ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 120927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

比良山系:梅雨明けのテント泊縦走

2011年07月09日(土) 〜 2011年07月10日(日)
 - 拍手
GPS
27:15
距離
24.9km
登り
1,980m
下り
2,042m

コースタイム

【1日目】AM08:43 平スタート
Time   Lap  Total    CT   Total  Place
09:51  01:08  01:08  01:50  01:50  権現山
10:44  00:53  02:01  01:10  03:00  小女郎峠
11:09  00:25  02:26  00:35  03:35  蓬莱山
11:58  00:49  03:15  01:00  04:35  木戸峠
13:32  01:34  04:49  01:30  06:05  荒川峠
14:22  00:50  05:39  01:10  07:15  金糞峠
15:06  00:44  06:23  00:40  07:55  八雲ヶ原  CTの81%で走破

【2日目】AM05:32 八雲ヶ原スタート
Time   Lap  Total    CT    Total  Place
06:24  00:52  00:52  01:15  01:15  武奈ヶ岳
07:18  00:54  01:46  01:15  02:30  釣瓶岳
08:47  01:29  03:15  01:25  03:55  地蔵山
09:53  01:06  04:21  01:20  05:15  須川峠
10:38  00:45  05:06  01:10  06:25  蛇谷ヶ峰
11:57  01:19  06:25  01:40  08:05  くつき温泉てんくう CTの79%で走破
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
出町柳〜平 バス 740円
朽木学校前〜安曇川駅 バス 720円
コース状況/
危険箇所等
道の状況:イクワタ峠北峰〜須川峠はトレースが非常に解り辛いです。
     赤テープを探しながらの行程でした。

温 泉:ゴール≒温泉ですので、ユックリと休んでいって下さい。

シャトルバス:くつき温泉〜朽木学校前までは無料のシャトルバスが走っています
左が今まで使っていた〔カリマー:クーガー70-95〕
右が今回でデビューの〔マックパック:グリセード・クラッシック〕20.5Kgの重量です。
ビール:ロング缶2本(冷凍)、ワイン:750ccが重たいんです
2011年07月09日 05:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 5:22
左が今まで使っていた〔カリマー:クーガー70-95〕
右が今回でデビューの〔マックパック:グリセード・クラッシック〕20.5Kgの重量です。
ビール:ロング缶2本(冷凍)、ワイン:750ccが重たいんです
いつもの様に出町柳からバスで出発します。
暑くても結構います。 座れない人も多数いました
2011年07月09日 07:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 7:37
いつもの様に出町柳からバスで出発します。
暑くても結構います。 座れない人も多数いました
平を出発です
2011年07月09日 08:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 8:43
平を出発です
権現山に到着
2011年07月09日 09:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 9:51
権現山に到着
権現山から琵琶湖を俯瞰。 
曇りが有難い様な、景色を見たい様な
2011年07月09日 09:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 9:52
権現山から琵琶湖を俯瞰。 
曇りが有難い様な、景色を見たい様な
小女郎峠の手前の登り。
青空の狭間が『夏への扉』って感じでしょうか。。
2011年07月09日 10:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 10:16
小女郎峠の手前の登り。
青空の狭間が『夏への扉』って感じでしょうか。。
蓬莱山に到着
2011年07月09日 11:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 11:09
蓬莱山に到着
琵琶湖に向かって乾杯!
500gの軽量化に成功しました。
家を出てから5時間経っていますが、まだ冷たかったです(^^)v
2011年07月09日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 11:11
琵琶湖に向かって乾杯!
500gの軽量化に成功しました。
家を出てから5時間経っていますが、まだ冷たかったです(^^)v
リフト場からも夏空一杯
2011年07月09日 11:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 11:26
リフト場からも夏空一杯
武奈ヶ岳が見えます。
あの麓に本日中に移動です
2011年07月09日 11:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 11:28
武奈ヶ岳が見えます。
あの麓に本日中に移動です
このコースに則って走破します
2011年07月09日 11:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 11:58
このコースに則って走破します
木々が茂って直射日光を避けてくれます
2011年07月09日 12:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 12:05
木々が茂って直射日光を避けてくれます
が、所々で琵琶湖を右舷に見ながら進みます
2011年07月09日 13:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 13:09
が、所々で琵琶湖を右舷に見ながら進みます
もう一枚どうぞ!
2011年07月09日 13:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 13:18
もう一枚どうぞ!
荒川峠からの下りは滑り易いので注意
2011年07月09日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 13:39
荒川峠からの下りは滑り易いので注意
金糞峠に到着
2011年07月09日 14:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 14:21
金糞峠に到着
渓流で炊事用の水を調達
2011年07月09日 14:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/9 14:38
渓流で炊事用の水を調達
奥の深谷を上流へ進みます。
ここは涼しげで何回来ても飽きません
2011年07月09日 14:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 14:46
奥の深谷を上流へ進みます。
ここは涼しげで何回来ても飽きません
八雲ヶ原に到着しました。
今宵は此処にテン泊です
2011年07月09日 15:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 15:06
八雲ヶ原に到着しました。
今宵は此処にテン泊です
この景色が見える場所にテント設営
2011年07月09日 15:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/9 15:48
この景色が見える場所にテント設営
テント設営完了!
2011年07月09日 15:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 15:49
テント設営完了!
汗だくになった衣類も干します
2011年07月09日 17:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/9 17:12
汗だくになった衣類も干します
ここで500g(ビール) & 750g(ワイン)の軽量化にチャレンジ!
ワインは半分以上残して、酔っ払いました
2011年07月09日 16:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 16:11
ここで500g(ビール) & 750g(ワイン)の軽量化にチャレンジ!
ワインは半分以上残して、酔っ払いました
中華丼 & スープパスタ
これも重い要因ですが、"サトウの御飯"を使用しています。 アルファ米よりは数段美味しいです。
この後、18:00には寝てしまいました
2011年07月09日 17:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/9 17:00
中華丼 & スープパスタ
これも重い要因ですが、"サトウの御飯"を使用しています。 アルファ米よりは数段美味しいです。
この後、18:00には寝てしまいました
am3:00に起床し、4:00から朝飯スタート。
カップヌードルで中身だけ(カップ無し)を打っているって今回知りました。
昨晩のスープパスタのカップを使い回しします
2011年07月10日 03:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 3:59
am3:00に起床し、4:00から朝飯スタート。
カップヌードルで中身だけ(カップ無し)を打っているって今回知りました。
昨晩のスープパスタのカップを使い回しします
夜明けと共に蚊?の襲来を受けました。
虫除けスプレーしていてもシャットアウトは無理でした。 10箇所ほど噛まれました(泣)
急いで撤収し、am5:30にスタート!
2011年07月10日 05:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 5:32
夜明けと共に蚊?の襲来を受けました。
虫除けスプレーしていてもシャットアウトは無理でした。 10箇所ほど噛まれました(泣)
急いで撤収し、am5:30にスタート!
6時前ですが、燦燦と照りつける太陽
2011年07月10日 05:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/10 5:46
6時前ですが、燦燦と照りつける太陽
山越しに琵琶湖が見えました
2011年07月10日 05:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 5:52
山越しに琵琶湖が見えました
武奈ヶ岳への登り。
普段は下山ルートで使って気楽に降りていますが、登りに使うと決して楽では有りません
2011年07月10日 06:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 6:15
武奈ヶ岳への登り。
普段は下山ルートで使って気楽に降りていますが、登りに使うと決して楽では有りません
尾根に出ました
見慣れた頂上の景色に嬉しくなります
2011年07月10日 06:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 6:23
尾根に出ました
見慣れた頂上の景色に嬉しくなります
超逆光ですね。 武奈ヶ岳に到着!
2011年07月10日 06:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/10 6:25
超逆光ですね。 武奈ヶ岳に到着!
ガスってしまい、琵琶湖は見れず。。
2011年07月10日 06:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 6:25
ガスってしまい、琵琶湖は見れず。。
これから進む釣瓶岳、雲の向こうに蛇谷ヶ峰があります
2011年07月10日 06:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 6:42
これから進む釣瓶岳、雲の向こうに蛇谷ヶ峰があります
振替っての武奈ヶ岳。
反対方向から見るの初めてなもので。。
2011年07月10日 07:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 7:05
振替っての武奈ヶ岳。
反対方向から見るの初めてなもので。。
釣瓶岳頂上!
景色は全く見えません
2011年07月10日 07:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 7:19
釣瓶岳頂上!
景色は全く見えません
気持ちの良い尾根が続きます
2011年07月10日 07:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 7:33
気持ちの良い尾根が続きます
釣瓶岳を振り返り。。
2011年07月10日 07:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 7:48
釣瓶岳を振り返り。。
林道に出ますが間違って右に行ってしまいました。 ここで20分間ロスしました。
正解は左折でも無く、直進して木々に入っていきます(驚)
2011年07月10日 08:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/10 8:16
林道に出ますが間違って右に行ってしまいました。 ここで20分間ロスしました。
正解は左折でも無く、直進して木々に入っていきます(驚)
トレースが殆ど無い道が多くて気が抜けません
2011年07月10日 08:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 8:42
トレースが殆ど無い道が多くて気が抜けません
地蔵峠に到着。
迷った後に道標を見ると凄く安心します
2011年07月10日 08:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 8:48
地蔵峠に到着。
迷った後に道標を見ると凄く安心します
左に横たえてある木々が『こっちじゃないよ』って示しているので、右に進みます
2011年07月10日 09:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/10 9:03
左に横たえてある木々が『こっちじゃないよ』って示しているので、右に進みます
赤テープがあると非常に安心します
2011年07月10日 09:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/10 9:14
赤テープがあると非常に安心します
これもルートじゃ無い思い、一旦来た方向に戻りましたが、直進が正解でした
2011年07月10日 09:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 9:28
これもルートじゃ無い思い、一旦来た方向に戻りましたが、直進が正解でした
武奈ヶ岳(am6:30)〜蛇谷ヶ峰(am10:38)で有った唯一の方!
凄く嬉しかったです
2011年07月10日 09:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 9:42
武奈ヶ岳(am6:30)〜蛇谷ヶ峰(am10:38)で有った唯一の方!
凄く嬉しかったです
蛇谷ヶ峰への登りですが、直登があります。
重いザックには辛いです
2011年07月10日 10:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 10:26
蛇谷ヶ峰への登りですが、直登があります。
重いザックには辛いです
蛇谷ヶ峰に到着
2011年07月10日 10:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 10:38
蛇谷ヶ峰に到着
琵琶湖方面(駅で言うと安曇川〜高島方面)が見えます
2011年07月10日 10:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 10:39
琵琶湖方面(駅で言うと安曇川〜高島方面)が見えます
頂上は10名位の方がおられました。
みんな朽木から登って来ているみたいです
2011年07月10日 10:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 10:51
頂上は10名位の方がおられました。
みんな朽木から登って来ているみたいです
朽木への下りは70-80%が階段となります。
登りも辛いと思いましたが、約18Kgを担いでの下りは膝にズッシリときます
2011年07月10日 11:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 11:17
朽木への下りは70-80%が階段となります。
登りも辛いと思いましたが、約18Kgを担いでの下りは膝にズッシリときます
渓流を渡りますが、顔と手を洗って気持ちが良かったです
2011年07月10日 11:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 11:34
渓流を渡りますが、顔と手を洗って気持ちが良かったです
林道にでましたが、日光を遮るものが無く暑いです
2011年07月10日 11:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 11:48
林道にでましたが、日光を遮るものが無く暑いです
ゴールの【くつき温泉てんくう】に到着しました!
2011年07月10日 11:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/10 11:57
ゴールの【くつき温泉てんくう】に到着しました!
温泉に入って、なめこおろし蕎麦 & ビールで乾杯! 
2011年07月10日 12:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/10 12:51
温泉に入って、なめこおろし蕎麦 & ビールで乾杯! 

感想

会社の方達と木曽駒ケ岳〜空木岳に行く予定でいたが、天気予報で雨との事で順延
する事になった。
月末に北アルプスへの縦走を計画しており、新調したリュックの馴染みも確認した
かったので、ホームコースの比良へテント泊縦走へ出かけました。
ぶっつけ本番で『え〜っ、思っていたのと違う』ってのはストレスにしか成らない
ので、事前に長所・短所・過不足を知っておきたかった。

【ザックについて】
今まで使ってきたカリマー:クーガー70-95だが、何でもかんでも量が沢山入るのは
魅力だったが、ウェストハーネス部分に痛みがあり、腰骨部分が毎回赤くなってい
た。 容量に対してパッドが薄いのが原因の様であり、『いつかは買い換えたい』
と思っていた。
マックパックは今まで使った事の無いメーカーだが、お店で見る度に無骨な感じと
ウェストハーネスがシッカリ太かったのが購入理由でしょうか。。
今回使ってみて、腰骨の擦れは無く良かったと思う。 ただショルダー部分が擦れ
るので、次回までに背面の微調整で直せるか試してみたい。

【ルートについて】
権現山〜イクワタ峠北峰までは道を間違う事はないが、そこからが結構難しいと思った。
実際に『こっちだろう』と進むとトレースが無くなって木で××をしている箇所が
幾つもあり、私以外にも入って行っている人が居るって事になる。
岐路の道標だけでは無く、もっと増やしても良いと思った。

【軽量化について】
今回敢えて20.5Kgと重い内容で出発したが、荷物は軽いにこした事が無いですね。
2日目の朝には18Kgになっていたと思いますが、明らかに20.5Kgとは違います。
体力への影響、肩・腰への負担、下りの膝への影響を考えると次回からは極力
軽量にして出掛けたいです。
ただ食物に関しては重い方が総じて"美味くて安い"と言うジレンマは残りますけど

【比良縦走総論】
この季節に1泊2日するのは暑くてお奨め出来ません。
梅雨前 or 10月くらいが良いかと思います。
今まで日帰りしか行った事が無かったですが、八雲ヶ原での開けた景観を見ながら
の炊事・食事は素晴らしかったです。
夜空には満点の星が瞬き、流れ星も見えました。 そして蛙の大合唱(笑)
アルプスに行くだけがテン泊縦走じゃないですね。 また10月頃に行ってみたいと
思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6121人

コメント

お疲れ様です。
なんだか、途中であっている気もしないでもないですが、途中にテント泊縦走らしき人たちとはいっぱいお会いしました。いまは体力的にも日帰りだけですが、いつかは比良山で縦走テント泊訓練をしたいと思います!
2011/7/11 13:50
Sora-Rinkoさん 初めまして
同じ土曜日に行かれてたんですね。 時間からすると
荒川峠の前後で擦れ違っている様です。 縦走らしき
人たちってのは、高校生4人組じゃなかったでしょうか
??  八雲ヶ原で同じくテン泊でした

テント泊縦走は体力が要る事は間違いありませんが、
正しく苦行の後の達成感と如何に苦痛を軽減するかの
創意工夫を常に考えるので、頭と身体のトレーニング
になりますよ

ご出身は奈良県ですか!! 私も奈良県で、実家は郡山市
にあるんですよ
2年続けての奈良マラソンにも走ります。

引続き宜しくお願いしますね!
2011/7/11 16:39
近いです!
ButaModernさん

うちの実家は斑鳩町で、未だ両親は住んでいます。今までは六甲〜北摂をメインにしてましたが、最近比良山系に行くようになって、懐の深さに感動しました。今はまだ山小屋泊しかしたことないですが、がんばります!

奈良マラソンがんばってくださいね。私は昨年宝塚のハーフ完走しました。今年は淀川市民マラソンに挑戦しようと思います! お互いにがんばりましょう!
2011/7/11 17:47
ButaModernさん こんばんは
おっと、比良のテン泊・・・
我が家の憧れです

今、懸命にテント装備を検討しているトコです。
大蔵大臣に説得する為のプレゼン資料作成中と言った所ですかね

なにせ娘達の分までとなると頭使わなきゃ凄い金額になってしまう・・・

いいなぁ、八雲でテン泊・・・
今年できればいいんですけどねっ
2011/7/11 20:04
テン泊デビューお待ちしています
utaotoさん  レスThank youです
我が家は、子供達が幼稚園の頃からオートキャンプで
家族4人で行っていたので、ハードルが低いんだと思います。
今じゃマンションの納戸で邪魔者扱いになってます

お嬢さん達2人の合計3人、場合によっては奥様を入れての4人だと最低3Kgの重量にはなりますね。
私のテントも1m×2mのサイズで2人用となっていますが
2人寝たらザックは外に置くしかありません。
去年、尾瀬に息子と行った時は、ザックを入れる防水の
袋を購入してテントの横に置いていましたが、気持ちの
良いものではないですね

便利 vs お金・重量はトレードオフなので、納得できる
ポイントを見つけて下さい。
夜空の星の瞬き 、早朝の燐として空気の冷たさは、
テント泊ならではなのは間違いないです
2011/7/11 22:13
私もチャレンジします
お疲れ様でした。
今月に北アルプスですか 楽しみですね。
実は私もテント泊したくてオークションでブラックダイアモンドのテント買っちゃいました。まだ色々備品も揃えなくては
でも肝心の休みと交通費が・・
2011/7/11 22:45
テント泊されていたのですね。
ButaModernさん こんばんは。
テント泊だと、結構な重量を背負わなくてはいけないのですね (先日見た丹沢ボッカ大会思い出してしまいました。)
日中は暑くとも、夜は涼しく夜景を見ながら っていい感じですね
我が家はまだまだ「テント泊」デビューは先。まずは山小屋泊を体験したいと思います。
(そもそもキャンプすらしたことがないんです…。)
※皆さん言われているように、経験もそうですが、初期投資もそこそこかかりますね
2011/7/12 0:27
BDのテントデビュー楽しみですね
kentaikiさん  毎度です!
BDのテント購入おめでとうございます。
買うと使いたくなるのが人情でしょうから、早くデビューしたいですね

テン泊は初期投資が掛かるのが難点ですが、私はサイズに
関係の無い備品は海外通販で購入する様にしています。
日本で買う半値ってのがザラにありますので、輸送費
を入れてもリーズナブルな価格で色々と物色してみて
下さい。
ギアは下記の moontrail って所で、買う事が多いです。

http://www.moontrail.com/home.php

K日山荘の方と話をしていましたが、『登山グッズは
日本で買うと高いので、海外通販にする』って言って
おられましたよ

ただ何事もそうですが、使ってみないと自分にとって
良い商品かどうか解らないのも事実ですので、ある程度
の出費は致し方なしと思うのも肝要なのかも・・・
2011/7/12 1:09
山小屋デビューでも良いじゃないですか!
amackeyさん レスありがとうございます
テントにせよ、山小屋にせよ宿泊すれば、早朝から
出発してより遠くに足を延ばせるので行動パターンが
大きく変わりますね

ただ日帰り以上に出費が伴うのは事実なので頻繁に
出来る事では無いかと思います

去年から山登りをされたのですから、ひとつづつSTEP
を進められれば良いじゃないですか
私も5年前はザックさえも持ってませんでした
2011/7/12 1:22
ゲスト
こんばんわ
全山縦走、お疲れさまでした。
八雲ヶ原をベースに、細々とボランティアで掃除のおばちゃんをしています。その日も…お写真の中にワタシのテントが写っていますね(笑)
離れの方にお泊りだった若い子たちは、京都の某大学のワンゲルの子達でした。

ところで、その日、カメラの黒いちっちゃな三脚みたいなものをお泊りのお部屋(の敷地)にお忘れになりませんでしたか?
時々、忘れ物をなさる方がいらっしゃるので、ワタシが下山する前に、いつもできるだけ皆さんがお泊りになっていた場所を確認しているのですが、10日の朝、みつけました。
普通は、イン谷の管理小屋に届けておくのですが、状況からするとおそらくここに9日の晩お泊りになられていた方だろうし、ひょっとしたらヤマレコ等の掲示板に投稿なさるかと思い、一旦お預かりしています。もし投稿がなければ、あらためて管理小屋に届けるつもりでした。
もしそうでしたら、どうぞメッセくださいませ。
では。
2011/7/12 22:22
すいません、私の忘れ物です
akihoさん  連絡ありがとうございますm(_ _)m

私の忘れ物に間違いありません。 蚊の来襲で逃げる様
に撤収してしまい、確認不足でした。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
態々管理小屋に届けて頂くのも恐縮ですので、対応は
akihoさんにお任せします。
100円ショップで買ったもので、決して高価ではありませんので。。

ヤマレコ内でakihoさんの記事は拝見していましたが、まさか居られた方とは思い至りませんでした。
積極的にゴミを拾われておられましたよね
私も四季を問わず比良に行っていますが、何時までも
豊かな自然を維持したいものです。

今回の事でお顔が解りましたので、次回お会いした際は
いろいろと比良の事を教えて下さい。

ありがとうございました
2011/7/13 5:58
水場情報ありがとうございます
butamodernさん こんばんわ

水場情報だけでなく ルート情報も参考になりました。

気をつけながらチャレンジしようと思います
2011/7/17 21:51
ゲスト
昨日
イン谷の落し物コーナーにお届けしておきました。
2011/7/25 12:06
ありがとうございました
akihoさん  お手数をお掛けしてすいませんでした。
ここ暫く(1ヶ月程度)は、比良山系に行く予定は有りませんが
必ず行った際には寄らせていただきます。
ありがとうございました。
2011/7/25 12:11
GPSデータ
自分の山行きの為に、こちらのGPSデータを利用させていただきました。
釣瓶以降の迷いそうな道の事なども、たいへん心強い情報になりました。

途中で退散したために活用は出来ませんでしたが、データのおかげで武奈ヶ岳までは迷う事もためらう事もなく行けました。

ありがとうございました!!
2011/8/27 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら