ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1668809
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山縦走(生駒山→信貴山)

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
20.5km
登り
1,099m
下り
1,159m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:51
合計
7:03
8:45
40
スタート地点
9:25
9:30
18
9:48
9:48
7
9:55
9:55
13
10:08
10:08
6
10:14
10:18
11
10:29
10:29
5
10:34
10:34
12
10:46
10:46
5
10:51
10:51
9
11:00
11:00
7
11:07
11:07
6
11:13
11:14
6
11:20
11:20
9
11:29
11:29
13
11:42
11:48
14
12:02
12:03
8
12:11
13:04
31
13:35
13:35
11
13:46
13:47
29
14:16
14:33
10
14:43
15:05
16
15:21
15:22
26
15:48
ゴール地点
天候 晴れ 12月なのにとても暖かい
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄石切駅スタート
近鉄信貴山下駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
今回通過した箇所は全線ハイキングコースとして整備されており、特に危険はありません。落葉でやや滑りやすい所がある程度です。
但し辻子谷コースの、生駒山上に詰める最後のところが通行止とされており、やや遠回りを強いられます。
近鉄石切駅から出発
2018年12月02日 08:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/2 8:54
近鉄石切駅から出発
まずは石切さんの鳥居をくぐっていきます
2018年12月02日 08:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 8:54
まずは石切さんの鳥居をくぐっていきます
東大阪観光マップ
2018年12月02日 08:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 8:55
東大阪観光マップ
辻子谷コース
写真ではわかりにくいが、かなりの急坂が続きます
ふくらはぎプルプル
2018年12月02日 09:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:05
辻子谷コース
写真ではわかりにくいが、かなりの急坂が続きます
ふくらはぎプルプル
道沿いにお地蔵様があちこちに
2018年12月02日 09:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:06
道沿いにお地蔵様があちこちに
こちらの分岐は直進
2018年12月02日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:12
こちらの分岐は直進
橋を渡って興法寺方面へ
2018年12月02日 09:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:15
橋を渡って興法寺方面へ
紅葉が出てきました
2018年12月02日 09:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:26
紅葉が出てきました
だいぶ枯れつつありますが、陽光を通すとまだまだきれい
2018年12月02日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:27
だいぶ枯れつつありますが、陽光を通すとまだまだきれい
2018年12月02日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:27
2018年12月02日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:27
2018年12月02日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 9:31
興法寺
2018年12月02日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:35
興法寺
さざんか
2018年12月02日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:41
さざんか
生駒縦走コースに合流します
2018年12月02日 09:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:43
生駒縦走コースに合流します
縦走コースからの展望
2018年12月02日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:45
縦走コースからの展望
辻子谷コース
ここで終点となっています
2018年12月02日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:50
辻子谷コース
ここで終点となっています
指示通り右あじさい園方向へ
左上の道でスカイラインに出られるようですが
2018年12月02日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 9:50
指示通り右あじさい園方向へ
左上の道でスカイラインに出られるようですが
あじさい園入口
2018年12月02日 10:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:00
あじさい園入口
ここで左
2018年12月02日 10:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:05
ここで左
左あじさい新道へ
2018年12月02日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:06
左あじさい新道へ
ここも左
2018年12月02日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:10
ここも左
生駒のテレビ塔群
2018年12月02日 10:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:14
生駒のテレビ塔群
生駒山上遊園地
2018年12月02日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:19
生駒山上遊園地
生駒山三角点
2018年12月02日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:20
生駒山三角点
三角点とSLのコラボ
2018年12月02日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 10:23
三角点とSLのコラボ
さて折り返し
2018年12月02日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:32
さて折り返し
暗峠へ稜線上近道で
2018年12月02日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:33
暗峠へ稜線上近道で
先は長そうね
2018年12月02日 10:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:40
先は長そうね
パノラマ駐車場からの眺め
2018年12月02日 10:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:40
パノラマ駐車場からの眺め
花園ラグビー場
2018年12月02日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 10:41
花園ラグビー場
あべのハルカス
2018年12月02日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 10:41
あべのハルカス
大阪ビル群
2018年12月02日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 10:41
大阪ビル群
暗峠へ
2018年12月02日 10:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 10:42
暗峠へ
何気においしそうな実
2018年12月02日 10:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 10:53
何気においしそうな実
暗峠
2018年12月02日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 10:55
暗峠
石畳の道
2018年12月02日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/2 10:55
石畳の道
府県境です
2018年12月02日 10:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 10:59
府県境です
少し進むと広場にでました
2018年12月02日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 11:05
少し進むと広場にでました
ここは左の方へ
2018年12月02日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 11:05
ここは左の方へ
鳴川峠
2018年12月02日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 11:19
鳴川峠
鳴川峠の紅葉
2018年12月02日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 11:19
鳴川峠の紅葉
一旦下って階段へ
2018年12月02日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 11:19
一旦下って階段へ
鮮やかな紅
2018年12月02日 11:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 11:39
鮮やかな紅
時折スカイライン脇を歩きます
でもスカイライン上は歩行禁止
2018年12月02日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 11:44
時折スカイライン脇を歩きます
でもスカイライン上は歩行禁止
鐘の鳴る丘
2018年12月02日 11:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 11:47
鐘の鳴る丘
縁結びの南京錠
2018年12月02日 11:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 11:48
縁結びの南京錠
思えば遠くへ来ました
2018年12月02日 11:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 11:48
思えば遠くへ来ました
展望台からの眺め
2018年12月02日 11:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 11:51
展望台からの眺め
お約束で鐘を鳴らしましょう
2018年12月02日 11:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 11:52
お約束で鐘を鳴らしましょう
ついつい撮ってしまいます
2018年12月02日 12:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 12:03
ついつい撮ってしまいます
空の青と赤
2018年12月02日 12:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 12:03
空の青と赤
足元に目をやると
2018年12月02日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 12:04
足元に目をやると
小さな花も結構咲いています
2018年12月02日 12:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 12:06
小さな花も結構咲いています
十三塚
2018年12月02日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 12:13
十三塚
十三峠
2018年12月02日 12:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 12:14
十三峠
少しコースを外れ芝生広場で昼休憩
2018年12月02日 12:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 12:27
少しコースを外れ芝生広場で昼休憩
コースに戻ります
2018年12月02日 13:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:09
コースに戻ります
ここは右下
倒木の方へ
2018年12月02日 13:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:13
ここは右下
倒木の方へ
鴨の憩いの場
2018年12月02日 13:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:14
鴨の憩いの場
白いのも有ります
2018年12月02日 13:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:20
白いのも有ります
立石越
2018年12月02日 13:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:29
立石越
笹原を通過
2018年12月02日 13:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:31
笹原を通過
紅葉の横を過ぎ
2018年12月02日 13:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:33
紅葉の横を過ぎ
今度はイチョウのじゅうたん
2018年12月02日 13:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 13:40
今度はイチョウのじゅうたん
イチョウの木
2018年12月02日 13:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:41
イチョウの木
紫の実
2018年12月02日 13:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:42
紫の実
高安ケーブル分岐
2018年12月02日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:48
高安ケーブル分岐
右上が高安山三角点
2018年12月02日 13:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:49
右上が高安山三角点
高安山山頂
2018年12月02日 13:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 13:51
高安山山頂
高安山
2018年12月02日 13:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:51
高安山
三角点
2018年12月02日 13:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 13:51
三角点
分岐に戻り進むと
ここは右で信貴山へ
2018年12月02日 13:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 13:56
分岐に戻り進むと
ここは右で信貴山へ
高安城倉庫跡
ちょっと寄り道
2018年12月02日 14:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:06
高安城倉庫跡
ちょっと寄り道
倉庫跡
2018年12月02日 14:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 14:01
倉庫跡
倉庫跡
2018年12月02日 14:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:02
倉庫跡
さらに遠くなった生駒山
2018年12月02日 14:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:02
さらに遠くなった生駒山
左で信貴山頂へ
2018年12月02日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:14
左で信貴山頂へ
そこの標識
2018年12月02日 14:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:15
そこの標識
林道を上がって行くと
2018年12月02日 14:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:24
林道を上がって行くと
信貴山城址
2018年12月02日 14:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:24
信貴山城址
信貴山城址
2018年12月02日 14:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 14:25
信貴山城址
伏見稲荷風赤鳥居
2018年12月02日 14:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/2 14:27
伏見稲荷風赤鳥居
信貴山頂からの眺め
2018年12月02日 14:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 14:30
信貴山頂からの眺め
空鉢護法堂
2018年12月02日 14:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:34
空鉢護法堂
信貴山頂上
2018年12月02日 14:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 14:35
信貴山頂上
参詣道は舗装路
2018年12月02日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:43
参詣道は舗装路
朝護孫子寺境内
2018年12月02日 14:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 14:46
朝護孫子寺境内
大地蔵様
2018年12月02日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 14:53
大地蔵様
ここもまだ見頃
2018年12月02日 15:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:05
ここもまだ見頃
本堂
2018年12月02日 15:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:05
本堂
すばらしい
2018年12月02日 15:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 15:06
すばらしい
2018年12月02日 15:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:07
さて下っていきます
2018年12月02日 15:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:08
さて下っていきます
虎の胎内くぐり
2018年12月02日 15:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 15:09
虎の胎内くぐり
小虎
2018年12月02日 15:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 15:12
小虎
大虎
2018年12月02日 15:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/2 15:13
大虎
本堂
2018年12月02日 15:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 15:13
本堂
信貴山バス停
2018年12月02日 15:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:25
信貴山バス停
ケーブル跡ハイキング道
2018年12月02日 15:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:27
ケーブル跡ハイキング道
ここもいい色づき
2018年12月02日 15:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:28
ここもいい色づき
地形図で見て違和感のある直線道路の正体はケーブル跡
2018年12月02日 15:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/2 15:29
地形図で見て違和感のある直線道路の正体はケーブル跡
信貴山下駅到着
2018年12月02日 15:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/2 15:51
信貴山下駅到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

紅葉を求めて、生駒山縦走へ行ってきました。
思っていたより、紅葉がまだまだ見頃であちらこちらで素晴らしい彩りを愛でることができました。やはり気温が暖かいので例年より遅れているのでしょうか。
京都の紅葉名所もよいのですが、この時期は人少なめの低山で紅葉探しもよいものです。
実はここに行くのも目的の一つであったんですが、朝護孫子寺は名所で人も多めですが、スケールの大きいお寺で結構長めに散策しました。学校で習った信貴山絵巻も観たかったし、大根炊きもいただきたかったのですが、こちらはまた機会があればということで今回はパス。
振り返ると結構長い距離を歩いていましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3815人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
私市駅から高安山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら