ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1556595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山(白雲岳)『Flower Rord』の名残を探しに行く【旭岳〜黒岳縦走】

2018年08月13日(月) 〜 2018年08月14日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:48
距離
30.1km
登り
1,760m
下り
1,803m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
0:27
合計
5:44
10:00
26
10:26
10:27
89
11:56
12:07
10
12:17
12:20
0
12:20
12:20
2
12:22
12:25
2
12:27
12:27
1
12:28
12:31
22
12:53
12:53
35
13:28
13:28
5
13:33
13:35
25
14:00
14:01
9
14:10
14:12
61
15:13
15:14
30
2日目
山行
8:26
休憩
1:13
合計
9:39
6:52
116
8:48
8:51
13
9:04
9:14
37
9:51
10:22
39
11:01
11:17
87
12:44
12:50
118
14:48
14:51
39
15:30
15:34
57
天候 1日目:曇りのち雨 2日目:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
いで湯号
旭川→旭岳
7:40→9:06 10:10→11:36

大雪山旭岳ロープーウェイ
始発6:30より15分置きに運航。強風時には運休の恐れあり。最終は17:30。

黒岳ロープーウェイ
始発6:00から18:00時まで運行。ただし乗り継ぎのリフトは17:30が最終。

層雲峡→旭川
15:40→17:35 17:30→19:25
層雲峡→上川
17:55→18:25

コース状況/
危険箇所等
旭岳 よく登られているので整備されています。
北海岳 稜線歩きで歩きやすい。強風時はさえぎるものがないので荒天時注意。
白雲岳周辺 高低があまりなく平坦なのでガスがかかると迷いやすくなるので注意。
その他周辺情報 黒岳の湯(日帰り600円)
ここが麓の駅になります。
2018年08月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/13 9:13
ここが麓の駅になります。
まずはRWで上まで、ちなみに下から登るのはおすすめ出来ません。ヒグマの出没が多発しているようです。
2018年08月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/13 9:25
まずはRWで上まで、ちなみに下から登るのはおすすめ出来ません。ヒグマの出没が多発しているようです。
山頂からはこの通り。可もなく不可もなくでしょうか。
2018年08月13日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/13 9:37
山頂からはこの通り。可もなく不可もなくでしょうか。
ここで登山届を出します。
2018年08月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/13 9:45
ここで登山届を出します。
一般観光客に交じって周遊コースを行く。
2018年08月13日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/13 9:55
一般観光客に交じって周遊コースを行く。
以前は厳冬期に来たことがあります。
2018年08月13日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/13 9:55
以前は厳冬期に来たことがあります。
ホソバノヤマハハコ
2018年08月13日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
8/13 9:56
ホソバノヤマハハコ
🌸ミヤマリンドウ
2018年08月13日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
8/13 9:58
🌸ミヤマリンドウ
🌸エゾオヤマリンドウ
秋くらいに花を咲かすのでしょうか?。
2018年08月13日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
8/13 10:08
🌸エゾオヤマリンドウ
秋くらいに花を咲かすのでしょうか?。
🌸ダイセツヒナオトギリ
だと思います。オトギリソウなので。
2018年08月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
8/13 10:13
🌸ダイセツヒナオトギリ
だと思います。オトギリソウなので。
🌸イソツツジ
似たようなものがあってよくわかりません。
マルバシモツケかな@@
2018年08月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/13 10:17
🌸イソツツジ
似たようなものがあってよくわかりません。
マルバシモツケかな@@
残念ながら山頂方面はガスって見えない。
2018年08月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/13 10:32
残念ながら山頂方面はガスって見えない。
すごい硫黄臭がします(><。火山ですね〜。
2018年08月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
8/13 10:43
すごい硫黄臭がします(><。火山ですね〜。
勢いよく噴煙が吹き出す。
2018年08月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/13 10:43
勢いよく噴煙が吹き出す。
下の方はまあまあ見えました。
2018年08月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/13 10:53
下の方はまあまあ見えました。
麓の施設が見える。
2018年08月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/13 10:55
麓の施設が見える。
ひたすら登ってゆく。
2018年08月13日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/13 11:40
ひたすら登ってゆく。
うっすらとお鉢方面が見えます。
2018年08月13日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/13 12:23
うっすらとお鉢方面が見えます。
山頂はこの通り。大賑わいです。
2018年08月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
8/13 12:24
山頂はこの通り。大賑わいです。
ここから間宮岳方面へ。途端、人がまばらになります。
2018年08月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/13 12:30
ここから間宮岳方面へ。途端、人がまばらになります。
ややガスが取れてきたでしょうか?。
2018年08月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/13 12:44
ややガスが取れてきたでしょうか?。
🌸イワギキョウ
今一番盛りのキキョウです。北海道では実は固有種のキキョウもあります。
2018年08月13日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
8/13 12:47
🌸イワギキョウ
今一番盛りのキキョウです。北海道では実は固有種のキキョウもあります。
広々としたフィールドですね。北の大地ならでは。
2018年08月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/13 12:50
広々としたフィールドですね。北の大地ならでは。
こっち側から見る旭岳もすらっとしている。
2018年08月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/13 12:52
こっち側から見る旭岳もすらっとしている。
🌸ウスユキトウヒレン
これも北の花で種別が分かれているとか。
2018年08月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
8/13 13:22
🌸ウスユキトウヒレン
これも北の花で種別が分かれているとか。
裏旭のテント場でしょうか。
2018年08月13日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/13 13:25
裏旭のテント場でしょうか。
🌸クモマユキノシタ
非常に小さな花です。黄色の点がチャームポイント。
2018年08月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
8/13 13:28
🌸クモマユキノシタ
非常に小さな花です。黄色の点がチャームポイント。
2018年08月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/13 13:46
🌸イワブクロ
福やかな感じでボリュームあります。
2018年08月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
8/13 13:46
🌸イワブクロ
福やかな感じでボリュームあります。
キスミレの一種の咲き残りっぽいです。種類は多いので割愛・・。
2018年08月13日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/13 13:48
キスミレの一種の咲き残りっぽいです。種類は多いので割愛・・。
🌸コマクサ
ピーク過ぎではありますが中には綺麗な個体もあるので探してみます。
2018年08月13日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
33
8/13 13:50
🌸コマクサ
ピーク過ぎではありますが中には綺麗な個体もあるので探してみます。
お鉢の南側の稜線です。さえぎるものがないので強風です。北の山は天候が良くないと過酷になりそう。
2018年08月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/13 13:55
お鉢の南側の稜線です。さえぎるものがないので強風です。北の山は天候が良くないと過酷になりそう。
北海岳の山頂です。展望がよいときはお鉢が一望できるようですが。
2018年08月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/13 14:08
北海岳の山頂です。展望がよいときはお鉢が一望できるようですが。
🌸ミヤマサワアザミ
ここは薊がたくさん咲いています。
2018年08月13日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/13 14:22
🌸ミヤマサワアザミ
ここは薊がたくさん咲いています。
🌸ミヤマアキノキリンソウ
おなじみでこれが一番よく咲いていたと思う。
2018年08月13日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/13 14:22
🌸ミヤマアキノキリンソウ
おなじみでこれが一番よく咲いていたと思う。
🌸ウメバチソウ
2018年08月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
8/13 14:24
🌸ウメバチソウ
北海平に差し掛かって雨脚が強くなってきた。
2018年08月13日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/13 14:25
北海平に差し掛かって雨脚が強くなってきた。
🌸ミヤマサワアザミ
大輪の薊がたくさん咲いています。
2018年08月13日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/13 14:30
🌸ミヤマサワアザミ
大輪の薊がたくさん咲いています。
雪渓を歩きます。
2018年08月13日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/13 14:57
雪渓を歩きます。
分岐点です。ここまで来たらあと少し。
2018年08月13日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/13 15:11
分岐点です。ここまで来たらあと少し。
袋がいっぱい。
2018年08月13日 15:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/13 15:23
袋がいっぱい。
ユキノシタも雨で濡れて。。
2018年08月13日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/13 15:25
ユキノシタも雨で濡れて。。
イブキトラノオだと思うんですがね。
2018年08月13日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
8/13 15:34
イブキトラノオだと思うんですがね。
🌸エゾノレイジンソウ
これはレイジンソウかな。
2018年08月13日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
8/13 15:36
🌸エゾノレイジンソウ
これはレイジンソウかな。
🌸トカチフウロ
紫の線が美しいですね!。
2018年08月13日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
8/13 15:37
🌸トカチフウロ
紫の線が美しいですね!。
🌸クモイリンドウ
トクヤクリンドウとは微妙に葉とかが違うようですよ。
2018年08月13日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
8/13 15:44
🌸クモイリンドウ
トクヤクリンドウとは微妙に葉とかが違うようですよ。
🌸チシマギキョウ
これですよ、産毛のあるキキョウです。毛に水滴がついているのでわかりやすい。
2018年08月13日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
8/13 15:50
🌸チシマギキョウ
これですよ、産毛のあるキキョウです。毛に水滴がついているのでわかりやすい。
やっと避難小屋が見えてきました。
2018年08月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/13 15:51
やっと避難小屋が見えてきました。
🌸エゾタカネツメクサ
2018年08月13日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
8/13 15:53
🌸エゾタカネツメクサ
1つ1つの命を大切にしましょう。
2018年08月13日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/13 15:55
1つ1つの命を大切にしましょう。
これが避難小屋内部。二階は混んでいる。
2018年08月13日 16:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/13 16:16
これが避難小屋内部。二階は混んでいる。
階段。
2018年08月13日 16:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/13 16:16
階段。
1Fの端っこを選びます。2Fの方が暖かいということですが人がいっぱいでした。
2018年08月14日 06:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
8/14 6:20
1Fの端っこを選びます。2Fの方が暖かいということですが人がいっぱいでした。
時計などの備品は備えてある。
2018年08月14日 06:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 6:34
時計などの備品は備えてある。
分岐あたりの視界が開けてきました。
2018年08月14日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/14 6:43
分岐あたりの視界が開けてきました。
朝はややガスが晴れてストレート平方面が一望出来ました。
2018年08月14日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 6:43
朝はややガスが晴れてストレート平方面が一望出来ました。
避難小屋前にもキバナシオガマの跡があります。主に7月の花なので終わってしまっています。
2018年08月14日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 6:48
避難小屋前にもキバナシオガマの跡があります。主に7月の花なので終わってしまっています。
小屋周りにはクモイリンドウがたくさんあります。
2018年08月14日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 6:49
小屋周りにはクモイリンドウがたくさんあります。
今日は天気はどうなりますかね〜。
2018年08月14日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 6:49
今日は天気はどうなりますかね〜。
朝のチシマギキョウ。縁が毛で白くなっています。
2018年08月14日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/14 6:54
朝のチシマギキョウ。縁が毛で白くなっています。
2日目のコースをどうするか迷いましたが、昨日と違うルートの方が発見があるかなと思い小泉岳方面に周回することにしました。
2018年08月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 6:55
2日目のコースをどうするか迷いましたが、昨日と違うルートの方が発見があるかなと思い小泉岳方面に周回することにしました。
テント場と白雲岳方面。
2018年08月14日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 6:56
テント場と白雲岳方面。
雪渓を渡ります。
2018年08月14日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 7:09
雪渓を渡ります。
雪渓にはコザクラは付き物です。
2018年08月14日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
8/14 7:11
雪渓にはコザクラは付き物です。
ちょっと長めの雪渓です。
2018年08月14日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 7:12
ちょっと長めの雪渓です。
🌸キバナシャクナゲ
鮮やかなレモン色が目につきます。
2018年08月14日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
8/14 7:16
🌸キバナシャクナゲ
鮮やかなレモン色が目につきます。
🌸エゾノツガザクラ
東北以北にあるピンク色のツガザクラ。
2018年08月14日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
8/14 7:17
🌸エゾノツガザクラ
東北以北にあるピンク色のツガザクラ。
人の気配はありません。
2018年08月14日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 7:19
人の気配はありません。
🌸エゾコザクラ
コザクラでも切れ込みが浅いのでハート型になっていてキュート。
2018年08月14日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
8/14 7:20
🌸エゾコザクラ
コザクラでも切れ込みが浅いのでハート型になっていてキュート。
🌸イワウメ
こちらも健在のようです。
2018年08月14日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
8/14 7:21
🌸イワウメ
こちらも健在のようです。
いつも思うにガスの雪渓歩きは殺風景です(><。
2018年08月14日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 7:22
いつも思うにガスの雪渓歩きは殺風景です(><。
あっ!あの青いのは・・・。
2018年08月14日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/14 7:25
あっ!あの青いのは・・・。
🌸ホソバノウルップソウ
これも7月の花です。雪渓で時期が遅れているおかげで見れました♪。淡い青色が残っています。
2018年08月14日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
8/14 7:25
🌸ホソバノウルップソウ
これも7月の花です。雪渓で時期が遅れているおかげで見れました♪。淡い青色が残っています。
小さなユキノシタもたくさん咲いています。
2018年08月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/14 7:26
小さなユキノシタもたくさん咲いています。
シャクナゲが哀愁を漂わせて。
2018年08月14日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 7:26
シャクナゲが哀愁を漂わせて。
🌸エゾノハクサンイチゲ
やっぱりこっちにきて正解ですね。雪で時期がずれているので今最盛の花が見れます。
2018年08月14日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
8/14 7:30
🌸エゾノハクサンイチゲ
やっぱりこっちにきて正解ですね。雪で時期がずれているので今最盛の花が見れます。
🌸キバナシオガマ
最初、いつものアキノキリンソウかな〜と思ってたら、なんとキバナシオガマではありませんか!。
2018年08月14日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
8/14 7:22
🌸キバナシオガマ
最初、いつものアキノキリンソウかな〜と思ってたら、なんとキバナシオガマではありませんか!。
これは大雪山の固有種でしかも白雲岳近辺にしか咲いていないという貴重種なのです。見たかったのですがなんせ7月の花なんで残ってるかどうかと思っていたんですよ。
2018年08月14日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
8/14 7:23
これは大雪山の固有種でしかも白雲岳近辺にしか咲いていないという貴重種なのです。見たかったのですがなんせ7月の花なんで残ってるかどうかと思っていたんですよ。
この時期にこんな完璧な状態の塩釜に会えるなんて感無量です!。すいません、1人で盛り上がってしまって。
2018年08月14日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
8/14 7:33
この時期にこんな完璧な状態の塩釜に会えるなんて感無量です!。すいません、1人で盛り上がってしまって。
近くにもう2株見つけましたw。やはりこのあたりは残雪で季節が遅れているようです。
2018年08月14日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/14 7:31
近くにもう2株見つけましたw。やはりこのあたりは残雪で季節が遅れているようです。
つい感動で白雲岳バックに撮ってしまいました。
2018年08月14日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/14 7:36
つい感動で白雲岳バックに撮ってしまいました。
こっちはヨツバシオガマ。
2018年08月14日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/14 7:33
こっちはヨツバシオガマ。
ウサギギクかな〜。
2018年08月14日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 7:32
ウサギギクかな〜。
エゾノハクサンイチゲの群落が続く。
2018年08月14日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/14 7:36
エゾノハクサンイチゲの群落が続く。
本当に白が綺麗な花です。
2018年08月14日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 7:37
本当に白が綺麗な花です。
稜線側に出てきました。
2018年08月14日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 7:39
稜線側に出てきました。
クモマユキノシタの群落。この辺は沢山あります。
2018年08月14日 07:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 7:40
クモマユキノシタの群落。この辺は沢山あります。
この分岐を北側に取ります。
2018年08月14日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 7:53
この分岐を北側に取ります。
やや寒そうなコマクサ。
2018年08月14日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 8:03
やや寒そうなコマクサ。
🌸リシリリンドウ
シャープでクールなイメージでかっこいい。エヴァっぽい。
2018年08月14日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
8/14 8:07
🌸リシリリンドウ
シャープでクールなイメージでかっこいい。エヴァっぽい。
この菊はなんですかね〜。
2018年08月14日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 8:08
この菊はなんですかね〜。
広いですね〜。山に来ているのを忘れてしまうくらい。
2018年08月14日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 8:11
広いですね〜。山に来ているのを忘れてしまうくらい。
向こうの稜線ははれそうではれない。
2018年08月14日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 8:12
向こうの稜線ははれそうではれない。
小泉岳方面から見る白雲岳。
2018年08月14日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 8:13
小泉岳方面から見る白雲岳。
ガスが取れることを期待しましょう。
2018年08月14日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 8:15
ガスが取れることを期待しましょう。
ひたすら平原です。
2018年08月14日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/14 8:19
ひたすら平原です。
リシリリンドウはまだつぼみが多くこれからだろうか。
2018年08月14日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/14 8:21
リシリリンドウはまだつぼみが多くこれからだろうか。
トウヒレンは4種類あるみたいだが。。
2018年08月14日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 8:23
トウヒレンは4種類あるみたいだが。。
ちょっと寂しげなコマクサ。
2018年08月14日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 8:23
ちょっと寂しげなコマクサ。
こんなに開いているクモイリンドウは初めて見ました。
2018年08月14日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
8/14 8:24
こんなに開いているクモイリンドウは初めて見ました。
この時が一番天気良かったかな。
2018年08月14日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 8:24
この時が一番天気良かったかな。
リシリリンドウもフォルムが良い感じですね。
2018年08月14日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/14 8:25
リシリリンドウもフォルムが良い感じですね。
稜線上から避難小屋を見下ろしています。
2018年08月14日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 8:25
稜線上から避難小屋を見下ろしています。
ガスガスだと踏み跡を辿ることになりそうです。むやみに外れると道迷いを起こしそう。
2018年08月14日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 8:26
ガスガスだと踏み跡を辿ることになりそうです。むやみに外れると道迷いを起こしそう。
開いている方がよいのかはわかりません。
2018年08月14日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
8/14 8:26
開いている方がよいのかはわかりません。
変化ないんですがこういうフィールドが多いのです。
2018年08月14日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/14 8:27
変化ないんですがこういうフィールドが多いのです。
地平の向こうから山が見えるという感じです。
2018年08月14日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 8:27
地平の向こうから山が見えるという感じです。
美人さんはいないかな〜。
2018年08月14日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/14 8:33
美人さんはいないかな〜。
小泉岳です。ほとんど平地です(^^;。
2018年08月14日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 8:44
小泉岳です。ほとんど平地です(^^;。
かわいらしいピンク。
2018年08月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
8/14 8:52
かわいらしいピンク。
赤岳との道に合流したようです。
2018年08月14日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 8:57
赤岳との道に合流したようです。
🌸メアカキンバイ
これは珍しそうではないが・・・。
2018年08月14日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 8:58
🌸メアカキンバイ
これは珍しそうではないが・・・。
2018年08月14日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/14 9:29
山頂方面はあまり見えません。
2018年08月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 9:30
山頂方面はあまり見えません。
🌸チシマツガザクラ
つんつんした感じです。ツガザクラ属ではないようです。
2018年08月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
8/14 9:34
🌸チシマツガザクラ
つんつんした感じです。ツガザクラ属ではないようです。
この辺りが白雲平ですかね。
2018年08月14日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 9:45
この辺りが白雲平ですかね。
しばらく平坦になる。
2018年08月14日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 9:48
しばらく平坦になる。
ナッキーがいそうな雰囲気でしたが視界不良でよく見えません。
2018年08月14日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 9:54
ナッキーがいそうな雰囲気でしたが視界不良でよく見えません。
🌸タカネトウチソウ
もじゃっとしたねこじゃらし。
2018年08月14日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 9:56
🌸タカネトウチソウ
もじゃっとしたねこじゃらし。
白雲岳は誰もいませんので自撮りで。
2018年08月14日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
43
8/14 10:01
白雲岳は誰もいませんので自撮りで。
山頂直下は岩場になっていて登りにくいです。黄色ペンキを当てにしたら良さそうです。
2018年08月14日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 10:02
山頂直下は岩場になっていて登りにくいです。黄色ペンキを当てにしたら良さそうです。
チングルマの穂がたなびく。
2018年08月14日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 10:06
チングルマの穂がたなびく。
下りも岩場は注意です。
2018年08月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 10:16
下りも岩場は注意です。
白雲平は歩きやすい。
2018年08月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 10:38
白雲平は歩きやすい。
アキノキリンソウも群生すると見栄えがしますね。
2018年08月14日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 10:40
アキノキリンソウも群生すると見栄えがしますね。
チシマツガザクラを下から。
2018年08月14日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 10:57
チシマツガザクラを下から。
あれは北海岳かな。
2018年08月14日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/14 11:02
あれは北海岳かな。
ウメバチソウからの
2018年08月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 11:24
ウメバチソウからの
イワウメ。
2018年08月14日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/14 11:30
イワウメ。
アキノキリンソウは多く、菜の花畑みたいになっている。
2018年08月14日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/14 11:33
アキノキリンソウは多く、菜の花畑みたいになっている。
再度アザミ帯をゆく。
2018年08月14日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/14 11:34
再度アザミ帯をゆく。
🌸エゾヒメクワガタ
2018年08月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
8/14 11:36
🌸エゾヒメクワガタ
たなびいて〜たなびいて〜。
2018年08月14日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 11:36
たなびいて〜たなびいて〜。
🌸ウコンウツギ
鮮やかな黄色ですね。
2018年08月14日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 11:39
🌸ウコンウツギ
鮮やかな黄色ですね。
この辺りはミヤマリンドウしかなさそう。
2018年08月14日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 11:41
この辺りはミヤマリンドウしかなさそう。
渡しょう地点も花がよく残っている。
2018年08月14日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 11:44
渡しょう地点も花がよく残っている。
チシマツガザクラもフレッシュ。
2018年08月14日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 11:47
チシマツガザクラもフレッシュ。
🌸チシマクマモグサ
ややピーク超えのが多かったと思う。
2018年08月14日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/14 11:53
🌸チシマクマモグサ
ややピーク超えのが多かったと思う。
キリンソウの花束。
2018年08月14日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/14 11:54
キリンソウの花束。
見えん。
2018年08月14日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 11:57
見えん。
ウスユキトウヒレンが点在。
2018年08月14日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 12:00
ウスユキトウヒレンが点在。
されきにはコマクサとクモマユキノシタが多い。
2018年08月14日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 12:03
されきにはコマクサとクモマユキノシタが多い。
北海平へ。。
2018年08月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 12:06
北海平へ。。
イワギキョウがたくさんあります。チシマギキョウかどうかはよく見てみないとわかりません。
2018年08月14日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 12:11
イワギキョウがたくさんあります。チシマギキョウかどうかはよく見てみないとわかりません。
北海平でも咲き残りのキバナシオガマに出会えました♪。もしこれが始めだったらテンション上がってたでしょう(^^。
2018年08月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 12:13
北海平でも咲き残りのキバナシオガマに出会えました♪。もしこれが始めだったらテンション上がってたでしょう(^^。
美しいコマクサ。
2018年08月14日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/14 12:14
美しいコマクサ。
迫力のあるイワブクロ。
2018年08月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
8/14 12:29
迫力のあるイワブクロ。
綺麗そうなウスユキトウヒレン。
2018年08月14日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 12:38
綺麗そうなウスユキトウヒレン。
北海岳はやっぱりガスガス。
2018年08月14日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 12:41
北海岳はやっぱりガスガス。
ただすっとガスが取れそうな予感がします。
2018年08月14日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 12:52
ただすっとガスが取れそうな予感がします。
ガスがやや晴れて広大なお鉢部が明らかになってきました。
2018年08月14日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/14 12:54
ガスがやや晴れて広大なお鉢部が明らかになってきました。
山頂部までは見えませんが大きなフィールドを垣間見た感じです。
2018年08月14日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 13:03
山頂部までは見えませんが大きなフィールドを垣間見た感じです。
でも見えると同時にクマを見そうでけっこうビビッてたんですけども(^^;。
2018年08月14日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 13:06
でも見えると同時にクマを見そうでけっこうビビッてたんですけども(^^;。
北の大地らしく緑のフィールドが広がります。
2018年08月14日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 13:09
北の大地らしく緑のフィールドが広がります。
北らしいフィールドです。
2018年08月14日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
8/14 13:14
北らしいフィールドです。
晴れてたらより開放的な展望が開けていたでしょうか。
2018年08月14日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 13:16
晴れてたらより開放的な展望が開けていたでしょうか。
チシマクマモグサがここでも群生しています。
2018年08月14日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 13:23
チシマクマモグサがここでも群生しています。
豪快なイワブクロの束。
2018年08月14日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/14 13:25
豪快なイワブクロの束。
見えそうで見えないが広大なフィールド。
2018年08月14日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/14 13:38
見えそうで見えないが広大なフィールド。
🌸シロバナイワブクロ
ここだけに固まってましたね。
2018年08月14日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/14 13:41
🌸シロバナイワブクロ
ここだけに固まってましたね。
普通のイワブクロもふくよかに。
2018年08月14日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/14 13:45
普通のイワブクロもふくよかに。
健気に。
2018年08月14日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 13:52
健気に。
このあたりは雪渓地帯なのでチングルマが良く残っている。
2018年08月14日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
8/14 13:53
このあたりは雪渓地帯なのでチングルマが良く残っている。
雪渓の側を通過。
2018年08月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 13:54
雪渓の側を通過。
1輪のハート❤。
2018年08月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 13:54
1輪のハート❤。
2018年08月14日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 13:55
ちらほら咲いててかわいい。
2018年08月14日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/14 13:57
ちらほら咲いててかわいい。
ぽつんぽつんと。
2018年08月14日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 13:58
ぽつんぽつんと。
2018年08月14日 13:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 13:58
この辺りは残雪が多いので万年雪になりそう。
2018年08月14日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 14:00
この辺りは残雪が多いので万年雪になりそう。
花畑が広がっています。
2018年08月14日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 14:02
花畑が広がっています。
キバナシャクナゲにツガザクラが彩る。
2018年08月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/14 14:03
キバナシャクナゲにツガザクラが彩る。
🌸エゾノツガザクラ
東北から北でしかないピンクの個体。
2018年08月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/14 14:03
🌸エゾノツガザクラ
東北から北でしかないピンクの個体。
エゾノツガザクラとアオノツガザクラの紅白コラボはここでしか見られない。
2018年08月14日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
8/14 14:04
エゾノツガザクラとアオノツガザクラの紅白コラボはここでしか見られない。
エゾノツガザクラも広がっている。
2018年08月14日 14:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 14:05
エゾノツガザクラも広がっている。
この辺りになるとミヤマリンドウだけになる。
2018年08月14日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 14:09
この辺りになるとミヤマリンドウだけになる。
渡渉地帯。雪解け水が流れる。
2018年08月14日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 14:10
渡渉地帯。雪解け水が流れる。
コザクラが点在。
2018年08月14日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 14:10
コザクラが点在。
ここはまだヨツバシオガマが元気です。
2018年08月14日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 14:11
ここはまだヨツバシオガマが元気です。
2018年08月14日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 14:11
生き生きとしていますね。
2018年08月14日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/14 14:13
生き生きとしていますね。
まだにお花畑。チングルマも添えて。
2018年08月14日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 14:13
まだにお花畑。チングルマも添えて。
チングルマが咲いていたころはすごかったと思われる。
2018年08月14日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/14 14:15
チングルマが咲いていたころはすごかったと思われる。
タカネトウチソウがたくさんあります。
2018年08月14日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 14:17
タカネトウチソウがたくさんあります。
木々のトンネル。
2018年08月14日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 14:18
木々のトンネル。
あれは黒岳だろうか。
2018年08月14日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 14:20
あれは黒岳だろうか。
2018年08月14日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 14:21
アオノツガザクラの群生。
2018年08月14日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
8/14 14:22
アオノツガザクラの群生。
チングルマの穂で覆われている。
2018年08月14日 14:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 14:23
チングルマの穂で覆われている。
たくさんたなびいている。
2018年08月14日 14:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 14:25
たくさんたなびいている。
緑がきれいですね。
2018年08月14日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/14 14:27
緑がきれいですね。
バイケイソウ群生。
2018年08月14日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 14:27
バイケイソウ群生。
2018年08月14日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 14:29
としょう地点ではエゾコザクラの群生が広がる。
2018年08月14日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
8/14 14:33
としょう地点ではエゾコザクラの群生が広がる。
まだまだフレッシュなようだ。
2018年08月14日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 14:34
まだまだフレッシュなようだ。
けっこうな川です。大雨だとどうなるのでしょう。
2018年08月14日 14:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/14 14:35
けっこうな川です。大雨だとどうなるのでしょう。
2018年08月14日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 14:36
分岐点に来ました。
2018年08月14日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 14:44
分岐点に来ました。
黒岳石室になります。
2018年08月14日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/14 14:45
黒岳石室になります。
黒岳側もガスガスです。
2018年08月14日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 14:51
黒岳側もガスガスです。
ガスの中シマリスが立ち上がる。
2018年08月14日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
8/14 14:56
ガスの中シマリスが立ち上がる。
ゴゼンタチバナは木陰でひっそりと咲いています。
2018年08月14日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/14 14:58
ゴゼンタチバナは木陰でひっそりと咲いています。
そして黒岳もこれなので通過のみ。
2018年08月14日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/14 15:18
そして黒岳もこれなので通過のみ。
やっぱり何も見えません。
2018年08月14日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 15:26
やっぱり何も見えません。
🌸ダイセツトリカブト
ここはこれが一番多そう。
2018年08月14日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/14 15:26
🌸ダイセツトリカブト
ここはこれが一番多そう。
🌸ナガバキタアザミ
2018年08月14日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/14 15:31
🌸ナガバキタアザミ
🌸チシマノキンバイソウ
鮮やかな黄色の花。豪快ですが全体的にピーク超え。
2018年08月14日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/14 15:34
🌸チシマノキンバイソウ
鮮やかな黄色の花。豪快ですが全体的にピーク超え。
🌸チシマアザミ
白いアザミです。色あせではなく最初から。。
2018年08月14日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/14 15:35
🌸チシマアザミ
白いアザミです。色あせではなく最初から。。
下山道はアザミが多い。
2018年08月14日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 15:36
下山道はアザミが多い。
豪快なシシウドがいました。
2018年08月14日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/14 15:36
豪快なシシウドがいました。
ナガバキタアザミとウスユキトウヒレンは同じ種類だったか。。。
2018年08月14日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/14 15:38
ナガバキタアザミとウスユキトウヒレンは同じ種類だったか。。。
キンバイソウがたくさん。
2018年08月14日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 15:47
キンバイソウがたくさん。
勉強しておきます。
2018年08月14日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/14 15:50
勉強しておきます。
鮮やかな黄色。
2018年08月14日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/14 15:55
鮮やかな黄色。
歩きやすくなってきます。
2018年08月14日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 15:57
歩きやすくなってきます。
カラマツソウの咲き残りだったかな〜。
2018年08月14日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 16:16
カラマツソウの咲き残りだったかな〜。
2018年08月14日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 16:20
森林浴の雰囲気。
2018年08月14日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 16:25
森林浴の雰囲気。
リフト乗り場がようやく見えてきました。
2018年08月14日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/14 16:27
リフト乗り場がようやく見えてきました。
今日は人が少ないですね。
2018年08月14日 16:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 16:44
今日は人が少ないですね。
ロープウェイは一般の人は来ています。
2018年08月14日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/14 16:51
ロープウェイは一般の人は来ています。
田中陽希氏も通ったのかな・・・。
2018年08月14日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
8/14 16:56
田中陽希氏も通ったのかな・・・。
日帰りの黒岳の湯があります。
2018年08月14日 17:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 17:41
日帰りの黒岳の湯があります。
層雲峡にて。
2018年08月14日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/14 17:42
層雲峡にて。

感想

大雪山系の北海岳から赤岳に続く道は大雪山の固有種が多く
「フラワーロード」と呼ばれているそうで大雪山系を登るのであれば
是非とも立ち寄ってみたいと思っていました。
ただ時期のピークは7月がメインとのことで
多くの固有種はすでに咲き終わりになっている懸念がありました。

実際、キバナシオガマは花後の株がいくつも見られたものの、やはり終わった後で
残念ながら終わりかな〜と思っていたのですが、
小泉岳の周回道にて見つけることが出来ました。
やはり雪渓がある場所等は雪解けの関係で時期が遅れているのだなと思います。
おかげ様で花盛りの株を見つけることが出来ましたし、
他に見れるとは思っていなかったホソバノウルップソウや
エゾノハクサンイチゲを見ることが出来たので収穫は大きかったです。
特にキバナシオガマを見つけたときは最初はアキノキリンソウかと思ってたので
見つけたときは「お〜」と一人で感動していました(^^;。

天気はどこの地域もさほど良いわけではなったので他に遠征された方は
満足出来たかどうか難しいところですが、いろんな視点で登山を楽しむことが
出来れば天候に左右されることもないかな〜と思います。
(ただ荒天の場合は中止になりますが(汗))

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人

コメント

フラワーロード
酷暑の中で、涼しそうですね。わりと快適な登山だったのでは?
固有の花も沢山咲いているし、バッチリですね。今年はあまり花見てないわ〜

この前の伊吹に続いて、先週も台風で御嶽山中止して…
登山装備あれば台風逸れたから御嶽山登れたっていうね…
普通に観光旅行でした。
あ、北海道だけはまだ一回も行った事無いや。
2018/8/16 11:50
saikakuさん
北の大地では秋を通り越して初雪だったようです
私はその数日前でしたが晩はフリースにダウンでした
天気はあんまりよくなかったので花探しに没頭していました
台風も多いですね〜うまく外れれば良いんですけどもその辺はもはや運ですね。
今季はまだ高山は秋にチャンスがあるのでゆっくり待ちましょう。
今は夏のサギソウは如何でしょうか?
北海道は景観もさることながら植生も全然違うので楽しめますよ
2018/8/18 22:04
1ヶ月後
1ヶ月後、少しかじって見ようと思いますが、どうなってるんかな?
7月は行って見たいなあ🎵
2018/8/17 8:05
hide_sanさん
1か月後はちょうど紅葉シーズンですね。
花は終わってますがうまくいけば良い時期になりそうですね〜。
銀泉台とか人気がありそうです。
2018/8/18 22:11
北海道♪
いつもながら、驚き(゚o゚;の行動力ですね!
フラワーロード
お花好きのイカさんには堪らないのでしょうね(^^)/
お天気はもう少し好天して欲しかったかと思いますが、
広々とした稜線は流石北海道。山容も一味違いますね
大遠征おつかれさまでした。
2018/8/17 23:05
ni-shiさん
チャンスあれば大きく遠征したいと思っています
フラワーロードはもうピークは終わってるかな〜と思っていましたが
場所によっては残っている箇所もあって楽しめました♪。
天気はやっぱりそのときの状況によるので難しいですね(><。
うまく休みの日に良くなってくれればと思うのですが・・・。
しかし北海道の広大さとおおらかさは充分感じ取れたので満足していますw。
その分、花散策を没頭させてもらいました
2018/8/18 22:25
ikajyuさん
天気はあいにくだったのでしょうか?
ただ、いつもながらお花の写真や名称の知識には感服しております。
次回のUPも楽しみにしております。
また、山で偶然お会いすることも楽しみにしています!
2018/8/22 11:32
tenjinyamaさん
こんばんは
天気は予備日も含めてイマイチでした(><。
そこは花鑑賞に重視して楽しむことにしました
そこにしか咲いていない品種の花を探すのもまた面白いですよ
花を見つけたときの喜びもひとしおです。
またどこかでお逢いしましたら宜しくお願いします。
2018/8/23 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら