ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1586287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

唐松尾山〜笠取山 作場平から反時計回り周回

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
17.8km
登り
1,243m
下り
1,242m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:29
合計
7:44
5:45
5:45
17
6:02
6:03
22
6:25
6:30
56
7:33
7:33
41
8:14
8:57
33
9:30
9:34
28
10:02
10:02
22
10:24
10:24
7
10:31
10:32
19
10:51
10:51
4
10:55
10:59
5
11:04
11:04
12
11:16
11:22
6
11:28
11:39
10
11:49
11:50
4
11:54
11:58
1
11:59
12:00
9
12:09
12:16
36
12:52
12:53
17
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平の無料駐車場を利用しました。20台程度駐車可。バイオトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
【作場平〜唐松尾山】牛王院下までは車道と林道歩き。山ノ神土手前に困難な倒木が一か所ありました。山ノ神土からは笹の中の細い登山道となります。西御殿岩付近は短いですが岩場があります。西御殿岩から分岐まで戻らず尾根伝いに歩きましたが、わかりにくいところ、藪っぽいところがあります。
【唐松尾山〜笠取山】危険なところはありませんが、倒木が多いです。
【笠取山〜作場平】とてもよく整備された道です。危険なところ、迷うところもありません。
その他周辺情報 道の駅たばやまののめこい湯で汗を流しました。JAF割引で800円。
作場平駐車場から出発。すぐに笠取山への登山口があります。今日は反時計回りに歩くので、ここは車道を進みます。
2018年09月17日 05:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:24
作場平駐車場から出発。すぐに笠取山への登山口があります。今日は反時計回りに歩くので、ここは車道を進みます。
中島川口の登山口に到着。ここからも黒えんじゅ分岐点経由で登れます。このあたりがちょうど車道歩き中間点くらいでしょうか。
2018年09月17日 05:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:43
中島川口の登山口に到着。ここからも黒えんじゅ分岐点経由で登れます。このあたりがちょうど車道歩き中間点くらいでしょうか。
ようやく将監登山道入口に到着。車道歩き終了で〜す。
2018年09月17日 06:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:01
ようやく将監登山道入口に到着。車道歩き終了で〜す。
一般車両通行止地点。ロープを跨いで進みます。
2018年09月17日 06:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:09
一般車両通行止地点。ロープを跨いで進みます。
まだしばらくは林道歩き。
2018年09月17日 06:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:12
まだしばらくは林道歩き。
牛王院下です。ここで将監小屋方面への道と分かれて左手の山道に入っていきます。
2018年09月17日 06:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:28
牛王院下です。ここで将監小屋方面への道と分かれて左手の山道に入っていきます。
いきなり倒木。
2018年09月17日 06:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:32
いきなり倒木。
開けたところから国師ヶ岳方面が見えます。
2018年09月17日 07:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 7:12
開けたところから国師ヶ岳方面が見えます。
振り返ると大菩薩とその右手に富士!
2018年09月17日 07:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 7:16
振り返ると大菩薩とその右手に富士!
見えてきたのは唐松尾かな?
2018年09月17日 07:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:20
見えてきたのは唐松尾かな?
牛王院平付近は走り出したくなるような気持ちのいい道です。
2018年09月17日 07:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:21
牛王院平付近は走り出したくなるような気持ちのいい道です。
牛王院平に到着。右手は将監峠方面。ここは左手へ進みます。
2018年09月17日 07:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 7:24
牛王院平に到着。右手は将監峠方面。ここは左手へ進みます。
すると今日一番困難だった倒木登場。強引に上を跨いで突破しましたが、木がツルツルで苦労しました。
2018年09月17日 07:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 7:27
すると今日一番困難だった倒木登場。強引に上を跨いで突破しましたが、木がツルツルで苦労しました。
山ノ神土に到着。和名倉山方面は笹が濃いような感じの道でした。
2018年09月17日 07:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:31
山ノ神土に到着。和名倉山方面は笹が濃いような感じの道でした。
山ノ神土〜黒えんじゅ分岐地点は現在通行できません。
2018年09月17日 07:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:32
山ノ神土〜黒えんじゅ分岐地点は現在通行できません。
ここからは笹の生い茂る細い道を辿ります。笹露の冷たい洗礼を浴びますが、背が低いのであまり気になりません。
2018年09月17日 07:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:34
ここからは笹の生い茂る細い道を辿ります。笹露の冷たい洗礼を浴びますが、背が低いのであまり気になりません。
ここも工事をしていました。9月19日までだそうです。
2018年09月17日 07:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:40
ここも工事をしていました。9月19日までだそうです。
工事現場と大菩薩。
2018年09月17日 07:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:43
工事現場と大菩薩。
この苔の感じ、好きです。
2018年09月17日 07:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:46
この苔の感じ、好きです。
西御殿岩の標識。唐松尾方面から来るとわかりにくい位置にありますね。西御殿岩へ向かいます。
2018年09月17日 07:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:57
西御殿岩の標識。唐松尾方面から来るとわかりにくい位置にありますね。西御殿岩へ向かいます。
上空が開けてきて、西御殿岩に着きそうな予感。
2018年09月17日 08:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:09
上空が開けてきて、西御殿岩に着きそうな予感。
岩場を上り詰めると西御殿岩に到着。360度の大展望です。
2018年09月17日 08:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:11
岩場を上り詰めると西御殿岩に到着。360度の大展望です。
富士と大菩薩。
2018年09月17日 08:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 8:15
富士と大菩薩。
飛竜山!
2018年09月17日 08:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 8:16
飛竜山!
雲取山と芋ノ木ドッケ。
2018年09月17日 08:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:16
雲取山と芋ノ木ドッケ。
和名倉山!いつか行ってみたい山の一つです。
2018年09月17日 08:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 8:16
和名倉山!いつか行ってみたい山の一つです。
ごつごつの両神山!
2018年09月17日 08:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:16
ごつごつの両神山!
国師ヶ岳!
2018年09月17日 08:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:17
国師ヶ岳!
あまりにも展望がいいので大休憩にしちゃいます。
2018年09月17日 08:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 8:25
あまりにも展望がいいので大休憩にしちゃいます。
これから向かう唐松尾山をズームで。
2018年09月17日 08:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:47
これから向かう唐松尾山をズームで。
唐松尾山と国師ヶ岳。
2018年09月17日 08:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:56
唐松尾山と国師ヶ岳。
西御殿岩を後にします。
2018年09月17日 08:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:57
西御殿岩を後にします。
分岐まで戻らずに尾根伝いに歩くことにしました。ちょっと藪っぽいところ、わかりにくいところもあります。
2018年09月17日 09:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:00
分岐まで戻らずに尾根伝いに歩くことにしました。ちょっと藪っぽいところ、わかりにくいところもあります。
ここで左からの正規ルートと合流です。
2018年09月17日 09:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:18
ここで左からの正規ルートと合流です。
合流地点を振り返って撮影。右が正規ルート。左が尾根伝いに歩いてきたルート。
2018年09月17日 09:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:18
合流地点を振り返って撮影。右が正規ルート。左が尾根伝いに歩いてきたルート。
唐松尾山に到着!縦走路から少し外れています。縦走路上に唐松尾山を示す標識はないので気を付けて歩いていないと通過しちゃうような地味〜なピークです。
2018年09月17日 09:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:28
唐松尾山に到着!縦走路から少し外れています。縦走路上に唐松尾山を示す標識はないので気を付けて歩いていないと通過しちゃうような地味〜なピークです。
山頂標識!
2018年09月17日 09:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 9:28
山頂標識!
縦走路に戻り笠取山方面へ向かいます。
2018年09月17日 09:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:32
縦走路に戻り笠取山方面へ向かいます。
今日一番よく見えたのが国師ヶ岳でした。
2018年09月17日 09:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:38
今日一番よく見えたのが国師ヶ岳でした。
独標付近はシャクナゲの尾根。花の時期はいい感じだろうけど・・・
2018年09月17日 09:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:58
独標付近はシャクナゲの尾根。花の時期はいい感じだろうけど・・・
甲武信方面へ続く稜線。右手の大きいのが雁坂嶺だろうか?
2018年09月17日 10:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:04
甲武信方面へ続く稜線。右手の大きいのが雁坂嶺だろうか?
振り返ると大きな飛竜山!
2018年09月17日 10:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:07
振り返ると大きな飛竜山!
黒槐頭が見えてきました。すぐに行けそうなので寄ってみます。
2018年09月17日 10:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:20
黒槐頭が見えてきました。すぐに行けそうなので寄ってみます。
笹の中を適当に歩いて1分ほどで到着。見晴らしもいいわけではないのですぐに撤退します。
2018年09月17日 10:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:21
笹の中を適当に歩いて1分ほどで到着。見晴らしもいいわけではないのですぐに撤退します。
この倒木どう突破するの???迷った挙句、右手の笹のあたりから強引に突破しました。
2018年09月17日 10:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:27
この倒木どう突破するの???迷った挙句、右手の笹のあたりから強引に突破しました。
色づき始めてる〜!きれい!
2018年09月17日 10:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:35
色づき始めてる〜!きれい!
そしてまた倒木!
2018年09月17日 10:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:40
そしてまた倒木!
連続します。
2018年09月17日 10:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:40
連続します。
なにこれ、どう突破する??少し迷ってキョロキョロすると左手の笹の中に薄いエスケープルートがありました。
2018年09月17日 10:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:47
なにこれ、どう突破する??少し迷ってキョロキョロすると左手の笹の中に薄いエスケープルートがありました。
黒えんじゅ分岐に到着。水干まで5分ほどなのでピストンします。
2018年09月17日 10:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:48
黒えんじゅ分岐に到着。水干まで5分ほどなのでピストンします。
水干。最初の一滴を凝視します。
2018年09月17日 10:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:53
水干。最初の一滴を凝視します。
トリカブトが咲いていました。
2018年09月17日 10:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:54
トリカブトが咲いていました。
案内板!
2018年09月17日 10:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:55
案内板!
あれが笠取山かな。
2018年09月17日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:07
あれが笠取山かな。
笠取山に到着。狭い山頂です。
2018年09月17日 11:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 11:14
笠取山に到着。狭い山頂です。
富士方面が開けています。
2018年09月17日 11:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 11:19
富士方面が開けています。
富士山をズームで。
2018年09月17日 11:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 11:19
富士山をズームで。
隣のピークに移動。こちらには山梨百名山の標識があります。こちらは広い気持ちのいい山頂です。
2018年09月17日 11:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 11:26
隣のピークに移動。こちらには山梨百名山の標識があります。こちらは広い気持ちのいい山頂です。
おにぎり休憩します。
2018年09月17日 11:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 11:28
おにぎり休憩します。
古礼山から水晶山かな。
2018年09月17日 11:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 11:31
古礼山から水晶山かな。
またまた国師ヶ岳。左のピークは黒金山かな?
2018年09月17日 11:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 11:33
またまた国師ヶ岳。左のピークは黒金山かな?
富士山にも少し雲がかかってきました。
2018年09月17日 11:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 11:33
富士山にも少し雲がかかってきました。
これから下る道を見下ろします。この登りはきつい。
2018年09月17日 11:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:33
これから下る道を見下ろします。この登りはきつい。
下ったところから笠取山!一直線です。まるでスキーのジャンプ台のような感じ。
2018年09月17日 11:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 11:47
下ったところから笠取山!一直線です。まるでスキーのジャンプ台のような感じ。
小さな分水嶺に到着しました。埼玉県民なので荒川方面は外せません。
2018年09月17日 11:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 11:52
小さな分水嶺に到着しました。埼玉県民なので荒川方面は外せません。
ほぼ同じところに降っても行先は全然違っちゃうんですね。
2018年09月17日 11:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 11:52
ほぼ同じところに降っても行先は全然違っちゃうんですね。
雁峠分岐に到着。ここから雁坂峠あたりまで歩くルートもいいなーって思っちゃいました。
2018年09月17日 11:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:58
雁峠分岐に到着。ここから雁坂峠あたりまで歩くルートもいいなーって思っちゃいました。
歩いてきた山を振り返ります。このあたりはすごく気持ちのいいのんびりしたくなるような雰囲気の場所でした。名残り惜しいですが笠取小屋へ降ります。
2018年09月17日 11:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:59
歩いてきた山を振り返ります。このあたりはすごく気持ちのいいのんびりしたくなるような雰囲気の場所でした。名残り惜しいですが笠取小屋へ降ります。
笠取小屋付近には鹿の軍団がやってきていました。
2018年09月17日 12:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:05
笠取小屋付近には鹿の軍団がやってきていました。
笠取小屋。閉まっていました。
2018年09月17日 12:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:09
笠取小屋。閉まっていました。
作場平へ整備された道を降りていきます。
2018年09月17日 12:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:15
作場平へ整備された道を降りていきます。
新しいきれいな看板が多いです。
2018年09月17日 12:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:42
新しいきれいな看板が多いです。
一休坂!
2018年09月17日 12:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:44
一休坂!
一休坂分岐まで降りてきました。
2018年09月17日 12:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:50
一休坂分岐まで降りてきました。
沢を木橋で渡ります。
2018年09月17日 12:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:56
沢を木橋で渡ります。
笠取山登山口へ戻ってきました。道路を挟んでおくに見えているのがバイオトイレです。車道を右手に進めば駐車場です。
2018年09月17日 13:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:07
笠取山登山口へ戻ってきました。道路を挟んでおくに見えているのがバイオトイレです。車道を右手に進めば駐車場です。
駐車場に戻りました。お疲れさまでした。
2018年09月17日 13:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:07
駐車場に戻りました。お疲れさまでした。
道の駅たばやまの「のめこい湯」はつり橋を渡っていきます。
2018年09月17日 13:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:48
道の駅たばやまの「のめこい湯」はつり橋を渡っていきます。
のめこい湯で疲れを癒しました。
2018年09月17日 13:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 13:50
のめこい湯で疲れを癒しました。
撮影機器:

感想

今週末も天気が微妙なところが多く、行先を迷いまくります。規制が緩和された浅間か、仙丈ケ岳を候補に考えていましたが、天気予報では浅間も、仙丈ケ岳も微妙。せっかくなら晴れの日に行きたいので今回は両方ともパス。ということで曇りでもあきらめがつく奥秩父で未踏の唐松尾山に行ってきました。
コースは作場平から笠取山とセットのコース。このコースは時計回りに歩く人が圧倒的に多いようですが、車道歩きを早朝の涼しい時に済ませちゃいたいので反時計回りにしました。狙い通り約3kmの車道歩きのも涼しい時間帯だったのでそれほど苦になりませんでした。
西御殿岩は360度の大展望。予想以上の展望に予定外に長居しちゃいました。このコースを歩くなら西御殿岩は絶対に寄ったほうがいいです。お勧めします。
西御殿岩からは分岐まで戻らず、唐松尾山方面へ尾根伝いに歩きましたが、藪っぽいところ、わかりにくいところがあります。藪っぽい道が好きではない方は、正規ルートが無難だと思います。
今日の最高峰、唐松尾山は本当に地味なピーク。縦走路からも少し外れているので、勢い余って通過しちゃいそうなピークです。山自体は存在感ある山なので、せめて縦走路上に案内標識をつけてあげたいなー。
唐松尾山から笠取山までは倒木が多く、簡単に突破できないようなものもいくつかありました。膝が固くなってきている今日この頃、倒木突破は大変です。膝を柔らかくするいい方法ないでしょうか?
笠取山から笠取小屋までは本当に気持ちのいい空間です。笠取山は再訪でしたが、前回は11月上旬で冷たい強風が吹いていて、山頂は霧氷と霧、寒くてとてもゆっくりしていられるような状況ではなかったのですが、天気でこんなにも違う印象になるんですね。
予想外の紅葉も一か所ですが見られて大満足の山行となりました。紅葉に向けそろそろ秋雨の時期、終わってくれないかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら