ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1035567
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

綿向山 〜大晦日・今年最後の日の出に1年間の感謝を込めて♪

2016年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
10.5km
登り
857m
下り
846m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
2:04
合計
4:56
距離 10.5km 登り 857m 下り 859m
4:21
0
御幸橋駐車場
4:21
4:25
15
4:40
4:42
27
5:09
5:16
2
5:18
5:20
4
5:24
5:45
13
6:23
6:36
8
6:44
7:26
21
7:47
14
8:01
8:02
9
8:11
8:32
3
8:35
8:38
1
8:39
8:43
18
9:01
9:04
12
9:16
9:17
0
9:17
ゴール地点
合計距離: 10.47km
累積標高(上り): 771m
累積標高(下り): 770m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場を利用(無料)
・この日は路面の凍結も無く駐車場入口の坂も問題ありませんでした
・朝4時過ぎの到着で先行車1台あり(9時過ぎの下山時は23台、まだ余裕あり)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません
・二合目を過ぎた辺りから凍結路混じりでした
・三〜四合目は、ほぼ全面が凍結路でスリップに注意です
・五合目以降は雪道で、三〜四合目の凍結路より歩き易いです
・七合目から上は冬季ルートで急登になります
御幸橋駐車場に到着♪
マイナス1℃かぁ...
うん、いいんじゃないすか♡
御幸橋駐車場に到着♪
マイナス1℃かぁ...
うん、いいんじゃないすか♡
準備を整えて出発〜♡
只今4:21 !!
でも、一番手ではありません
準備を整えて出発〜♡
只今4:21 !!
でも、一番手ではありません
林道を歩いて登山口に到着♪
ここまで雪の気配なし!
林道を歩いて登山口に到着♪
ここまで雪の気配なし!
2合目を過ぎた辺りから凍結路、スリップ注意ですョ
五合目まで来れば完全な雪道ですよぉ♪
2合目を過ぎた辺りから凍結路、スリップ注意ですョ
五合目まで来れば完全な雪道ですよぉ♪
夜景も綺麗でしたョ♡
3
夜景も綺麗でしたョ♡
七合目で微妙な霧氷が...
でも、これで安心デス!
山頂には絶景が待っているハズ♪
1
七合目で微妙な霧氷が...
でも、これで安心デス!
山頂には絶景が待っているハズ♪
七合目からは冬季ルートになります!
急登は疲れるゥ...
七合目からは冬季ルートになります!
急登は疲れるゥ...
少しずつ霧氷も大きなって...
1
少しずつ霧氷も大きなって...
まだまだ暗いけど...
気分はわくわく・わくわく♡
1
まだまだ暗いけど...
気分はわくわく・わくわく♡
山頂に到着〜♪
日の出時刻には、まだ時間がありそうですねぇ...
5
山頂に到着〜♪
日の出時刻には、まだ時間がありそうですねぇ...
少〜し雲がありますが...
3
少〜し雲がありますが...
綿向山と言えば...
お約束のシンボルツリー♪
1
綿向山と言えば...
お約束のシンボルツリー♪
日の出は北尾根分岐で...
Lets.Go !
2
日の出は北尾根分岐で...
Lets.Go !
雰囲気が出ていますね!
気に入ってマス♡
1
雰囲気が出ていますね!
気に入ってマス♡
これもイイですね〜♡
1
これもイイですね〜♡
歯ブラシも良く育ってるゥ♪
1
歯ブラシも良く育ってるゥ♪
モコモコもイイ感じ〜♡
2
モコモコもイイ感じ〜♡
ひゃぁ〜、寒そう!
5
ひゃぁ〜、寒そう!
wifeの後姿♡
ハブラシの大きさ、わかるかなぁ〜
4
wifeの後姿♡
ハブラシの大きさ、わかるかなぁ〜
そろそろ日の出の時間かナ!?
6
そろそろ日の出の時間かナ!?
キターッ!!
登りました〜♪
今年、最後の日の出デス♡
10
登りました〜♪
今年、最後の日の出デス♡
霧氷も染まります♡
10
霧氷も染まります♡
寒いけど、綺麗ッ!!
4
寒いけど、綺麗ッ!!
少し、遊んでみました♡
8
少し、遊んでみました♡
今日も良い天気です!
霧氷が映えてるゥ♡
3
今日も良い天気です!
霧氷が映えてるゥ♡
少しピンクに染まった霧氷♡
4
少しピンクに染まった霧氷♡
おっきぃでしょ!
3
おっきぃでしょ!
アップで...
おぉ〜!
比良山系が近ッ!!
2
おぉ〜!
比良山系が近ッ!!
素敵〜♡
もう足が動きません!
wifeは呆れてますが...
4
もう足が動きません!
wifeは呆れてますが...
何枚、同じ写真を撮ってるのぉ!
遠くからwifeの声が...
6
何枚、同じ写真を撮ってるのぉ!
遠くからwifeの声が...
待ってくれ〜♡
大好きなトゲトゲだぁ!
3
大好きなトゲトゲだぁ!
こっちもいいぞぉ!
5
こっちもいいぞぉ!
比良山系をもう一枚♪
1
比良山系をもう一枚♪
一面、別世界ですよぉ♪
1
一面、別世界ですよぉ♪
ふと見ると...
wifeが見上げているのは!?
2
ふと見ると...
wifeが見上げているのは!?
私はトゲトゲに夢中♡
2
私はトゲトゲに夢中♡
どうですか、見てるだけで寒さが伝わりませんか!?
2
どうですか、見てるだけで寒さが伝わりませんか!?
青空と控えめな霧氷(笑)
1
青空と控えめな霧氷(笑)
すっかり陽が昇りました♡
3
すっかり陽が昇りました♡
今日一のお気に入り♡
トゲトゲがキラキラ輝いて♪
3
今日一のお気に入り♡
トゲトゲがキラキラ輝いて♪
そろそろ綿向山頂方面へ...
1
そろそろ綿向山頂方面へ...
やっぱりトゲトゲが好き(笑)
1
やっぱりトゲトゲが好き(笑)
あぁ〜、マクロレンズ持ってくれば良かったぁ(泣)
5
あぁ〜、マクロレンズ持ってくれば良かったぁ(泣)
青空とトゲトゲ♡
3
青空とトゲトゲ♡
では、下山します♪
山頂から七合目に向けて一気に下りますよぉ〜♡
1
では、下山します♪
山頂から七合目に向けて一気に下りますよぉ〜♡
五合目から見る比良山系
益々、近ッ!!
1
五合目から見る比良山系
益々、近ッ!!
先行者1名
下山中に出合った人25名
無事、到着で〜す♪
1年間、ありがとうございました〜
来年もヨロシクです!
先行者1名
下山中に出合った人25名
無事、到着で〜す♪
1年間、ありがとうございました〜
来年もヨロシクです!

装備

個人装備
コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ストック

感想

今日は12月31日「大晦日」ですね!
今年最後の日の出を拝みにwifeを誘って行ってきました♪
えへへッ、今年三回目ですがやっぱり一人では少し怖いので...

今年は何かと色々あった1年...
中でも22日間という長期入院には我ながらビックリ!
で、約1ヶ月半は山行も自粛(?)

ところが... です
振り返ると山行回数は46回(日数では52日)
何とまぁ、精を出したもんだと年末になって改めてビックリ!
と言うことで、今年最後の日の出を拝んでこの1年に感謝... と言う名目です(笑)

さすがに今日は午前中に帰宅しなければ...
限られた時間なので、今回も困った時の綿向さんにお世話になりました♡

日の出狙いなので朝4時過ぎに到着、当然1番乗りと思いきや...
な・な〜んと、三重ナンバーの方が既に出発された後!
山頂でお会いしましたが、三脚を構えて入魂の写真撮影をされていました♪
私は、いつも三脚を担いでいこうと思いながら重いのでパスしてばかり...
改めて「今度こそ!」って、今日は大晦日だから来年かぁ(笑)

この日の朝は良い天気で、日の出も綺麗でしたョ!
勿論、この1年の感謝を込めてきました♡
でもって「来年も良い年になりますように」と、拝みました♪

そうそう、来年の最初のイベントは「しぶんぎ座流星群」を密かに狙ってま〜す
はいはい、三脚が必要なのは分かってますよ(笑)
流石に「重いからパス」はありません!
お天気廻りが気になるけど、今のところは良さそうな...
願いが叶いますように、パン・パン♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら