ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高水三山(高水山,岩茸石山,惣岳山)

2011年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
785m
下り
794m

コースタイム

軍畑(いくさばた)駅付近13:12→平溝橋分岐13:25→高源寺入り口13:37→高水山14:30(休憩18分)→岩茸石山15:11→惣岳山15:49→下山(御岳駅近く)16:52→多摩川沿い御岳渓谷遊歩道→軍畑駅付近17:47

移動距離 12.16km
移動時間 4時間35分
天候 晴れ
気温(気象庁データ:青梅) 28.9℃(13:10)→25.2℃(17:50) 最高30.3℃
最高気温30℃超え! 前回(5/5)に山へ行ったときは、気温10℃ぐらいだったような気が…
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
今日も自転車で自力移動
山登り後の帰りは梅ヶ谷峠越えがきついです(自転車押して歩きました)
コース状況/
危険箇所等
【軍畑〜高源寺】
道路の登りです。

【高源寺〜高水山】
道路から土の道に変わると、すぐに階段で標高を稼ぎます。
その後の山道も急登。
ようやく急登が終わったと思っても平坦な道はすぐ終わり、また急登です。
登りっ放しで高水山に到着です。

【高水山〜岩茸石山】
標高が同じぐらいで距離も短いので楽な尾根です。
岩茸石山の手前は崖登りのような急登です。

【岩茸石山〜惣岳山】
これも標高が近いので楽ちんな尾根です。
しかしまた惣岳山手前が崖登り級の急登です。

【惣岳山〜御岳駅】
普通の下りですね。
特にこれといった特徴なし。

【御岳渓谷遊歩道】
川沿いを歩く遊歩道です。
土の道でないのが残念ですが、道路を歩いて戻るよりはるかにいいです。
反対側にも遊歩道が有ります。
橋が3つ有り、渡るのもまた一興。


山道は狭いですが、標識もポイントには設置して有り、迷うことは無いでしょう。


平溝橋分岐
しばらく道路を歩いた後に分岐を左へ行きます
by  IS01, SHARP
平溝橋分岐
しばらく道路を歩いた後に分岐を左へ行きます
高源寺手前の石碑です
by  IS01, SHARP
高源寺手前の石碑です
高水山への山道です
急登が終わって平坦な道に出たので一息ついて写真を撮ってみました。しかし、この後またすぐに急登でした。
by  IS01, SHARP
高水山への山道です
急登が終わって平坦な道に出たので一息ついて写真を撮ってみました。しかし、この後またすぐに急登でした。
急登
ここは木が伐採されて見晴らしの良い所を過ぎたところでしょうか
by  IS01, SHARP
急登
ここは木が伐採されて見晴らしの良い所を過ぎたところでしょうか
高水山手前の常福院の入り口です
by  IS01, SHARP
高水山手前の常福院の入り口です
常福院にあった石像群です。竜のような石像が珍しいので撮ってみました。
by  IS01, SHARP
常福院にあった石像群です。竜のような石像が珍しいので撮ってみました。
高水山に有った地図です
by  IS01, SHARP
高水山に有った地図です
高水山山頂
木に囲まれて展望は良く有りません
by  IS01, SHARP
高水山山頂
木に囲まれて展望は良く有りません
高水山山頂
こんな感じで木に囲まれています。これはこれできれいな風景です。
by  IS01, SHARP
高水山山頂
こんな感じで木に囲まれています。これはこれできれいな風景です。
岩茸石山へ向かう道です
by  IS01, SHARP
岩茸石山へ向かう道です
岩岳石山の少し前にあった場所です。展望が開けていたので一枚パシャリ。
by  IS01, SHARP
岩岳石山の少し前にあった場所です。展望が開けていたので一枚パシャリ。
岩茸石山です
展望がとても良いです
by  IS01, SHARP
岩茸石山です
展望がとても良いです
岩茸石山からの展望
黒山方面かな
by  IS01, SHARP
岩茸石山からの展望
黒山方面かな
岩茸石山山頂
岩茸石山からの下山道です
by  IS01, SHARP
岩茸石山からの下山道です
惣岳山手前の崖登り級の急登
岩茸石山手前もこんな感じでした
by  IS01, SHARP
惣岳山手前の崖登り級の急登
岩茸石山手前もこんな感じでした
惣岳山山頂
こちらも展望は悪いです
by  IS01, SHARP
惣岳山山頂
こちらも展望は悪いです
惣岳山からの下山道です
by  IS01, SHARP
惣岳山からの下山道です
鉄塔
真下は斜面なので山道から撮りました
by  IS01, SHARP
鉄塔
真下は斜面なので山道から撮りました
こちらは山道が鉄塔の真下を通っていました
自然の中の巨大な人工物…少し奇妙な雰囲気が漂います
by  IS01, SHARP
こちらは山道が鉄塔の真下を通っていました
自然の中の巨大な人工物…少し奇妙な雰囲気が漂います
下山後に線路を渡るところで御岳駅をパシャリ…としていたら踏切が鳴って、後ろから電車が来ました。急いで避けて間一髪セーフ! というほど大袈裟なものではなく、余裕で踏み切り外へ出られました。
by  IS01, SHARP
下山後に線路を渡るところで御岳駅をパシャリ…としていたら踏切が鳴って、後ろから電車が来ました。急いで避けて間一髪セーフ! というほど大袈裟なものではなく、余裕で踏み切り外へ出られました。
御岳駅付近から渓谷遊歩道へ出たところです。山の後は多摩川沿いの道を歩きます。
by  IS01, SHARP
御岳駅付近から渓谷遊歩道へ出たところです。山の後は多摩川沿いの道を歩きます。
多摩川です
遊歩道です
道は常に舗装されているか、鉄の橋等で、土の部分は無かったかな
by  IS01, SHARP
遊歩道です
道は常に舗装されているか、鉄の橋等で、土の部分は無かったかな
撮影機器:

感想

今日は自分としてはそこそこ早く起きられたのですが、事情があって家を出たのはやや遅めでした。

青梅方面ということで今日も自転車で峠越えです。行きは元気なのでいいですが、帰りはキツイです。そんな道中、吉野梅郷付近(国道45号)の歩道を走ってたら、前方にロープのようなものが落ちていました。結構大きさがあったので避けて通ったら、なんとそれは蛇! 民家の壁の穴から蛇が出ているところでした。通り過ぎた後、急いで振り返るも、蛇は穴から中へ戻ったのか姿が有りません。さすが青梅です。山へ行く前に蛇に遭遇です。蛇の種類ですが、全体的に黄色っぽく見えました(柄有り)。はっきりとした縦縞は有りませんでしたが、シマヘビかな?!

その後、軍畑大橋(?)を渡り、到着…のはずですが、目の前が軍畑駅であることに気付かず、左折。気が付くと御岳駅に到着。う〜ん、思いっきり道を間違えて時間をロスしてしまいました。軍畑まで戻りようやく登山開始です。上り始めは13時12分頃。結局、今日も遅くなってしまいました。

しばらく(2kmぐらい?)道路を歩き、山道に突入。いきなり階段を登りまくって標高を上げます。階段が終わっても急騰は続きます。で、このときに気付いたのですが、めちゃめちゃ体がキツイです。実は一週間前に軽く風邪を引き、今は鼻水,痰,咳の症状が残っている状態でした。体にだるさは無いので普通に山登りができると思ったのですが、そうは問屋がおろしませんでした。咳が出るので、登りがとても息苦しい。今日の目標は黒山だったのですが、すでに時間的に厳しい上に、この息苦しさで、黒山は完全に諦めました。高水三山をぐるっと一周する軽いコース取りに変更です。

コース変更で時間に余裕ができたので、元々今日はゆっくりでしたが、気持ち的に更にゆっくりと歩きます。高水山へ到着すれば、もうろくな登りは有りません。高水山で昼食を摂り、あとはテレテレと歩きます。岩岳石山に到着し、展望を堪能します。そして行く予定だった黒山方面の道を見ます。するとびっくり。標高がそれほど変わらないので(100mぐらい)、ダラダラとした登りかと思いきや、すぐに視界が切れるぐらいの急な下り道です。当然下ったらその後は登りです。山伝いの道を想像していたのですが、完全に下山→登頂のコンボです。距離は3.4kmと標識に書いて有りましたが、かなり時間がかかりそうです。これは風邪を引いてなくてもきつかったな…と思いながら岩岳石山を後にします。

その後もテレテレと歩いて惣岳山を通過。そして下りが始まります。そこでプチ悲劇が…。力を抜き過ぎて歩いていたせいか、下りで足を滑らせ、かつて無いぐらいの勢いで左足首がグキッと折れ曲がります。う〜ん、少し痛い…。これは軽くやってしまったかなぁ。今まで山登りで捻挫していなかったのですが、初の捻挫かもしれません。次回の山登りまでには治ってほしいものです。

下山後は多摩川沿いの遊歩道を歩きます。山の次は川です。非常に良いコース取りです。ついでに川遊びなんかも良さそうです。

爽やかな川沿い歩きが終わると軍畑です(遊歩道は軍畑まで有ります)。これで今日の山&川歩きは終了です。歩行距離は短いですが時間的にはちょうどいい感じの山歩きでした。気温が高かったせいか、用意した飲料水1.5ℓは全て消費。若干足りないぐらいでした。そう考えると黒山までいくのはまずまず困難だったでしょう。この時期に水切れはかなり厳しいです。結果的に黒山回避は正解でした。黒山を目指す時は、もっと色々と条件が揃わないと難しそうです。(早起きできれば簡単なんですけどね)


おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
御岳渓谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら