ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1179964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(観光新道-砂防新道)

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
niiai その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:12
距離
13.7km
登り
1,578m
下り
1,577m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
2:30
合計
9:55
5:47
66
6:53
6:53
74
8:07
8:26
53
9:19
9:19
21
10:00
10:20
38
10:58
11:12
22
11:34
12:26
10
12:43
12:56
28
13:24
13:26
15
13:41
14:05
21
14:26
14:26
30
14:56
15:02
32
15:34
15:34
8
15:42
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合駐車場
来週7/1から週末や繁忙期マイカー規制となります
その他周辺情報 白峰温泉総湯
http://www.shiramine-m.com/
今年初の白山も観光新道から
朝露に濡れたサンカヨウがお出迎え
2017年06月24日 06:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/24 6:33
今年初の白山も観光新道から
朝露に濡れたサンカヨウがお出迎え
カラマツソウ
そろそろ昨年のリベンジ「別山」お伺いしないと
2017年06月24日 07:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/24 7:07
カラマツソウ
そろそろ昨年のリベンジ「別山」お伺いしないと
イワツメグサ
「ア」の花を見に行きたいが釈迦新道通行止め
2017年06月24日 07:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 7:36
イワツメグサ
「ア」の花を見に行きたいが釈迦新道通行止め
今日の同行者はGWの荒島岳以来のOさん
雪渓が出始め
「トレラン系」だけかと思っていたがまさかの「欧米かっ」
2017年06月24日 07:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/24 7:45
今日の同行者はGWの荒島岳以来のOさん
雪渓が出始め
「トレラン系」だけかと思っていたがまさかの「欧米かっ」
殿ヶ池避難小屋とOさん
さすが歩く姿勢が綺麗ですね
2017年06月24日 08:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 8:00
殿ヶ池避難小屋とOさん
さすが歩く姿勢が綺麗ですね
この時期虫除け対策必須です
怪しくなりますが・・
2017年06月24日 08:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/24 8:04
この時期虫除け対策必須です
怪しくなりますが・・
ハクサンチドリも咲き始め
2017年06月24日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/24 8:32
ハクサンチドリも咲き始め
鉄人も(古い?)
2017年06月24日 08:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/24 8:36
鉄人も(古い?)
シナノキンバイ
2017年06月24日 08:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/24 8:56
シナノキンバイ
オォー、本峰で初見のハクサンイチゲ
この辺で「山あっとらんだむ」のひろとろさん御一行と会話を
2017年06月24日 09:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
6/24 9:14
オォー、本峰で初見のハクサンイチゲ
この辺で「山あっとらんだむ」のひろとろさん御一行と会話を
折角なので
『貴重なハクサンイチゲと男前の別山』
2017年06月24日 09:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/24 9:14
折角なので
『貴重なハクサンイチゲと男前の別山』
核心とにらんでいたトラバース箇所でしたが
ゆるゆるで大丈夫
2017年06月24日 09:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 9:19
核心とにらんでいたトラバース箇所でしたが
ゆるゆるで大丈夫
弥陀ヶ原の残雪はこの程度
2017年06月24日 09:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 9:45
弥陀ヶ原の残雪はこの程度
今日一の晴れ間をカミさんゲット
(カミさん撮影)
今日一の晴れ間をカミさんゲット
(カミさん撮影)
残り500M
なんとか持ちそうです・・
2017年06月24日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 10:43
残り500M
なんとか持ちそうです・・
なんとか持ちました
記念撮影
2017年06月24日 11:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
6/24 11:03
なんとか持ちました
記念撮影
ガスの切れ間を
なんとか大汝・・
2017年06月24日 11:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/24 11:05
ガスの切れ間を
なんとか大汝・・
亀のレリーフ
MNTK?ダイゴ語??
2017年06月24日 11:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 11:05
亀のレリーフ
MNTK?ダイゴ語??
観音様???
2017年06月24日 11:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/24 11:08
観音様???
今日のランチ
Oさんと被った?カレー対決
2017年06月24日 11:55撮影 by  503HW, HUAWEI
2
6/24 11:55
今日のランチ
Oさんと被った?カレー対決
Oさんも唸る〆のカレーリゾット風・・
2017年06月24日 12:02撮影 by  503HW, HUAWEI
6/24 12:02
Oさんも唸る〆のカレーリゾット風・・
帰りは黒ボコ岩でおふざけタイム・・
(カミさん撮影)
1
帰りは黒ボコ岩でおふざけタイム・・
(カミさん撮影)
別山に向かってポージング
仮面ライダーではない
(カミさん撮影)
1
別山に向かってポージング
仮面ライダーではない
(カミさん撮影)
十二曲がりではリュウキンカの群生
2017年06月24日 12:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/24 12:59
十二曲がりではリュウキンカの群生
甚之助避難小屋でコーヒーブレイク
ネットを持っていない僕は、ほっかぶり作戦で
これで耳やおでこは無傷でした・・
ドジョウはすくいません・・
(カミさん撮影)
2
甚之助避難小屋でコーヒーブレイク
ネットを持っていない僕は、ほっかぶり作戦で
これで耳やおでこは無傷でした・・
ドジョウはすくいません・・
(カミさん撮影)
さぁ、ラストスパートと行きたい所ですが
いろいろと足が止まります
2017年06月24日 14:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 14:28
さぁ、ラストスパートと行きたい所ですが
いろいろと足が止まります
ニリンソウ
緑のヤツは何処におんねん・・
2017年06月24日 14:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/24 14:29
ニリンソウ
緑のヤツは何処におんねん・・
Oさんが何故かカワイイといった
シャク
女性に贈ると喜ばれるカスミソウを連想か(笑
2017年06月24日 15:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/24 15:23
Oさんが何故かカワイイといった
シャク
女性に贈ると喜ばれるカスミソウを連想か(笑
ゴール間近足を止めるヤツ発見
先端のキミ、もしかしてKY?
2017年06月24日 15:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/24 15:27
ゴール間近足を止めるヤツ発見
先端のキミ、もしかしてKY?
なんやかんやで無事ゴール
2017年06月24日 15:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/24 15:31
なんやかんやで無事ゴール

装備

個人装備
ザック
1
クレオンライト
ストック
2
トレイルショック
シュラフカバー
1
ザックカバー
1
水筒
1
コッヘル
1
バーナー
1
常備薬
1
ライター
2
ヘッドライト
1
ギズモ
ドライバー
1式
予備電池
4
単3×2、単4×2
GPS
1
etrex20j
カメラ
1
COOLPIX S7000
レインウェア(上)
1
レイントレッカー
レインウェア(下)
1
レイントレッカー
ウインドジャケット
1
EXライト
ダウンジャケット
1
ソフトシェル
1
着替え
食糧
嗜好物
ほどほどに
トイレットペーパー
椅子
1
携帯電話
1
時計
1
エマージェンシーシート
1

感想

先週、赤兎山から見つめた白山
行きたい気持ちが通じたのか、梅雨に入ったにも関わらず晴れ予報の土曜日
いろいろと不安があるものの、GWに一緒に荒島岳へ行ったOさんを加えて3人で出撃

多少予想はしていた高曇り?の天気はまぁイイとして、8時頃からの虫の攻撃には辟易
やはりこの時期ネット必要ですね。(僕はドジョウ掬いスタイルで最小限の被害にとどめる)
雪は例年より多く、今までに無い残雪歩きを堪能できました。
ただ、この日は気温も高く緩んでおり軽アイゼンは不要。
そんな残雪状況なので咲き始めの活きのイイ花は見れます。
特に観光新道の『ハクサンイチゲ』には感動、来て良かったです。
ここで地元有名ブロガーひろとろさん御一行と遭遇。
僅かでしたがお話できて良かったです。
さらに室堂ではtoshi0113御一行と会えしばし歓談を。
今回白山35回目の登頂とのこと、凄いペースですね。
白山情報、今年もよろしくです!

ひとまず今年も白山詣でできたことに胸を撫で下ろすとともにいろいろな方への感謝の気持ちがふつふつと
ホント、ホッと一安心の一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

しばしの談笑
niiaiさん、こんにちは

昨日はお逢いできて嬉しかったです
絶体に早く出ても追い越されると思ってましたが...1時間以上も僕達が早かったようですね
今年初の白山、術後&退院後で体調はいかがでしたか??
でも体型見ても表情見ても僕から見ると余裕には感じましたよ

雪解け進んで白山の花達も目覚め始め楽しめました
そぅ!! 砂防には咲かないハクサンイチゲ
観光でもあの場所にしか咲かないと聞いていたから僕も出逢えて満足しました
次はクロユリ&コザクラ...また同時期に白山に登った時にお逢いしたいもです
2017/6/25 14:03
Re: しばしの談笑
こちらこそ色々と楽しいお話ありがとうございました。
どうやら狭心症の症状から解放されたらしく、右手前腕部の違和感以外はすこぶる快調です。
何とか今年も山やれそうなので、またよろしくです。
実は僕も後立山方面、気になってるんですよね
2017/6/25 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら