ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1630546
全員に公開
ハイキング
丹沢

紅葉の丹沢三峰縦走(大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜丹沢三峰〜宮ヶ瀬)

2018年10月27日(土) 〜 2018年10月28日(日)
 - 拍手
Collina2016 その他11人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:02
距離
21.1km
登り
1,888m
下り
1,866m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
0:44
合計
6:27
9:00
5
9:05
9:05
4
9:09
9:09
28
9:37
9:43
22
10:05
10:05
7
10:12
10:14
21
10:35
10:35
34
11:09
11:09
10
11:19
11:19
10
11:29
11:40
26
12:06
12:06
32
12:38
12:49
19
13:08
13:08
8
13:16
13:16
24
13:40
13:52
10
14:02
14:02
33
14:35
14:35
19
14:54
14:54
7
15:01
15:02
21
15:23
15:23
3
15:26
15:27
0
2日目
山行
6:01
休憩
0:17
合計
6:18
7:00
39
7:39
7:41
18
7:59
7:59
21
8:20
8:20
20
8:40
8:40
11
8:51
8:51
84
10:15
10:19
51
11:10
11:13
43
11:56
11:59
13
13:16
13:17
1
13:18
ゴール地点
天候 1日目:雨のち曇りと霧 2日目:晴れだが雲も多い
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田急線渋沢駅より神奈川中央交通大倉行きバスにて「大倉」まで
復路:神奈川中央交通バスにて「宮ノ平」より本厚木駅まで
コース状況/
危険箇所等
・大倉から塔ノ岳〜丹沢山まで:
危険箇所はありません。階段が多くて辛い部分もありますが非常によく整備されています。
・丹沢山から丹沢三峰〜宮ケ瀬:
名前の通り金冷やし付近に岩場や道の狭いところ、梯子など。
高畑山のトラバースに注意書き「道が狭いので注意して通行」という看板があります。同じ注意書きが仏果山にもありますね。どちらも痩せ尾根、道が狭いところがありますが、こちらの方が若干難度が高い気がします。人通りが少ないためか、柔らかで崩れそうな土で細い道があり注意が必要です。倒木に関しては、乗り越えるのに難儀するのは1本の大木のみ、あとは普通の倒木です。高畑山の植林地域は伐採された枝が降り積もり、足にかかりそうでここも注意。ここで枝がスパッツに引っ掛かり抜けずに、転んでしまいました(平らなところで問題はありませんでしたが)。
・ヒル対策:
1日目が結構な雨。スパッツ着用。
2日目晴れ。昨日雨の後に宮ケ瀬へ行くためヒル忌避剤を足元に撒く。同じくスパッツ着用。被害はありませんでした。
今日は渋沢駅からバスに乗り大倉まで。大倉から出発。今日は雨ということで雨具上下を着て出発です。
2018年10月27日 08:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/27 8:42
今日は渋沢駅からバスに乗り大倉まで。大倉から出発。今日は雨ということで雨具上下を着て出発です。
塔ノ岳へ向かいます。道標もしっかりあります。
2018年10月27日 09:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/27 9:11
塔ノ岳へ向かいます。道標もしっかりあります。
大倉尾根0番 最初は番号を数えながら
2018年10月27日 09:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 9:11
大倉尾根0番 最初は番号を数えながら
観音茶屋を通過します。
2018年10月27日 09:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/27 9:43
観音茶屋を通過します。
植林地帯を行く。
2018年10月27日 09:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 9:48
植林地帯を行く。
途中、平らな道もあります。
2018年10月27日 10:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 10:08
途中、平らな道もあります。
雨が降らなければ良いということですが、途中海も見えました。江の島も見えてちょっと嬉しい。
2018年10月27日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 10:11
雨が降らなければ良いということですが、途中海も見えました。江の島も見えてちょっと嬉しい。
最初は緩やかな階段から。他の山域と違って階段も整備が行き届き、足を置くところの土が流されて丸太がかえって障害物となっているような場所はほとんどなかったと思います。
2018年10月27日 11:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 11:06
最初は緩やかな階段から。他の山域と違って階段も整備が行き届き、足を置くところの土が流されて丸太がかえって障害物となっているような場所はほとんどなかったと思います。
地面も落葉で染まり始めました。
2018年10月27日 11:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 11:07
地面も落葉で染まり始めました。
ここらあたりも茶色の葉っぱ多し。
2018年10月27日 12:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/27 12:00
ここらあたりも茶色の葉っぱ多し。
道標も黄色い標識も豊富にあります。
2018年10月27日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/27 12:02
道標も黄色い標識も豊富にあります。
フジアザミ
2018年10月27日 12:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
10/27 12:05
フジアザミ
真弓の木なのですが、写真ではあまりよくわからないかな。薄いオレンジ色の中に真っ赤な実が入っています。
2018年10月27日 12:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 12:05
真弓の木なのですが、写真ではあまりよくわからないかな。薄いオレンジ色の中に真っ赤な実が入っています。
リンドウも目に鮮やか。この後、だいぶリンドウがありましたが、残念ながら雨の中、花びらを開いている花はありません。
2018年10月27日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/27 12:21
リンドウも目に鮮やか。この後、だいぶリンドウがありましたが、残念ながら雨の中、花びらを開いている花はありません。
展望の良い花立山荘からの景色も今日は何も見えず
2018年10月27日 12:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/27 12:49
展望の良い花立山荘からの景色も今日は何も見えず
花立山荘
2018年10月27日 12:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/27 12:49
花立山荘
霧で何も見えず
2018年10月27日 13:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 13:13
霧で何も見えず
霧のため近くの紅葉と赤い実を
2018年10月27日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/27 13:15
霧のため近くの紅葉と赤い実を
紅葉はこの辺りが見頃
2018年10月27日 13:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
10/27 13:17
紅葉はこの辺りが見頃
斜面も
2018年10月27日 13:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 13:18
斜面も
すっかり葉を落とした樹々で晩秋の風情
2018年10月27日 13:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
10/27 13:18
すっかり葉を落とした樹々で晩秋の風情
霧と紅葉は美しい
2018年10月27日 13:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 13:22
霧と紅葉は美しい
塔ノ岳山頂、絶景は望めません。それでも雨がやんで霧だけなのがありがたい。
2018年10月27日 13:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
10/27 13:55
塔ノ岳山頂、絶景は望めません。それでも雨がやんで霧だけなのがありがたい。
尊仏山荘
2018年10月27日 13:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 13:52
尊仏山荘
本日の縦走の終わりに近づくと青空も時々見られる。山歩きあるある。それでも明日に期待をつなぐ。
2018年10月27日 14:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
10/27 14:15
本日の縦走の終わりに近づくと青空も時々見られる。山歩きあるある。それでも明日に期待をつなぐ。
稜線上の樹々はかなり染まっていますが、今年は茶色く染まっているものも多いような…
2018年10月27日 14:19撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 14:19
稜線上の樹々はかなり染まっていますが、今年は茶色く染まっているものも多いような…
日高
2018年10月27日 14:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 14:36
日高
龍ヶ馬場
2018年10月27日 14:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/27 14:55
龍ヶ馬場
天気が良ければ絶好の休憩場所ですが真っ白の中、先へ進むしかありません。
2018年10月27日 14:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 14:55
天気が良ければ絶好の休憩場所ですが真っ白の中、先へ進むしかありません。
だいぶ雲が取れてきたような
2018年10月27日 15:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 15:03
だいぶ雲が取れてきたような
霧が晴れてやっと笹の原が見えてきたよ。
2018年10月27日 15:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/27 15:03
霧が晴れてやっと笹の原が見えてきたよ。
丹沢山到着。本日はみやま山荘にお世話になります。
2018年10月27日 15:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
10/27 15:27
丹沢山到着。本日はみやま山荘にお世話になります。
本日の夕食:ハッシュドビーフかな? 美味しくいただきました。
2018年10月27日 17:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
9
10/27 17:04
本日の夕食:ハッシュドビーフかな? 美味しくいただきました。
2日目:朝食は5時半から。朝から豪華に混ぜご飯。
2018年10月28日 05:23撮影 by  iPhone SE, Apple
7
10/28 5:23
2日目:朝食は5時半から。朝から豪華に混ぜご飯。
本日は天気予報どおり晴れ。雲一つない快晴というほどではないですが、富士山にご挨拶。
2018年10月28日 05:42撮影 by  iPhone SE, Apple
5
10/28 5:42
本日は天気予報どおり晴れ。雲一つない快晴というほどではないですが、富士山にご挨拶。
お約束の1枚。丹沢山の看板と富士山。
2018年10月28日 05:43撮影 by  iPhone SE, Apple
5
10/28 5:43
お約束の1枚。丹沢山の看板と富士山。
大山方面。海も見える。
2018年10月28日 06:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/28 6:03
大山方面。海も見える。
蛭ヶ岳方面ですが今日はそちらにはまいりません。
2018年10月28日 06:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/28 6:52
蛭ヶ岳方面ですが今日はそちらにはまいりません。
みやま山荘さん、お世話になりました。7時出発。
2018年10月28日 06:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/28 6:52
みやま山荘さん、お世話になりました。7時出発。
最初は楽しい尾根歩き、赤く染まった紅葉が見事です。
2018年10月28日 07:46撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/28 7:46
最初は楽しい尾根歩き、赤く染まった紅葉が見事です。
平らな散歩道をはさみながら
2018年10月28日 07:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 7:46
平らな散歩道をはさみながら
空を見上げて紅葉を愛でる。
2018年10月28日 07:58撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/28 7:58
空を見上げて紅葉を愛でる。
もう少し光があたると綺麗に撮れるのですが
2018年10月28日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 8:10
もう少し光があたると綺麗に撮れるのですが
ツチグリ
2018年10月28日 08:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 8:16
ツチグリ
だんだんと青空ものぞくようになりました。
2018年10月28日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/28 8:24
だんだんと青空ものぞくようになりました。
瀬戸沢の頭、太礼の頭は通り過ぎて、円山木の頭。顕著なピークです。
2018年10月28日 08:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 8:28
瀬戸沢の頭、太礼の頭は通り過ぎて、円山木の頭。顕著なピークです。
青空くっきり
2018年10月28日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/28 8:36
青空くっきり
大山三峰方面
2018年10月28日 08:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 8:48
大山三峰方面
太陽があたると紅葉も輝く
2018年10月28日 08:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 8:48
太陽があたると紅葉も輝く
途中見晴らしがよいところがあり、紅葉が見頃を迎えているのがわかる
2018年10月28日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 8:53
途中見晴らしがよいところがあり、紅葉が見頃を迎えているのがわかる
秋を迎えた丹沢
2018年10月28日 08:54撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/28 8:54
秋を迎えた丹沢
2018年10月28日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
10/28 9:01
リンドウが固まって咲いていました。
2018年10月28日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/28 9:20
リンドウが固まって咲いていました。
本間の頭。三峰最後のピークです。もちろんこの後、高畑山や無名のピークもありますが。
2018年10月28日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 9:22
本間の頭。三峰最後のピークです。もちろんこの後、高畑山や無名のピークもありますが。
サルノコシカケ。手との比較で大きさがわかります。人間でも腰かけられる大きさです。ただし体重に対して強度があれば。
2018年10月28日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/28 10:02
サルノコシカケ。手との比較で大きさがわかります。人間でも腰かけられる大きさです。ただし体重に対して強度があれば。
植林地帯に入り道は枝葉が敷き詰められています。
2018年10月28日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 11:37
植林地帯に入り道は枝葉が敷き詰められています。
高畑山は巻きました。
2018年10月28日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
10/28 11:37
高畑山は巻きました。
丹沢三峰登山口まで出てきました。この後、しばらく舗装路歩きでバス停まで。
2018年10月28日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/28 13:18
丹沢三峰登山口まで出てきました。この後、しばらく舗装路歩きでバス停まで。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ エマージェンシーシート ニット帽 ネックウォーマー

感想

 以前から歩いてみたかった丹沢三峰に行ってきました。丹沢山までは何度か行っているもののレコでは結構大変そうな丹沢三峰の部分を団体で行く機会があり歩いてみました。三峰から宮ケ瀬までの印象ですが、若干注意が必要、長い(しかしヒルに注意なので秋から春)できれば誰かと一緒がいいなという感じです。
 今回はすでに葉を落とした樹々もあり、展望がないということでしたが、樹々の隙間からところどころ展望もあり紅葉がありといった風情で結構楽しめました。

【大変という噂の検証】
1.補給がない
宮ケ瀬〜丹沢山の間は山荘も水場もないので暑い時期ならかなり運ぶ必要もありそうです。

2.鎖場、梯子、岩場
梯子や橋など、丹沢としては普通だと思いますが、メジャーな丹沢よりは整備は進んでいないと思う(丹沢をあちこち歩いているなら、どうということはありませんが)。岩場はステップを切ってあるところも鎖とロープの補助があるので大丈夫。垂直方向の移動ではなくトラバースの補助というイメージ。メジャーのところより岩に苔がたっぷりついているところがあるのが足を置くときに不安といえば不安。

3.トラバース
特に細いとトラバースは「道が狭くなっているので注意」の看板があるところ。道が狭くなっているだけではなく、土が柔らかく落ちそうなところがあるので慎重に通過したい。あとは三峰以降はトラバースが長いので、「いつになったら下りが来るのか」と思うかもしれません。

4.三峰のアップダウン
アップダウン好きならさほではありませんが体力は削られるので暑い時期なら水とかなんとか補給が必要かもしれません。少し寒いくらいの時期だったので問題ありませんでしたが。

5.植生
最初はブナの木もある自然林で最後の最後が植林になります。花は少なめですが、この時期はリンドウとリュウノウギクが見られました。この街道シロヤシオとミツバツツジが有名だそうです。その頃歩くのもよさそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら