ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384331
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

雪山ハイキング講座/積雪期のみ歩ける中央分水界 氷ノ山・三ノ丸1464m

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:08
距離
14.1km
登り
825m
下り
840m

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:24
合計
8:08
7:23
131
スタート地点
9:34
9:34
154
12:08
12:32
115
14:27
14:27
64
15:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【2/17(土)】マックスバリュー山崎店14:30集合⇒16:00戸倉トンネル駐車場幕営
雪山ハイキング講座チームはフォレストステーション波賀のコテージに前泊
1
雪山ハイキング講座チームはフォレストステーション波賀のコテージに前泊
サプライズパーティー
2018年02月17日 19:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/17 19:25
サプライズパーティー
やんややんや
2018年02月17日 19:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/17 19:26
やんややんや
一方、テント泊チームは戸倉峠にテントを張る
2018年02月17日 16:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/17 16:24
一方、テント泊チームは戸倉峠にテントを張る
おいしいスキヤキ
2018年02月17日 18:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/17 18:22
おいしいスキヤキ
夜は更け行く
2018年02月17日 20:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/17 20:45
夜は更け行く
翌朝、準備中
2018年02月18日 07:14撮影 by  SO-04H, Sony
1
2/18 7:14
翌朝、準備中
ワカン又はスノーシューを装着
2018年02月18日 07:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 7:15
ワカン又はスノーシューを装着
何の動物の足跡でしょうか?
2018年02月18日 07:44撮影 by  SO-04H, Sony
1
2/18 7:44
何の動物の足跡でしょうか?
2018年02月18日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 7:50
県境尾根への支尾根の取付き部
2018年02月18日 07:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 7:54
県境尾根への支尾根の取付き部
2018年02月18日 10:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/18 10:46
樹氷の下を行く
2018年02月18日 11:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/18 11:40
樹氷の下を行く
2018年02月18日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 9:02
県境尾根をラッセル
2018年02月18日 10:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/18 10:39
県境尾根をラッセル
ブナの古木
2018年02月18日 10:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/18 10:56
ブナの古木
ブナ原生林
2018年02月18日 11:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/18 11:17
ブナ原生林
2018年02月18日 11:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
2/18 11:43
2018年02月18日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:44
風紋がきれいです
2018年02月18日 11:46撮影 by  SO-04H, Sony
1
2/18 11:46
風紋がきれいです
2018年02月18日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:48
2018年02月18日 11:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/18 11:50
遠くに氷ノ山山頂が見えます
2018年02月18日 12:09撮影 by  SO-04H, Sony
1
2/18 12:09
遠くに氷ノ山山頂が見えます
2018年02月18日 12:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/18 12:23
2018年02月18日 12:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/18 12:24
三ノ丸1464m
2018年02月18日 12:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
2/18 12:16
三ノ丸1464m
三ノ丸から氷ノ山山頂を望む
2018年02月18日 12:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
2/18 12:26
三ノ丸から氷ノ山山頂を望む
2018年02月18日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/18 12:24
2018年02月18日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 12:45
至るところにシンボルツリー!
至るところにシンボルツリー!
新戸倉トンネルに下山
2018年02月18日 15:25撮影 by  SO-04H, Sony
1
2/18 15:25
新戸倉トンネルに下山

感想

今回は雪中テント泊の体験をし、現実からかけ離れた雪山の景色を楽しみ、とても満足な山旅でした。
【2/17(土)】、音水湖を過ぎた辺りから積雪が増し、今回は戸倉峠の駐車地に幕営することになりました。雪が降りしきる中、スノーシューで整地、手順を教わりながらテントを組み立てていきます。一方、スノースコップで駐車場所を整備したり、用足す場所を作ったり等、生活環境を整えるのにいろいろとやることが多いです。
テントマットを敷いた後、各自必要な物を持ち込み、夕食の準備に取り掛かります。最初にご飯の炊き方を実演してもらいながら教わりました。続いて、本日のメニューのすきやき。焼いたお肉に卵をからめて最初の一口がうまい! 感動です。
雪の中でこんな贅沢な料理を頂けるとは思っていませんした。テントの中、みんなで鍋をつつくのはやはり楽しく、美味しいです。煮炊きをするとテントの中はぽかぽか。話もはずみ、夜は更けて行きました。
【2/18(日)】前日とは打って変わって好天となりました。テント撤収時、あちこち凍っている箇所に難儀しながら片付けます。テントポールが凍って外せなくなっており、自分の息を吹きかけて溶かす方法を教えてもらい、厳冬期ならではの体験となりました。
そうこうしているうちに、雪山ハイキング講座組が到着。皆でしばらく旧道を行進した後、県境尾根へ続く支尾根に取付く。ここから新雪の急勾配を交代でラッセルしながら進みます。ラッセル先頭になると、全身運動で、息も上がり、汗が吹き出します。それまでの運動量と全く違います。
県境尾根まで上がると、原生林の中をスノーハイキングとなりました。陽気は春のようです。緩やかな長い登りを、少しずつ高度を上げていくと、美しい霧氷が出迎えてくれました。
さらに進んで樹林帯を抜け出すと突然、大雪原が目の前に。皆さん「わぁ!」と歓声が上がります。めいめいに写真を撮ったり、新雪を踏みしめたりしながら青空に向かって上がって行きます。
出発してから約5時間、やっと今回の目的地、三ノ丸に到着しました。よく歩きました。向こう側に氷ノ山山頂まで続く広い稜線が続いています。その中に樹氷が点々と見えます。誰か「天国に行ったらこんな景色が広がっているのかな」といっている人がいました。
全員で記念撮影後、食事を取り、360°の景色を楽しんだ後、登って来た道を引き返しました。次回は氷ノ山山頂への道を歩みたいと思いつつ帰路につきました。(KUR)
<コース状況>県境尾根分岐で方向をよく確認する必要あり。

〇翌年2019年2月17日 同一コースの雪山ハイキング講座(山の会)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1733634.html
〇2014年2月26日 戸倉峠〜県境尾根〜氷ノ山(往復)(下見)
http://bucch.web.fc2.com/07513.html

兵庫トレイル38 中央分水嶺 氷ノ山殿下コース
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3117077.html
兵庫トレイル39の2 中央分水嶺 戸倉峠〜三ノ丸(夏道 撤退)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3640474.html
兵庫トレイル40 中央分水嶺 赤谷山1216m
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3138801.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら