ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1523606
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳・三宝山

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:34
距離
18.0km
登り
1,845m
下り
1,839m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
0:25
合計
5:40
10:31
10:32
4
10:36
10:51
136
13:07
13:11
134
15:25
15:25
6
15:31
15:31
17
2日目
山行
5:52
休憩
1:01
合計
6:53
5:33
20
5:53
5:58
31
6:29
6:33
1
6:34
6:37
2
6:39
6:39
51
7:30
7:35
7
7:42
8:06
23
8:29
8:29
4
8:33
8:34
79
9:53
9:53
109
11:42
11:55
2
11:57
11:57
5
12:25
12:25
1
12:26
ゴール地点
天候 1日目 晴れ 山の上はガス
2日目 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 塩山駅より西沢渓谷入口(終点)までバス
帰り 道の駅みとみよりバス乗車、塩山駅
コース状況/
危険箇所等
地面は湿っているところが多かったが、雨に降られなかったので、赤土の道も快適に歩くことができました。
その他周辺情報 西沢渓谷入口バス停の隣のバス停が、道の駅みとみ。ここでお土産購入。
塩山駅に戻る途中に笛吹の湯があります。
途中下車して利用される方も多く、そして途中乗車はもっと多かった。
徳ちゃん新道を登って甲武信小屋を目指します。ここは手前の近丸新道登山口です。も少し先へ。
2018年07月14日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:38
徳ちゃん新道を登って甲武信小屋を目指します。ここは手前の近丸新道登山口です。も少し先へ。
渓谷沿いは涼しくて気持ち良いです。観光客も多いです。
2018年07月14日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 10:41
渓谷沿いは涼しくて気持ち良いです。観光客も多いです。
いよいよ徳ちゃん新道へ。準備を整えたら登り三昧の始まり。
2018年07月14日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:44
いよいよ徳ちゃん新道へ。準備を整えたら登り三昧の始まり。
急登を登り一息つく。風が程よく通り虫がいない、歩き終えてみれば貴重なポイント。下山時も、ここで涼みました。
2018年07月14日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:50
急登を登り一息つく。風が程よく通り虫がいない、歩き終えてみれば貴重なポイント。下山時も、ここで涼みました。
ニカワホウキタケ?
2018年07月14日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:56
ニカワホウキタケ?
シラカバも多い。ベニテン生えるのかな。
2018年07月14日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:03
シラカバも多い。ベニテン生えるのかな。
シャクナゲのトンネルが始まる。花は咲いていない。
2018年07月14日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 12:35
シャクナゲのトンネルが始まる。花は咲いていない。
2018年07月14日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 12:57
だいぶ上がってきた感じ。
2018年07月14日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 12:59
だいぶ上がってきた感じ。
近丸新道との合流点にようやく到着。今日の行程の半分まで来ました。
2018年07月14日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 13:13
近丸新道との合流点にようやく到着。今日の行程の半分まで来ました。
(振り向いて)右側より登ってきました。
2018年07月14日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 13:17
(振り向いて)右側より登ってきました。
2018年07月14日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 13:32
奥秩父を歩いているという実感がしている。少しガスっぽい。気温は25℃くらいだったか。
2018年07月14日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 14:10
奥秩父を歩いているという実感がしている。少しガスっぽい。気温は25℃くらいだったか。
ツガ系の甘い匂いが懐かしく感じられる。何故だろう。
2018年07月14日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:46
ツガ系の甘い匂いが懐かしく感じられる。何故だろう。
ハクサンシャクナゲ。まだ蕾。
2018年07月14日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:53
ハクサンシャクナゲ。まだ蕾。
ハクサンシャクナゲがかわいらしく咲いています。
2018年07月14日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 15:01
ハクサンシャクナゲがかわいらしく咲いています。
振り返ると頭上に咲いていた。知らずに花の下を歩いていたらしい。沢山花が落ちていたので、終わったと思っていた。
2018年07月14日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:01
振り返ると頭上に咲いていた。知らずに花の下を歩いていたらしい。沢山花が落ちていたので、終わったと思っていた。
ちょっと開けた場所に出た。
2018年07月14日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:09
ちょっと開けた場所に出た。
花崗岩の隙間で目地のように生息。ハコネコメツツジが一番近いかな。それともチョウジコメツツジか。
2018年07月14日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:09
花崗岩の隙間で目地のように生息。ハコネコメツツジが一番近いかな。それともチョウジコメツツジか。
ハクサンシャクナゲが一層元気に。
2018年07月14日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 15:11
ハクサンシャクナゲが一層元気に。
ガスがかかって、たまらない景色です。
2018年07月14日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 15:11
ガスがかかって、たまらない景色です。
立入禁止ロープの外。植生保護?
2018年07月14日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:12
立入禁止ロープの外。植生保護?
ミヤマバイケイソウの雄花か。
2018年07月14日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:12
ミヤマバイケイソウの雄花か。
ちょっと抉れた道。もうすぐ奥秩父縦走路とぶつかりそうな予感。
2018年07月14日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:27
ちょっと抉れた道。もうすぐ奥秩父縦走路とぶつかりそうな予感。
キタっ。ここまで来ればあと少し。
2018年07月14日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:30
キタっ。ここまで来ればあと少し。
進行方向と逆の破風山方向。
2018年07月14日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:31
進行方向と逆の破風山方向。
木賊山・甲武信小屋方面に進むとシャクナゲに圧迫されそうな道。
2018年07月14日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:33
木賊山・甲武信小屋方面に進むとシャクナゲに圧迫されそうな道。
これが噂の鶏冠山への道。
2018年07月14日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:35
これが噂の鶏冠山への道。
木賊山到着
2018年07月14日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:39
木賊山到着
三等三角点です。さらに正面へ歩みを進めます。
2018年07月14日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:39
三等三角点です。さらに正面へ歩みを進めます。
ポンポンのようなシャクナゲの
2018年07月14日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 15:42
ポンポンのようなシャクナゲの
花!これは別嬪さんです。
2018年07月14日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 15:43
花!これは別嬪さんです。
もう歩くの飽きたと思った頃に、甲武信小屋に到着。賑やかです。
2018年07月14日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 15:54
もう歩くの飽きたと思った頃に、甲武信小屋に到着。賑やかです。
お世話になります。何故かコイノボリがぶら下がっています。
2018年07月14日 16:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:12
お世話になります。何故かコイノボリがぶら下がっています。
ああ、この薪ストーブは。。。飯能市吾野のあさみ鉄工製です。
(特注品とのこと)
2018年07月14日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:15
ああ、この薪ストーブは。。。飯能市吾野のあさみ鉄工製です。
(特注品とのこと)
さて、夜が明けました。朝ご飯を食したら甲武信ヶ岳と三宝山をピストンします。
2018年07月15日 04:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 4:53
さて、夜が明けました。朝ご飯を食したら甲武信ヶ岳と三宝山をピストンします。
山の駅!素敵な看板です。
2018年07月15日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:27
山の駅!素敵な看板です。
登り始めで振り向くと富士山
2018年07月15日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 5:42
登り始めで振り向くと富士山
山頂を目の前にして歩みが止まる。ヤツ!
2018年07月15日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:56
山頂を目の前にして歩みが止まる。ヤツ!
同 奥秩父縦走路
2018年07月15日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:57
同 奥秩父縦走路
甲武信ヶ岳到着。
2018年07月15日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:00
甲武信ヶ岳到着。
2018年07月15日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:02
埼玉県最高峰の三宝山。あそこまで行ってきます。
2018年07月15日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 6:02
埼玉県最高峰の三宝山。あそこまで行ってきます。
小鳥が賑やかな朝の道。甘い香りを楽しみながら歩きます。
2018年07月15日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 6:10
小鳥が賑やかな朝の道。甘い香りを楽しみながら歩きます。
お花はあまり見当たりませんが、コケはあります。
2018年07月15日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 6:22
お花はあまり見当たりませんが、コケはあります。
ラッパの形をしています。
2018年07月15日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 6:27
ラッパの形をしています。
三宝山到着。箱根の神山を思い起こさせる眺望の悪さと神がかったかのような不思議な空間(個人の感想です)。あちらはサンショウバラだけど、こちらはハクサンシャクナゲ。但し、虫が五月蠅い。
2018年07月15日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:38
三宝山到着。箱根の神山を思い起こさせる眺望の悪さと神がかったかのような不思議な空間(個人の感想です)。あちらはサンショウバラだけど、こちらはハクサンシャクナゲ。但し、虫が五月蠅い。
まさかの一等三角点。(まさかと言っても、埼玉県最高峰です。)
2018年07月15日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 6:38
まさかの一等三角点。(まさかと言っても、埼玉県最高峰です。)
近くの岩に乗って、富士山と甲武信ヶ岳の二人羽織もどきをぱちり。(左は木賊山)
2018年07月15日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 6:40
近くの岩に乗って、富士山と甲武信ヶ岳の二人羽織もどきをぱちり。(左は木賊山)
ツガの若葉が生えてきれいな模様。
2018年07月15日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 6:54
ツガの若葉が生えてきれいな模様。
この辺りで当たり前に見かけるコケの撮影。ちょっとナウシカの気分。
2018年07月15日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:01
この辺りで当たり前に見かけるコケの撮影。ちょっとナウシカの気分。
甲武信ヶ岳に戻って来ました。まずは富士山。
2018年07月15日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:33
甲武信ヶ岳に戻って来ました。まずは富士山。
2018年07月15日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:33
国師ヶ岳と金峰山の間に白根三山。右に小さく甲斐駒ヶ岳。
2018年07月15日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:33
国師ヶ岳と金峰山の間に白根三山。右に小さく甲斐駒ヶ岳。
奥に甲斐駒、鋸。さらに奥に中央アルプスが見える。
2018年07月15日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:34
奥に甲斐駒、鋸。さらに奥に中央アルプスが見える。
八ヶ岳丸見え。
2018年07月15日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:34
八ヶ岳丸見え。
厳しいですが後立山連峰のようです。
2018年07月15日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:34
厳しいですが後立山連峰のようです。
浅間山!名残惜しいけれど、下山します。
2018年07月15日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:34
浅間山!名残惜しいけれど、下山します。
甲武信小屋にデポした荷物を纏め、西沢渓谷へ戻ります。途中で振り向くと北八ツの向こうに槍・穂高。(甲武信ヶ岳山頂ではうまく写真が撮れませんでした。)
2018年07月15日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 8:23
甲武信小屋にデポした荷物を纏め、西沢渓谷へ戻ります。途中で振り向くと北八ツの向こうに槍・穂高。(甲武信ヶ岳山頂ではうまく写真が撮れませんでした。)
奥秩父縦走路とちょっこり顔出す北岳。
2018年07月15日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 8:23
奥秩父縦走路とちょっこり顔出す北岳。
今回の山行の主役甲武信ヶ岳。きれいな三角の山です。また来るね。
2018年07月15日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 8:25
今回の山行の主役甲武信ヶ岳。きれいな三角の山です。また来るね。
最後に八ヶ岳がくっきりとした姿で見送ってくれました。
2018年07月15日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 8:28
最後に八ヶ岳がくっきりとした姿で見送ってくれました。
そして、奥秩父縦走路から外れます。
2018年07月15日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 8:39
そして、奥秩父縦走路から外れます。
雲が勢いよく上昇する。大丈夫かな。
2018年07月15日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 8:53
雲が勢いよく上昇する。大丈夫かな。
2018年07月15日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 9:57
ちょっと痩せな箇所。濡れていなくて良かった。
2018年07月15日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 10:12
ちょっと痩せな箇所。濡れていなくて良かった。
大きさ1~1.5ミリ程度、粘菌の類?手ぶれた感じですが、なかなかきれいです。ヤマイソギンチャクなんて名前はどうだろう。→タマツノホコリという粘菌でした。
2018年07月15日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 10:34
大きさ1~1.5ミリ程度、粘菌の類?手ぶれた感じですが、なかなかきれいです。ヤマイソギンチャクなんて名前はどうだろう。→タマツノホコリという粘菌でした。
無事、西沢渓谷まで下りてきました。暑い〜。
2018年07月15日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 11:56
無事、西沢渓谷まで下りてきました。暑い〜。
思わず水際に下りて、顔を洗い、頭からも水を被りました。
2018年07月15日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 12:02
思わず水際に下りて、顔を洗い、頭からも水を被りました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

情報ありがとうございます
最近の道の様子がよく分かりました。最高に暑いさなかに行かれたんですね。情報ありがとうございました。
2018/8/17 18:38
Re: 情報ありがとうございます
hashiyanさん、コメントありがとうございます。甲武信ヶ岳は初めて登ったので昔の状況は分かりませんが、いい登りでした。
最高に暑い時期?そうだったかも。そのうち、季節を変えて行ってみたいです。
2018/8/19 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら