ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1065936
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲最高峰(宝塚IN〜有馬温泉OUT)

2017年02月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
15.2km
登り
1,251m
下り
906m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:24
合計
6:35
9:55
47
スタート地点
10:42
10:47
17
11:04
11:09
29
11:38
11:39
25
12:04
12:04
23
12:27
12:28
36
13:04
13:05
36
13:41
13:42
27
14:09
14:10
30
14:40
14:41
6
14:47
14:54
14
15:08
15:09
73
16:22
16:22
8
16:30
16:30
0
16:30
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
阪急電鉄蛍池〜宝塚
有馬温泉〜(阪急バス)〜JR芦屋:780円
コース状況/
危険箇所等
こんなに有名なルートなのですが2度笹薮につっこみましたw
なので、ログはあまり参考になりません。
その他周辺情報 金の湯の向かいにあるBARニューンベルグが大好きです。
ビールうまし♪
すみれのは〜な〜さく〜ころ〜♪
2017年02月15日 09:53撮影 by  SO-04F, Sony
4
2/15 9:53
すみれのは〜な〜さく〜ころ〜♪
塩尾寺と書いて「えんぺいじ」かの有名な六甲全山縦走の東の端の最終ポイントです。
2017年02月15日 10:00撮影 by  SO-04F, Sony
2
2/15 10:00
塩尾寺と書いて「えんぺいじ」かの有名な六甲全山縦走の東の端の最終ポイントです。
2017年02月15日 10:11撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 10:11
ちょっと上がればこの景色。最近山にはまっている会社の後輩が登って感激していた。
2017年02月15日 10:30撮影 by  SO-04F, Sony
2
2/15 10:30
ちょっと上がればこの景色。最近山にはまっている会社の後輩が登って感激していた。
よく整備されてます。たくさんの人が歩くから、道も傷むねえ・・・
2017年02月15日 10:48撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 10:48
よく整備されてます。たくさんの人が歩くから、道も傷むねえ・・・
めっちゃ古い看板。県が旧字体。
2017年02月15日 10:50撮影 by  SO-04F, Sony
3
2/15 10:50
めっちゃ古い看板。県が旧字体。
六甲はこんな感じです。
2017年02月15日 11:08撮影 by  SO-04F, Sony
1
2/15 11:08
六甲はこんな感じです。
2017年02月15日 11:09撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 11:09
雪が出て来た。
2017年02月15日 11:27撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 11:27
雪が出て来た。
宝塚最高峰とな?!行ってみる。
2017年02月15日 11:32撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 11:32
宝塚最高峰とな?!行ってみる。
ほほう!
2017年02月15日 11:38撮影 by  SO-04F, Sony
1
2/15 11:38
ほほう!
ここから、道を引き返さずに、適当に斜面を下る。
2017年02月15日 11:39撮影 by  SO-04F, Sony
2
2/15 11:39
ここから、道を引き返さずに、適当に斜面を下る。
2017年02月15日 11:50撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 11:50
雪で真っ白になってきました。アイゼンがいるほどでもないんだけど、所々、踏み固められてガチガチになってるところもある。
2017年02月15日 12:30撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 12:30
雪で真っ白になってきました。アイゼンがいるほどでもないんだけど、所々、踏み固められてガチガチになってるところもある。
自分の足跡をつけてみた。今日はお靴様はお留守番。
2017年02月15日 12:35撮影 by  SO-04F, Sony
1
2/15 12:35
自分の足跡をつけてみた。今日はお靴様はお留守番。
リス君クラブ員ではないんですがwww
2017年02月15日 12:36撮影 by  SO-04F, Sony
3
2/15 12:36
リス君クラブ員ではないんですがwww
2〜3日前の雪がこんなに残ってる。六甲では珍しい・・・
2017年02月15日 12:36撮影 by  SO-04F, Sony
1
2/15 12:36
2〜3日前の雪がこんなに残ってる。六甲では珍しい・・・
2017年02月15日 12:39撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 12:39
2017年02月15日 12:51撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 12:51
みやこざさ。笹って強い植物だと思っていたんだけど、京都の芦生の笹がなくなった話や、御池の笹薮が背丈が小さくなった話を聞いて、日本の山大丈夫か?と心配になった。六甲のみやこざさを見てホッとする。
2017年02月15日 12:58撮影 by  SO-04F, Sony
3
2/15 12:58
みやこざさ。笹って強い植物だと思っていたんだけど、京都の芦生の笹がなくなった話や、御池の笹薮が背丈が小さくなった話を聞いて、日本の山大丈夫か?と心配になった。六甲のみやこざさを見てホッとする。
2017年02月15日 13:03撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 13:03
六甲も捨てたもんじゃないですな。
2017年02月15日 13:22撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 13:22
六甲も捨てたもんじゃないですな。
2017年02月15日 13:33撮影 by  SO-04F, Sony
1
2/15 13:33
どーん!
2017年02月15日 14:47撮影 by  SO-04F, Sony
3
2/15 14:47
どーん!
パラボラアンテナがあった頃が懐かしい。パラボラアンテナの施設はアメリカ領土だった。
2017年02月15日 14:50撮影 by  SO-04F, Sony
2
2/15 14:50
パラボラアンテナがあった頃が懐かしい。パラボラアンテナの施設はアメリカ領土だった。
三田の方の山も見えている。
2017年02月15日 14:51撮影 by  SO-04F, Sony
2
2/15 14:51
三田の方の山も見えている。
2017年02月15日 15:06撮影 by  SO-04F, Sony
2/15 15:06
時間も遅かったので有馬へいっきにくだって、今日は銀の湯。
そういえば・・・
玄関に泥を落としてしまってすみません。以後、気をつけます。
2017年02月15日 16:29撮影 by  SO-04F, Sony
2
2/15 16:29
時間も遅かったので有馬へいっきにくだって、今日は銀の湯。
そういえば・・・
玄関に泥を落としてしまってすみません。以後、気をつけます。
湯上りのビールは最高!
2017年02月15日 17:22撮影 by  SO-04F, Sony
5
2/15 17:22
湯上りのビールは最高!
お昼ちゃんと食べてなかったのでソーセージを頼む。
2017年02月15日 17:29撮影 by  SO-04F, Sony
5
2/15 17:29
お昼ちゃんと食べてなかったのでソーセージを頼む。
日が暮れました。帰りましょう。
2017年02月15日 18:15撮影 by  SO-04F, Sony
2
2/15 18:15
日が暮れました。帰りましょう。
今日は入ってないけど、金の湯。
2017年02月15日 18:15撮影 by  SO-04F, Sony
1
2/15 18:15
今日は入ってないけど、金の湯。
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク

感想

なぜ、今日は休みだったか?
それは降雪後の晴だったから(笑)
目的は伊吹だったのだけど・・・

いやあ、雪、尋常じゃないでしょう・・・
雪崩れどうだろ?

そんなこと考えてて、いまいち思いきれなかったので、行先を変更した。
軽い気持ちで出かけられるハイキングに。

さて、どこへ・・・
今年はまだ六甲に登ってないから六甲へ行くか。
いつも芦屋や神戸から登るのだけど、今日は指向を変えて、宝塚から登ることにした。

もう融けたかな?と思っていた雪も北斜面や日陰には案外残っていて、雪道ハイキングを楽しめた。

下ったあとは温泉にビール!
ぷはあ!最高っすね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

降雪後の晴
ameyanさん、おはようございます。

いいないいな。降雪後の晴のお休み
宝塚からだと最高峰までジワジワと高度を上げていくので、結構登りごたえがあるでしょ。
写真23あたりのちょっと道がフラットになるところのミヤコザサ帯がホッとするので好きです

ビールとソーセージも満喫されたようでいい休日でしたね
2017/2/16 5:08
Re: 降雪後の晴
伊吹のために取った休みでしたが、日和ってしまいました(笑)
霊仙はとうていこの雪では無理だし・・・w
昨日はポカポカの気分で、モフモフの気分ではなかったようですw

大阪に引っ越してから、六甲が遠くなったので、まあ久々に有馬へ行くかと思いました。のんびり歩いて、nanfutsuさんが写真アップされてた霜柱もさがしましたが、さすがに昨日は気温が高くてなかったです。
リスさんは(またまた目について写真撮ってますw)2匹発見。
結構歩いて、雪もたくさんあったんで、満足満足。

温泉どうしようかな〜と思ったのですが、入ったらめっちゃ空いてて、ゆっくりできました。
芦屋行のバスで大阪平野の夜景を見ながらほろ酔い気分で帰りました。
結構遊びましたね

有馬へ下る道が、いろんな場所で崩れていたのがちょっと気になりました。
2017/2/16 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら