ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448934
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

喜茂別岳〜並河岳〜中岳〜無意根山〜小白山

2018年04月28日(土) 〜 2018年04月29日(日)
 - 拍手
GPS
16:01
距離
27.0km
登り
1,033m
下り
1,473m

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
1:24
合計
7:59
8:40
85
12:39
12:54
52
13:46
14:16
81
15:37
16:16
23
16:39
宿泊地
2日目
山行
6:34
休憩
0:56
合計
7:30
7:50
118
宿泊地
9:48
9:55
5
10:00
10:26
13
10:39
10:45
32
11:17
11:18
69
12:27
12:27
59
13:26
13:26
15
13:41
13:47
21
14:08
14:17
58
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山口の無意根山薄別登山口に車を1台デポ、入山口の中山峠には道の駅とその向かいにトイレのある駐車場があります。
その他周辺情報 定山渓温泉 湯の花
北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目330
電話: 011-598-4444
大人 / 850円
中山峠から入山、まだまだ雪は十分にありました。
1
中山峠から入山、まだまだ雪は十分にありました。
春の日差しを浴びて気持ちの良い、電波塔管理道路歩き
1
春の日差しを浴びて気持ちの良い、電波塔管理道路歩き
白樺林の向こうに目指す山々が見え意気が上がる。
白樺林の向こうに目指す山々が見え意気が上がる。
まだこんなにも雪がありました。
2
まだこんなにも雪がありました。
電波塔、この先が喜茂別岳 中山峠コース登山道入り口になります。
電波塔、この先が喜茂別岳 中山峠コース登山道入り口になります。
三等三角点:萬年草(915.0)に近くなると開け、これから辿る山々が見えた。
左から喜茂別岳、並河岳、中岳。
1
三等三角点:萬年草(915.0)に近くなると開け、これから辿る山々が見えた。
左から喜茂別岳、並河岳、中岳。
左から並河岳、中岳、無意根山。
3
左から並河岳、中岳、無意根山。
三等三角点:萬年草(915.0)、GPSで確認して踏んでおく。
2
三等三角点:萬年草(915.0)、GPSで確認して踏んでおく。
休憩、靴を脱いで寛いでいる人も。
休憩、靴を脱いで寛いでいる人も。
空気が汚れていてイマイチの展望でした。
1
空気が汚れていてイマイチの展望でした。
喜茂別岳へ穏やかな尾根が続く。
1
喜茂別岳へ穏やかな尾根が続く。
ここに来ると風当りが強かった。
10
ここに来ると風当りが強かった。
二等三角点:喜茂別岳が出ていたのでタッチ。
5
二等三角点:喜茂別岳が出ていたのでタッチ。
中山峠(中央)方向。
中山峠(中央)方向。
札幌岳(左)、狭薄山(右)方向。
1
札幌岳(左)、狭薄山(右)方向。
漁岳方向、写真では分かりにくいですが。
漁岳方向、写真では分かりにくいですが。
これからお伺いします。
3
これからお伺いします。
喜茂別岳からの下り。
1
喜茂別岳からの下り。
並河岳に向かって滑走。
2
並河岳に向かって滑走。
喜茂別岳を振り返っています。コル付近風が強かった。
2
喜茂別岳を振り返っています。コル付近風が強かった。
並河岳への登行。
1
並河岳への登行。
並河岳頂上、山頂を示すものはありませんでした。
背後の山は中岳(左)、無意根山(右)。
4
並河岳頂上、山頂を示すものはありませんでした。
背後の山は中岳(左)、無意根山(右)。
喜茂別岳
中岳とのコルへ滑走。
中岳とのコルへ滑走。
背後の山は並河岳。
背後の山は並河岳。
風を避け1225の先から東面を捲いて登りました。
1
風を避け1225の先から東面を捲いて登りました。
近くに見えて中々届かなく感じた中岳の頂上もようやく近くなりました。
1
近くに見えて中々届かなく感じた中岳の頂上もようやく近くなりました。
中岳頂上直下に荷物をデポ、背後の山は無意根山です。
1
中岳頂上直下に荷物をデポ、背後の山は無意根山です。
中岳頂上へ
シュルンドを飛び越えて岩に取りつけそうでしたが、先行者の足跡に従って、中へ降りこの岩を登って行きました。
2
シュルンドを飛び越えて岩に取りつけそうでしたが、先行者の足跡に従って、中へ降りこの岩を登って行きました。
中岳頂上、風があってカメラを支えられなかったので二枚写して合成しました。
11
中岳頂上、風があってカメラを支えられなかったので二枚写して合成しました。
三等三角点:中ノ岳にタッチ。
4
三等三角点:中ノ岳にタッチ。
無意根山
並河岳方向
頂上からは北の方に進んで容易な所から降りて来ました。ここでのテン泊を予定していましたが、風が強かったので無意根山とのコルの東側の平坦地へ下ることにしました。
1
頂上からは北の方に進んで容易な所から降りて来ました。ここでのテン泊を予定していましたが、風が強かったので無意根山とのコルの東側の平坦地へ下ることにしました。
右の木々が生えている所へ下って行きます。
1
右の木々が生えている所へ下って行きます。
雪に氷の層があって整地が大変でした。
待ち遠しかった贅沢な時間の始まりです。
6
雪に氷の層があって整地が大変でした。
待ち遠しかった贅沢な時間の始まりです。
NISSINさんありがとうございます。
サラダチキン入りのラーメンサラダと具だくさん味噌汁ですが満足のメニューでした。
3
NISSINさんありがとうございます。
サラダチキン入りのラーメンサラダと具だくさん味噌汁ですが満足のメニューでした。
風もなく温かい朝を迎えました。
急ぐ行程でもないので、雪が緩む時間に出発と云うことでのんびり準備。
5
風もなく温かい朝を迎えました。
急ぐ行程でもないので、雪が緩む時間に出発と云うことでのんびり準備。
無意根山の急斜面に備えスキーアイゼンを装着しています。
2
無意根山の急斜面に備えスキーアイゼンを装着しています。
振り返る中岳など辿って来た山々。
1
振り返る中岳など辿って来た山々。
アイゼン登高に切り替えました。
2
アイゼン登高に切り替えました。
ケルンの所まで来たらなだらかな尾根となりました。
1
ケルンの所まで来たらなだらかな尾根となりました。
先着していた方がシャッターを押して下さいました。
頂上には10人ほどの人達がいました。
9
先着していた方がシャッターを押して下さいました。
頂上には10人ほどの人達がいました。
二等三角点:無意根にタッチ。
2
二等三角点:無意根にタッチ。
無意根山最高点
余市岳、大きくて存在感がありました。
3
余市岳、大きくて存在感がありました。
滑走開始。
はるるんるんさん
4
はるるんるんさん
山キチのッマさん
6
山キチのッマさん
daniburaunさん
尾根から右寄りの斜面を滑って来ました。
元気があるなら登り返して滑りたい斜面でした。
1
尾根から右寄りの斜面を滑って来ました。
元気があるなら登り返して滑りたい斜面でした。
小白山手前の林道跡まで下って来ました。
ここにザックをデポしてツボ足で小白山へ。
1
小白山手前の林道跡まで下って来ました。
ここにザックをデポしてツボ足で小白山へ。
小白山初登頂の、はるるんるんさん、daniburaunさん。
3
小白山初登頂の、はるるんるんさん、daniburaunさん。
前回は雪の下でしたので、三等三角点:小白山に初タッチ。
3
前回は雪の下でしたので、三等三角点:小白山に初タッチ。
デポへ戻って来ました。
デポへ戻って来ました。
林道跡は積雪で急斜面と一体になっている所も。
1
林道跡は積雪で急斜面と一体になっている所も。
宝来小屋
宝来沼までは滑り降りれました。
宝来沼までは滑り降りれました。
宝来沼から雪が繋がらくなり、残り約1.5km修行?苦行?になりました。
スキーが楽なことを再認識しました。
1
宝来沼から雪が繋がらくなり、残り約1.5km修行?苦行?になりました。
スキーが楽なことを再認識しました。
水たまりにはカエルの卵が一杯でした。
2
水たまりにはカエルの卵が一杯でした。
薄別コース林道入口到着。
ごくろうさまでした。
4
薄別コース林道入口到着。
ごくろうさまでした。

感想

メンバー:daniburaunさん、はるるんるんさん、山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチの4名。

多くの方達が日帰りで縦走されている所を、1泊2日で歩いてきました。

はるるんるんさんは積雪期の幕営初体験、さらに昨シーズンから始めた山スキーですが縦走装備で安定した滑りをしていたのには感心しました。
daniburaunさんはザックを背負う時重そうにしていましたが、滑りだすと重いザックを背負っているとは思えないターンを刻んでいました。
山キチのッマさんは札幌50峰カウントダウン中、中岳を踏む事ができ残り2峰になりました。

ロシア、アムール州での森林火災の影響で北海道は PM2.5濃度急上昇 ピークは28日と云うことで、天気が良かったのに空気が汚れていて展望が台無しだったのが残念だった。

山中泊山行大好きです、いっぱいしたいな〜と思える楽しい時間でした、仲間に感謝。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人

コメント

ピーク
山キチさんの記録追いかけるのは大変ですよ(笑)
まだまだ踏んでないピーク沢山有ります。
2018/5/3 14:55
Re: ピーク
お陰様で、山は山ほどあるので尽きることなく楽しめますね。
登っていないピークを優先したいのですが、再訪の山も多いです。
kutaloさんも精力的にピークハントされているので、レコを楽しく拝見しています。
2018/5/3 16:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら