ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1281336
全員に公開
ハイキング
関東

中秋の大菩薩リハビリハイク(上日川峠〜大菩薩嶺〜同峠〜丹波道)

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
18.7km
登り
989m
下り
1,970m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:51
合計
7:59
8:46
22
9:08
9:16
58
10:14
10:15
10
10:25
10:30
9
10:39
10:40
7
10:47
10:47
18
11:05
11:05
5
11:10
11:52
8
12:00
12:08
28
12:36
12:44
42
13:26
13:39
31
14:10
14:15
12
水場横断地点
14:27
14:34
50
15:24
15:34
52
16:26
16:26
3
越ダワ
16:29
16:32
13
ローラーすべり台登り口
天候 曇り・ガス時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)甲斐大和駅→上日川峠:臨時バス(07:44発:後続増便あり;1,000円)
(復路)丹波山温泉‐奥多摩駅(西東京バス最終:SUICA・パスモで1,009円、車内チャージ可)
コース状況/
危険箇所等
・コース中、特段の危険箇所なし(雷岩〜大菩薩峠の区間、混雑時はすれ違い・落石・コース外れ注意。)
・追分〜藤ダワの間、沢の徒渉点付近の沢筋で夏の大雨・台風等のためやや荒れている箇所あり(赤テープ等ナシ)、コース外れ注意。
その他周辺情報 丹波山温泉「のめこい湯」:休憩室・食堂あり(10/13まで露天風呂工事中・使用不可で大人1人300円!)。10/10-13は風呂改修のため臨時休業。
往路の中央線各停より。夏の豪雨で登れなくなった岩殿山。痛々しい土砂崩れ跡も見えます…。
2017年10月08日 07:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 7:18
往路の中央線各停より。夏の豪雨で登れなくなった岩殿山。痛々しい土砂崩れ跡も見えます…。
上日川峠行き臨時バス、超満員であと2台分ぐらい乗客積み残し…。
2017年10月08日 07:43撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 7:43
上日川峠行き臨時バス、超満員であと2台分ぐらい乗客積み残し…。
上日川峠着。本日はリハビリハイク、ムスコがアテンド役。
2017年10月08日 08:46撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 8:46
上日川峠着。本日はリハビリハイク、ムスコがアテンド役。
紅葉も少し始まってます…。
2017年10月08日 08:51撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 8:51
紅葉も少し始まってます…。
プチ紅葉の樹林帯を緩やかに登ります。
2017年10月08日 08:57撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 8:57
プチ紅葉の樹林帯を緩やかに登ります。
福ちゃん荘でキノコ汁休憩。よく煮えていて美味!
2017年10月08日 09:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 9:10
福ちゃん荘でキノコ汁休憩。よく煮えていて美味!
小ピークで一休み。ガスも晴れてきて紅葉が鮮やか。
2017年10月08日 09:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 9:39
小ピークで一休み。ガスも晴れてきて紅葉が鮮やか。
もうすぐ稜線。紅葉も益々鮮やかに。
2017年10月08日 10:02撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 10:02
もうすぐ稜線。紅葉も益々鮮やかに。
ガスが上がり、幻想的光景が眼前に…。
2017年10月08日 10:07撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 10:07
ガスが上がり、幻想的光景が眼前に…。
大菩薩嶺へ向かいます。さすが2,000mの稜線、紅葉真っ盛りです!
2017年10月08日 10:15撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 10:15
大菩薩嶺へ向かいます。さすが2,000mの稜線、紅葉真っ盛りです!
ガス帯の紅葉もオツな感じ。。
2017年10月08日 10:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 10:18
ガス帯の紅葉もオツな感じ。。
鮮やかな赤!
2017年10月08日 10:22撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 10:22
鮮やかな赤!
ハイカー各位も思わず足を止めスナップ撮影。
2017年10月08日 10:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 10:28
ハイカー各位も思わず足を止めスナップ撮影。
大菩薩嶺到着。小生にとっても久々の百名山!ムスコは200名山30座目の節目です。
2017年10月08日 10:28撮影 by  SBM303SH, SHARP
11
10/8 10:28
大菩薩嶺到着。小生にとっても久々の百名山!ムスコは200名山30座目の節目です。
ハイカーで混雑する中、紅葉のシャワーを浴びて下ります。
2017年10月08日 10:32撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/8 10:32
ハイカーで混雑する中、紅葉のシャワーを浴びて下ります。
紅葉ゾーンを満喫。
2017年10月08日 10:36撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/8 10:36
紅葉ゾーンを満喫。
ガスってますが、広濶な笹の斜面が気持ち良い…
2017年10月08日 10:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 10:54
ガスってますが、広濶な笹の斜面が気持ち良い…
大菩薩ダムも見えてきました!
2017年10月08日 10:57撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 10:57
大菩薩ダムも見えてきました!
旧大菩薩小屋が見えてきました。だいぶガスも上がってきましたが、楽しみにしていた遠くの展望は今三歩…
2017年10月08日 10:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 10:59
旧大菩薩小屋が見えてきました。だいぶガスも上がってきましたが、楽しみにしていた遠くの展望は今三歩…
唐松尾根から大菩薩嶺。
2017年10月08日 11:01撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 11:01
唐松尾根から大菩薩嶺。
小金沢連嶺も見えてます。。
2017年10月08日 11:50撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 11:50
小金沢連嶺も見えてます。。
大菩薩嶺へ、ハイカーの列が切れ目なく…。さすがに三連休の中日です!
2017年10月08日 11:52撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 11:52
大菩薩嶺へ、ハイカーの列が切れ目なく…。さすがに三連休の中日です!
まだまだ紅葉はこれからですが、大菩薩峠はハイカーで大混雑…。
2017年10月08日 11:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/8 11:53
まだまだ紅葉はこれからですが、大菩薩峠はハイカーで大混雑…。
峠で定番の記念スナップ。小生はかれこれ5回目ぐらい…。
2017年10月08日 12:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
7
10/8 12:09
峠で定番の記念スナップ。小生はかれこれ5回目ぐらい…。
峠から丹波方面へ。足元フカフカ、緩やかでとても歩きやすいコース。こちらも紅葉がまずまず。
2017年10月08日 12:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 12:11
峠から丹波方面へ。足元フカフカ、緩やかでとても歩きやすいコース。こちらも紅葉がまずまず。
フルコンバ着。ここで丹波道と小菅道が分岐。丹波ルートは小生もお初です!
2017年10月08日 12:35撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 12:35
フルコンバ着。ここで丹波道と小菅道が分岐。丹波ルートは小生もお初です!
苔のパラダイス!
2017年10月08日 12:55撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 12:55
苔のパラダイス!
ホットケーキのようなキノコ。食べられなさそうですが…。
2017年10月08日 13:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 13:10
ホットケーキのようなキノコ。食べられなさそうですが…。
緑陰の気持ち良い尾根道。ムスコ殿、そろそろ寝不足もありお疲れ気味…。
2017年10月08日 13:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 13:12
緑陰の気持ち良い尾根道。ムスコ殿、そろそろ寝不足もありお疲れ気味…。
ノーメダワ着。ここも紅葉始まりました。
2017年10月08日 13:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 13:39
ノーメダワ着。ここも紅葉始まりました。
休憩していると、近くにサルが登場。冬支度もあり、エサの調達に余念がない模様ですが、こちらの様子を慎重に窺ってます…。
2017年10月08日 13:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 13:36
休憩していると、近くにサルが登場。冬支度もあり、エサの調達に余念がない模様ですが、こちらの様子を慎重に窺ってます…。
近くには仲間や家族がいるようで、小生が睨みを利かすと視線をそらします。食糧を奪われぬうちに、当方も早く出発せねば…。
2017年10月08日 13:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 13:36
近くには仲間や家族がいるようで、小生が睨みを利かすと視線をそらします。食糧を奪われぬうちに、当方も早く出発せねば…。
クリゾーン突入。実ったまま倒れている木もありますね…。
2017年10月08日 13:47撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/8 13:47
クリゾーン突入。実ったまま倒れている木もありますね…。
何でもない桟道ですが、島々谷の転倒がフラッシュバック。安全第一で慎重に通過…
2017年10月08日 13:51撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 13:51
何でもない桟道ですが、島々谷の転倒がフラッシュバック。安全第一で慎重に通過…
追分少し手前、美味しい水場あり。ここで手持ちの飲用水と入れ替え、しばしマッタリ休憩。
2017年10月08日 14:13撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 14:13
追分少し手前、美味しい水場あり。ここで手持ちの飲用水と入れ替え、しばしマッタリ休憩。
追分に到着。ここで再び、小菅へ下る小路が分岐。
2017年10月08日 14:26撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 14:26
追分に到着。ここで再び、小菅へ下る小路が分岐。
沢沿いに下りてきました。だいぶ歩行距離も長くなってきたので、スリップ注意…。
2017年10月08日 14:48撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 14:48
沢沿いに下りてきました。だいぶ歩行距離も長くなってきたので、スリップ注意…。
この区間、本来のルートが水に浸かり、少々分かりにくい(振り返って撮影)。この先に、左岸へ渡るしっかりした橋あり。
2017年10月08日 14:52撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 14:52
この区間、本来のルートが水に浸かり、少々分かりにくい(振り返って撮影)。この先に、左岸へ渡るしっかりした橋あり。
藤ダワ着。ここが四ツ辻、今日は十分歩いたので、尾根通しでなく、林道経由で丹波山温泉へ。ムスコは早くもここで運動靴に履き替え。
2017年10月08日 15:29撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 15:29
藤ダワ着。ここが四ツ辻、今日は十分歩いたので、尾根通しでなく、林道経由で丹波山温泉へ。ムスコは早くもここで運動靴に履き替え。
舗装の林道に出ました。疲れた両足にはジンジン響きます…(涙)
2017年10月08日 15:37撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 15:37
舗装の林道に出ました。疲れた両足にはジンジン響きます…(涙)
越ダワ着、高尾天平尾根コース入口。あまり人が歩いた形跡はありません…
2017年10月08日 16:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/8 16:24
越ダワ着、高尾天平尾根コース入口。あまり人が歩いた形跡はありません…
丹波山城の公園にあるローラーすべり台。大学生のムスコはなぜか興味津々…
2017年10月08日 16:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 16:27
丹波山城の公園にあるローラーすべり台。大学生のムスコはなぜか興味津々…
これがローラーすべり台。自分の足で登って滑ってくる方式。さすがに疲れきった足ではムリ…
2017年10月08日 16:30撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 16:30
これがローラーすべり台。自分の足で登って滑ってくる方式。さすがに疲れきった足ではムリ…
縄文遺跡もあるようです。後方は再建された丹波山城。
2017年10月08日 16:35撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/8 16:35
縄文遺跡もあるようです。後方は再建された丹波山城。
無事、明るいうちに丹波山温泉「のめこい湯」にゴ〜ル!久々のロングハイキング、ムスコのサポートで安全に完遂。。
2017年10月08日 16:43撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/8 16:43
無事、明るいうちに丹波山温泉「のめこい湯」にゴ〜ル!久々のロングハイキング、ムスコのサポートで安全に完遂。。
のめこい湯で入浴・サッパリの後、終バスの時間を気にしつつクイックで軽食。小生はマヨネーズたっぷりながら、さっぱりしたサラダそば。
2017年10月08日 17:43撮影 by  SBM303SH, SHARP
6
10/8 17:43
のめこい湯で入浴・サッパリの後、終バスの時間を気にしつつクイックで軽食。小生はマヨネーズたっぷりながら、さっぱりしたサラダそば。

装備

備考 水分消費:親子二人で水1.5l(うち800ccは昼食時スープ・ドリンク用)、ペットボトル約1本半、ガッツキア×2

感想

夏の北ア転倒・負傷から2ヵ月弱、両手の機能回復は順調に進み、国内外出張も支障なくこなせるように。それでも、足腰の基礎力低下が心配な上、ここ数週間の週末の大快晴・展望絶佳、息を呑む鮮やかな紅葉山行の記事を拝見するうち、どうにも山歩きの虫が抑えられなくなってきました。ちょうど3連休後半はまずまずの好天予報、大学生の長男をアシスト&お目付け役に(お小遣い付きで…)駆り出し、標高差が小さく歩き慣れた大菩薩エリアを目的地に、リハビリハイクへ出撃です。
 甲斐大和駅から満員の臨時バスに揺られ、予定より少し早めに上日川峠を出発。雲は少し多めながら、稜線方面には青空も覗き、絶好のハイキング日和です。ムスコはお初の大菩薩、百名山にも興味はなくもないようなので、当初予定を変更し、唐松尾根を大菩薩嶺へ。稜線付近のガスは濃く、お楽しみの富士や南アの大展望は拝めず仕舞いでしたが、雷岩から嶺までの標高2,000mの稜線はまさに今が紅葉真っ盛り。展望の悪さを補って余りある、鮮やかな赤や黄色の錦秋のシャワーを楽しめました。
 さすがに三連休の中日、大菩薩峠までの稜線はハイカーで溢れ、尾根上の展望スポットはことごとく昼食を楽しむグループで満員の盛況。空腹を訴えるムスコをなだめ透かしつつ、峠手前の親不知ノ頭でようやく昼食タイム。近場の大菩薩湖や小金沢連嶺の展望を楽しみながら、ゆっくり昼食を済ませ、峠のお茶屋でトイレ休憩の後、いよいよ本日のメイン、丹波道へ足を踏み入れます。
 ここからは行き交うハイカーもぐっと少なくなり、落葉のクッションも効いて、静寂が支配する緩やかで歩きやすいルートです。小生はお初のコースでテンションアップながら、昼飯ですっかり満足の愚息はモチベーション低下、今度は強烈な眠気に襲われている模様。途中の鞍部・ノーメダワのベンチで居眠りしそうになると、何やら近くの林でガサガサと木を揺する物音が…。すわクマの出現か、と二人で身構えると、物音の主は赤ら顔の野生のサル。仲間も複数近くにいるようで、向こうもこちらの動きを注意深く窺ってますが、食糧を奪われないうちに、そそくさと出発します。
 途中、桟道通過箇所で北アの転倒負傷がフラッシュバック、思わず緊張しながらも無事通過。水場で元気回復の後、沢筋がやや荒れている区間も支障なくクリア。最後は疲れた両足を労りながら舗装の林道をズンズン下り、ローラーすべり台に心惹かれながらも、明るいうちに何とかゴール地点の丹波山温泉「のめこい湯」に辿り着きました。
 ともかくも、ムスコのアシストを得て、総距離18km余の久々のプチロングハイクを無事に終えることができました。大菩薩ならではの富士や南アの大展望が楽しめなかったのは残念でしたが、紅葉のはしりを満喫できた上、家族との絆を大事にしつつ、山歩き再開の感慨を味わえたのは何よりでした。これからも、安全第一を心がけながら、少しずつガッツリ山登りも復活していければと念願しています。

PS. 前回の北ア古道歩き・両手負傷のヤマレコ記事に、いつも山行記事を拝見している複数のヤマレコユーザーの皆様から、温かいお見舞いと励ましのメッセージを頂戴しました。この場を借りて御礼申し上げます。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

良かったですね(^^)
satonaoさま、こんにちは。
山歩きご復帰♪おめでとうございます。
ロングコースを、息子さんと一緒に良かったですね。
秋の大菩薩もよくて🌾

私も足の指を痛めていたのですが、今週2ヶ月振りに走る事ができて。。風をきって、とても気持ち良かったです。
久しぶりだと嬉しくて、また新鮮ですよね✨
これからもまた少しづつ楽しみですね。
miruru(^.^)
2017/10/13 9:12
Re: 良かったですね(^^)
miruruさま:温かいメッセージ有難うございます。脚の方は何ら問題なく、両手の回復も順調で、ユルユルコースなら何とか無理なく歩けるところまで復帰しました。ヤマレコユーザー各位の悶絶紅葉ピーカンの山行レコを見るうち、どうにも山歩きの衝動が抑えられなくなっちゃいました。今週末も、前の職場の上州山と温泉ツアーの予定が入ってますが、皮肉なもので、先週から秋雨前線が南下して天候イマイチですね…(苦笑)。やはり、「まだ復帰は少し早いよ」という天の啓示かも…。
 貴女の北穂高、白毛門のレコも羨ましく拝見しました。やはり鉄板の涸沢、谷川の紅葉は今年も最高ですね!渋滞を巧みに避けられるコース取りもさすがです。高山の紅葉が下界に降りてくるのと同時に、間もなく山々は冬の装いですね。貴女も足指の予後に留意されつつ、残り少ない錦秋の山歩きをお楽しみ下さい!
2017/10/13 10:05
順調に回復されている様子に安堵しました。
一足先に鎖骨骨折した私も、最初は息子のサポートで山歩きを再開し、何とか骨折前の9分5厘まで回復することができました。
お互いに下半身には問題なく山歩きは大丈夫なのですが、そこは、事故を起こした身、転んでしまうと、悪化させかねないため、慎重を期さざるを得ず、徐々に難度を上げてきました。
当方は11月21日に埋め込んだプレートを取り除く予定です。そうすれば、左腕を上には挙げることができるようになり、完全復活です。
時間が薬のようなものですので、焦らず、治癒を優先させましょう。
2017/10/13 17:24
Re: 順調に回復されている様子に安堵しました。
Gonpapaさま:メッセージ有難うございます。貴殿も骨折から順調に回復されているご様子、何よりです。先日の栂海新道踏破&太平洋‐日本海の足跡繋ぎの大願成就もおめでとうございます。最後の「日本海ワンタッチ」も感動的でしたが、坂田峠から先、入道山以降の細かいアップダウンにご苦労された様子に、小生も昨夏に熱中症寸前のヘロヘロ状態に陥った苦い記憶が蘇りました…。
 11月にプレートを外され完全復活の由、待ち遠しいことと拝察します。当方は両手のプレートを外すにも手間ヒマ・コストが掛かりますので、暫くはそのままにしておこうと思います。先日、海外出張の折にも空港の金属探知機に引っかかりませんでしたし(苦笑)、日常生活に大きな支障はなさそうです。
 ともかくも、ご指摘の通り、傷の物理的な回復には時が一番の薬ですし、かなり低下(!?)した家族の信頼も、時間をかけてじっくり再構築を図っていくしかなさそうです。。いずれまた、安全かつ気ままに単独ハイクへ出かけられる日が来ることを念願しつつ、まずは地道なリハビリに努めていく所存です。貴殿も、完全復活のその日まで、どうぞ油断召されず、ご安全に!
2017/10/13 20:31
山復帰おめでとうございます。
よかったですね。
回復のはやさ、気合ですね。
息子さんとの山行いいですね。
お小遣い付き、大事です
2017/10/14 18:18
Re: 山復帰おめでとうございます。
nyororoさま:メッセージ有難うございます。脚の方は軽傷だったこともあり、意外と早く山歩き再開できました。もっとも、相当低下した家族の信頼回復には、まだまだ時間がかかりそうで、暫くは気楽なマイナー足跡繋ぎソロ山行はお預けとなりそうです…。
貴女の早月尾根日帰り山行のレコも、垂涎の眼差しで拝見しました。相変わらずのご快足ぶり、さすがですね!高山は間もなく冬の装いですが、どうぞご安全に、楽しく充実したご山行を。小生も、ヤマレコ記事でバーチャル登山を楽しませて頂きます。。
2017/10/15 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら