ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 143620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ケ岳ー三宝山(徳ちゃん新道 十文字峠)

2011年10月20日(木) 〜 2011年10月21日(金)
 - 拍手
GPS
28:25
距離
17.2km
登り
2,071m
下り
1,698m

コースタイム

10:06西沢渓谷ー12:33 1869mの肩ー12:33戸渡尾根分岐ー14:48木賊山ー
ー15:09甲武信小屋ー15:53甲武信ケ岳ー16:43甲武信小屋

5:25甲武信小屋ー5:39甲武信ケ岳ー6:15甲武信小屋(御来光撮影山小屋よりピストン)

7:07甲武信小屋ー7:32甲武信ケ岳ー8:19三宝山ー9:04尻岩ー9:47武信白岩山付近ー
11:24十文字峠ー13:14水場ー14:05毛木平Pー14:31梓山(途中車へ乗せてもらう)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
都内〜塩山駅   JR普通1890円
塩山駅〜西沢渓谷 バス  1000円 
甲武信小屋        7500円
信濃川上駅〜都内 JR普通3570円 
コース状況/
危険箇所等
尻岩〜十文字峠 鎖場があります

甲武信小屋と十文字小屋 1リットル50円購入可
十文字小屋〜毛木平Pに 水場があります

梓山BS〜信濃川上駅 バスの便が少ないです


西沢渓谷入口のかわいい木彫り
2011年10月20日 10:08撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/20 10:08
西沢渓谷入口のかわいい木彫り
徳ちゃん新道入口の手作りの看板
2011年10月22日 15:47撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/22 15:47
徳ちゃん新道入口の手作りの看板
木にあざやかな緑のこけが、びっしりついている
2011年10月20日 10:49撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 10:49
木にあざやかな緑のこけが、びっしりついている
木の根っこが浮き出ている
2011年10月20日 11:13撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 11:13
木の根っこが浮き出ている
落ちたばかりの緑どんぐり
2011年10月20日 11:35撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
3
10/20 11:35
落ちたばかりの緑どんぐり
広瀬湖 
2011年10月20日 12:26撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/20 12:26
広瀬湖 
1869Mの肩 
ここで昼食(サンドウイッチ)
誰もいない。
2011年10月20日 12:33撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 12:33
1869Mの肩 
ここで昼食(サンドウイッチ)
誰もいない。
富士山
2011年10月20日 14:24撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/20 14:24
富士山
茶色のきのこ
2011年10月20日 14:34撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 14:34
茶色のきのこ
緑のじゅうたんの登山道
2011年10月20日 14:39撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 14:39
緑のじゅうたんの登山道
緑のじゅうたんの正体。
あざやか緑。
2011年10月20日 14:36撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
3
10/20 14:36
緑のじゅうたんの正体。
あざやか緑。
破風山の分岐
2011年10月20日 14:41撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 14:41
破風山の分岐
木賊山頂 2468M
展望ないですが、木のベンチがあります。
2011年10月22日 15:44撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/22 15:44
木賊山頂 2468M
展望ないですが、木のベンチがあります。
雲が多い
2011年10月20日 14:59撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 14:59
雲が多い
紅葉の木が、混じっています
2011年10月20日 15:00撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 15:00
紅葉の木が、混じっています
木が枯れている。
自然環境が厳しいそう。
2011年10月20日 15:01撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 15:01
木が枯れている。
自然環境が厳しいそう。
甲武信小屋到着。
2011年10月20日 15:09撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 15:09
甲武信小屋到着。
平日なので、寝るスペースがゆったりうれしい。
本日の宿泊者6人
2011年10月22日 15:45撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/22 15:45
平日なので、寝るスペースがゆったりうれしい。
本日の宿泊者6人
昔ながら山小屋の雰囲気。
写真がたくさん貼ってあります。
2011年10月20日 15:35撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/20 15:35
昔ながら山小屋の雰囲気。
写真がたくさん貼ってあります。
時間あるので山小屋に荷物預けて
甲武信ケ岳山頂
2011年10月22日 15:45撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/22 15:45
時間あるので山小屋に荷物預けて
甲武信ケ岳山頂
甲武信ケ岳山頂から展望
雲がながれている
2011年10月20日 15:54撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2
10/20 15:54
甲武信ケ岳山頂から展望
雲がながれている
甲武信ケ岳山頂から富士山
2011年10月20日 15:55撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/20 15:55
甲武信ケ岳山頂から富士山
甲武信ケ岳山頂から展望
2011年10月20日 15:55撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 15:55
甲武信ケ岳山頂から展望
甲武信ケ岳山頂から展望
2011年10月20日 15:57撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 15:57
甲武信ケ岳山頂から展望
甲武信ケ岳山頂から展望
2011年10月20日 15:59撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 15:59
甲武信ケ岳山頂から展望
甲武信ケ岳山頂から展望
2011年10月20日 16:03撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2
10/20 16:03
甲武信ケ岳山頂から展望
甲武信ケ岳山頂から展望
2011年10月20日 16:30撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/20 16:30
甲武信ケ岳山頂から展望
甲武信小屋へ戻る
2011年10月22日 15:46撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/22 15:46
甲武信小屋へ戻る
甲武信小屋の夕食
よく煮込んだ手作りカレーライス
ごはん大盛りしてもらう
2011年10月20日 17:26撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
4
10/20 17:26
甲武信小屋の夕食
よく煮込んだ手作りカレーライス
ごはん大盛りしてもらう
翌朝 朝食の前に甲武信ケ岳山頂へピストン
甲武信ケ岳山頂から展望
2011年10月21日 05:39撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 5:39
翌朝 朝食の前に甲武信ケ岳山頂へピストン
甲武信ケ岳山頂から展望
翌朝 甲武信ケ岳山頂から展望
2011年10月21日 05:40撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 5:40
翌朝 甲武信ケ岳山頂から展望
翌朝 甲武信ケ岳山頂から展望
雲がきれい。
2011年10月21日 05:42撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 5:42
翌朝 甲武信ケ岳山頂から展望
雲がきれい。
翌朝 甲武信ケ岳山頂から展望
富士山ズーム
2011年10月21日 05:49撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2
10/21 5:49
翌朝 甲武信ケ岳山頂から展望
富士山ズーム
日の出。御来光。今日も雲が多いな。
2011年10月21日 05:58撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
6
10/21 5:58
日の出。御来光。今日も雲が多いな。
甲武信小屋の朝食
5:30から6:30へ変更してもうう
山小屋の主人徳さんと登山者2名と一緒に食事
ごはんおかわりする
2011年10月21日 06:26撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
4
10/21 6:26
甲武信小屋の朝食
5:30から6:30へ変更してもうう
山小屋の主人徳さんと登山者2名と一緒に食事
ごはんおかわりする
三宝石。大きな岩がたくさんある。
2011年10月21日 08:11撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 8:11
三宝石。大きな岩がたくさんある。
三宝石より展望
2011年10月21日 08:13撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 8:13
三宝石より展望
三宝山2483M。埼玉県最高峰。
甲武信ケ岳より高いが、展望なし。
誰もいない。
2011年10月21日 08:19撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 8:19
三宝山2483M。埼玉県最高峰。
甲武信ケ岳より高いが、展望なし。
誰もいない。
樹林帯の登山道
2011年10月21日 08:33撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 8:33
樹林帯の登山道
途中の展望。
尾根の登山道なので展望がすばらしい。
2011年10月21日 08:43撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 8:43
途中の展望。
尾根の登山道なので展望がすばらしい。
紅葉もしています
2011年10月21日 09:00撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 9:00
紅葉もしています
尻岩到着、巨大な岩がある。
2011年10月22日 15:46撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/22 15:46
尻岩到着、巨大な岩がある。
鎖場
2011年10月21日 09:36撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 9:36
鎖場
紅葉と雲と山々
2011年10月21日 09:37撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
2
10/21 9:37
紅葉と雲と山々
武信白岩山付近。
武信白岩山は、登山禁止なのであきらめる。 
2011年10月21日 09:47撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 9:47
武信白岩山付近。
武信白岩山は、登山禁止なのであきらめる。 
雲の上
2011年10月21日 10:00撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 10:00
雲の上
展望がすばらしい
2011年10月21日 10:05撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 10:05
展望がすばらしい
登山道沿いのしやくなげ
開花シーズンは、6月頃とのこと
2011年10月21日 10:09撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 10:09
登山道沿いのしやくなげ
開花シーズンは、6月頃とのこと
登山道沿い展望
2011年10月21日 10:21撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 10:21
登山道沿い展望
登山道沿い展望
2011年10月21日 10:32撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 10:32
登山道沿い展望
鎖場。少し緊張。
2011年10月23日 00:19撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/23 0:19
鎖場。少し緊張。
十文字峠到着。ここで昼食(コッペパン)
2011年10月22日 15:47撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/22 15:47
十文字峠到着。ここで昼食(コッペパン)
十文字小屋。山小屋の女性の人に声かけられる。
昨日甲武信小屋の6名宿泊伝えると平日なのに、
人数が多くてびっくりしていた。
2011年10月22日 15:47撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/22 15:47
十文字小屋。山小屋の女性の人に声かけられる。
昨日甲武信小屋の6名宿泊伝えると平日なのに、
人数が多くてびっくりしていた。
十文字小屋。
2011年10月21日 11:24撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 11:24
十文字小屋。
水場到着。500ミリリットル補充。
2011年10月21日 13:14撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 13:14
水場到着。500ミリリットル補充。
一里観音。
2011年10月22日 15:47撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/22 15:47
一里観音。
毛木平付近の紅葉
2011年10月21日 13:39撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/21 13:39
毛木平付近の紅葉
高原散歩。立派な橋。
2011年10月21日 13:43撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 13:43
高原散歩。立派な橋。
きれいな千曲川。
2011年10月21日 13:44撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 13:44
きれいな千曲川。
梓山付近。畑の中央のアスフアルトの道をバス停めざして歩く。
ここで、登山者の車が止まり、信濃川上駅まで乗せてもらう。
2011年10月21日 14:31撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 14:31
梓山付近。畑の中央のアスフアルトの道をバス停めざして歩く。
ここで、登山者の車が止まり、信濃川上駅まで乗せてもらう。
信濃川上駅到着。
ホームの看板が山らしくて素敵。
2011年10月21日 15:13撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 15:13
信濃川上駅到着。
ホームの看板が山らしくて素敵。
信濃川上駅舎。作業小屋みたいな雰囲気。
2011年10月21日 15:10撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
10/21 15:10
信濃川上駅舎。作業小屋みたいな雰囲気。
小海線 JRで一番標高の高い高原列車。
はじめて乗車。バスの雰囲気。
小淵沢駅まで、電車から紅葉がみえる。
おしまい。
2011年10月21日 15:14撮影 by  FinePix T300, FUJIFILM
1
10/21 15:14
小海線 JRで一番標高の高い高原列車。
はじめて乗車。バスの雰囲気。
小淵沢駅まで、電車から紅葉がみえる。
おしまい。

感想

電車の乗り過ごして、予定より1時間遅れで10時登山開始。
時間が遅いので少し焦りながら戸渡尾根の急坂をひたすら登る。

山小屋に夕方無事つき、ほっとする。
ついでに甲武信ケ岳をピストンして夕方の写真とる。
山小屋は平日6名の宿泊でゆっくり休養できて良かった。
夕食後、山小屋の主人の徳さんの映った山DVDを宿泊者全員でみる。
夜になると冷え込みが厳しくなり寒さ対策のため布団を4枚使用して寝る

翌朝、同じ宿泊者に御来光を誘われて、朝食前に甲武信ケ岳をピストン
昨日夕方よりさらに展望がよくて来て良かった。

長野県梓山へ下山ルートは、千曲川源流遊歩道経由か十文字峠経由かで、
迷ったが三宝山行きたいので十文字峠経由に決定。
甲武信ケ岳〜十文字峠経由は、アップダウンがありますが
展望ポイントがいくつかあり、楽しめました。


毛木平Pで山の雑談した登山者に、梓山バス停へむかって歩いていたら
信濃川上駅へ車で送ってもらい、すぐに列車に乗れてラツキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら