ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1342343
全員に公開
ハイキング
奥秩父

2017年の登りおさめは ・・・ 。

2017年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
2929daisuki その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
18.4km
登り
1,931m
下り
1,470m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:45
合計
8:28
7:06
7:13
55
8:08
8:09
20
8:29
8:36
26
9:02
9:14
12
9:26
9:30
17
9:47
9:54
17
10:11
10:34
35
11:09
11:11
22
11:33
11:41
27
12:08
12:18
19
12:37
12:40
12
12:52
12:58
48
13:46
13:54
19
14:13
14:13
15
14:28
14:33
9
14:42
14:44
19
15:03
15:03
16
15:19
ゴール地点
※ 何故かGPSログが途中で切れています ・・・ 。
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ 駐車場
三峯神社バス停駐車場
普通自動車1日510円(駐車券を大滝温泉にて提示で割引あり)。

・ 登山口までの道路状況
凍結箇所等なくバイクで来ている人もいましたが、早朝などはスタッドレスくらいは必用かと?

・ トイレ
三峯神社バス停駐車場、霧藻ヶ峰休憩舎、白岩小屋跡地、雲取山荘、山頂避難小屋

※ 季節柄利用できない場所もあるかと思います。

コース状況/
危険箇所等
・ 山と高原地図

記載エリア : 雲取山・両神山
標準コースタイム : 約9時間45分
標高 : 雲取山(2017.1m)
標高差 : 三峯神社バス停駐車場より(1017.1m)

※ 最新の情報については、雲取山荘のHPを参照してください。
http://kumotorisansou.com/

その他周辺情報 ・ 前夜泊

集合時間的に、祭りの湯を利用するといいかと思います。
http://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/
予定では06:30のスタートでしたがちょっとゆっくり準備してからスタート。
もう随分、明るくなってきました。
06:47
2017年12月29日 06:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 6:47
予定では06:30のスタートでしたがちょっとゆっくり準備してからスタート。
もう随分、明るくなってきました。
06:47
以前は、毎月登っていた雲取山ですが、2017年は混むだろうと避けていました。
この鳥居をくぐるのも久しぶりです。
06:55
2017年12月29日 06:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 6:55
以前は、毎月登っていた雲取山ですが、2017年は混むだろうと避けていました。
この鳥居をくぐるのも久しぶりです。
06:55
樹間から徐々に朝の日差しが。
06:59
2017年12月29日 06:59撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 6:59
樹間から徐々に朝の日差しが。
06:59
和名倉山方面も山頂に日が差してきました。
07:05
2017年12月29日 07:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:05
和名倉山方面も山頂に日が差してきました。
07:05
こちらは妙法ヶ岳奥宮へと続く鳥居。
07:07
2017年12月29日 07:07撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:07
こちらは妙法ヶ岳奥宮へと続く鳥居。
07:07
この標高差だけみて、もうこんなに登ったから雲取山なんか楽勝!!って思うと大間違い。
07:16
2017年12月29日 07:16撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:16
この標高差だけみて、もうこんなに登ったから雲取山なんか楽勝!!って思うと大間違い。
07:16
和名倉山方面。
07:24
2017年12月29日 07:24撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:24
和名倉山方面。
07:24
二股桧。
07:29
2017年12月29日 07:29撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:29
二股桧。
07:29
だいぶ朽ちてきてはいるけど、ベンチも健在。
07:38
2017年12月29日 07:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:38
だいぶ朽ちてきてはいるけど、ベンチも健在。
07:38
炭焼き跡。
07:41
2017年12月29日 07:41撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:41
炭焼き跡。
07:41
ここは熊にひっかかれた爪痕。
07:47
2017年12月29日 07:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 7:47
ここは熊にひっかかれた爪痕。
07:47
地蔵峠は数年前の同じ時期ならもうすっかり雪に覆われていたんですが、さっぱりありませんでした。
08:04
2017年12月29日 08:04撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:04
地蔵峠は数年前の同じ時期ならもうすっかり雪に覆われていたんですが、さっぱりありませんでした。
08:04
両神山の向こうに、浅間山が見えます。
08:08
2017年12月29日 08:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 8:08
両神山の向こうに、浅間山が見えます。
08:08
レリーフ。
08:12
2017年12月29日 08:12撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:12
レリーフ。
08:12
霧藻ヶ峰に近づくと、なんとなく霧が増してくる。
08:13
2017年12月29日 08:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:13
霧藻ヶ峰に近づくと、なんとなく霧が増してくる。
08:13
両神山と ・・・ 。
08:13
2017年12月29日 08:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 8:13
両神山と ・・・ 。
08:13
ズームすると奥に浅間山。
08:13
2017年12月29日 08:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 8:13
ズームすると奥に浅間山。
08:13
フカフカです。
08:22
2017年12月29日 08:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:22
フカフカです。
08:22
お清平からの登りがけっこうハード。
08:29
2017年12月29日 08:29撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:29
お清平からの登りがけっこうハード。
08:29
08:32
2017年12月29日 08:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:32
08:32
三峯ルート、唯一の鎖場。
08:41
2017年12月29日 08:41撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:41
三峯ルート、唯一の鎖場。
08:41
雲取山は、秩父多摩国立公園でもあります。
08:51
2017年12月29日 08:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 8:51
雲取山は、秩父多摩国立公園でもあります。
08:51
08:52
2017年12月29日 08:52撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 8:52
08:52
09:07
2017年12月29日 09:07撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 9:07
09:07
やっと雪がチラホラ。
09:17
2017年12月29日 09:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 9:17
やっと雪がチラホラ。
09:17
あれは八ヶ岳方面かな?
09:27
2017年12月29日 09:27撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 9:27
あれは八ヶ岳方面かな?
09:27
前白岩山。
09:27
2017年12月29日 09:27撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 9:27
前白岩山。
09:27
白岩山と雲取山と富士山が並んで見えるポイントがある。
09:31
2017年12月29日 09:31撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 9:31
白岩山と雲取山と富士山が並んで見えるポイントがある。
09:31
富士山にズーム。
09:31
2017年12月29日 09:31撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 9:31
富士山にズーム。
09:31
白岩小屋跡地。
09:46
2017年12月29日 09:46撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 9:46
白岩小屋跡地。
09:46
そこからの和名倉山方面の展望。
09:47
2017年12月29日 09:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 9:47
そこからの和名倉山方面の展望。
09:47
10:08
2017年12月29日 10:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 10:08
10:08
カップスター派です。
10:16
2017年12月29日 10:16撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 10:16
カップスター派です。
10:16
10:17
2017年12月29日 10:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 10:17
10:17
10:38
2017年12月29日 10:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 10:38
10:38
南アルプス方面の展望か?
10:41
2017年12月29日 10:41撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 10:41
南アルプス方面の展望か?
10:41
この看板は新しくなってた。
10:55
2017年12月29日 10:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 10:55
この看板は新しくなってた。
10:55
11:09
2017年12月29日 11:09撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 11:09
11:09
11:24
2017年12月29日 11:24撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 11:24
11:24
雲取山荘に到着。
11:35
2017年12月29日 11:35撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 11:35
雲取山荘に到着。
11:35
ここで簡易アイゼンを装着。
11:42
2017年12月29日 11:42撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 11:42
ここで簡易アイゼンを装着。
11:42
12:10
2017年12月29日 12:10撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 12:10
12:10
本日の富士山。
12:13
2017年12月29日 12:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
12/29 12:13
本日の富士山。
12:13
これが新しくなったと噂の山頂標識ですね。
12:14
2017年12月29日 12:14撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 12:14
これが新しくなったと噂の山頂標識ですね。
12:14
12:15
2017年12月29日 12:15撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 12:15
12:15
小屋の先に白岩山が。
12:36
2017年12月29日 12:36撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 12:36
小屋の先に白岩山が。
12:36
男坂から下山。
これから戻るルートが見渡せる。
12:44
2017年12月29日 12:44撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 12:44
男坂から下山。
これから戻るルートが見渡せる。
12:44
それにしても素晴らしい快晴。
13:12
2017年12月29日 13:12撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 13:12
それにしても素晴らしい快晴。
13:12
歩荷さんたち、結構速いペース。
13:25
2017年12月29日 13:25撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 13:25
歩荷さんたち、結構速いペース。
13:25
14:13
2017年12月29日 14:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 14:13
14:13
14:50
2017年12月29日 14:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 14:50
14:50
無事?無事?下山しました。
16:19
2017年12月29日 16:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 16:19
無事?無事?下山しました。
16:19
平成29(にく)年の最後の29日(にくの日)だったので、下山後はガッツリ1ポンドサーロインを戴きました。
2017年12月29日 21:34撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
12/29 21:34
平成29(にく)年の最後の29日(にくの日)だったので、下山後はガッツリ1ポンドサーロインを戴きました。

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

 
(1)

ホントは、テント泊で行きたかった雲取山。
年始に、雁坂峠でのテント泊を計画しているんですが、そのテストとしてもやりたかった。

以前は、毎月登っていた雲取山ですが、2017年は標高2017mにかけて登る登山者で混むだろうと避けていたんです。

しかし、この時期のテント泊ならそう混みはしないだろうと思ったのと、雲取山荘なら食事のみの予約も可能だからです。
雪山シーズンのテント泊でもっとも悩ましいのが食事ですからね。

ところが、なかなか休みが取れず ・・・ 残念ながら、日帰りでのピストンとなりました。


(2)

予定では06:30のスタートでしたがちょっとゆっくり準備してからのスタート。
06時をすぎたあたりから、明るくなってきました。

地蔵峠は数年前の同じ時期ならもうすっかり雪に覆われていたんですが、今回はさっぱり雪がありませんでした。

雪が多い時期なら男坂の方が安全なんでしょうが、今回は雪の心配もないので女坂から。

雲取山荘に到着してから、簡易アイゼンを装着しました。


(3)

新しくなった山頂標識をパチリ。
以前の、埼玉県と東京都の山頂標識は撤去されたんですね。

今度は、男坂から下山。

これから戻るルートが見渡せる場所。
過去に何度となく通ったルートも久しぶりなんで感慨深い。

それにしても素晴らしい快晴。
2017年は、各地で天候が芳しくないのに自分たちのいる場所だけ快晴という山行が多かった。

山の神様に感謝です。

なんだかんだありましたが ・・・ 、

無事?無事?下山しました。


(4)

三峯神社バス停駐車場は、普通自動車1日510円ですが登山者用駐車場に停めていると忘れられていることもしばしば、自己申告して料金を支払います。

ここの駐車券を大滝温泉にて提示すると割引があるらしい。


(5)

ちなみに今回の山行で、2回も同じ場所を同じ方向に足を捻りました。
自分は、かなーり足首が柔らかいので今まで捻っても何も問題がなかったんですが、今回は生まれてはじめての捻挫かな?

テープそのものがくっつき皮膚に粘着しないタイプのテーピングを試してみましたが、翌日には痛みは取れました。


(6)

今回、雲取山の日帰りをやって「雪が極端に少ない」と感じました。

雪山のテント泊は危険だとは思いませんが、あまりにも雪が少ないとその方が危険だと思います。
水分が地面を持ち上げて、盛り上がって浮いている場所(中は空洞)に足を置いた時に、1回足首を捻って、久しぶりの長時間による疲れからか同じ場所をまた捻るという。

また、雪が少ないと言うことは、雪から水がつくれないと言うことです。

もちろん、水場も凍結しているのでつかえません。
ですから、食事の分や行動中に補給する水を総て保温水筒に入れて担ぎ上げることが必用になります。

それに、雪がガッツリあれば、12本爪アイゼンをず〜っと装着していればいいんですけどね。
アイゼンの脱着が多いのも面倒だし、アイスバーンになってる場合も多い。

これらを加味すると、年始の雁坂峠は断念せざるを得ないかな ・・・ 。


(7)

下山後のお風呂は、祭の湯で考えていたんですが駐車場が満車で入れず。

こんなことなら割引のきく大滝温泉に入っておけば良かった。
やむなく、回数券を持ってる神川の白寿の湯へ。


(8)

そして、この日は ・・・ 、

平成29(にく)年の最後の29日(にくの日)だったので、下山後はガッツリ1ポンドサーロインを戴きました。

雲取山行を振り返り、ちょっと物足りなさを感じたのも正直なところ。
おなじ山歩きなら、鳥甲山の方が印象的だった。

それだけ、今年は充実した山行だったということでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら