ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1355618
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

牛岳 脇谷から南尾根−西尾根へ縦走

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
bullMT その他12人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
5.3km
登り
527m
下り
719m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:01
合計
5:38
8:22
148
スタート地点
10:50
10:51
0
10:51
11:50
10
12:00
12:01
119
14:00
ゴール地点
脇谷の水汲み場でみんな待ってそこから旧道へ取り付く
しばらく進み尾根へ向かって直登
尾根まで行けば後は北へ進むのみ
細尾根が続き雪庇や木に乗った雪に気をつけながら進む
やがて鍋谷ルートと合流して牛岳神社山頂へ
昼食摂ってると西尾根から団体が登ってきた
そこでリーダーが知り合いに車の鍵借りて西尾根へ降ることになった
三角点通り進むと小牧ルートと分岐
真っ直ぐ尾根へ進みやがてかなり切れ落ちた所を降って行く
木が沢山生えているので危険度は少ない
2箇所急坂有り
最後は杉林と雑木境辺りを降って行けば国道471へぶち当たりフェンスの隙間から降りられる
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
脇谷の水付近に3台位駐車可能ですが近くの道の駅がお勧め
コース状況/
危険箇所等
南尾根は尾根が細く雪庇や木の乗っているだけの雪の箇所有るので注意
西尾根直登ルートは急斜面が2箇所有るので注意
その他周辺情報 和園(420円)
脇谷水汲み場の除雪してある所へ駐めて準備
2018年01月07日 08:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 8:16
脇谷水汲み場の除雪してある所へ駐めて準備
旧道が取り付き
しばらく道なりに進み
途中から尾根へ向かって直登します
2018年01月07日 08:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 8:22
旧道が取り付き
しばらく道なりに進み
途中から尾根へ向かって直登します
杉林の中は雪が硬め
2018年01月07日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 8:38
杉林の中は雪が硬め
やがて雑木林になる
大きいロールが有った
2018年01月07日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/7 8:50
やがて雑木林になる
大きいロールが有った
13人で登って行きます
2018年01月07日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/7 8:53
13人で登って行きます
この先は最後の壁
右に尾根有るがここを直登するようだ
2018年01月07日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:19
この先は最後の壁
右に尾根有るがここを直登するようだ
最後尾にいると進まないわ
2018年01月07日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:24
最後尾にいると進まないわ
ついに尾根へ
2018年01月07日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:31
ついに尾根へ
視界が開け立山も見えた
2018年01月07日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:31
視界が開け立山も見えた
ここから北へ尾根を行きます
しばらく先頭ラッセル
2018年01月07日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:32
ここから北へ尾根を行きます
しばらく先頭ラッセル
景色が良いから進まない
槍見えたと騒いでた
2018年01月07日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:32
景色が良いから進まない
槍見えたと騒いでた
2018年01月07日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:32
2018年01月07日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:36
立山.劔岳
2018年01月07日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/7 9:36
立山.劔岳
2018年01月07日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:43
2018年01月07日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:47
宿り木
実が半透明で綺麗
2018年01月07日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:47
宿り木
実が半透明で綺麗
細尾根
2018年01月07日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/7 9:54
細尾根
青空
2018年01月07日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 9:57
青空
気持ちの良い尾根歩き
2018年01月07日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/7 10:13
気持ちの良い尾根歩き
高峰、左の雲掛かっているのは白木峰
2018年01月07日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:20
高峰、左の雲掛かっているのは白木峰
ここは木に乗った雪
結構危ないね
2018年01月07日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:22
ここは木に乗った雪
結構危ないね
2018年01月07日 10:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:30
鍋谷ルートに合流
一人はもう山頂に着いてしまっている
2018年01月07日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:44
鍋谷ルートに合流
一人はもう山頂に着いてしまっている
牛岳スキー場トップ
奥に富山市街
立山方面は雲掛かって見えなくなっている
2018年01月07日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:45
牛岳スキー場トップ
奥に富山市街
立山方面は雲掛かって見えなくなっている
鳥居がずいぶん埋まってます
2018年01月07日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:48
鳥居がずいぶん埋まってます
ギリギリ通れた
2018年01月07日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/7 10:50
ギリギリ通れた
2018年01月07日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:51
狛犬
2018年01月07日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 10:51
狛犬
今日のランチ
もうカレーメシはかなり食べた後
ミカンとバナナとキンカンとコーヒーは貰った
2018年01月07日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 11:20
今日のランチ
もうカレーメシはかなり食べた後
ミカンとバナナとキンカンとコーヒーは貰った
1時間程休憩して西尾根へ行くことになった
リーダーが知り合いグループの人に車の鍵借りたので急遽決まった
嬉しい誤算である
2018年01月07日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 11:50
1時間程休憩して西尾根へ行くことになった
リーダーが知り合いグループの人に車の鍵借りたので急遽決まった
嬉しい誤算である
三角点の山頂見えて来た
2018年01月07日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/7 11:58
三角点の山頂見えて来た
山頂からの眺め(砺波平野)
2018年01月07日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:00
山頂からの眺め(砺波平野)
8名のグループがちょうど着いた頃
2018年01月07日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:00
8名のグループがちょうど着いた頃
振り返ると劔が顔出していた
2018年01月07日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/7 12:01
振り返ると劔が顔出していた
2018年01月07日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:01
後続がなかなか来ません
なんか話しているようだね
2018年01月07日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:03
後続がなかなか来ません
なんか話しているようだね
2018年01月07日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:10
2018年01月07日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:14
左のトレースへ、この先は未踏だ
右は小牧ルートのトレース、2回歩いているルート
一応分岐なんで後続待ちます
2018年01月07日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:33
左のトレースへ、この先は未踏だ
右は小牧ルートのトレース、2回歩いているルート
一応分岐なんで後続待ちます
後続がやっと来た
2018年01月07日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:36
後続がやっと来た
西尾根、ここから激下り
木に掴まっていけば問題なし
2018年01月07日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:47
西尾根、ここから激下り
木に掴まっていけば問題なし
2018年01月07日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:50
2018年01月07日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:52
2018年01月07日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 12:54
雪はかなり腐ってズボズボ沈みます
たまに踏み抜く
2018年01月07日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:29
雪はかなり腐ってズボズボ沈みます
たまに踏み抜く
炭焼きか・・・
カマドが有った
2018年01月07日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:36
炭焼きか・・・
カマドが有った
杉林、雪少ない
2018年01月07日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:42
杉林、雪少ない
国道にぶち当たり
ここでカンジキ外す
2018年01月07日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:48
国道にぶち当たり
ここでカンジキ外す
フェンスの切れ目まで歩いて
2018年01月07日 13:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:51
フェンスの切れ目まで歩いて
ここを降りる
上からストック忘れた人〜と
オレや・・・・取りに戻りました
2018年01月07日 13:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:51
ここを降りる
上からストック忘れた人〜と
オレや・・・・取りに戻りました
しばらく道路を歩いて
2018年01月07日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:55
しばらく道路を歩いて
利賀村(南砺市)に突入
2018年01月07日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:57
利賀村(南砺市)に突入
ここからキー借りた車で脇谷まで車取りに行きました
2018年01月07日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/7 13:59
ここからキー借りた車で脇谷まで車取りに行きました
撮影機器:

感想

脇谷から登る積雪期コースは2年前から行きたかったコース
今回は高岡HCに同行して登った
さすがに大人数、ラッセルはたいしてしなくて済んだ
ピストンの予定が西尾根から登ってきたグループのおかげで縦走となった
西尾根は小牧ルートとは違う直登コース
かなりの急登が2箇所有り大変さがうかがえた
降りは木が沢山有るので木に掴まりながら降りれば問題無く降りていける
トレースが無い場合でも降りるのはさほど時間変わらないかもしれない
国道まで降りて本来なら歩いて車に戻らないと行けないのだが
今回はリーダーの知り合いの車で楽出来て助かりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

西尾根ルート
あけましておめでとうございます。
脇谷の水からは一度だけ上ったことがあります。
しかしあの細尾根を戻るのが怖くて小牧ダム側へ降り国道を歩いて戻りました。
今のように西尾根を直進するなんて思いもつきませんでした。
参考になりました。
2018/1/10 11:24
Re: 西尾根ルート
okuさん、明けましておめでとうございます
去年だったか拝見していますよ
細尾根はどんなに怖いかと思いましたがたいしたこと無かったです
西尾根直進ルートの降りはかなり急なんで高所恐怖症の人は怖いかもしれません
たまたま、高岡の団体さんが登ってトレースしっかり付けてくれていたので直進ルートから
降りる事になりました
小牧登山口から歩くとなると大変だっただろうなと思った次第です
今回のメンバーの中にはこの西尾根登った人もいていろんな話聞きながら楽しく山登り出来ました
2018/1/10 17:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら