ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1065687
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ムロクボ尾根〜三頭山〜風張峠〜倉掛山

2017年02月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
15.4km
登り
1,645m
下り
1,475m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:31
合計
7:16
9:20
5
9:25
9:25
5
10:59
10:59
16
11:15
11:20
16
11:36
11:36
26
12:02
12:18
4
12:22
12:22
1
12:23
12:23
15
12:38
12:45
14
12:59
13:01
20
13:21
13:21
10
13:31
13:31
12
13:43
13:43
7
13:50
13:50
22
14:12
14:12
99
15:51
15:52
44
16:36
ゴール地点(マイカー便乗地点)
天候 晴れのち曇り、一時小雪
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅から鴨沢西行きバスで深山橋BS下車
帰り:藤倉BS上部の林道上でマイカーに便乗させてもらった。
コース状況/
危険箇所等
ムロクボ尾根途中まで雪なし。上部は雪あるもアイゼンの必要もなし。
鞘口峠から風張峠間は深くもない雪道でトレース無し。
風張峠から藤倉BSまでの倉掛尾根は山と高原地図では赤破線コースだが、道標もリボンもなし。林道に着かず離れずの感じで尾根は続くがあまり歩かれていない雰囲気。やや荒れている。倉掛山から先の進路を注意不足により間違えて無駄な骨折りをしてしまった。800m圏辺りから林道を離れて山道を進むとゴールに近いけれども林道を下った。
スタートの深山橋バス停付近
2017年02月14日 09:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 9:20
スタートの深山橋バス停付近
正面の橋は三頭橋
2017年02月14日 09:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 9:23
正面の橋は三頭橋
三頭橋を渡った先にムロクボ尾根への登山口
2017年02月14日 09:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 9:27
三頭橋を渡った先にムロクボ尾根への登山口
登山口
2017年02月14日 09:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 9:27
登山口
800m圏の尾根。雪はない。
2017年02月14日 09:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 9:59
800m圏の尾根。雪はない。
900m圏 雪はうっすらと残っている。
2017年02月14日 10:16撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 10:16
900m圏 雪はうっすらと残っている。
ヌカザス尾根への分岐点。
2017年02月14日 10:50撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 10:50
ヌカザス尾根への分岐点。
鶴峠への分岐。ここらからは雪も増えてきた。
2017年02月14日 11:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 11:38
鶴峠への分岐。ここらからは雪も増えてきた。
頂上は間近。 雪も多くなっている。
2017年02月14日 11:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 11:56
頂上は間近。 雪も多くなっている。
三頭山山頂
2017年02月14日 12:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 12:11
三頭山山頂
2017年02月14日 12:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 12:04
三頭山頂上から富士山。
2017年02月14日 12:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 12:10
三頭山頂上から富士山。
2017年02月14日 12:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 12:10
鞘口峠
2017年02月14日 13:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 13:01
鞘口峠
浅間尾根・数馬への分岐道標。左の風張峠へと向かった。
2017年02月14日 13:42撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 13:42
浅間尾根・数馬への分岐道標。左の風張峠へと向かった。
風張峠道標。 
2017年02月14日 13:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 13:49
風張峠道標。 
風張峠道標の下に自動車道。
2017年02月14日 13:50撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 13:50
風張峠道標の下に自動車道。
自動車道路、風張峠付近。
2017年02月14日 13:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 13:51
自動車道路、風張峠付近。
倉掛尾根のはじまり付近
2017年02月14日 13:58撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 13:58
倉掛尾根のはじまり付近
道はやや荒れ気味。
2017年02月14日 14:07撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/14 14:07
道はやや荒れ気味。
倉掛山
2017年02月14日 14:13撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/14 14:13
倉掛山
倉掛山から7分程度して林道に出る。
2017年02月14日 15:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/14 15:59
倉掛山から7分程度して林道に出る。
撮影機器:

感想

■天気は上天気でもないが雨は降らないだろうし一般登山道歩きなのでと気軽に取り組むことにした。昨日までは鴨沢から雲取山往復を考えていたが今朝になって急に心変わりして三頭山に登ることにした。
思ったより雪は少なかった。ヌカザス尾根と合流した以降、徐々に雪も増えてはきたが、凍結はしていないのでアイゼンなしで大丈夫だった。(下りでも使用しないままだった)。頂上には女性2人の先客あり。この頃にはすでに曇りはじめていた。

■地図で見ると林道が傍をずっと通っているので、あまり気乗りはしないがまだ歩いたことがない倉掛尾根を辿って藤倉へ下山することにした。鞘口峠から風張峠の区間はあまり人が歩いていないようで、鹿のトレースが長く続いていた。風張峠でゲート脇隙間をすり抜けて倉掛尾根へと向かった。山と高原地図では赤破線のコースだが、安易に考えていたら、道迷いして苦労した。

■林道につかず離れずの倉掛尾根道はやや荒れ気味で、道標もリボンもない。倉掛山の山頂標は立ち木に付いていたがその他はなかった。倉掛山から方角違いなのを気づかずに一本道のような感じで道成りの踏み跡をそのまま進んでしまった。道が険しくなってきて間違いに気付いたものの、立ち木に古いビニール紐が附いていたりしたのでこれを辿ると別なルートに繫がって行くのかなと下ったが進退窮まった。にっちもさっちもいかなくなり、これは引き返した方が良いと思い直して倉掛山までバックした。結局1時間38分間の骨折りとなってしまったがこの間の彷徨いは時間ロスだけでなく体力も結構消耗した。

■倉掛山まで戻り、辺りを良く見渡すと南東の方角に微かな踏み跡があった。すこし分け入ると道が続いているのがはっきりした。しばらく後、林道にでた。再び山道に入ったもののすぐに林道に出た。あとは道のりはかさむむが林道をそのまま下ることにした。

■人家が見えたので藤倉バス停は近いかなと思ったものの延々と林道が続く。所要時間の見当がつかない。バス発時刻の16:42まであと5,6分ほどしか余裕がないというそんな時に上の方から車が下ってきた。バス停までの距離を尋ねたら、バス停まで乗せてあげると言う。お言葉に甘えて乗せてもらったが藤倉バス停より上部だという女性ドライバーの自宅前を通り過ぎて藤倉バス停に着いた時はバスは既に2,3分前に発車していた。しかし、親切にもバスを追ってくれて小岩BSでバスに乗ることができた。もし親切に出会わなければ帰宅が1:20ほど遅れていただろう。ありがたかった。油断による道迷いの消沈が吹き飛ぶ爽やかさを感じて帰宅した。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら