ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1050468
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

破風山から「山靴の道」へ(皆野アルプスを椋宮から周回)

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
12.0km
登り
872m
下り
895m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:24
合計
4:58
7:57
21
8:18
8:22
37
8:59
9:00
17
9:17
9:17
4
9:21
9:24
7
9:31
9:39
7
9:46
9:46
3
9:49
9:53
14
10:07
10:07
10
10:17
11:13
8
11:21
11:21
10
11:31
11:31
5
11:36
11:37
20
11:57
11:59
3
12:02
12:06
11
12:17
12:18
14
12:32
12:32
13
12:45
12:45
10
12:55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:15自宅→7:30野巻椋(むく)神社近くの駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
椋宮登山道〜札立峠:前半は車道歩き。皆野町の道標が随所にあり分かりやすい。
札立峠〜天狗山:急登や岩場、ヤセ尾根が何か所かあるが注意すれば問題ない。
札立峠〜破風山〜風戸分岐:関東ふれあいの道でもあり分かりやすい。雪が残っている所があったがアイゼン等は不要。
風戸分岐〜前原尾根(山靴のみち):小さなアップダウンと急な坂があり距離も長い。登りに使うとタフ。
◎トイレ
椋神社(冬場も使用可)、桜ヶ谷集落観光トイレ(冬場は凍結の為、使用不可)
◎駐車場
無し。椋神社近くの道の脇スペースに置かせて頂いた。
皆野町HPからハイキングマップをDL、書き込みして準備。
2017年01月21日 20:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
1/21 20:44
皆野町HPからハイキングマップをDL、書き込みして準備。
2回目の破風山、今回は椋宮(むくみや)登山口から桜ヶ谷コース。
2017年01月22日 07:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 7:45
2回目の破風山、今回は椋宮(むくみや)登山口から桜ヶ谷コース。
椋(むく)神社で道中安全祈願。
2017年01月22日 07:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/22 7:52
椋(むく)神社で道中安全祈願。
しばらく車道歩きだけど日当たりと眺望はいいです。
2017年01月22日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/22 8:11
しばらく車道歩きだけど日当たりと眺望はいいです。
皆野町のカウンター。「み〜な」に入山報告します。
2017年01月22日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/22 8:14
皆野町のカウンター。「み〜な」に入山報告します。
にょっきん峰?何?
2017年01月22日 08:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 8:19
にょっきん峰?何?
いよいよ登山道。隊員、何か見つけました。
2017年01月22日 08:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 8:29
いよいよ登山道。隊員、何か見つけました。
正丸峠、入間、小金井?
2017年01月22日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/22 8:28
正丸峠、入間、小金井?
上野村、小海町?群馬に長野だし。雁坂峠に甲府?どんだけ歩かせるの〜!?
2017年01月22日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/22 8:28
上野村、小海町?群馬に長野だし。雁坂峠に甲府?どんだけ歩かせるの〜!?
そんな遠くよりすぐ近くのパラグライダー場へ。
2017年01月22日 08:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/22 8:37
そんな遠くよりすぐ近くのパラグライダー場へ。
ブコーさん、今日も凛々しいです。
2017年01月22日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
1/22 8:38
ブコーさん、今日も凛々しいです。
破風山巻いて札立峠。前回ゆずタロヲと破風山来た時はここから水潜寺に下りました。
2017年01月22日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/22 8:53
破風山巻いて札立峠。前回ゆずタロヲと破風山来た時はここから水潜寺に下りました。
東西南北。今年の恵方は北北西。
2017年01月22日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/22 8:55
東西南北。今年の恵方は北北西。
大前山を経て皆野アルプスの西の端、天狗山に向かいます。
2017年01月22日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/22 9:03
大前山を経て皆野アルプスの西の端、天狗山に向かいます。
これがにょっきん峰か〜。岩の山かと思ってた。
2017年01月22日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/22 9:04
これがにょっきん峰か〜。岩の山かと思ってた。
如金さま、地元ではありがたい神様なんですね。
2017年01月22日 09:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/22 9:53
如金さま、地元ではありがたい神様なんですね。
タロヲに似た岩もあるよ。
2017年01月22日 09:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/22 9:06
タロヲに似た岩もあるよ。
ワイルドだけど楽しい道。
2017年01月22日 09:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/22 9:07
ワイルドだけど楽しい道。
ひぇ〜両サイド、切れ落ちてる。
2017年01月22日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/22 9:08
ひぇ〜両サイド、切れ落ちてる。
おっ、何だか開けてる。
2017年01月22日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/22 9:08
おっ、何だか開けてる。
武蔵展望台。このコースは如金峰コースと言うのか。
2017年01月22日 09:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 9:10
武蔵展望台。このコースは如金峰コースと言うのか。
ここからも武甲山や長沢背稜のスカイライン。
2017年01月22日 09:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
1/22 9:09
ここからも武甲山や長沢背稜のスカイライン。
天狗山の向こうには雲取山や甲武信岳。大好きな三宝山も。
2017年01月22日 09:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/22 9:09
天狗山の向こうには雲取山や甲武信岳。大好きな三宝山も。
そこから程無く大前山653m、頂きました。シンプルな山頂標。
2017年01月22日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/22 9:15
そこから程無く大前山653m、頂きました。シンプルな山頂標。
大前山の山頂はあまり眺望無いけど天狗山に向かう途中で両神山。今日も男前。
2017年01月22日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/22 9:16
大前山の山頂はあまり眺望無いけど天狗山に向かう途中で両神山。今日も男前。
プチ鎖場有り〼
2017年01月22日 09:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/22 9:18
プチ鎖場有り〼
楽しんでる人。
2017年01月22日 09:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/22 9:19
楽しんでる人。
皆野アルプス西の端、天狗山頂きました。
2017年01月22日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/22 9:24
皆野アルプス西の端、天狗山頂きました。
祠にはお賽銭の代わりに松ぼっくり?リスがお参りしてるのかな。
2017年01月22日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/22 9:27
祠にはお賽銭の代わりに松ぼっくり?リスがお参りしてるのかな。
では東に向かって縦走。まず大前山に戻って奥の破風山へ。
2017年01月22日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/22 9:34
では東に向かって縦走。まず大前山に戻って奥の破風山へ。
鎖場の登り返しは下りより安全。
2017年01月22日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 9:39
鎖場の登り返しは下りより安全。
鎖のあるこんな急な所を登って来たんですね。
2017年01月22日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/22 9:49
鎖のあるこんな急な所を登って来たんですね。
破風山が近づいて来た。
2017年01月22日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/22 9:55
破風山が近づいて来た。
来た時に気づかなかった札立峠の真ん中に観音様。
2017年01月22日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 10:00
来た時に気づかなかった札立峠の真ん中に観音様。
峠から少し登り返すと
2017年01月22日 10:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/22 10:10
峠から少し登り返すと
2回目の破風山626m、頂きました。
2017年01月22日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/22 10:11
2回目の破風山626m、頂きました。
山頂は人がいっぱいなので隅っこで城峯山眺めながらランチにします。
2017年01月22日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
1/22 10:26
山頂は人がいっぱいなので隅っこで城峯山眺めながらランチにします。
今日は山の鉄板、と言っても焼きそばでは無く棒ラーメン。
2017年01月22日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/22 10:19
今日は山の鉄板、と言っても焼きそばでは無く棒ラーメン。
トッピングにウインナーとネギとゆで玉子…が沈んでる。でも美味し。
2017年01月22日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
1/22 10:31
トッピングにウインナーとネギとゆで玉子…が沈んでる。でも美味し。
隊員、昨日低山用に買ったばかりのおNEWの靴。スパイダーマンみたいな柄。
2017年01月22日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/22 10:48
隊員、昨日低山用に買ったばかりのおNEWの靴。スパイダーマンみたいな柄。
破風山の三角点にタッチにも派手な靴が。
2017年01月22日 10:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/22 10:15
破風山の三角点にタッチにも派手な靴が。
山の北側は一部雪が残ってた。
2017年01月22日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/22 11:10
山の北側は一部雪が残ってた。
猿岩らしいけど猿には見えないな〜。
2017年01月22日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/22 11:15
猿岩らしいけど猿には見えないな〜。
この分岐から前回気になっていた「山靴の道」を歩きます。
2017年01月22日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 11:26
この分岐から前回気になっていた「山靴の道」を歩きます。
「山靴のみち」のとても味のある道標。
2017年01月22日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
1/22 11:27
「山靴のみち」のとても味のある道標。
「男体拝(なんたいおがみ)」。男体山が見えますがこの日は山頂に雲。
2017年01月22日 11:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/22 11:28
「男体拝(なんたいおがみ)」。男体山が見えますがこの日は山頂に雲。
代わりに?宝登山と右奥にポコンと釜伏山。
2017年01月22日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/22 11:30
代わりに?宝登山と右奥にポコンと釜伏山。
急な下りも有ります。
2017年01月22日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/22 11:32
急な下りも有ります。
「前原岩稜」は眺めの良い場所。
2017年01月22日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/22 11:58
「前原岩稜」は眺めの良い場所。
ここだけ苔。ちょっと庭園風?
2017年01月22日 12:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/22 12:02
ここだけ苔。ちょっと庭園風?
皆野アルプス東の端、前原山347m頂きました。新しい靴で「山靴のみち」歩きました。
2017年01月22日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
1/22 12:11
皆野アルプス東の端、前原山347m頂きました。新しい靴で「山靴のみち」歩きました。
前原尾根、結構長い。破風山があんな遠くに。
2017年01月22日 12:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/22 12:09
前原尾根、結構長い。破風山があんな遠くに。
やっと麓に下りて来ました。正面に美ノ山、でかい。
2017年01月22日 12:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/22 12:24
やっと麓に下りて来ました。正面に美ノ山、でかい。
ネコヤナギが芽吹いていました。里は暖か。
2017年01月22日 12:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/22 12:28
ネコヤナギが芽吹いていました。里は暖か。
大渕登山口。ここから椋宮登山口まで車道を20分戻ります。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2017年01月22日 12:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/22 12:27
大渕登山口。ここから椋宮登山口まで車道を20分戻ります。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
帰りには「道の駅あしがくぼ」でいつもの味噌ポテト、美味し。今日は芦ヶ久保の氷柱見物客で第2駐車場までいっぱい。
2017年01月22日 13:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
16
1/22 13:45
帰りには「道の駅あしがくぼ」でいつもの味噌ポテト、美味し。今日は芦ヶ久保の氷柱見物客で第2駐車場までいっぱい。

感想

皆野アルプスを縦走しました。

山友mmgさんが働く山専門店に遊びに行って甘い言葉に…じゃなく(mmgさん、スミマセン!)とても分かりやすい説明で低山用の山靴が欲しくなってしまった隊員、「買っていい?」と。なすがmama、なされるがpapa、もうお任せ。

早速、履いてみたいとの事で選んだ低山は、タロヲのお山デビューの破風山。その時に見かけて気になっていた「山靴のみち」も歩いてみました。
皆野アルプス、西の奇岩や鎖場のある如金峰コース、眺望の破風山がメインの関東ふれあいの道、そして長くて小さなアップダウンの歩き甲斐のある東の前原尾根コース(山靴の道)と意外とバリエーション豊かな山並みでした。

おNEWの靴と「山靴のみち」、良い組み合わせの山歩きになりました。靴の履き心地も「とても良い」そうで、ますます低山にはまりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人

コメント

yuzupapaさん、こんばんは!
破風山は結構前に、水潜寺付近の県道路肩に駐車をして、行ったことがあります。(破風山・大前山ピストン)

ふむふむ...、このようなコース取りもできるのですね!
なかなか変化に富んだ、良いコースですなぁ〜。

山靴のみちとは粋な感じです!
mamaさんのニューシューズ、デザインと言い、色と言い、何かとても似合っていますよ(笑)

その内、同コースを歩かせて頂きますね!
お疲れさまでした。
2017/1/22 22:04
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

我が隊、前回は満願の湯から水潜寺まで歩いたのですが、アヤモエさんの破風山レコで大前山が気になっていたのでそこも合わせて山靴の道まで一気に歩いてみました。
山靴の道、下りでも結構タフで登りに使わなくて良かったです。そのまま登っていたら隊員からおNEWの靴でキックされてたかも^^;
2017/1/23 6:55
にょっきん( ´艸`)
おはようございます。
またまた私好みの楽しいお山に行かれましたね!楽しそうでニヤニヤして見させて頂きました
にょっきん。とか面白い名前ですね。皆野町は比較的近場なので是非行ってみたいと思いました。
ママさんの靴良いですね!スポルティバでもこのような靴を出しているとは!!新しい情報ありがとうございます。
2017/1/23 10:12
オリーブさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

にょっきん、最初は何だろう?でしたが後で椋(むく)神社の傍のご神体を思い出して関係あるかもと勝手に想像しています。破風山、2回目でしたが新しいルートもまた楽し、でした。プチな岩場や鎖も出てきますのでオリーブさんの好みだと思います。アクセスも比較的良くて、破風山山頂は眺望がとても良いのでまったりしてみてください。朝が早ければ武甲山バックに秩父盆地の雲海も見られるかもです
2017/1/23 12:09
山靴の道
yuzupapaさん こんにちは😃

mamaさんが格好いいおニューの山靴を履いて 山靴の道をハイク 座布団二枚の楽しい山行でしたね〜(^_^)
おニューの靴 ランニング用でもよく見るデザイン 軽快に歩けそう٩( 'ω' )و
今回のコースは 眺望良く 鎖場や切れ落ち ちょっぴりスリリング 面白そうなコース♪
お疲れ山でした〜💚

*chiho1212&お守リーズ*
2017/1/23 12:29
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

登山靴メーカーも色んなのを作ってますね。ランニングシューズの様なデザインですが靴の中が厚くなっていてシークレットブーツみたいになっています。仰る通り軽快に歩けたそうですが私にはお金の羽が付いた靴👞に見えました(-.-)y

この辺り破風山、風戸集落、風布みかん、風の道など風に因む名前も沢山あって爽やかな風が通り抜ける感じがします。
2017/1/23 19:01
山靴のみち!
yuzupapaさん こんばんは!

mamaさんおニューの靴買われたのですね!
とっても良い感じじゃ無いですか!
なすがmama、なされるがpapa!上手いですね
山田くんに座布団持って来てもらいたい位です!
買って良い?って言われたら、もう!ですよね

低山ながらに変化もあり展望もあって面白いコースですね!
おニューの靴履いて山靴のみちを歩くのもまた良い組み合わせすね!
これで百低山もまた楽しみになりましたね!

まんゆ〜十六茶
2017/1/23 20:22
まんゆ〜さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

「買っていい?」と聞かれて「ダメ」と言っても隊員のあの性格ですから「じゃ買う!」となるでしょう。世間では「無駄な抵抗」と呼びます

皆野アルプスは長瀞アルプスみたいにゆったりした感じかな?と思っていましたが色々変化があって楽しい道でした。龍崖山を愛する80人衆の案内板までは行きませんが、あの山靴の道標が味があって長くてアップダウンの道も楽しく歩けました。
2017/1/23 22:21
山靴のみち(^^♪
yuzupapaさん こんばんは♪

破風山に*山靴のみち*というルートがあるんですね。。。
それに椋宮神社に車を止めて歩く事が出来るなんて、知りませんでした
椋宮神社も始めて知ったんですけどね
なかなか、遠くて行けそうもないけどツツジの頃は綺麗でしょうね
いつか歩いてみたいです。

mamaさんの靴かっこいいですね
お疲れやまでした
2017/1/23 21:42
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

前原尾根を歩く「山靴のみち」は山と高原地図では破線になっていますが、写真にある通り山靴デザインの道標があり、道もしっかりしているので実線で良いと思いました。
駐車場は無いのですが椋宮神社手前に皆野町の観光看板がありその前のスペースを利用させて頂きました。あと椋宮登山口と大渕登山口の間に高橋沢登山口があるのですが、そのバス停脇に2台は置けそうでした。

隊員の装備はどんどん増えるのに隊長の装備は断捨離される一方です
2017/1/23 22:33
おにゅー
ゆずぱぱさん、こんばんは!

皆野アルプス、バラエティー豊かなコースですね
楽しく歩けそうです
温泉をラストに持ってきて歩けたらいいなと思います
マップを手に入れなければですね

ブルー基調のおにゅーの靴、よいですね〜
味噌ぽて、写真を見ると食べたくなってしまいます!
2017/1/23 22:25
桜雪さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

皆野アルプス、今まで破風山しか登っていなかったのですが、今回両サイドも含め縦走してみました。プチ岩場や鎖、眺めの良い場所もあり楽しかったです。そして気になっていた「山靴のみち」も歩けてスッキリしました。
結構、皆野駅から歩いて来られてる方達も多く、皆さん「満願の湯」でゴールの雰囲気でした。桜雪さんはさらに がゴールですね 。我が隊は味噌ポテトがゴールです
2017/1/23 22:42
山靴のみち
yuzupapaさん*おはようございます

山頂で通り過ぎたおにぎりいっこです🍙
山靴のみち、長くて意外と歩きごたえがありますよね*私が1番好きなコースです
2016年版山と高原地図から実線コースになってますよ(´▽`)ノ

御夫妻で登山、羨ましいです✨
我が家のボスは全く山に興味がないので(つд`)

おにぎりいっこ🍙
2017/1/27 6:56
onigiri1koさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

「山靴のみち」、あの道標を作ってくれた方、とてもセンスありますよね。とても気に入りました。そして2016年版では実線 になっているのですね、ナットクです。沢山の人に知ってもらいたい様な、でも静かに歩きたい様な、良いみちです。

私は学生時代ワンゲル部だったのですが嫁は山登りに興味無く、青春の思い出の山道具も断捨離されました。ところが「山ガール」ブームになった途端、ガールでは無いのに流行に乗り遅れまいと「山に行こ」となった次第です。でもいい趣味持ってくれた、とほくそ笑んでいます

またどこかでお会い出来るといいですね
2017/1/27 12:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら