ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1046499
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

取立山

2017年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
9.9km
登り
751m
下り
759m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:48
合計
7:51
6:01
145
スタート地点
8:26
8:52
176
11:48
12:10
61
13:11
13:11
41
13:52
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM5:00
R157沿い東山いこいの森入り口駐車場
除雪前で入れません
2
AM5:00
R157沿い東山いこいの森入り口駐車場
除雪前で入れません
なので雪かきして一台分のスペース確保して駐車
5
なので雪かきして一台分のスペース確保して駐車
膝下ラッセルでスタート
1
膝下ラッセルでスタート
クリスマスツリー
退屈な林道歩きも雪があれば楽しい
クリスマスツリー
退屈な林道歩きも雪があれば楽しい
夏季駐車場に到着
右側から夏道にショートカットしましたが藪と雪壁で一苦労、周りグルグル歩いて時間ロス
1
夏季駐車場に到着
右側から夏道にショートカットしましたが藪と雪壁で一苦労、周りグルグル歩いて時間ロス
でも藪斜面ではナイス被写体がたくさん
でも藪斜面ではナイス被写体がたくさん
ドライフラワー
やっと夏道に合流
前日の疲れもありラッセルがきつくなってきました
やっと夏道に合流
前日の疲れもありラッセルがきつくなってきました
momochannさん登場!
再会の握手をして出た言葉は
「前お願いします!」
10
momochannさん登場!
再会の握手をして出た言葉は
「前お願いします!」
後ろは楽〜
それに被写体にも困らず自撮り不要になり大助かり(笑
6
後ろは楽〜
それに被写体にも困らず自撮り不要になり大助かり(笑
勝山市方面
恐竜博物館の銀色ドームが見えた
勝山市方面
恐竜博物館の銀色ドームが見えた
たまに覗く青空
私は後ろからラッセル泥棒、もう前を歩くつもりは全くなし
5
たまに覗く青空
私は後ろからラッセル泥棒、もう前を歩くつもりは全くなし
ピンクメットとマスクがカッコいいmomochannさん
藪道でも器用にスキーを振り回しながら歩く姿に感服しました
でも両手には物騒な得物が、この姿を見かけたら電波通じなくてもとりあえず110番!
3
ピンクメットとマスクがカッコいいmomochannさん
藪道でも器用にスキーを振り回しながら歩く姿に感服しました
でも両手には物騒な得物が、この姿を見かけたら電波通じなくてもとりあえず110番!
藪だらけなのでルート取りと歩く方向に注意します
帰りのmomochannさんの滑走跡も綺麗に薮木を避けるように続いていました
1
藪だらけなのでルート取りと歩く方向に注意します
帰りのmomochannさんの滑走跡も綺麗に薮木を避けるように続いていました
山頂につながる尾根が薄っすら
1
山頂につながる尾根が薄っすら
もうすぐ樹氷の林を抜けます
吹雪きにフカフカ新雪で楽しい〜
4
もうすぐ樹氷の林を抜けます
吹雪きにフカフカ新雪で楽しい〜
雪庇のできる尾根に出ました
雪庇のできる尾根に出ました
山頂に到着
二人で記念撮影♪
今日も大満足
10
二人で記念撮影♪
今日も大満足
momochannさん、さようなら〜
私も少し遅れて下山開始
2
momochannさん、さようなら〜
私も少し遅れて下山開始
気温は華氏 11°F
なので−12℃くらい
防寒テムレスにウールインナー手袋の組み合わせで暖かいです
4
気温は華氏 11°F
なので−12℃くらい
防寒テムレスにウールインナー手袋の組み合わせで暖かいです
連続山行記録更新中のM田さんと先頭のブログされているOさんコンビとお会いしました、M田さん元気すぎです
同行の女性の方は金沢から、こんな日に来週の下見とは漢ですね
2
連続山行記録更新中のM田さんと先頭のブログされているOさんコンビとお会いしました、M田さん元気すぎです
同行の女性の方は金沢から、こんな日に来週の下見とは漢ですね
しんしんと雪が舞う
1
しんしんと雪が舞う
電話BOX
綺麗に積もっています
1
電話BOX
綺麗に積もっています
東山いこいの森
下山完了
駐車場は綺麗に除雪されていました
2
下山完了
駐車場は綺麗に除雪されていました

装備

個人装備
スノーシュー GPS スコップ ツエルト

感想

この日は荒島岳と迷っていたのですが前日より辛いラッセルが予想されたのと、この状況自分のスキルでは危険度が高いだろうって事でライトな取立山へ
でも考え甘くて中々ハードな雪山ハイクになりました。
駐車場は除雪前だったので雪かきでウォーミングアップしてから一番スタートでラッセル開始、前日の銀杏峰より気温が低くて雪質も上、スタートからテンション上がります。
九十九折の道をヘロヘロになり歩いていると後ろから最強の助っ人momochannさんが!
ラッセル交代してもらい後で楽させてもらいましたがトレースあると全然違います。
ショートカットできる所では藪木だらけでも器用にスキーを振り回してツボ足登山者の様に斜面を登って行く姿には感銘を受けました。
帰りの滑走跡も狭い藪木をすり抜けるような綺麗なラインで凄いです。
おかげで予定より早く山頂ついて余力も生まれたので原高山まで行けば良かったと後でちょっと後悔も・・・原高山に抜ける樹氷の林を歩いてみたかったです。
下山開始するとあとから4人の方が登ってきました。
こんな悪天候の中、二人だけかなと思っていたら県内の色々なお山でお会いする連続山行記録更新中のM田さんも。
皆さん好きなんですね(笑

それにしても山スキーの機動力にはびっくりでした。
もちろん操る人の体力・技術が一番重要なのは分かります。
momochannさんありがとうございました、辛い時またお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

いい山行でした!
nakkiさんこちらにもお邪魔致しますよ(笑)
でしょー?こういう新雪の時には山スキーに限ります
ま、それはともかく、このコンディションで10人も入山するなんて、物好きが多いにもほどがありますね
あ、やっぱり原高山に行きたかったですよね?(笑)
私も山頂からピューっとそっちに向けて滑ってみたかったのですが、もうお昼になってたし、天気がこれから荒れるということもあっておとしなく下山しました・・・。
辛くない時のラッセルのお邪魔はしませんので(笑)またよろしくお願いします
2017/1/15 19:04
Re: いい山行でした!
一番辛い区間をラッセルして頂きありがとうございました!
おかげで山頂ゲットする事できました。
山スキーはじめる時は色々教えて下さい、でもツボ足オタクなのでこのスタイルも気に入っています(笑

原高山行ってみたかったけど取立平の吹き溜まりで激ラッセルになっていたかも・・・
次は条件良い時に鉢伏山や大長山まで行きたいです。
ないとは思いますがmomochannさんが辛い時に後ろからお邪魔したいですね^^
2017/1/18 17:36
両面ゲット!
nakkiさん、こんばんは。
momochannさんのレコに加え、こちらのレコも拝見してようやく両面ゲットです(笑)
スキーでもないのにパウダースノー&激ラッセルでこれだけテンションあげてる人を初めて見ました(笑)
近々BCデビューしてみてはどうでしょう?
書いておられるように機動力は段違いですよ^^
何より登りも下りも両方楽しい!
2017/1/15 20:33
Re: 両面ゲット!
Sanchanさん両面ゲットありがとうございます!
BCするわけでもないのに雪質には妙な拘りがあるのかパウダー雪やフカフカ雪の足に伝わる感触が気持ち良くて最高です。
青空よりも新雪、樹氷よりも新雪・・・何は無くとも新雪(笑
雪山は童心に戻れて楽しいね。

BCですか!?
興味はとてもあるのですが敷居の高さにびびっているのも事実です。
中途半端な気持ちでは踏み込めない世界なのでじっくり考えたいと思います^^
2017/1/18 17:45
わーお。
こんな大雪の日にお山に行くなんてっ!
と言う気にすらさせないような楽しいお山の連続で何よりでした。
nakkiさんにとっては、この天候こそがThe Day、なんでしょうね。
にしても連日ラッセル(あ、この日はプチ泥棒ですね^^)羨ましい〜。

私もそろそろ取立の洗礼を受けに行きたいな。。
あ、山頂の棒はもう埋まっているのでしょうか?

最後の写真、なかなかシュールな絵面ですね。はなまるです。
2017/1/15 21:52
Re: わーお。
ラッセル楽しいよ〜♪
ヒーハー言いながら恍惚の笑みを浮かべて歩いています(笑
でも頑張りすぎると腰痛めるので帰ってからケアはしっかりやっています。
kozakuraさんも取立ラッセル場で逝っちゃいましょう。

山頂の棒は埋まっていましたがOさんのブログ拝見すると掘り起こしたみたいですね。
最後の写真お気に召しましたか!?
早く着きすぎると駐車場に入れない恐れもあるので先着狙ってるなら気を付けてね^^
2017/1/18 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
取立山憩いの森ログハウスからの尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら