ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1040935
全員に公開
ハイキング
奥秩父

青空と富士の絶景・大菩薩嶺

2017年01月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
13.7km
登り
1,266m
下り
1,255m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:16
合計
6:30
7:12
7:18
66
8:24
8:55
16
9:11
9:40
12
9:52
9:53
12
10:05
10:05
3
10:08
10:11
19
10:30
10:31
10
10:41
10:41
10
10:51
10:51
32
11:47
11:47
41
12:28
12:31
5
12:36
12:36
0
12:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸川分岐駐車場
2017年01月06日 05:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 5:58
丸川分岐駐車場
朝6時にスタート。
ヘッドライトを点けて出発!
2017年01月06日 06:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 6:00
朝6時にスタート。
ヘッドライトを点けて出発!
雪もなく、全体的に歩きやすかったです。
2017年01月06日 06:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 6:17
雪もなく、全体的に歩きやすかったです。
鬱蒼とした登山道から抜けると
丸川峠に!
その開放感、いいですね♪
2017年01月06日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 7:10
鬱蒼とした登山道から抜けると
丸川峠に!
その開放感、いいですね♪
丸川荘が見えてきました。
(冬期閉鎖中)
2017年01月06日 07:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 7:12
丸川荘が見えてきました。
(冬期閉鎖中)
丸川峠
ここで初めて富士山が見えます!
2017年01月06日 07:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 7:18
丸川峠
ここで初めて富士山が見えます!
冬とは思えない光景ですね。
緑系が強く、何か、夏っぽい感じ!!
2017年01月06日 08:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 8:15
冬とは思えない光景ですね。
緑系が強く、何か、夏っぽい感じ!!
大菩薩嶺頂上。
おやっ、雪がちょっぴり残っていました。
周囲は木々に視界を遮られ、展望はなし。
とりあえず、記念写真を!!
何故、標識が2つあるのでしょうか?
2017年01月06日 08:37撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:37
大菩薩嶺頂上。
おやっ、雪がちょっぴり残っていました。
周囲は木々に視界を遮られ、展望はなし。
とりあえず、記念写真を!!
何故、標識が2つあるのでしょうか?
それにしても、寒い!!
道理でミニアイススケート場が出来ていました(笑)
2017年01月06日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 9:08
それにしても、寒い!!
道理でミニアイススケート場が出来ていました(笑)
頂上から5分程歩くと雷岩に着くと。。。
2017年01月06日 09:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 9:10
頂上から5分程歩くと雷岩に着くと。。。
突如開ける視界の向こうに、それまで見えなかった富士山がドーンと迎えてくれました♪
2017年01月06日 09:16撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:16
突如開ける視界の向こうに、それまで見えなかった富士山がドーンと迎えてくれました♪
この大絶景ポイント、
貸切状態やー\(^o^)/
2017年01月06日 09:16撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:16
この大絶景ポイント、
貸切状態やー\(^o^)/
いやー、凄い凄い!!。
遙か眼下に甲府盆地と残雪の南アルプスの山並みが素晴らしい。
2017年01月06日 09:16撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1/6 9:16
いやー、凄い凄い!!。
遙か眼下に甲府盆地と残雪の南アルプスの山並みが素晴らしい。
左: 赤石岳
右: 荒川岳
2017年01月06日 09:16撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:16
左: 赤石岳
右: 荒川岳
甲府の街並みをアップ!
2017年01月06日 09:17撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1/6 9:17
甲府の街並みをアップ!
ドアップ!
2017年01月06日 09:17撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:17
ドアップ!
見よ、その壮大なスケール感!!
2017年01月06日 09:24撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:24
見よ、その壮大なスケール感!!
いい画が撮れたかな?(笑)
2017年01月06日 09:32撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1/6 9:32
いい画が撮れたかな?(笑)
パノラマ風景
2017年01月06日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 9:37
パノラマ風景
よくわかんないけと、標高2000米地点という標識がありました。
2017年01月06日 09:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 9:52
よくわかんないけと、標高2000米地点という標識がありました。
奥に、賽の河原の避難小屋がありました。
2017年01月06日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:04
奥に、賽の河原の避難小屋がありました。
中はこんな感じ。
今まで多数の避難小屋を見てきましたが、ここはきれいな方だと思います。
2017年01月06日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:05
中はこんな感じ。
今まで多数の避難小屋を見てきましたが、ここはきれいな方だと思います。
雷岩からは、見晴らしの良い稜線をなだらかな下りルートで、大菩薩峠へトラバース。
2017年01月06日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:14
雷岩からは、見晴らしの良い稜線をなだらかな下りルートで、大菩薩峠へトラバース。
介山荘
(冬期閉鎖中)
2017年01月06日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:18
介山荘
(冬期閉鎖中)
方位盤を見ながら5分程、山をじーっと見てました(^^;
あの山が北岳かぁーといった風に。
2017年01月06日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 10:18
方位盤を見ながら5分程、山をじーっと見てました(^^;
あの山が北岳かぁーといった風に。
大菩薩峠
2017年01月06日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 10:24
大菩薩峠
大菩薩峠休憩舎
2017年01月06日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 10:28
大菩薩峠休憩舎
ここに登山ポストがあったので山行途中ですが、提出します。
尚、出発地点の丸川分岐駐車場にはありませんでした。
2017年01月06日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 10:29
ここに登山ポストがあったので山行途中ですが、提出します。
尚、出発地点の丸川分岐駐車場にはありませんでした。
雪積もってたらスキーできそうですね。
2017年01月06日 10:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:43
雪積もってたらスキーできそうですね。
大絶景もそろそろ見納め!(;O;)
2017年01月06日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:50
大絶景もそろそろ見納め!(;O;)
名残惜しい富士山ともお別れし、樹林帯に突入します。
2017年01月06日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:54
名残惜しい富士山ともお別れし、樹林帯に突入します。
あのぅ〜、単独で来ましたけど(^_^ゞ
2017年01月06日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 11:23
あのぅ〜、単独で来ましたけど(^_^ゞ
下山途中、舗道されている道とバス停に差し掛かる。
その道は冬期通行止でバスも動いていません。
2017年01月06日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 11:23
下山途中、舗道されている道とバス停に差し掛かる。
その道は冬期通行止でバスも動いていません。
再び、登山道に!
2017年01月06日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 11:25
再び、登山道に!
小川を渡ります。
2017年01月06日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 11:27
小川を渡ります。
えっ、川が凍ってる(・_・)
2017年01月06日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 11:28
えっ、川が凍ってる(・_・)
青空のブナ林♪
2017年01月06日 11:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 11:31
青空のブナ林♪
ロッヂ長兵衛
(冬期閉鎖中)
2017年01月06日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 11:48
ロッヂ長兵衛
(冬期閉鎖中)
横に延びた木の幹の先に「第一展望台」の看板があるのではありませんか?
因みに下は崖です。
先っぽまで行ってみましたが、眺望はちょっとイマイチ。
2017年01月06日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:19
横に延びた木の幹の先に「第一展望台」の看板があるのではありませんか?
因みに下は崖です。
先っぽまで行ってみましたが、眺望はちょっとイマイチ。
千石茶屋
(冬期閉鎖中?)
2017年01月06日 12:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:29
千石茶屋
(冬期閉鎖中?)
案内板、かわいいですね(^○^)
2017年01月06日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:30
案内板、かわいいですね(^○^)
千石地蔵。
登山者を御守りする地蔵。
2017年01月06日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:30
千石地蔵。
登山者を御守りする地蔵。
おつかれさまでした(^-^)/
2017年01月06日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 12:49
おつかれさまでした(^-^)/
今日歩いた大菩薩嶺〜大菩薩峠を一望することが出来ました。
ちょうど山頂から右側にかけて山肌が白くはげているところが、歩いた稜線ですね。
2017年01月06日 13:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 13:02
今日歩いた大菩薩嶺〜大菩薩峠を一望することが出来ました。
ちょうど山頂から右側にかけて山肌が白くはげているところが、歩いた稜線ですね。

感想

ソロ登山2回目のレポ。
朝早く、丸川峠分岐駐車場に着くも先客はいなく、一番乗り。
平日のこともあって、後客は全然現れず、朝6時にスタート。
閑散とした登山道を黙々と進んでいき、誰1人も会うことなく、大菩薩嶺頂上に辿り着く。
周囲は木々に視界を遮られ、展望はなし。
頂上から徒歩5分程の雷岩に着くと、突如明ける視界の向こうに、それまで見えなかった富士山がドーンと迎えてくれました♪
視界が明けて来て気分は上々。
しかも貸切状態でーす\(^o^)/
富士山や南アルプスの雄大な眺めを楽しめる、完全に雲一つ無い眺望を堪能できました。
あまりに絶景過ぎて写真を撮る手が止まらず、なかなか進めません。(笑)
日本一の富士山を眺めながらの開放感が大菩薩嶺登山の最大の醍醐味ですなぁーと感じました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら