ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145965
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

JWV 雪の雲取山

2010年03月13日(土) 〜 2010年03月14日(日)
 - 拍手
aaib1360 その他5人
GPS
27:10
距離
23.3km
登り
1,851m
下り
1,845m

コースタイム

13日 
奥多摩駅8:39=9:10鴨沢バス停9:30‐11:40昼食12:00‐13:40七ツ石小屋分岐‐14:40ブナ坂‐17:15雲取山山頂17:20‐17:45雲取山荘(泊)

14日
雲取山荘6:50‐7:30雲取山山頂8:00‐9:20ブナ坂9:35‐9:55七ツ石山10:20‐10:40七ツ石小屋‐13:40鴨沢バス停14:30=15:00奥多摩駅(解散)
天候 13日 晴のち曇強風、気温が急激に低くなる
14日 快晴、無風、気温高し
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR青梅線奥多摩駅よりバスにて鴨沢へ
コース状況/
危険箇所等
鴨沢‐ブナ坂 樹林帯の日蔭道です、途中堂所の手間へに水場があります。
ブナ坂ー雲取山 稜線のアップダウンです。風のある時は辛いです。巻き道は歩かないこと。
雲取山‐雲取山荘 樹林帯の下り道、雪のある時は凍結しています。

道に迷うことはありません。
登山ポストは奥多摩駅にあります。
冷え冷えとした奥多摩湖です。
2010年03月13日 09:21撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 9:21
冷え冷えとした奥多摩湖です。
奥多摩湖には雪がありました。
2010年03月13日 09:21撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 9:21
奥多摩湖には雪がありました。
鴨沢バス停に到着です。
2010年03月13日 09:26撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 9:26
鴨沢バス停に到着です。
登山客が多いですね…
2010年03月13日 09:26撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 9:26
登山客が多いですね…
奥多摩街道を右に入って行きます。
2010年03月13日 09:32撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 9:32
奥多摩街道を右に入って行きます。
雪が出て来ました。
2010年03月13日 10:35撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 10:35
雪が出て来ました。
雪道を登ります。
雪道を登ります。
石尾根方面です。
2010年03月13日 10:40撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 10:40
石尾根方面です。
七ツ石小屋分岐に到着しました。ここは左にブナ坂方面に行きます。
2010年03月13日 13:43撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 13:43
七ツ石小屋分岐に到着しました。ここは左にブナ坂方面に行きます。
石尾根に出ました。遠くの山は雪でも降っているようです。
2010年03月13日 17:14撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/13 17:14
石尾根に出ました。遠くの山は雪でも降っているようです。
稜線は寒いな…
風が強く体温が下がってきました。
風が強く体温が下がってきました。
二日目の朝です。雲取山荘の日の出、今日は快晴だぞ…
2010年03月14日 06:07撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 6:07
二日目の朝です。雲取山荘の日の出、今日は快晴だぞ…
雲取山荘の朝、寒いです。
雲取山荘の朝、寒いです。
山頂近し
アイゼンが気持ちよく効いています。
アイゼンが気持ちよく効いています。
昨日とは打って変わった天候です。富士山が素晴らしいです。
昨日とは打って変わった天候です。富士山が素晴らしいです。
快晴の山頂で記念にパチリ
2010年03月14日 07:36撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 7:36
快晴の山頂で記念にパチリ
富士山は良いですね…
2010年03月14日 07:39撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 7:39
富士山は良いですね…
富士山の手前は大菩薩連嶺でしょう。
富士山の手前は大菩薩連嶺でしょう。
南アルプス方面です。
2010年03月14日 07:39撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 7:39
南アルプス方面です。
秩父連山の奥は北アかな?
2010年03月14日 07:40撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 7:40
秩父連山の奥は北アかな?
浅間山かな?
2010年03月14日 07:40撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 7:40
浅間山かな?
何を相談して居るのかなあ…早く行こうよ・・・
2010年03月14日 08:06撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 8:06
何を相談して居るのかなあ…早く行こうよ・・・
山頂を振り返る
2010年03月14日 08:11撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 8:11
山頂を振り返る
巻き道はトレースがありませんよ
2010年03月14日 08:19撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 8:19
巻き道はトレースがありませんよ
スキーで滑ると気持ちよさそうな斜面ですね
2010年03月14日 08:50撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 8:50
スキーで滑ると気持ちよさそうな斜面ですね
村営奥多摩小屋です。
2010年03月14日 08:56撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 8:56
村営奥多摩小屋です。
雲取山が遠くになりましたね
2010年03月14日 10:00撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 10:00
雲取山が遠くになりましたね
ルンルンで下る
天気が良いので七ツ石山に登ります。結構きついです。
天気が良いので七ツ石山に登ります。結構きついです。
七ツ石山山頂です。
昨日の泣きべそがウソのようですね…
2010年03月14日 10:20撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 10:20
七ツ石山山頂です。
昨日の泣きべそがウソのようですね…
さようなら富士山
2010年03月14日 10:23撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 10:23
さようなら富士山
鴨沢への分岐に来ました。雪が多いので鴨沢へ下ります。
2010年03月14日 10:31撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/14 10:31
鴨沢への分岐に来ました。雪が多いので鴨沢へ下ります。
どんどん下ります
どんどん下ります
撮影機器:

感想

13日 晴のち曇り・強風
9日に降った雪が多いと予測されたので、奥多摩駅集合を1時間、予定よりも早くしたが、全員時間どうりに集合する。鴨沢行きのバスは満員である。しばらく待っていると臨時のバスが出るとのことだ。全員座れる。小河内ダムから奥多摩湖の湖岸は雪景色だ。鴨沢のバス停でトイレを済ませ登山準備をする。すぐに舗装道路の道がありしばらくすると山道に入る。汗が出てきたので軽装になる。所畑でまた舗装道路に出る。マイカーの駐車場があり15台ほど駐車している。朝早く来たのであろう。しばらくして山道に入る。小袖の集落を右下に見ながら登るが、雪で折れた木が道をふさいでいる。頭をぶつけてしまう。ここら辺りから日蔭の道には残雪が現れる。日なたはグチャグチャの腐れ雪でロスタイムが多い。堂所の先で早めの昼食とする。七ツ石小屋分岐に着いたら、コースタイムより1時間遅れである。調子の良くない人もいるので焦らず、ゆっくりと登る。やっとブナ坂に出る。気温が急に下がり出したので防寒具を着用する。雪は多いがアイゼンを付けるほどでもないので稜線を登る。この頃から空には黒い雲が出てきて、強風が吹きだす。ヘリポートを過ぎ奥多摩小屋附近の樹林帯の中でアイゼンを着ける。ヨモギノ頭の急坂を登り、小雲取山を過ぎるとやっと雲取山頂避難小屋が遥かに見えてくる。強風の中、急坂を登りやっと雲取山頂避難小屋に着く。小屋には20名ほど既に到着し、寝場所を確保しているようだ。一休みして雲取山頂に到着する。強風、冷気のため記念写真を撮って、凍結し始めている樹林帯の中を雲取山荘へと下る。かなり疲れた様子である。手続きを済ませ、部屋へと入る。6人部屋に3名であり、炬燵もある。
しかし、山荘は今夜80名宿泊とのことである。18時30分より夕食とのことなので、軽く一杯飲む。夕食を済ませ、明日の予定を打ち合わせをする。だいぶ雪が多くトレースも定かでないので、七ツ石山まで行き登って来た道を下ることに決定する。20時頃、日原から男性2名、三峰神社から小学2年〜3年生、お祖母さんと息子の4名が到着。良く登って来たものだと感心する。一歩間違えれば遭難ものである。

14日 快晴・無風・気温高し
朝食を6時より摂り、6時50分に雲取山荘を出発する。凍結しているのでアイゼンを着けて雲取山頂に向かう。樹林帯の中はひんやりとした冷気で気持ちが良い。一気に山頂まで登る。快晴無風の山頂からは富士山、大菩薩連峰、南アルプス、奥秩父連山、浅間山が望まれる。昨日、登ってきた苦労がウソのように思われる。皆、大満足をしている。のんびりと山頂で展望を楽しみ七ツ石山に向かう。ブナ坂までは、昨日歩いた道なのでルンルン気分のようだ。七ツ石山の急坂も何のその一気に登り、富士山を正面に見てコーヒータイムとする。のんびり休み、七ツ石小屋に寄り鴨沢へと下る。のんびり、のんびりとバスの時間を調整しながら下る。帰りのバスにも座れて楽しい二日間の山歩きであった。山荘で紹介された奥多摩駅傍の鈴木屋にて反省会をし、解散とする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら