ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1335550
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

ダイトレ前半縦走

2017年12月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:52
距離
30.8km
登り
2,495m
下り
1,949m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:34
合計
7:52
6:32
26
7:03
7:03
4
8:02
8:03
9
8:12
8:13
8
8:21
8:31
38
9:09
9:13
30
9:43
9:47
21
10:08
10:08
11
10:19
10:20
18
10:38
10:38
10
10:48
10:49
10
10:59
11:00
11
11:11
11:12
7
11:19
11:22
5
11:27
11:27
40
12:07
12:07
23
12:30
12:30
7
12:37
12:37
4
12:41
12:41
9
12:50
12:50
5
12:55
12:55
10
13:05
13:05
18
13:23
13:24
5
13:29
13:29
3
13:32
13:33
7
13:40
13:41
6
13:47
13:48
3
13:51
13:51
3
13:54
13:54
4
13:58
13:59
1
14:00
14:00
2
14:07
14:07
17
14:24
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
二上山
二上山駅を出発です。
日の出直前ですが、周囲はまだ暗いです・・・
2017年12月16日 06:32撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 6:32
二上山駅を出発です。
日の出直前ですが、周囲はまだ暗いです・・・
歩くこと20分、屯鶴峯入口が見えてきました。
2017年12月16日 06:55撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 6:55
歩くこと20分、屯鶴峯入口が見えてきました。
2017年12月16日 06:59撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 6:59
ダイヤモンドトレール起点
2017年12月16日 06:58撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 6:58
ダイヤモンドトレール起点
2017年12月16日 07:02撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:02
屯鶴峯からも引き続き車道を進みます。
2017年12月16日 07:06撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:06
屯鶴峯からも引き続き車道を進みます。
2017年12月16日 07:07撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:07
ここから登山道に入ります
2017年12月16日 07:09撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:09
ここから登山道に入ります
いきなり細い道です。
2017年12月16日 07:11撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:11
いきなり細い道です。
2017年12月16日 07:15撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:15
2017年12月16日 07:17撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:17
急な上り下りが続きます。
2017年12月16日 07:22撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:22
急な上り下りが続きます。
2017年12月16日 07:24撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:24
2017年12月16日 07:28撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:28
鉄塔から二上山方面を望む
2017年12月16日 07:29撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:29
鉄塔から二上山方面を望む
2017年12月16日 07:37撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:37
この手前に差し掛かった時に黒い大型犬大のものが山を下っていきました。
何かの痕跡だと思いますが、猪だったのでしょうか・・・?
私を見つけて逃げてくれたのならありがたいです。
2017年12月16日 07:46撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:46
この手前に差し掛かった時に黒い大型犬大のものが山を下っていきました。
何かの痕跡だと思いますが、猪だったのでしょうか・・・?
私を見つけて逃げてくれたのならありがたいです。
2017年12月16日 07:48撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:48
二上山?
2017年12月16日 07:51撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:51
二上山?
色んなルートと合流します。
2017年12月16日 07:54撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:54
色んなルートと合流します。
2017年12月16日 07:55撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:55
ダイトレルートはこっちに右折ですが、正面にある登るルートを進みます。
2017年12月16日 07:55撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 7:55
ダイトレルートはこっちに右折ですが、正面にある登るルートを進みます。
すぐに広場に出ました。
2017年12月16日 08:02撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:02
すぐに広場に出ました。
登った先は雌岳でした。
2017年12月16日 08:02撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:02
登った先は雌岳でした。
葛城山方面を望む
この先に葛城山は見えているのでしょうか・・・
2017年12月16日 08:05撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:05
葛城山方面を望む
この先に葛城山は見えているのでしょうか・・・
大阪方面を望む
2017年12月16日 08:06撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:06
大阪方面を望む
竹内峠に出ます。
2017年12月16日 08:24撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:24
竹内峠に出ます。
朝食から4時間ほど経っているので、この辺でおやつを補給します。
2017年12月16日 08:25撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:25
朝食から4時間ほど経っているので、この辺でおやつを補給します。
2017年12月16日 08:26撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:26
竹内峠からは舗装された道が続きます。
2017年12月16日 08:30撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:30
竹内峠からは舗装された道が続きます。
2017年12月16日 08:35撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:35
倒木
普通に跨いで歩けます。
2017年12月16日 08:40撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:40
倒木
普通に跨いで歩けます。
2017年12月16日 08:42撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:42
2017年12月16日 08:49撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:49
2017年12月16日 08:49撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:49
案内板が多いので迷う心配はないですね。
2017年12月16日 08:54撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:54
案内板が多いので迷う心配はないですね。
2017年12月16日 08:59撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 8:59
ついに葛城山の名前が道標に!
でも残り6.8km、遠い・・・
2017年12月16日 09:07撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:07
ついに葛城山の名前が道標に!
でも残り6.8km、遠い・・・
平石峠
2017年12月16日 09:07撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:07
平石峠
2017年12月16日 09:12撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:12
2017年12月16日 09:19撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:19
あれが岩橋山でしょうか。
2017年12月16日 09:22撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:22
あれが岩橋山でしょうか。
2017年12月16日 09:27撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:27
岩橋山
2017年12月16日 09:43撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:43
岩橋山
色んなアクティビティがありますが、今日はダイトレルートで行くのでスルーします。
2017年12月16日 09:44撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:44
色んなアクティビティがありますが、今日はダイトレルートで行くのでスルーします。
ここを右に行くと先ほどのアクティビティに出会えるみたいです。
2017年12月16日 09:46撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:46
ここを右に行くと先ほどのアクティビティに出会えるみたいです。
急な坂が続きます
2017年12月16日 09:48撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:48
急な坂が続きます
2017年12月16日 09:51撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 9:51
2017年12月16日 10:08撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:08
2017年12月16日 10:09撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:09
2017年12月16日 10:12撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:12
持尾辻
ベンチしかありません。
2017年12月16日 10:19撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:19
持尾辻
ベンチしかありません。
2017年12月16日 10:19撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:19
岩橋山からは高低差のあまりない歩きやすい道が続きます。
2017年12月16日 10:26撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:26
岩橋山からは高低差のあまりない歩きやすい道が続きます。
2017年12月16日 10:29撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:29
こんなところに綺麗なトイレが。
2017年12月16日 10:29撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:29
こんなところに綺麗なトイレが。
2017年12月16日 10:44撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:44
2017年12月16日 10:49撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:49
2017年12月16日 10:54撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:54
2017年12月16日 10:55撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 10:55
階段が多いのは何をいまさらという感じで進みましたが、本当に多かったです・・・
2017年12月16日 11:02撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:02
階段が多いのは何をいまさらという感じで進みましたが、本当に多かったです・・・
2017年12月16日 11:05撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:05
この辺からはっきり残雪が見えます。
2017年12月16日 11:11撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:11
この辺からはっきり残雪が見えます。
2017年12月16日 11:15撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:15
2017年12月16日 11:16撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:16
葛城山頂
この時点で5時間半、なんだかんだでほぼ目標通り?
2017年12月16日 11:18撮影 by  F-01H, FUJITSU
1
12/16 11:18
葛城山頂
この時点で5時間半、なんだかんだでほぼ目標通り?
葛城山から金剛山方面を望む
2017年12月16日 11:19撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:19
葛城山から金剛山方面を望む
本日最後の峠越え(予定)を前に栄養補給。
アーモンドの袋が開いているのは竹内峠でおやつとして食べたため。
2017年12月16日 11:21撮影 by  F-01H, FUJITSU
1
12/16 11:21
本日最後の峠越え(予定)を前に栄養補給。
アーモンドの袋が開いているのは竹内峠でおやつとして食べたため。
葛城山のプレートを発見
2017年12月16日 11:24撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:24
葛城山のプレートを発見
2017年12月16日 11:25撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:25
2017年12月16日 11:29撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:29
ツツジの季節にまた来たいですね。
2017年12月16日 11:32撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:32
ツツジの季節にまた来たいですね。
2017年12月16日 11:32撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:32
金剛山まで7.1km?意外と遠い・・・
2017年12月16日 11:34撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:34
金剛山まで7.1km?意外と遠い・・・
奈良方面を望む
2017年12月16日 11:39撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:39
奈良方面を望む
2017年12月16日 11:47撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 11:47
葛城山〜水尾峠の終盤は水路と並走します。
2017年12月16日 12:04撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:04
葛城山〜水尾峠の終盤は水路と並走します。
水尾峠
2017年12月16日 12:06撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:06
水尾峠
2017年12月16日 12:07撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:07
ここから金剛山に入っていきます。
2017年12月16日 12:07撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:07
ここから金剛山に入っていきます。
水尾峠から金剛山に入った後は整備された道が続きます。
2017年12月16日 12:09撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:09
水尾峠から金剛山に入った後は整備された道が続きます。
枯れススキ
2017年12月16日 12:14撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:14
枯れススキ
2017年12月16日 12:27撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:27
2017年12月16日 12:33撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:33
ダイヤモンドトレールルートはここから橋を渡って細い道になります。
2017年12月16日 12:35撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:35
ダイヤモンドトレールルートはここから橋を渡って細い道になります。
2017年12月16日 12:51撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:51
2017年12月16日 12:58撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 12:58
2017年12月16日 13:06撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:06
同じような林道が続きますが、残雪が多くなってきました。
2017年12月16日 13:07撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:07
同じような林道が続きますが、残雪が多くなってきました。
葛城山方面を望む
もやがかかって見えます。
2017年12月16日 13:11撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:11
葛城山方面を望む
もやがかかって見えます。
この辺から雪が降りだしました。
2017年12月16日 13:16撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:16
この辺から雪が降りだしました。
登るにつれて段々雪が深くなってきます。
2017年12月16日 13:19撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:19
登るにつれて段々雪が深くなってきます。
2017年12月16日 13:19撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:19
2017年12月16日 13:23撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:23
2017年12月16日 13:26撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:26
道標の下にあるのがダイヤモンドトレールの金剛山プレートです。
この時点で出発から丁度7時間。天気も足元も悪いですし、今回はこの辺で引き揚げます。
2017年12月16日 13:27撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:27
道標の下にあるのがダイヤモンドトレールの金剛山プレートです。
この時点で出発から丁度7時間。天気も足元も悪いですし、今回はこの辺で引き揚げます。
引き揚げる前に、寄り道します。
2017年12月16日 13:29撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:29
引き揚げる前に、寄り道します。
葛城山方面はもうもやがかかって見えないですね。
2017年12月16日 13:30撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:30
葛城山方面はもうもやがかかって見えないですね。
葛城神社
2017年12月16日 13:33撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:33
葛城神社
2017年12月16日 13:35撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:35
2017年12月16日 13:35撮影 by  F-01H, FUJITSU
1
12/16 13:35
2017年12月16日 13:37撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:37
2017年12月16日 13:38撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:38
折角なのでスタンプを貰って帰ります。
2017年12月16日 13:39撮影 by  F-01H, FUJITSU
1
12/16 13:39
折角なのでスタンプを貰って帰ります。
金剛山頂
ここから引き返してロープウェイ方面へ戻ります。
2017年12月16日 13:41撮影 by  F-01H, FUJITSU
1
12/16 13:41
金剛山頂
ここから引き返してロープウェイ方面へ戻ります。
さらにもやが濃くなりました。大阪方面は殆ど見えなくなっています。
2017年12月16日 13:41撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:41
さらにもやが濃くなりました。大阪方面は殆ど見えなくなっています。
2017年12月16日 13:55撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 13:55
ちはや園地あたりの雪は融け気味です。
2017年12月16日 14:02撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 14:02
ちはや園地あたりの雪は融け気味です。
下りの急坂。路面凍結はしてなさそうで一安心。
2017年12月16日 14:03撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 14:03
下りの急坂。路面凍結はしてなさそうで一安心。
伏見峠です。ダイヤモンドトレールルートとはここでお別れ。
2017年12月16日 14:06撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 14:06
伏見峠です。ダイヤモンドトレールルートとはここでお別れ。
ランで一気に下ります。
2017年12月16日 14:15撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 14:15
ランで一気に下ります。
2017年12月16日 14:23撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 14:23
ロープウェイ前バス停到着、お疲れ様でした。
2017年12月16日 14:24撮影 by  F-01H, FUJITSU
12/16 14:24
ロープウェイ前バス停到着、お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 GPS 携帯 時計 カメラ

感想

ロングトレイルは初めてですが、目標は屯鶴峯から大和葛城山まで6時間、金剛山までで8時間としました。
追加条件として、金剛山到着時点で6時間を切っていたら紀見峠までチャレンジ延長、道中9時間を超えた場合は、最寄りの下山口から帰還と決めて臨みました。


・二上山駅〜屯鶴峯
車道ですので特筆なし。途中のコンビニでおにぎりを調達しました。

・屯鶴峯〜二上山
山道に入ってから何度も蜘蛛の巣が顔や頭に引っ掛かり、あまり人が通っていないことを痛感しました。どう考えても遠回りですもんね・・・
道順は分かり易く、迷う個所や危険な個所はありませんでしたが、細かい上り下りが多く、結構体力を消耗しました。

・二上山〜岩橋山
途中倒木や道の崩落がありましたが、倒木は普通に跨げるレベルですし、崩落の高さは膝の高さ程度だったので、危険はそれほど感じませんでした。
多少上り下りはありますが、道も分かり易く迷うような個所はありませんでした。

・岩橋山〜葛城山
高低差がほとんどなく非常に歩きやすい行程・・・と思っていたら最終盤に階段地獄が。
葛城山の頂上付近は雪が残って凍結やぬかるみになっているので、葛城山付近を下る場合は注意が必要だと思います。

・葛城山〜金剛山
水尾峠を挟んで一旦下ってまた登るというルートです。
どちらの山も頂上付近は雪が残っているのでスリップに注意が必要です。(特に葛城神社の周囲)
金剛山のダイトレルートは大きな道から橋を渡った後のルートが一旦Uターンする形になるのでちょっと迷いました・・・結局は道なりに行けば良かったのですが。そこを除けば迷うことなく進めました。


道中全般的に言えば、経路上は一部スマホの電波が入らないところがありましたが、全般通してGPSが使えたので、マップアプリが使えて非常に歩きやすかったです。

飲料水は1リットル持っていきました。この時期は寒いので、出発前には半分でも足りるかな、と思っていましたが、結局殆ど使い切りました。
ダイトレの全行程を進む場合は途中で補給するか、倍の量を持っていくかする必要がありそうです。

今回は金剛山到着時点で7時間ほどでしたが、二上山駅から直接二上山に向かうルートを使えば、金剛山まで6時間を切るのも可能な気がします。
雪がなくなった季節にもう一度チャレンジするつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら