ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1426106
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笹子駅〜笹子雁ヶ腹摺山〜お坊山〜景徳院(秀麗富嶽十二景)

2018年04月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
11.5km
登り
1,166m
下り
1,025m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:22
合計
4:22
9:19
19
9:38
9:38
9
9:47
9:47
52
10:39
10:39
20
10:59
11:08
41
11:49
11:50
20
12:10
12:10
12
12:22
12:34
19
12:53
12:53
48
13:41
景徳院
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
景徳院入口バス停駐車場利用(無料)
駐車場〜甲斐大和駅:徒歩
甲斐大和駅〜笹子駅:JR
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:景徳院入口バス停駐車場にあり。
登山道状況:道は明瞭。米沢山の手前に鎖場あり。要注意。それ以外は特に危険箇所はありません。
その他周辺情報 下山後の温泉:やまと天目山温泉
今回も「秀麗富嶽十二景」にチャレンジです。朝から頭痛と身体のダルさがありますが、今回は長距離歩きではないし、なんとかなるさ。そんな気持ちでスタートします。
2018年04月12日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/12 9:17
今回も「秀麗富嶽十二景」にチャレンジです。朝から頭痛と身体のダルさがありますが、今回は長距離歩きではないし、なんとかなるさ。そんな気持ちでスタートします。
国道沿いを歩き、登山口へ向かいます。民家の軒先のお花。シャクナゲですよね。ゴージャスに咲いています。
2018年04月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/12 9:40
国道沿いを歩き、登山口へ向かいます。民家の軒先のお花。シャクナゲですよね。ゴージャスに咲いています。
午前中から気温は高め。頭痛は治まりません。「矢立の杉」の入り口付近のお墓の脇を、山道へ向け入っていきます。
2018年04月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/12 9:51
午前中から気温は高め。頭痛は治まりません。「矢立の杉」の入り口付近のお墓の脇を、山道へ向け入っていきます。
山道に入りました。体調がイマイチなので、ゆっくりと歩きます。
2018年04月12日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/12 9:53
山道に入りました。体調がイマイチなので、ゆっくりと歩きます。
どうしても頭痛が治まらないので、頭痛薬を飲んで歩きます。それにしても、笹子雁ヶ腹摺山、山頂に近づくにつれ、だんだんと急登になってきます。
2018年04月12日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/12 10:48
どうしても頭痛が治まらないので、頭痛薬を飲んで歩きます。それにしても、笹子雁ヶ腹摺山、山頂に近づくにつれ、だんだんと急登になってきます。
到着。本日の本命、笹子雁ヶ腹摺山です。早速展望を眺めると・・・
2018年04月12日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/12 10:59
到着。本日の本命、笹子雁ヶ腹摺山です。早速展望を眺めると・・・
どこから富士山を眺めようにも木の枝が邪魔です。「秀麗富嶽」を謳っといて・・・う〜ん。納得いかんぞ。
2018年04月12日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/12 11:00
どこから富士山を眺めようにも木の枝が邪魔です。「秀麗富嶽」を謳っといて・・・う〜ん。納得いかんぞ。
三ッ峠はよく見えます。少し休んでドーナツを食べたら、お坊山方面へと向かいます。
2018年04月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/12 11:01
三ッ峠はよく見えます。少し休んでドーナツを食べたら、お坊山方面へと向かいます。
鎖場に少し緊張しつつ、米沢山に到着。少し休んだら、次のピークへ。
2018年04月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/12 11:49
鎖場に少し緊張しつつ、米沢山に到着。少し休んだら、次のピークへ。
頭痛は少し治まってきたものの、身体のダルさはいまだ感じます。登って下ってを繰り返しながら進みます。
2018年04月12日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/12 12:06
頭痛は少し治まってきたものの、身体のダルさはいまだ感じます。登って下ってを繰り返しながら進みます。
あと数mでお坊山。振り返ると、間違いなく笹子雁ヶ腹摺山よりも綺麗に富士山が見えています。空気が澄んでいたら、絶景だろうなぁ。
2018年04月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/12 12:18
あと数mでお坊山。振り返ると、間違いなく笹子雁ヶ腹摺山よりも綺麗に富士山が見えています。空気が澄んでいたら、絶景だろうなぁ。
お坊山に到着です。ここで南アルプスを眺めながら、お昼休憩とします。
2018年04月12日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/12 12:20
お坊山に到着です。ここで南アルプスを眺めながら、お昼休憩とします。
霞んだうえに雲もかかる白峰三山。まだまだ頭は真っ白です。
2018年04月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/12 12:31
霞んだうえに雲もかかる白峰三山。まだまだ頭は真っ白です。
こちらは悪沢、赤石、聖あたりですかね。一生に一度くらいは行ってみたいとは思いますが。。。
休憩を終えたら下山開始です。
2018年04月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/12 12:31
こちらは悪沢、赤石、聖あたりですかね。一生に一度くらいは行ってみたいとは思いますが。。。
休憩を終えたら下山開始です。
大鹿峠から、なだらかな山道を下っていきます。枯葉だらけの味気ない登山道に、ツツジが綺麗な彩りを与えてくれます。
2018年04月12日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/12 13:04
大鹿峠から、なだらかな山道を下っていきます。枯葉だらけの味気ない登山道に、ツツジが綺麗な彩りを与えてくれます。
枯葉の積もった道を下ってきました。氷川神社を過ぎれば住宅地はすぐ近くです。
2018年04月12日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/12 13:30
枯葉の積もった道を下ってきました。氷川神社を過ぎれば住宅地はすぐ近くです。
柵を抜けたら住宅地。民家の庭を横切らせていただきます。
2018年04月12日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/12 13:32
柵を抜けたら住宅地。民家の庭を横切らせていただきます。
桜の花が綺麗。もうすぐ景徳院です。
2018年04月12日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/12 13:36
桜の花が綺麗。もうすぐ景徳院です。
桜ひらひら。武田勝頼公の菩提寺、景徳院です。
2018年04月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/12 13:38
桜ひらひら。武田勝頼公の菩提寺、景徳院です。
駐車場をゴールにする予定でしたが、この場所をじっくり見学したいので、ここでゴールとしました。
参拝して、ぐるりと周囲を歩きます。
2018年04月12日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/12 13:41
駐車場をゴールにする予定でしたが、この場所をじっくり見学したいので、ここでゴールとしました。
参拝して、ぐるりと周囲を歩きます。
勝頼公のお墓参りをして、今回の山歩きの締めとしました。
大した距離は歩いていませんが、なんだかやけに疲れました。
2018年04月12日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/12 13:51
勝頼公のお墓参りをして、今回の山歩きの締めとしました。
大した距離は歩いていませんが、なんだかやけに疲れました。
撮影機器:

感想

先週に続き、今回の山行も「秀麗富嶽十二景」全山制覇へ向けての山歩きです。スタートから少し頭痛と身体のダルさを感じていましたが、最後まで体調が回復することなく、なんとか山を歩ききったという感じです。ですが、ゴールとなった景徳院にいる間だけは、吹き抜ける風や舞い散る桜の眺めに少しだけ気分がよくなりました。武田勝頼公のお墓参りができたこともよかったです。
今回の山行で、ついに秀麗富嶽十二景、残すところはあと2座(姥子山・お伊勢山)となりました。できれば近いうちに、チャチャっとコンプリートしたいですね。
今回も無事で何より。帰りにお土産に買ったワインや地ビールを飲むのが楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

けんけん
今晩は!キレイな富士山ですね!さすが秀麗富嶽十二景!春の霞は仕方ないですね。体調不良お大事に!飲みすぎないで下さいね〜。
2018/4/12 22:24
Re: けんけん
けんけんこんばんは。体調がすぐれないまま頑張ると後に響きますね まだダルイです。とはいえ、山を歩ききれたことには満足です。行ってよかった、かな

体調万全、ノントラブル。まぁ、毎回そうはいきませんよね
2018/4/12 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら