ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1471236
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【雲取山】小袖乗越から雲取山、三条の湯側下山

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
つんちゃん その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:24
距離
28.0km
登り
2,395m
下り
2,396m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
0:52
合計
8:20
5:57
5:57
63
7:00
7:00
29
7:29
7:32
3
7:35
7:44
2
7:46
7:49
14
8:03
8:03
10
8:13
8:13
22
8:35
8:35
5
8:40
8:40
17
8:57
8:57
14
9:11
9:12
2
9:14
9:17
2
9:19
9:41
20
10:01
10:01
73
11:14
11:14
27
12:31
12:31
33
13:04
13:05
31
13:36
13:36
10
13:46
13:54
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖乗越駐車場を利用。週末AM6時前には両側満車の可能性あり。
コース状況/
危険箇所等
特に無し。
強いて挙げれば頂上から三条の湯側に向かう場合、最初が激下りでざれているため、落石、滑落注意。
その他周辺情報 温泉:のめこい湯(丹波山)、もえぎの湯(奥多摩)、河辺まで出れば梅の湯があります。
食事:のめこい湯のところで軽食可能。青梅、河辺まででれば何でもあり。
【よーいどん】
流石晴天の週末だとこの時期の場合一杯に近い状態すね。
2018年05月20日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 5:52
【よーいどん】
流石晴天の週末だとこの時期の場合一杯に近い状態すね。
【登山口】
タバスキー達が出迎えてくれます。
2018年05月20日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 5:57
【登山口】
タバスキー達が出迎えてくれます。
【アカヤシオ?】
丁度最盛期という感じです。
2018年05月20日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 6:50
【アカヤシオ?】
丁度最盛期という感じです。
【新緑の道】
2018年05月20日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 6:50
【新緑の道】
【七ツ石小屋】
2018年05月20日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 7:37
【七ツ石小屋】
【残念】
朝は富士山が見えていたんですが、この時間帯にちょうど雲が出てきて見えず。
2018年05月20日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 7:37
【残念】
朝は富士山が見えていたんですが、この時間帯にちょうど雲が出てきて見えず。
【稜線のヤシオ】
ここらも見ごろです。
2018年05月20日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:00
【稜線のヤシオ】
ここらも見ごろです。
【ズーム】
2018年05月20日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/20 8:01
【ズーム】
【七ツ石山から雲取山方面】
ちょうど曇りのタイミングでした...どんより。
2018年05月20日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/20 8:04
【七ツ石山から雲取山方面】
ちょうど曇りのタイミングでした...どんより。
【七ツ石山】
立派な山頂標です。
2018年05月20日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:04
【七ツ石山】
立派な山頂標です。
【奥秩父主脈縦走路】
また歩きたいものです。
2018年05月20日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:06
【奥秩父主脈縦走路】
また歩きたいものです。
【ダンスィーン】
有名すね。
2018年05月20日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:20
【ダンスィーン】
有名すね。
【ヤシオと?】
左側はなんだろうか。
2018年05月20日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:30
【ヤシオと?】
左側はなんだろうか。
【楽しい稜線歩き】
石尾根のすばらしさはこの防火帯の広さによる明るい尾根歩きかと。
2018年05月20日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:31
【楽しい稜線歩き】
石尾根のすばらしさはこの防火帯の広さによる明るい尾根歩きかと。
【奥多摩小屋】
悲しいお知らせですが、今年度一杯の営業です。テントも張れなくなるので要注意です。
2018年05月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:35
【奥多摩小屋】
悲しいお知らせですが、今年度一杯の営業です。テントも張れなくなるので要注意です。
【小雲取山】
知らないと踏めない山頂だったり?
2018年05月20日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 8:58
【小雲取山】
知らないと踏めない山頂だったり?
【おっと】
やっと姿を現してくれました。
2018年05月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 9:02
【おっと】
やっと姿を現してくれました。
【今度は】
主脈縦走路が曇りがちに。
2018年05月20日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 9:03
【今度は】
主脈縦走路が曇りがちに。
【ビクトリーロード】
2018年05月20日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/20 9:07
【ビクトリーロード】
【雲取山】
かなりいいペースで登ってこれました。
2018年05月20日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/20 9:15
【雲取山】
かなりいいペースで登ってこれました。
【三条の湯へ】
相変わらずこっち側は人少な目です。
2018年05月20日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 9:58
【三条の湯へ】
相変わらずこっち側は人少な目です。
【静かなトラバース歩き】
三条の湯まで静かなトラバース歩きが楽しめます。
2018年05月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 10:03
【静かなトラバース歩き】
三条の湯まで静かなトラバース歩きが楽しめます。
【ヤマツツジ?】
こっち側の方が多めでキレイでした。
2018年05月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 10:22
【ヤマツツジ?】
こっち側の方が多めでキレイでした。
【伐採地から】
途中の伐採地から主脈縦走路。三ッ山と飛龍山かな?
2018年05月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 10:50
【伐採地から】
途中の伐採地から主脈縦走路。三ッ山と飛龍山かな?
【三条の湯】
泊まりたいなー。
2018年05月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 11:17
【三条の湯】
泊まりたいなー。
【小袖乗越へ】
なっがーーーーーい林道歩きを終えて、小袖乗越に停めてる車の回収には、ここを左に曲がります。
2018年05月20日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/20 13:47
【小袖乗越へ】
なっがーーーーーい林道歩きを終えて、小袖乗越に停めてる車の回収には、ここを左に曲がります。
【奥多摩湖】
結構な高度感。
2018年05月20日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 14:04
【奥多摩湖】
結構な高度感。
【合流点】
ここに現れます。
2018年05月20日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/20 14:12
【合流点】
ここに現れます。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 涼しくなる、かつ晴天ということで雲取山に行ってきました。本当は前日19日は雨のち晴れで、割と早めに晴れるかなと思っていたので、甲武信ヶ岳一泊登山とか考えていたんですが...車検からぎりぎり車が帰ってこなかったので、雲取山となりました。
 今回は相方有のPT登山で、トレーニングがてら雲取山、ということで一緒に行くことになりました。
【小袖乗越〜七ッ石山】
 小袖乗越の駐車場には5時45ごろ到着となりました。日曜日ですが、両サイド駐車スペースはほぼ満車に近い状態でしたので、6時以降は中央部にぎりぎりとめられるか、という状況です。土曜日だと5時半ぐらいにはOUTかもしれません。この場合、留浦の方にとめるしかないかと。
 山中は晩春を向かえつつあり、初夏を感じさせる状況でした。しかしこの日は北からの高気圧が入ったため、季節相当に涼しい、を通りこして寒い日でした。石尾根上では風も強く、半袖では死にそうだったので、フリースを着るということに。2周続けて寒さに恵まれている...。
 七ッ石山につくころには少し曇り気味の天候となり、強風+日が当たっていないという状況だったので、尚のこときつい状況でした。回遊魚のごとく、動き続けてないと寒くて大変という状況です。この時期に手がかじかむというのも中々ない経験かなと。

【七ッ石山〜雲取山】
 早々の七ッ石山を後にして先へと進むにつれ、天候も回復し、また風も収まりを見せはじめました。暑すぎるということもなく、また寒すぎるということもない、快適な稜線歩きを楽しむことができたわけです。
 雲取山では日曜日の早朝ということもあってか、静かなものでした。
 この日は残念ながら雲が多く、遠くのアルプス等を見ることは結局叶わなかった感じです。
 山梨側頂上標付近の岩場でコーヒーを飲んだ後、三条の湯側に下山開始となりました。

【雲取山〜三条の湯】
 奥秩父主脈十走路の1セクションですが、雲取山からの最初の下山はやや激下りの様相を呈しており、ザレてることも相まって気を使います。
 分岐までの道中は倒木などで去年は道をふさがれて降りましたが、整備されたようで、しっかり撤去されておりました。
 分岐から先は感動的なまでに楽なトラバースが続く感じで序盤〜中盤にかけては進行方向左手に登った石尾根を伺うことが可能です。筆者はこの道が大好きです。(後に控えてる道が最悪ですが)
 ゆるゆるとしたトラバースが終わると、大き目の沢に出た後、三条の湯です。ここは本当にとまってみたくなる小屋筆頭という感じです。

【三条の湯〜お祭り】
 三条の湯から先20分ほどは登山道ですが、林道に出た後、2時間弱の砂利道歩きが待っています。このセクションだけ、唯一苦痛と言ってもいいでしょう。
 お祭りに出るころには心身ともに砂利道に辟易しきった状態なのは保証できましょう。

【お祭り〜小袖乗越】
 バス利用であればそのままお祭りから奥多摩まで移動可能ですが、車で来たかつ小袖乗越まで楽した場合は、200mほどまた登る必要があるので、体力切れにご注意をというところでしょうか。

 以上でおおむね30km程度のロングトレイルとなりますが、1日で歩ければ一応は健脚であることを証明できる感じですかね。ただし、だらだら歩けばいいというものではなく、それなりのスピーディーさを要求されるのは間違いないです。
 体力的に少しでも不安があるのであれば、雲取山荘、あるいは三条の湯あたりで一泊も検討するのが無難かと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

昔行った雲取山
写真見ても全然記憶にない
2018/5/30 10:25
Re: 昔行った雲取山
また登ってみますか?
2018/5/30 15:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら