ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298693
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢 → 雲取山 → 三条の湯 → お祭り → 鴨沢)

2017年10月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
22.8km
登り
1,495m
下り
1,490m

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
0:30
合計
9:20
6:10
0
スタート地点
6:10
6:10
0
6:10
6:10
170
9:00
9:00
10
9:10
9:20
0
9:20
9:20
0
9:20
9:20
20
9:40
9:40
0
9:40
9:40
40
10:20
10:20
0
10:20
10:20
0
10:20
10:20
40
11:00
11:00
0
11:00
11:00
0
11:00
11:20
0
11:20
11:20
20
11:40
11:40
80
13:00
13:00
0
13:00
13:00
140
15:20
15:20
10
15:30
ゴール地点
永福 IC 4:20 ≫ 八王子 IC 5:10  ≫  R411青梅街道 ≫ 6:00 鴨沢先のP 6:10 → 小袖乗越 6:50 → 堂所 8:40 → 9:10 七ツ石小屋 9:20 → 七ツ石山 9:40 ブナ坂分岐  → 奥多摩小屋 10:20 → 小雲取山 → 11:00 雲取山 山頂 11:20 → 三条ダルミ 11:40 → 三条の湯 13:00 →青岩谷橋 13:15 → (後山林道) お祭り 15:20 → 15:30 鴨沢先のP ≫ R411青梅街道 ≫ 八王子 IC ≫  下高井戸 
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝の奥多摩湖
2017年10月31日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 6:11
朝の奥多摩湖
鴨沢 → 登山口
2017年10月31日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 6:15
鴨沢 → 登山口
2017年10月31日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 6:26
鴨沢ルート入口のエンブレム
2017年10月31日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/31 6:52
鴨沢ルート入口のエンブレム
平将門 迷走ルートの解説板
2017年10月31日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 7:16
平将門 迷走ルートの解説板
鴨沢 → 堂所
2017年10月31日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 7:17
鴨沢 → 堂所
平将門 迷走ルートの解説板
2017年10月31日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 8:01
平将門 迷走ルートの解説板
鴨沢 → 堂所
2017年10月31日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
10/31 8:24
鴨沢 → 堂所
2017年10月31日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
10/31 8:26
富士山
2017年10月31日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
10/31 8:35
富士山
七ツ石小屋直下の分岐点
2017年10月31日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 8:55
七ツ石小屋直下の分岐点
七ツ石小屋 紅葉
2017年10月31日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 8:59
七ツ石小屋 紅葉
2017年10月31日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
10/31 9:07
2017年10月31日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:07
2017年10月31日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 9:08
七ツ石小屋の気温=5℃
2017年10月31日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:12
七ツ石小屋の気温=5℃
唐松林
2017年10月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/31 9:14
唐松林
石尾根林道分岐
2017年10月31日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:17
石尾根林道分岐
石尾根林道分岐
2017年10月31日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:26
石尾根林道分岐
七ツ石山 山頂付近
2017年10月31日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 9:31
七ツ石山 山頂付近
七ツ石山 山頂(1,757m)
2017年10月31日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 9:36
七ツ石山 山頂(1,757m)
七ツ石山山頂からのブナ坂方面 縦走路
2017年10月31日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:36
七ツ石山山頂からのブナ坂方面 縦走路
ブナ坂 → 五十人平   唐松
2017年10月31日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:40
ブナ坂 → 五十人平   唐松
マルバダケフキ&イロハモミジ
2017年10月31日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
10/31 9:44
マルバダケフキ&イロハモミジ
ブナ坂  唐松谷林道分岐
2017年10月31日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:49
ブナ坂  唐松谷林道分岐
平将門 迷走ルートの解説板
2017年10月31日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:50
平将門 迷走ルートの解説板
2017年10月31日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 9:50
七ツ石山方面、 マルバダケフキ 
2017年10月31日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 9:54
七ツ石山方面、 マルバダケフキ 
ダンシングツリー
2017年10月31日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/31 9:58
ダンシングツリー
ヘリポート
2017年10月31日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 10:11
ヘリポート
雲取山 避難小屋
2017年10月31日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 10:55
雲取山 避難小屋
2017年10月31日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/31 10:57
雲取山避難小屋前より、小雲取山
2017年10月31日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 11:02
雲取山避難小屋前より、小雲取山
雲取山避難小屋前の標識。 
2017年10月31日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
10/31 11:04
雲取山避難小屋前の標識。 
雲取山避難小屋前
2017年10月31日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 11:05
雲取山避難小屋前
雲取山避難小屋前より、小雲取山
2017年10月31日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 11:08
雲取山避難小屋前より、小雲取山
雲取山避難小屋前 6度(最高 3.7℃ 最低 -4.2℃)
2017年10月31日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
10/31 11:09
雲取山避難小屋前 6度(最高 3.7℃ 最低 -4.2℃)
雲取山山頂(2,17m)、新設置の標識。 
2017年10月31日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
10/31 11:17
雲取山山頂(2,17m)、新設置の標識。 
西暦と百名山の標高が合致した標高年の山
2017年10月31日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
10/31 11:17
西暦と百名山の標高が合致した標高年の山
雲取山山頂
2017年10月31日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
10/31 11:18
雲取山山頂
苔むした岩斜面
2017年10月31日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 11:53
苔むした岩斜面
三条ダルミ  →  三条ノ湯
2017年10月31日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 12:13
三条ダルミ  →  三条ノ湯
2017年10月31日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 12:33
2017年10月31日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 12:56
三条ノ湯小屋:13℃
2017年10月31日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 13:01
三条ノ湯小屋:13℃
三条ノ湯小屋
2017年10月31日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 13:09
三条ノ湯小屋
マムシグサの実
2017年10月31日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 13:42
マムシグサの実
三条ノ湯  →  林道終点
2017年10月31日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/31 14:14
三条ノ湯  →  林道終点
雲取山方面のヨモギ尾根
2017年10月31日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4
10/31 14:17
雲取山方面のヨモギ尾根
青岩谷橋付近 : 東京水源碑
2017年10月31日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 14:36
青岩谷橋付近 : 東京水源碑
林道終点 登山口
2017年10月31日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 15:00
林道終点 登山口
お祭りバス停
2017年10月31日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 15:07
お祭りバス停
鴨沢先駐車スペース
2017年10月31日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 15:13
鴨沢先駐車スペース
奥多摩水と緑のふれあい館広場
2017年10月31日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 15:39
奥多摩水と緑のふれあい館広場
2017年10月31日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/31 15:50
奥多摩湖 小河内ダム
2017年10月31日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/31 15:52
奥多摩湖 小河内ダム
2017年10月31日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/31 15:54
ダム下放流堰
2017年10月31日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/31 15:58
ダム下放流堰
撮影機器:

感想

【 コメント 】
・ 7月末に巻機山山頂付近で、滑落。 肋骨4本骨折の全治3ヵ月の診断書の通り、3ヶ月経過し、低山へのリハビリハイキングとして、先々週の榛名山紅葉登山、先週の赤城山登山をして、背筋の疲労感以外は完全に回復してきましたので、レベルアップして、今年中に登る計画をしていた“標高年”の山である雲取山登山としました。
 ※  ⇒  巻機山滑落記 をご覧ください。≫ ≫  巻機山滑落事故 レポート(巻機山 登山 滑落記 & 山岳遭難予防対策、遭難時対応マニュアル
http://yama-heiwa.moo.jp/sub-1-mt-1-27-makihatasibutu.html
 ) 
・ 今年の紅葉は、関東周辺でも例年より約2週間早い紅葉のため、中腹以上ではピークが終わってしまうため、2度の台風通過後の晴天を狙って、用事等条件が整った日に急遽山行実施。
 ・ 紅葉を眺めながらの日帰りコースとしては、紅葉等の景色が良く、広い防火帯のある七ツ石〜雲取間を取り入れ鴨沢から登り、三条の湯へ下山する事にしました。
 ・ 中央道八王子IC〜青梅街道を走り、鴨沢の先の小袖乗越駐車場分岐を見送り、二つ目の小袖乗越駐車場分岐のすぐ先にある、10台ほど駐車できる無料駐車スペースに駐車。3台駐車中。
 ・ やや急な舗装農道をジグザグに登っていくと30分程で小袖乗越駐車場の30m先の林道に合流。 100m程林道を進み、左側にある鴨沢ルート入口登山口に到着。
 ・ 標高年の大きなエンブレムが目立つ。
 ・ 雲取山方面の広い緩やかな歩きやすい登山道を上る。
 ・ 次第に、薄暗い杉林の細い登山道となり、途中廃墟を過ぎ、約1時間程登ると、木々の隙間から付近の山々が見え始める。
 ・ 緩めの登り道を進み過ぎ林が無くなり、少ないながらも紅葉した広葉樹も現れ、堂所の標識を見送り、しばらく進むと、七ツ石山迂回分岐路となる。
 ・ 途中、樹林の隙間から、富士山の展望を撮影。
 ・ 分岐を七ツ石山方向へ右折、やや急登となり、すぐに七ツ石小屋に到着、富士山が半分早くも雲に隠れてしまったので、周辺の素晴らしい紅葉を眺めながら一休憩。
 ・ 七ッ石山を過ぎてブナ坂に入り、幅広な山道に変わり、雄大な眺望が広がりましたが、先週と一昨日の二度にわたる台風通過で、ほとんどの唐松は落葉。
 ・ 今日も次第に風が強くなり、気温6度で、寒くなってきました。
 ・ かろうじて1本だけ紅葉したモミジと紅葉したカラマツがありましたので、群生したマルバダケブキの花の終わった綿毛風の穂を入れての風景写真撮影が出来ました。
 ・ 登山道は、霜柱などが溶けだし、ぬかるみ状態となり、スリップに注意しながら進む。
 ・ ヘリポートとすぐ傍の奥多摩小屋を過ぎ、小ピ−ク(小雲取山)を越えると、こんもりした緑の笹原状の山と、雲取山避難小屋が見え、最後の急登。
 ・ 展望の良いピークで撮影後、ほんのすぐ隣に続く“雲取山”山頂へ移動し、写真撮影
 ・ 山頂には、本年だけの“標高年の山”の記念の標識と、新たに立派な大きな大理石の標識が建てられており、記念撮影。
 ・ 標高年の山という、情報がTVなどで放映されすっかり有名になり、平日にもかかわらず週末並みの人気でひっきりなしに登山者が登ってきました。
 ・ 以前あった埼玉県設置の雲取山山頂の標識はなくなってました。
 ・ 写真撮影後、展望が良く、休憩し易い先ほどの場所へ戻り、やや強風だったので避難小屋外のベンチで昼食休憩。
 ・ 残念ながら、富士山を始め、南アルプス方面の山並、丹沢、奥多摩、奥秩父連峰などの展望はわずかしか見れませんでした。
 ・ 休憩後、三条の湯・お祭り経由で鴨沢への下山開始。
 ・ 山頂からは一気の下りですぐに、急な下りを降り続け三条ダルミを過ぎ、石尾根方面の紅葉した山並などを眺めながら、三条の湯への水無尾根を下る。
 ・ こちらからの登山者は数人しか会わない、静かな登山でしたが、以前の素晴らしい紅葉を期待していましたが、以前より紅葉は少なめでした。
 ・ 三条ノ湯で、お祭りバス停からの登山者と団欒後、後山林道へ向かう。
 ・ 青岩谷橋を渡り、登山口到着。
 ・ 後山林道は、未舗装・簡易舗装で広く、周囲の紅葉や山々を眺めながらの非常に長い道のりを足早に歩き続け、ようやく青梅街道に合流。
 ・ お祭りバス停からすぐに駐車場に予定通りの時間に到着。
 ・ 帰路途中、小河内ダムサイトに寄り、奥多摩湖と周辺の紅葉を撮影後、帰宅の途に就く。
 * 今回の登山でも、体調は良好で、しかも以前のペースでリハビリ登山を無事に遂行できたことで安心しました。 
 ・ 天候はイマイチでしたが、それなりの素晴らしい紅葉の中の登山が出来、感謝いっぱいです。

【 危険個所・注意点】
 ・ 危険個所は特になし。三条ダルミ付近の濡れた岩等スリップ注意。
 ・ 霜柱が溶けた後の下り道は、スリップに注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら