ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1038671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【社山】(栃木百名山)周回

2017年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
14.2km
登り
791m
下り
786m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:09
合計
6:12
7:37
24
スタート地点
8:01
8:01
16
8:17
8:17
15
8:32
8:32
53
9:25
9:25
189
12:34
12:34
25
12:59
13:08
17
13:25
13:25
24
13:49
ゴール地点
おやつとお昼に大休止してます。勝手に算出されたそんな休憩なしじゃ私は歩けません(笑)
天候 晴れ!(ここは...)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜駐車場 この時期ガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
阿世潟峠より上は登山道に薄っすらと残雪あり。稜線上や山頂は冷たい強風が吹いていて顔が冷たかったです。 山頂から裏へ回るルートはバリエーションとお考え下さい。特に、黒檜岳との分岐から先は笹が腿ぐらいまでの所もあり、人道だか鹿道だか不明でそれすらない区間もありました。目印の類は一切ありませんでした(全く無いとは珍しいことですね) ルート自体は笹と落ち葉の急斜面はありましたが別段特に危険な箇所はありませんでした。平和に湖畔に下り立ちましたが途中何度もルーファイは必要です。
八丁出島は鹿フンが凄いです(笑)
いろは坂途中の明智平に立ち寄りました。
2017年01月03日 07:22撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/3 7:22
いろは坂途中の明智平に立ち寄りました。
立ち寄った目的は、先週対岸稜線上からいろは坂やここ明智平を見下ろしていた場所がみてみたかったためです。左上のちょうど日が当たっている辺りにいたと思われます。
2017年01月03日 07:21撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 7:21
立ち寄った目的は、先週対岸稜線上からいろは坂やここ明智平を見下ろしていた場所がみてみたかったためです。左上のちょうど日が当たっている辺りにいたと思われます。
男体山はこんな感じ。対岸にいろは坂の下りもみえます。
2017年01月03日 07:21撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 7:21
男体山はこんな感じ。対岸にいろは坂の下りもみえます。
歌ヶ浜駐車場に到着 恒例の男体山 いい天気のようです。
2017年01月03日 07:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/3 7:36
歌ヶ浜駐車場に到着 恒例の男体山 いい天気のようです。
白根山方面 あちらはお気の毒なようです...
2017年01月03日 07:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/3 7:36
白根山方面 あちらはお気の毒なようです...
駐車場がデンジャラス! 場所によって強風で飛沫が飛んでそれが凍ったようです。スケートリンクのようにツルツルです(危)
2017年01月03日 07:37撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/3 7:37
駐車場がデンジャラス! 場所によって強風で飛沫が飛んでそれが凍ったようです。スケートリンクのようにツルツルです(危)
社山
2017年01月03日 07:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/3 7:50
社山
ここも定番の男体山
2017年01月03日 08:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/3 8:13
ここも定番の男体山
雨量計ピークの辺りから山頂を望む
2017年01月03日 08:47撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:47
雨量計ピークの辺りから山頂を望む
いい景色♪
2017年01月03日 08:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 8:52
いい景色♪
今日はピストンではなく、初めて手前の尾根に下りる予定
2017年01月03日 09:14撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 9:14
今日はピストンではなく、初めて手前の尾根に下りる予定
あらら、晴れているのは男体山ぐらいまでですね
2017年01月03日 09:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 9:19
あらら、晴れているのは男体山ぐらいまでですね
社山山頂
2017年01月03日 09:23撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/3 9:23
社山山頂
一角だけビューポイント 伐採したらしいです(痕跡あり)
2017年01月03日 09:24撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 9:24
一角だけビューポイント 伐採したらしいです(痕跡あり)
展望エリアへ来ました 足尾の中倉尾根が目の前です 今日は富士山はみえずちょっと残念
2017年01月03日 09:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 9:26
展望エリアへ来ました 足尾の中倉尾根が目の前です 今日は富士山はみえずちょっと残念
黒檜岳へ続く稜線 あそこ歩くと気持ちいいんですよね♪
2017年01月03日 09:28撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 9:28
黒檜岳へ続く稜線 あそこ歩くと気持ちいいんですよね♪
ふ〜 コーヒーとチーズケーキでおやつタイムです。
2017年01月03日 09:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/3 9:36
ふ〜 コーヒーとチーズケーキでおやつタイムです。
例の人でも上がってこないかと注意深く監視しながら一服(笑)
2017年01月03日 09:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 9:53
例の人でも上がってこないかと注意深く監視しながら一服(笑)
山頂裏の樹林帯を下り、開けた場所まで下りて来ました。ガレガレの景色もあり(好きです!)
2017年01月03日 10:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 10:13
山頂裏の樹林帯を下り、開けた場所まで下りて来ました。ガレガレの景色もあり(好きです!)
登り返して分岐に向かいます。笹の急登 何となく踏み跡はあり 笹は深い所で腿ぐらい
2017年01月03日 10:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:13
登り返して分岐に向かいます。笹の急登 何となく踏み跡はあり 笹は深い所で腿ぐらい
黒檜岳への分岐 というか道標 私が進む右折の先に道はなく(鹿道はあり)
2017年01月03日 10:17撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:17
黒檜岳への分岐 というか道標 私が進む右折の先に道はなく(鹿道はあり)
社山の後頭部(笑)(裏側)
2017年01月03日 10:17撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 10:17
社山の後頭部(笑)(裏側)
白根山はまったく見えず あちらから冷たい強風が吹いてきます。(体を張って頑張って雲を押さえてくれているのだと思います!)
2017年01月03日 10:18撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 10:18
白根山はまったく見えず あちらから冷たい強風が吹いてきます。(体を張って頑張って雲を押さえてくれているのだと思います!)
あら何だか平和な尾根だこと しかしこの後踏み跡もない笹の急斜面あり 深さは腿ぐらい 楽勝♪(笑)
2017年01月03日 10:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 10:20
あら何だか平和な尾根だこと しかしこの後踏み跡もない笹の急斜面あり 深さは腿ぐらい 楽勝♪(笑)
笹が終わるとまた平和 何処かのハイキングコースみたい!(ただし目印はないのでルーファイは必須)
2017年01月03日 10:57撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 10:57
笹が終わるとまた平和 何処かのハイキングコースみたい!(ただし目印はないのでルーファイは必須)
なんだこの石楠花の塊は? ルート上でなくてよかった...
2017年01月03日 11:18撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 11:18
なんだこの石楠花の塊は? ルート上でなくてよかった...
落ち葉の積もった急斜面を下りてきました。腹が減ったのでこの陽だまりで天ぷらそばとおにぎりを食べました。 上空では風がゴーゴー唸ってましたがここは平和でした♪
2017年01月03日 12:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 12:20
落ち葉の積もった急斜面を下りてきました。腹が減ったのでこの陽だまりで天ぷらそばとおにぎりを食べました。 上空では風がゴーゴー唸ってましたがここは平和でした♪
中禅寺湖周回コースに下り立ちました。尾根末端には崖や岩さえも無く、至って平和な着地でした。(またもやロープの出番なし...ただの重り)
2017年01月03日 12:25撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 12:25
中禅寺湖周回コースに下り立ちました。尾根末端には崖や岩さえも無く、至って平和な着地でした。(またもやロープの出番なし...ただの重り)
ここから下りてきました。
2017年01月03日 12:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 12:26
ここから下りてきました。
周回コースを進むとあららこんな標識が すいませんこの中から来ました...
2017年01月03日 12:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/3 12:30
周回コースを進むとあららこんな標識が すいませんこの中から来ました...
紅葉で有名な八丁出島の突端!
2017年01月03日 12:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/3 12:59
紅葉で有名な八丁出島の突端!
石がコーティングされとる...
2017年01月03日 13:00撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 13:00
石がコーティングされとる...
流木も... 透明度にびっくり
2017年01月03日 13:03撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/3 13:03
流木も... 透明度にびっくり
コラボで
2017年01月03日 13:04撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 13:04
コラボで
白根山まだ頑張ってくれてます。お陰様で平和な社山でした
2017年01月03日 13:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 13:36
白根山まだ頑張ってくれてます。お陰様で平和な社山でした
駐車場に帰還 中禅寺湖の縁には不思議な造形物が
2017年01月03日 13:55撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/3 13:55
駐車場に帰還 中禅寺湖の縁には不思議な造形物が
枝が(笑)でも綺麗かも
2017年01月03日 13:56撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/3 13:56
枝が(笑)でも綺麗かも
社山楽しめました。周回コースいいコースでした。雪が積もったらスノーシューで逆回りですね♪
2017年01月03日 13:57撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 13:57
社山楽しめました。周回コースいいコースでした。雪が積もったらスノーシューで逆回りですね♪
撮影機器:

装備

個人装備
上下ハードシェル 軽アイゼン ストック 保温ボトル インナーダウン 8.3mm×20mロープ

感想

お正月にも飽きたので頑張って早起きして社山に来ました。西高東低の冬型の気圧配置で山沿いは荒れるかもよ。との予報でしたが、このぐらいの気圧配置ならば日光中禅寺湖辺りはまぁ大丈夫なんだよね。という地元民の周知。意外と白根山ががっちり雲を押さえてくれます。そしてそれが期待通りな結果となりました。
また、兼ねてから興味のあった尾根への周回コースを辿ってみました。(以前どなたかのレコで1度だけみた記憶がありました)地図とコンパスでのルーファイが楽しかった。でも地形がはっきりしているので難易度は低いと思いますが、まだまだ未熟な私にはこのぐらいがちょうどよかったです。目印が一切ないのも反って緊張感が保てていい練習になりました。

暫く家でゴロゴロしていたので、社山急登をがっつり登れていい運動になりました(笑)
天候にも恵まれて今年最初の山旅はいい気持ちで楽しめました♪ 白根山には感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

お疲れさまでした。
実は今日、中禅寺に行ってまいりました。
バッシバシ写真撮ってたので、
歌ヶ浜で撮った写真にお車写ってるかもしれません
社山、きれいに晴れ上がっていましたから、
いいレコでヤマの様子が見られてよかったです。
白根方面のラスボス感はすごかった…!
いつもより近くに見えました。

明智平にて、屏風岩と丹勢山をじっくり眺めてきました。
先日のK-azmさんのレコを拝見したためなのですが、
同じようなことをされてることが、ちょっと嬉しかったです。
2017/1/3 20:36
Re: お疲れさまでした。
thoughtmayさんこんばんわ。 あらら近くにおられたのですね。上がってくればよかったのに(笑)
白根山の雲ブロック振りは凄いですよね。自然って凄いなと感じられますね。
明智平も行ったですか(笑) 結構高い場所にいたようですね。欲を言えば、屏風岩の縁まで行ってみたかったのですが、それはまたの機会に考えます。(懸垂下降はしませんよ(笑))
2017/1/3 21:24
白根山て凄いんですね。
K-azmさんお疲れ様です。
s-montです。
年末年始日光方面を見ると、確かに男体山、大真名子、小真名子、女峰山は良く見えても、白根山に雲が掛っている事が多かったと思います。そこで、白根山がブロックしていたなんて思いも付きませんでした。やはり白根山は別格なんですね。
2017/1/4 3:53
Re: 白根山て凄いんですね。
はい、山って凄いですよね! 白根山だけでは手に余る時には、男体山と女峰山も参加して雲を押さえます。すると私達が住む平野部には雪雲は来ずに晴れて平和に古賀志山辺りを登れます(笑) 男体、女峰でも押さえ切れずに雲が溢れ出しますと、日光市内、旧今市あたりで風花が舞います。
奥日光の山々に雪が積るまでは近場の低山で遊びましょう♪
2017/1/5 0:41
お疲れさまでした。
K-azmさんの歩いた尾根…興味ありです🍀以前から、歩いてみたい尾根の1つになっています。足尾から上がると…ちょっと遠いかなぁ…なんて思いながら地形図と睨めっこしてました(笑)
昨年はコンパスあまり使わなかったので、今年はコンパスメインで歩こうとオロ山北の台地行った時は、久しぶりに練習しつつ歩きました(^^)
自分の位置と進行方向に合わせれば進んで行くのが楽しかった👍
修行せねばなりません!
2017/1/4 19:54
Re: お疲れさまでした。
はい、この尾根の先端はまだまだ幾重にも別れており楽しめそうです。中禅寺湖の地名で言いますと、松ヶ崎や大日崎、上野島突端にも尾根がいってます。
あなたなら行けます! 足尾から社山、中禅寺湖へ一旦下りて、阿世潟峠経由で足尾へ。私は付き合いません(きっぱり!)(笑)

とはいえ、社山山頂付近に直接突き上げている尾根に興味ありです! 今の時期なら熊とダニの心配はしなくて済みますし、まだ積雪もないのでチャンスかなと思っています。下りは南陵で。
2017/1/5 0:53
おはようございます
社山へ直接突き上げる尾根…
長手沢右岸尾根??
でしょうか?
同じく興味ありですです(〃ω〃)
よろしくお願いします(笑)
2017/1/5 6:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら