ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399988
全員に公開
ハイキング
丹沢

焼山登山口から寄へ。蛭ヶ岳・不動ノ峰南東陵・鍋割北尾根

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
25.4km
登り
2,149m
下り
2,151m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:37
合計
9:30
7:27
7:27
83
8:50
8:53
7
9:00
9:02
15
9:17
9:19
16
9:35
9:36
4
9:40
9:41
18
9:59
9:59
14
10:17
10:24
10
10:34
10:34
8
10:42
10:42
7
10:49
10:50
15
11:05
11:05
17
11:22
11:22
14
11:36
11:38
2
11:40
11:46
11
11:57
11:58
5
12:03
12:03
3
12:06
12:06
10
12:16
12:16
9
12:25
12:26
114
14:20
14:24
33
14:57
14:57
3
15:10
15:10
23
15:33
15:34
4
15:38
15:39
31
16:10
16:11
7
16:44
16:44
4
16:50
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行)神奈中バス 橋本駅北口6:20→三ヶ木6:50 ¥430
      三ヶ木6:55→焼山登山口7:12 ¥330
帰)神奈中バス 大倉17:48→渋沢駅北口 ¥210
三ヶ木からのバスには11人ほど乗っていて、焼山登山口で6人ほど下車。
2018年03月11日 07:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 7:18
三ヶ木からのバスには11人ほど乗っていて、焼山登山口で6人ほど下車。
トイレは神社の裏にキレイなあります。
(前回は確認できず)
2018年03月11日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 7:17
トイレは神社の裏にキレイなあります。
(前回は確認できず)
石畳になっている所もあり歩きやすい。
2018年03月11日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 7:32
石畳になっている所もあり歩きやすい。
THE丹沢です。

午後からの回復に期待しましょう。
2018年03月11日 08:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/11 8:48
THE丹沢です。

午後からの回復に期待しましょう。
焼山山頂に到着したがガスってる。
2018年03月11日 08:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 8:51
焼山山頂に到着したがガスってる。
せっかく登った展望台からも景色は無し。
2018年03月11日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 8:49
せっかく登った展望台からも景色は無し。
ようやく晴れてきた。
2018年03月11日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 9:17
ようやく晴れてきた。
山頂近くになって一気に晴れてきた。

間に合いました〜(g)
2018年03月11日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/11 11:12
山頂近くになって一気に晴れてきた。

間に合いました〜(g)
いいタイミングでこの場所に(g)
2018年03月11日 11:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/11 11:13
いいタイミングでこの場所に(g)
2018年03月11日 11:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/11 11:14
一面の霧氷
2018年03月11日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/11 11:19
一面の霧氷
蛭ヶ岳は真っ白
陽が差すと更にきれい。
2018年03月11日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/11 11:21
蛭ヶ岳は真っ白
陽が差すと更にきれい。
何度も立ち止まる
2018年03月11日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/11 11:24
何度も立ち止まる
もうすぐ山頂
2018年03月11日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 11:30
もうすぐ山頂
やっぱり青空って最高(g)
2018年03月11日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/11 11:34
やっぱり青空って最高(g)
2018年03月11日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/11 11:34
蛭ヶ岳山頂
誰もいない山頂。風も強いしガスっていたから大倉からの登山者も少な目。
2018年03月11日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/11 11:34
蛭ヶ岳山頂
誰もいない山頂。風も強いしガスっていたから大倉からの登山者も少な目。
主脈にも霧氷が付いてる!
2018年03月11日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/11 11:35
主脈にも霧氷が付いてる!
行ってみたいな。
2018年03月11日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/11 11:46
行ってみたいな。
蛭ヶ岳南陵を降って寄バス停に行く予定でしたが、霧氷がきれいなので不動ノ峰まで行きます。
2018年03月11日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/11 11:56
蛭ヶ岳南陵を降って寄バス停に行く予定でしたが、霧氷がきれいなので不動ノ峰まで行きます。
鬼が岩から蛭ヶ岳。
2018年03月11日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/11 12:02
鬼が岩から蛭ヶ岳。
振り返って蛭ヶ岳
2018年03月11日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/11 12:03
振り返って蛭ヶ岳
2018年03月11日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 12:22
不動の峰の霧氷が一番きれいだった様です。
やっぱりこちらもイイね!(g)
2018年03月11日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/11 12:23
不動の峰の霧氷が一番きれいだった様です。
やっぱりこちらもイイね!(g)
笹原を降る。
2018年03月11日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/11 12:26
笹原を降る。
どこまでも続く笹原。

大好きな場所です(g)
2018年03月11日 12:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/11 12:29
どこまでも続く笹原。

大好きな場所です(g)
所々霧氷が付いていてきれい。
2018年03月11日 12:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/11 12:29
所々霧氷が付いていてきれい。
2018年03月11日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/11 12:30
寝っ転がりたくなる。
2018年03月11日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 12:30
寝っ転がりたくなる。
霧氷のトンネルを降っていく。

すごく贅沢(^^♪(g)
2018年03月11日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/11 12:33
霧氷のトンネルを降っていく。

すごく贅沢(^^♪(g)
トンネルを抜けると再び笹原だった。
2018年03月11日 12:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 12:35
トンネルを抜けると再び笹原だった。
鹿の寝床
登りは、ここから東へトラバースしながら登ると歩きやすい。
2018年03月11日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 12:37
鹿の寝床
登りは、ここから東へトラバースしながら登ると歩きやすい。
あっと言う間に、箒杉沢に降りてきた .
2018年03月11日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 13:09
あっと言う間に、箒杉沢に降りてきた .
不動の峰南東陵の取付き
2018年03月11日 13:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 13:10
不動の峰南東陵の取付き
こちらは丹沢山に詰め上げる「みやま新道」の取付き。
2018年03月11日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 13:12
こちらは丹沢山に詰め上げる「みやま新道」の取付き。
工事経路を使って降るが・・
2018年03月11日 13:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 13:22
工事経路を使って降るが・・
崩壊が進んでいて、なかなか先に進まない。
2018年03月11日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 13:29
崩壊が進んでいて、なかなか先に進まない。
前々日の雨で水量多め
渡渉に苦労する。
2018年03月11日 13:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 13:48
前々日の雨で水量多め
渡渉に苦労する。
不動の峰南尾根取付きを過ぎたところ(870m付近)辺りから通りやすくなる。
2018年03月11日 13:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/11 13:53
不動の峰南尾根取付きを過ぎたところ(870m付近)辺りから通りやすくなる。
玄倉林道から箒杉沢と丹沢山を望む。
2018年03月11日 14:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 14:14
玄倉林道から箒杉沢と丹沢山を望む。
鍋割北尾根登って旧鍋割峠から鍋割峠へ向かう経路です。
2018年03月11日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 14:58
鍋割北尾根登って旧鍋割峠から鍋割峠へ向かう経路です。
最大の崩落地にはロープが付いている。
2018年03月11日 15:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 15:01
最大の崩落地にはロープが付いている。
鍋割峠
2018年03月11日 15:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/11 15:09
鍋割峠
コシバ沢も水量多めで降るのが大変。
2018年03月11日 15:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/11 15:30
コシバ沢も水量多めで降るのが大変。
地獄棚沢右岸に架かってた梯子は流されて位置が変わっていた。
2018年03月11日 15:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/11 15:40
地獄棚沢右岸に架かってた梯子は流されて位置が変わっていた。
寄大橋まで4回川を渡る
各所増水していて大変
2018年03月11日 15:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/11 15:58
寄大橋まで4回川を渡る
各所増水していて大変
最後の渡渉点が一番きつかった。
2018年03月11日 16:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 16:03
最後の渡渉点が一番きつかった。
この岩に乗りました。
いや〜大変でした(g)
この岩に乗りました。
いや〜大変でした(g)
一般道を40分程歩く
2018年03月11日 16:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 16:35
一般道を40分程歩く
寄バス停に到着。
お疲れ様。
2018年03月11日 16:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/11 16:47
寄バス停に到着。
お疲れ様。

感想

下山後に飲んで帰りたい!と言うことで、電車バスを使って焼山登山口から寄まで縦走してきました。前回(一か月前)は雪が多く残っていて焼山までは踏み抜きも多く苦労したが、今回は快適だったし、午前中曇っていたお陰で、蛭ヶ岳山頂で霧氷が見る事ができた。
蛭ヶ岳からは南陵を降る予定だったが、主脈に霧氷が付いていたのでそのまま稜線を歩きます。しかし昼過ぎになってドロドロとなった登山道で靴がかなり汚れてしまった。いつもなら気にしないのだが、今日は電車で、これ以上汚したくなかったので、不動ノ峰からは登山道を離れ笹原を横切って南東陵(正式名称は不明)を降ります。ここから見る丹沢山から塔ノ岳までの景色が素晴らしい!いつまでも寝っ転がっていたい気分です。
南東陵は支尾根が多く何度も現在地を確認しながら降ります。尾根先端まで来れば、みやま新道の取付きと合流。ここからは何度も歩いているので安心!と思ったが、ここからが本日の核心部でした。堰堤工事用の旧経路は崩壊が進み、箒杉沢の水量もいつもの3倍あり(いつもは伏流水となる)4回ある渡渉点がすべて難易度高い。ただ、増水したお陰で岩に付いていた赤コケがきれいに流されていたので、岩が滑る事はなかったのは幸いでした。
この日は特別な一日、時間を気にしながら歩く。そして鍋割北尾根を登っている途中で14時46分を迎えた。
鍋割峠から寄バス停までは登りは無く降るだけ。気が付いたら主脈で付いた靴の泥は寄バス停に着くころにはきれいに無くなっていました。

ひと月ぶりに電車+バス利用の山歩きです。
今回も焼山登山口からスタート。前回とは違い雪もなく歩きやすい(^^♪
途中姫次からあちらこちら霧氷が確認できました。間に合うかな〜?!と心配しましたが、蛭ヶ岳に近づくにつれ青空に。そして蛭ヶ岳一面の霧氷。あまりにも綺麗でなかなか進まなかった(笑)
下山途中の各所渡渉も増水していて流れも速くなかなか大変。なんとか濡れずに歩けて一安心。今回も充実した山歩きができました(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

霧氷が見えたのなら。。。
isさん、goeさん、今晩は。

霧氷が青空に映えて綺麗ですね
僕も最初は似たルートを考えていたのですが、天気予報を見て丹沢方面は駄目だろうと変更しました。3週連続になったのですが、奥多摩の雲取山なら標高も高いし、前日の小雨が雪で新雪が有るのではないかと。。。9時過ぎから晴れだして10時には晴天で、山頂付近は木々に新雪が薄っすら積もった感じでしたが、丹沢はこれならやっぱり丹沢にしたかったです
沢の水量は多かったみたいで、渡渉は少し大変だった様ですが、あれだけ綺麗な景色が見られれば、大満足だったでしょう
2018/3/16 16:47
Re: 霧氷が見えたのなら。。。
Futaroさん、コメントありがとうございます。
朝からの☀を期待していたのですが、ず〜と曇空+強風。
でもこのおかげで霧氷が発達してくれました(*^^*)蛭ヶ岳山頂手前で天気も回復!!
やっぱり青空に映えますよね。タイミングが良すぎて興奮しました
思っていたより気温も低かったのか霧氷も消えずかなりもってましたね〜
渡渉は本当に大変で。流れも速くてビクビクしながらジャンプしてました
2018/3/19 12:00
Re: 霧氷が見えたのなら。。。
Futaroさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今シーズン霧氷はあきらめていたんですが、まさかこの時期に見ることが出来るとは思いませんでした。朝のうちガスっていたのもラッキーでした 水量も多く(写真では伝わりませんが)流れが速くて怖いくらいでした。今年は雪も中途半端で何となく欲求不満ですね。 とは言え自分は寒がりなので雪山じゃない方が楽しいのですが
これから丹沢もバリルートを歩くには良い季節を迎えました!Futaroさんはどこか狙ってるルートありますか?自分は沢を絡めたルートを色々考えてます。
レコ楽しみにしてます。
2018/3/19 15:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら