ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1267446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

湖北・上野登山口から伊吹山

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yamabushi6295 takako65 その他2人
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
1,162m
下り
131m

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:14
合計
5:05
8:56
1
観光案内所
8:57
8:57
5
9:02
9:05
45
タクシー乗り場
9:50
9:55
17
伊吹山一合目便所
10:12
10:12
42
10:54
11:04
11
11:15
11:15
12
11:27
11:27
14
11:41
11:41
22
12:03
12:17
17
12:34
12:34
16
12:56
12:56
3
頂上六叉路
12:59
13:19
3
伊吹山頂上
13:41
13:46
15
頂上六叉路
14:01
伊吹山バス停
伊吹山発14:30、関ヶ原駅着15:10、関ヶ原駅発15:19、近江長岡駅着15:30、近江長岡駅前発15:45、伊吹登山口着16:01。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
「関係者外進入禁止」という看板に臆することなく林道を奥まで入っていくと、旧ゴンドラ乗り場(タクシー乗り場)の手前に、\300の駐車場がある(苦笑)。
帰りは名阪近鉄バスで関ヶ原駅(運賃\1,030)→JR東海道本線で近江長岡駅(運賃\240)→湖国バスで伊吹登山口(運賃\360)で移動しクルマを取りに戻る。
コース状況/
危険箇所等
入山料はおとな1人\300。こどもは無料。
その他周辺情報 ジョイ伊吹で薬草風呂(大人\600、JAF会員なら\50キャッシュバック)
観光案内所の横にある案内図
2017年09月24日 08:56撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 8:56
観光案内所の横にある案内図
登山道入口ですが、車道を行きます。
2017年09月24日 08:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 8:57
登山道入口ですが、車道を行きます。
タクシー会社に電話するも、予約いっぱいで空きが無いとのこと…(泣)。
2017年09月24日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 9:02
タクシー会社に電話するも、予約いっぱいで空きが無いとのこと…(泣)。
1合目のトイレ
2017年09月24日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 9:50
1合目のトイレ
琵琶湖が見えます。
2017年09月24日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 9:51
琵琶湖が見えます。
2合目
2017年09月24日 10:12撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 10:12
2合目
3合目。これから登る登山道の道筋まで綺麗にみえます。
2017年09月24日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 10:54
3合目。これから登る登山道の道筋まで綺麗にみえます。
4合目
2017年09月24日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 11:15
4合目
5合目。避難小屋がみえます。
2017年09月24日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 11:27
5合目。避難小屋がみえます。
築12年の6合目避難小屋
2017年09月24日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 11:41
築12年の6合目避難小屋
6合目避難小屋とは別の場所に6合目が。少し騙されたような気分がしました。
2017年09月24日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/24 11:48
6合目避難小屋とは別の場所に6合目が。少し騙されたような気分がしました。
7合目
2017年09月24日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 12:03
7合目
8合目
2017年09月24日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 12:34
8合目
一等三角点のある伊吹山頂上です。
2017年09月24日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/24 12:59
一等三角点のある伊吹山頂上です。
頂上から琵琶湖。沖島がみえます。
2017年09月24日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/24 13:18
頂上から琵琶湖。沖島がみえます。
頂上から関ヶ原を見下ろす。
2017年09月24日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/24 13:19
頂上から関ヶ原を見下ろす。
トリカブトが群生してました。
2017年09月24日 13:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/24 13:20
トリカブトが群生してました。
日本武尊の像。深田久弥の『日本百名山』でも「みっともない作り」とディスられてます(笑)。
2017年09月24日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/24 13:30
日本武尊の像。深田久弥の『日本百名山』でも「みっともない作り」とディスられてます(笑)。
中央登山道へ行きます。
2017年09月24日 13:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 13:41
中央登山道へ行きます。
伊吹山バス停
2017年09月24日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 14:01
伊吹山バス停
クルマを回収しに、伊吹登山口まで戻って来ました。近江長岡駅からのバスの乗客は私ひとりだったけど、折り返しの近江長岡駅行きのバスには20人くらい客が居た(笑)。
2017年09月24日 16:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 16:01
クルマを回収しに、伊吹登山口まで戻って来ました。近江長岡駅からのバスの乗客は私ひとりだったけど、折り返しの近江長岡駅行きのバスには20人くらい客が居た(笑)。
薬草風呂のあるジョイ伊吹からみた伊吹山。
2017年09月24日 17:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/24 17:31
薬草風呂のあるジョイ伊吹からみた伊吹山。
撮影機器:

感想

 弟子(妻)、ポッポ(小6)、リンちゃん(小4)と一緒の月例ファミリーハイク、9月は伊吹山に行くことにした。登りが単純な引き算で1,200 m近くあるけど、ポッポもリンちゃんもそんなに高低差があるコースを歩いたことは無い(過去最大の高低差は、開聞岳)。その分、帰りはバスで楽をしよう...と考えた。しかし、バスが運転されるのは、例年7月から9月の間だけ。7月と8月は太陽がモロ当たりのこのコースは歩けないので、9月の伊吹山登山を計画した。ホントは9月18日の敬老の日に登頂を予定してたんだけど、あいにく台風18号が直撃。伊吹山は樹林帯がほとんど無く、風を遮るモノが無いコースのため、パス。1週先送りとなった。本来なら前泊して涼しいうちに登りたいところだけど、宿の確保が出来ず、朝6時に『キャラメルハウス』を出発することになった。北陸道を長浜I.C.で降りて、登山口の上野には8時半くらいに到着。登山口周辺の主たる駐車場はほぼ満車。観光案内所の案内で、凄く駐めづらいスペースに\500払って駐車(苦笑)。8:56に観光案内所前を出発。
 私が伊吹山を登るのは、1991年5月14日以来26年ぶり。信楽高原鉄道正面衝突事故があり、横綱・千代の富士が引退した日で、下山したらニュースが大騒ぎしててビックリした記憶がある。この時も上野から歩いたけど、ゴンドラが運転してた記憶は無い(苦笑)。
 下山はバスなんだから、登りはしっかり歩こう...と思いつつも、タクシーで3合目まで登れることを知ってたので、登山道入り口はスルーし(苦笑)、タクシー乗り場のあるゴンドラ駅跡まで林道を歩く。ここまで来たら\300の駐車場が...(苦笑)。ゴンドラ駅跡のタクシー乗り場で弟子がタクシー会社に電話したけど、予約でいっぱいでいつ配車出来るか分からない...と言われ、タクシーは諦めてそのまま1合目まで林道を行く。客を降ろしてきたタクシーもしっかり「予約」の表示があり、拾うことは出来ない(苦笑)。
 登山道入口から登山道を歩いていればもっと早く1合目に着いたんだろうけど、林道を迂回してきたので、1合目便所には9:50到着。ここから車道と別れ、登山道を行く。林道歩行中はほとんど登山客の姿を見ず、静かだったけど、1合目から先は通常のメインルートに合流したため、登山者が多く、じゃんじゃん抜かされる(苦笑)。途中からポッポが学校で遊んでた時に痛めた箇所の筋肉痛を訴え始め、2合目で引き返しの検討も余儀なくされた。しかしながら、ポッポ本人が行くというので、登山続行!(後から弟子に聞いたところによると、「パパに叱られるから、登る!」とポッポは言ってたらしい...苦笑)。
 タクシーで来た場合の登山口となる3合目には、10:54着。ここでも登山続行の最終確認をポッポにしたけど、あくまでも行くというので、10分の休憩ののちに出発。3合目はこの先頂上までの全コースが見渡せる展望の良い場所。さすが伊吹高原ホテルがあった場所だけのことはある。今は虚しく廃墟となって骸を晒してるけど...。ここからしばらくはリンちゃんが元気で、私よりもハイペースで登ってく(苦笑)。小屋跡と自販機がある5合目を過ぎ、6合目の避難小屋に到着。平成17年築だけあって、まだキレイ。6合目避難小屋の先に「6合目」の看板があったのには軽くショックを受けたが、そのまま登っていくと、麓からの正午の音楽が鳴り響く。7合目には12:03到着。ポッポたちには「7合目で休憩」と知らせてあったので、約束通りここで休憩し、飲み喰いした。特に今日は晴れで暑く、3合目より上は陽射しを浴びることが多いので、ここまで来る間にもリンちゃんはドリンクを飲みまくってた。
 7合目は標高1,080 mであり、残りの標高差は300 mも無い。頂上まで1時間だよ...とポッポとリンちゃんを励まし、なおも登ってく。土主体から石や岩が多くなってくる。ポッポも体調が戻ったのか、いつもの通りうるさいくらいおしゃべり(苦笑)してる。西登山道との合流点には12:50に到着。ここで伊吹山ドライブウェイ経由で来た観光客たちと合流するので、さらににぎやかに(苦笑)。頂上の六叉路に着いたところで弟子とポッポとリンちゃんは頂上に着いたかのようにはしゃいでたけど、ここはまだ頂上じゃないッ!
 頂上の六叉路から、真の頂上である一等三角点の方へ移動。一等三角点には12:59到着。ここで20分休憩。ポッポとリンちゃんがソフトクリームを喰いたがったため、山小屋へ移動。途中にトリカブトの群生地があった。ポッポとリンちゃんと私(苦笑)がソフトクリームを喰い終わってから、日本武尊像の前で記念撮影。それから、伊吹山ドライブウェイを下るバスの乗り場へ向かう。時間は13:41で、13:30発のバスが出たばかりのため、次のバスの発車まで1時間近くあるので、西登山道を周遊しようと提案したけど、ポッポとリンちゃんがすぐにでもバス停まで降りたがったため、中央登山道を行くことになった。階段状の歩き易い遊歩道を降りて、15分でバス停に着いた。
 ポッポが筋肉痛による体調不良を訴えた時には一体どうなるかと思ったけど、無事1,200 m近い標高差をクリアしてくれたポッポとリンちゃんを褒めてあげたい。これで北沢峠からの仙丈往復も可能だね?(笑)
 バスは14:30発。関ヶ原駅には15:10着。私ひとりクルマを回収しに上野登山口までJRとバスで移動してる間、弟子とポッポとリンちゃんは関ヶ原観光(笑)。伊吹山を登ったばかりだというのに、関ヶ原駅から石田三成陣地まで歩いたバイタリティーには感服(笑)。最終決戦地で合流し、ジョイ伊吹の薬草風呂で入浴、長浜のファミレスで夕食喰ってから、『キャラメルハウス』に戻った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら