48
花立山荘にて御来光を拝みます。
左は大山。右は三ノ塔。
2016年12月30日 06:49撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
10
12/30 6:49
左は大山。右は三ノ塔。
この辺りは雪、結構残っていました。
2016年12月30日 06:50撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
7
12/30 6:50
この辺りは雪、結構残っていました。
富士山には雲がかかってしまいましたが…
2016年12月30日 06:55撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
7
12/30 6:55
富士山には雲がかかってしまいましたが…
南アルプスはくっきりと見えていました。
2016年12月30日 06:56撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
10
12/30 6:56
南アルプスはくっきりと見えていました。
今日は快晴予報のはずだったような?…
2016年12月30日 06:56撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
9
12/30 6:56
今日は快晴予報のはずだったような?…
しかしなぜか富士山と箱根方面だけ厚い雲がかかっていました……
2016年12月30日 06:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4
12/30 6:57
しかしなぜか富士山と箱根方面だけ厚い雲がかかっていました……
目の前に塔ノ岳が見えてまいりました!
2016年12月30日 06:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/30 6:57
目の前に塔ノ岳が見えてまいりました!
金冷しまできました。

ここまでくればあと一息!
2016年12月30日 07:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/30 7:01
金冷しまできました。

ここまでくればあと一息!
金冷し付近からの輝く朝日。
2016年12月30日 07:05撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
12/30 7:05
金冷し付近からの輝く朝日。
ここまで上がると雪が結構積もっていますよ。

そして凍結箇所も現れ始めました。
2016年12月30日 07:06撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
8
12/30 7:06
ここまで上がると雪が結構積もっていますよ。

そして凍結箇所も現れ始めました。
最後の階段!

これを登り切れば…
2016年12月30日 07:13撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
12/30 7:13
最後の階段!

これを登り切れば…
階段の途中、振り返ります。
2016年12月30日 07:13撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
10
12/30 7:13
階段の途中、振り返ります。
南アルプスドーン!!
2016年12月30日 07:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
11
12/30 7:16
南アルプスドーン!!
南アルプスややアップ!!
2016年12月30日 07:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
8
12/30 7:16
南アルプスややアップ!!
あらら…
相変わらず富士山は雲の中。

今日はダメなのでしょうか…
2016年12月30日 07:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/30 7:16
あらら…
相変わらず富士山は雲の中。

今日はダメなのでしょうか…
そして塔ノ岳山頂!!
2016年12月30日 07:17撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
20
12/30 7:17
そして塔ノ岳山頂!!
太陽が完全に上がりました。
2016年12月30日 07:17撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
7
12/30 7:17
太陽が完全に上がりました。
塔ノ岳山頂。

今年の締めにふさわしい。記念になります。
撮っていただいたお兄さんありがとうございました!
2016年12月30日 07:19撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
23
12/30 7:19
塔ノ岳山頂。

今年の締めにふさわしい。記念になります。
撮っていただいたお兄さんありがとうございました!
さ、コーヒーでも飲みながら富士山が出るのを期待して
少し待とうと思ったのですが…

さ、寒いっ…
風も強く寒さにもう耐えられないので…
2016年12月30日 07:26撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
10
12/30 7:26
さ、コーヒーでも飲みながら富士山が出るのを期待して
少し待とうと思ったのですが…

さ、寒いっ…
風も強く寒さにもう耐えられないので…
富士山は諦めて…

誰もいなくなってしまった山頂を後に
早々に下山します…
2016年12月30日 07:26撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
9
12/30 7:26
富士山は諦めて…

誰もいなくなってしまった山頂を後に
早々に下山します…
大倉尾根ピストンはしたくないので、下山は途中まで表尾根で行きます。

これも今年の1月3日と一緒。
2016年12月30日 07:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
10
12/30 7:32
大倉尾根ピストンはしたくないので、下山は途中まで表尾根で行きます。

これも今年の1月3日と一緒。
表尾根もこんな感じ。

凍結箇所もありますので滑り止め必須です。
2016年12月30日 07:41撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
7
12/30 7:41
表尾根もこんな感じ。

凍結箇所もありますので滑り止め必須です。
どなたかが作ったであろう雪だるま⛄がありました。
2016年12月30日 07:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
14
12/30 7:51
どなたかが作ったであろう雪だるま⛄がありました。
新大日に到着。

ここも雪が結構ありました。
2016年12月30日 07:56撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
12/30 7:56
新大日に到着。

ここも雪が結構ありました。
結局今日はダメでした富士山…
2016年12月30日 07:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4
12/30 7:57
結局今日はダメでした富士山…
なっがーい霜柱発見! 

もやしみたい…
2016年12月30日 07:58撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
11
12/30 7:58
なっがーい霜柱発見! 

もやしみたい…
やっぱり丹沢いいなぁ〜。
2016年12月30日 07:59撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
6
12/30 7:59
やっぱり丹沢いいなぁ〜。
さようなら富士山…
今日はお姿拝見できませんでしたが、また来年お会いしましょう。

今年は子供たちと登らせていただきました。
ありがとう!
2016年12月30日 08:06撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
6
12/30 8:06
さようなら富士山…
今日はお姿拝見できませんでしたが、また来年お会いしましょう。

今年は子供たちと登らせていただきました。
ありがとう!
政次郎ノ頭まできました。
ここから政次郎尾根を下っていきます。
2016年12月30日 08:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/30 8:09
政次郎ノ頭まできました。
ここから政次郎尾根を下っていきます。
そう戸沢までね。
2016年12月30日 08:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
12/30 8:09
そう戸沢までね。
政次郎尾根の下り始めは雪が残っていましたが、すぐに
無くなりました。
2016年12月30日 08:12撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
12/30 8:12
政次郎尾根の下り始めは雪が残っていましたが、すぐに
無くなりました。
途中、右手にバカ尾根を見ながらダーッと下り続け戸沢まで下りてきました。

あ〜…腹減った…
2016年12月30日 09:00撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/30 9:00
途中、右手にバカ尾根を見ながらダーッと下り続け戸沢まで下りてきました。

あ〜…腹減った…
戸沢山荘近くの東屋で休憩します。

トイレもあるしいいですね。
誰もいないしくつろいじゃいます。
2016年12月30日 09:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
8
12/30 9:03
戸沢山荘近くの東屋で休憩します。

トイレもあるしいいですね。
誰もいないしくつろいじゃいます。
ここで今年最後の特大おにぎり🍙
年越しおにぎりを食べることにします。

時間的に朝ごはんですよね??
ま、いっか…

修造印の麺職人が心と体にしみます…美味い。
2016年12月30日 09:09撮影 by  SC-04F, samsung
28
12/30 9:09
ここで今年最後の特大おにぎり🍙
年越しおにぎりを食べることにします。

時間的に朝ごはんですよね??
ま、いっか…

修造印の麺職人が心と体にしみます…美味い。
さあチャージ完了。
長い林道を歩いて大倉まで。

途中でこんな案内が…ここが仲尾根でしたか。
烏尾山まで行けるんですね。
いつか行ってみたいと思います。
2016年12月30日 09:42撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
6
12/30 9:42
さあチャージ完了。
長い林道を歩いて大倉まで。

途中でこんな案内が…ここが仲尾根でしたか。
烏尾山まで行けるんですね。
いつか行ってみたいと思います。
小一時間でようやくゴールが見えてきました。
2016年12月30日 10:36撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
12/30 10:36
小一時間でようやくゴールが見えてきました。
大倉に無事帰還。
2016年の山納めも無事に終わりました。

ありがとうございました!!
2016年12月30日 10:40撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
15
12/30 10:40
大倉に無事帰還。
2016年の山納めも無事に終わりました。

ありがとうございました!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

2016年も もうすぐ終わろうとしています。

今年の山納めに行く機会を家族からもらったのですが、前日まで…
いや、当日の朝おにぎりを製造している時までどこに行こうか迷っていました。

丹沢に行こうとは決めていましたので、あとはどの山をどのルートで登るか…
今年の1月3日に大倉尾根から塔ノ岳に登ったし、道路の凍結等も心配だったので またまた大倉から塔ノ岳を目指し今年の締めにしようと自宅を出発する前に決めました。

1月に登った時との違いは大倉からの出発が少し遅いこと、そして寒さ、積雪具合……今思うと1月は相当暖かかった。
その時は積雪ほとんど無し、快晴無風状態。
山頂で手袋もせずにコーヒー飲みながらゆっくり御来光待ちできましたからね。
それに比べてこの日の寒さは…山頂でジッとしていられず早々に下山してきました。でもまぁこれが通常の気温なのでしょうね。


今年は「やまぐみ」で子供たちと富士山に登ることが出来ましたし
レコ内で知り合うことができた皆さまとコメントのやり取りをさせていただいたり、実際にお会いして一緒に歩くことが出来た方々もいらっしゃったりと…
一年を通してとても記憶に残る山行が多かったなぁと思います。
皆さまのおかげです。今年一年ありがとうございました!

また2017年も引き続きお付き合いいただけたら幸いです。


ご覧いただきありがとうございました。皆さまよいお年を^ ^🍙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

〆丹ですね。
ピンクさん、おはよーございます!
〆は丹沢!賛成です!
山には神様がいますから、一年の無事を地元のお山でお礼参りするのは良いことだと思われます!
そして来年はきっと「おにぎり」的なCMのオファーがどっかの企業からきます、たぶん(笑)
来年もピンクさんファミリーの新しい挑戦を楽しみにしておりますね!
よいお年を!
2016/12/31 8:10
Re: 〆丹ですね。
peroshiさん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます!

〆に丹沢、略して〆丹とは! peroshiさんさすがです。
そう、やっぱり今年最後は丹沢で!と決めていました。
大倉尾根からとはあまりにもベタすぎますけどね…
「おにぎり」的なCMのオファー…きますかねぇ(笑)いつでもオファー受け付けてますけどね。
自分にはこれしかないので

こちらもperoshiさんのレコ来年以降も楽しみにしていますよ!
2017年のスタートは雪の西丹沢あたりでしょうか?と勝手に推測しています
ありがとうございました!
2016/12/31 15:28
山納めは塔の岳でしたか
itadakipinkさん
おはようございます。
早朝出発だから特大 は無しかなと思っていたら、ありました!
itadakipinkさんのレコにはやっぱり がないとね
塔ノ岳が見えず、残念でしたね。他の景色はさすがに塔ノ岳だと思い拝見しました。でも寒そう

今年はお会いできて嬉しかったです。
来年もよろしくお願いします。

hamburg
2016/12/31 8:18
Re: 山納めは塔の岳でしたか
渋描き隊長、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます!

そうなんです、朝早く起きて仕込んでおきました
私には特大 しか見どころがないですから(笑)
昨日は快晴の予報だったので、富士山を見るには塔ノ岳はもってこいの山だと思ったんですけれど…時間が早すぎたのか結局見ることが出来ませんでした
が、その他の素晴らしい景色…暗いうちから登った甲斐がありました。

こちらこそ今年、渋描き隊長とお会いできるなんて思ってもみなかったです。
また来年以降も楽しいレコお待ちしております!ありがとうございました!
2016/12/31 15:38
おにぎりの人w
itadakipinkさん、おはようございます。
締めは、やはり地元の山ですよね(^_^)
特大おにぎりも、すっかり有名になつた
ことですし、これからは、おにぎりの人
とお呼びしましようかね.(≧▽≦)

こちらは、山納めは無しですが、明日
山初めの予定です。

来年もよろしくお願いします(^_^)/
2016/12/31 11:56
Re: おにぎりの人w
juusinn005さん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます!
締めは近場、丹沢でと決めていました。
大倉から登るというのはあまりにも安直だったかなぁと思いましたが…

元日の明日、山初めですか 素晴らしい!
天気良さそうですし最高なのではないでしょうか。

特大おにぎり しか取り柄も見せ場もない私でございますが
また来年もよろしくお願いします(^_^)/ありがとうございました!
2016/12/31 15:49
丹沢いいですねぇ
itadakipinkさん、こんにちは。
丹沢を2016年山行の締めに歩かれたのですね。
羨ましいウラヤマシイうらやましい。

いつかは丹沢歩いちゃいたいとこっそり画策中なので参考になります。
鍋割山で鍋焼きうどんもいいですもんね。

たしか30日はマイナス気温よろしくな感じだったので厳しい山頂滞在でしたね。
朝の寒さも厳しいですが、シンとした張り詰めた空気が個人的に好きです。
そういえばちょっとオニギリ小さくなりました?
そしてあのカップ麺、麺も汁も美味しくていいですよね。

2016年、楽しいレコありがとうございました。
2017年もよろしくお願い致します。
2016/12/31 12:32
Re: 丹沢いいですねぇ
Yama3tochiさん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます!

やっぱり自宅から近くていいんですよね、丹沢。
こちらはまだ道路凍結の心配も少なく動きやすいんですよ。
ただ下界と山頂は全くの別世界でした。風が無ければ清々しく気持ちよいのですが、厳しい寒さでした。
しかしこの時期ならではのシンとした張り詰めた空気、私も好きです。

Yama3tochiさん(こっそり)画策中なんですね丹沢計画(笑)
鍋割山の鍋焼きうどんは是非!その他にも魅力的なところありますよ。

おにぎりの大きさ気付かれましたでしょうか?
そうなんです、いつもより若干小さめなんです。

こちらこそ今年、楽しそうで美味しそうなレコありがとうございました!
引き続き来年もどうぞよろしくお願い致します。
2016/12/31 16:04
おつかれさまでした!
pinkさん、こんにちは♪

やはりpinkさんは丹沢で始まって丹沢で〆ですか!
いやぁいいですね〜、素敵です
この朝は下界も寒かったですsnow
去年と同じ時期、同じ場所にキャンプに行っていたのですが、
去年よりもテントの凍結具合が全然違いました

あっという間にもう今日は大晦日ですね!
今年の〆にふさわしい特大 を拝見できて光栄です
今年はpinkさんにもお山でご一緒できたりと、
おかげさまでとても楽しい一年でした
また来年もどうぞよろしくお願い致します!
今年同様、来年も素敵なレコを楽しみにしております

よいお年をお迎えくださいね〜!
2016/12/31 12:36
Re: おつかれさまでした!
suekさん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます!
とうとう大晦日ですねぇ…

丹沢で始まって丹沢で〆…なんか近場で済ませちゃった感満載ですが

でも大好きな丹沢を歩ける幸せを噛みしめながら…真っ暗な道、さっむい山頂を楽しんできました。
suekさんはご家族でキャンプでしたか!?さすがアクティブですね!
確かにテントも凍る寒さでしたよね

こちらこそ今年、suekさんご家族とご一緒させていただくことができて良かったです。ありがとうございました。
引き続き来年もよろしくお願い致します!また高尾エリアでお会いできますかね

よいお年を!!
2016/12/31 16:20
今年はpinkさんにとって良い年になりましたか!?
pinkさん、こんばんわ!!
大倉尾根を年内最後にチョイスされるとは、pinkさんのストイックな感じが伝わってきますね!!

来年もやまぐみの皆様にとって良い年になることを祈っております!
来年こそ一緒に登りましょうね!!

今年も一年ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
2016/12/31 21:54
Re: 今年はpinkさんにとって良い年になりましたか!?
zenpさん、こんばんは!
いつもコメントいただきありがとうございます!
あけましておめでとうございます。

ストイックなんてそんな…そんなことはないんです。
ただ行き先に困って年始めと同じバカ尾根コースを歩いてみよう、そんな感じでした(^^;)
今年一年、またお互いに安全登山で良い年になるといいですね〜。
あ、今年こそはご一緒させてください!よろしくお願いいたします!
2017/1/1 1:39
今年もお世話になりました
pinkさんこんばんは。

締めくくりはストイックに丹沢を登られたんですね。

ストイックに独り一年を振り返りながら山行されるのは気持ちが整理され、清々しく新たな年を迎えるには良いんじゃないでしょうか。雪も年始のpinkさんのレコと比べても今年はようやく本来の冬が楽しめそうですね!来年もpinkさんご家族で微笑ましいレコを楽しみにしています

今年はコメント欄を通してのお付き合いでしたが、機会あれば やまぐみさんの山行にも混ぜて頂ければなぁ〜なんて思ってます。良いお年を迎えてください
2016/12/31 22:06
Re: 今年もお世話になりました
red_karuさん、こんばんは!
いつもコメントいただきありがとうございます!
あけましておめでとうございます。ですねもう
2017年が始まりましたね!

単独で比較的安心していける、という事で近場の馴染みある大好きな丹沢で
2016年の山行を〆てまいりました
仰る通り、年始めに行った時とは全く違った様子の山頂になっていまして…
軽くですが雪山気分を味わうことができて楽しかったです。ものすごく寒かったですけど

こちらこそ完全復活されたred_karuさんのレコ、そして成長したかーくんとぽんさんの姿2017バージョンをとても楽しみにしておりますよ!
機会があればぜひご一緒させてください!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017/1/1 1:49
あーけましたおめでとうございまーした!!
おにぎりおじさんこんにちは!

いやいや年すっかり明けてますやんか。31の朝からノロウィルスで一家ゼンメツのノロカッパが参りましたよ!2016最後っ屁はみーちゃん社長のヒキの良さでした!爆

あーもうやってらんないっすよこりゃもう2017は良くなるしかないっすからドガチーン!といいのアテたいもんです。ということでシメはやはりT.ANZAWAでおにぎり三昧、でしたね。さすがの出発時間。7:15に山頂てそりゃさみーしょ。熱湯もすぐに飲み頃ってヤツですな。尊仏逃げ込み作戦くらいしかないですねはっはっは。

まぁでもこれでドロドロのウ○コ地獄回避できてると思えば多少寒かったとしてもスッキリと納まったのではないでしょうか2016。今度は鳥尾山直登組み込んでスパァっと行きましょうか冬のうちに!

ってことで本年もお世話になります!(ビシィッ!)
2017/1/1 22:25
Re: あーけましたおめでとうございまーした!!
fickleさんこんばんは!本年もよろしくお願いします。

いつもコメントいただきまし……って?
えーーー 大晦日からノロ発症!?それは相当キツい
せっかくの年末年始を治療に充てるはめになってしまいましたね…さすが社長引きが強すぎます……

こちらは相変わらず近場、しかも馬鹿尾根から行くという馬鹿の王道で締めた2016でした。暗い中、嫌々名物の階段天国を登っている途中
「引き返そうかなぁ、なんか楽しくない…もう帰ろうか」と何度も思ったのですが、先行者4人抜いてきたので引き返したら「おいおいもう帰るのかよ!?…馬鹿尾根だけに馬鹿じゃね?」ってなりますよね?そう思われたくない一心でクソ寒い山頂まで歩いていました。

そっか!みんな尊仏に逃げ込んでいたんですね…その考えは無かったなぁ。
気付いたら山頂ポツンと独りだけだったので寒いしサッサと下りておにぎり食べて帰ってきちゃいました。

ってことで2017年始まっちゃいましたがカッパ一家の一日も早い完治、全快を心よりお祈りしております。


烏尾山直登か……イイっすね
2017/1/2 3:08
遅コメですが…
明けましておめでとうございます。
まだ一度だけ、それも師走も押し迫った時にですが、ご一緒出来て何よりです。
ピンクさんの喰い気に負けないよう精進しますのでご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

それにしても山頂直下まで階段が間断無く続くんですか?
恐るべし丹沢。
2017/1/3 15:31
Re: 遅コメですが…
トムさんこんばんは!明けましておめでとうございます。
コメントいただきありがとうございます。

これが大倉尾根(馬鹿尾根)です。
この前ご一緒させていただいた塩水橋からのルートも階段多かったですが、
それよりも歩き辛い丸太の階段が続く感じです。
急な個所はありませんがダラダラと長い印象です。ただし黒戸歩かれているトムさんなら二時間で歩けちゃうと思います
2017/1/4 3:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら