ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1792648
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

月山「テン泊装備で日帰り登山」姥沢駐車場より

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
10.2km
登り
840m
下り
844m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:13
合計
5:42
8:52
18
9:10
9:11
57
10:08
10:14
59
11:13
11:14
79
12:33
12:36
36
13:12
13:12
17
13:29
13:29
32
14:01
14:01
20
14:21
14:21
9
14:30
14:32
2
14:34
ゴール地点
天候 晴れ
上部はガス
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢駐車場利用
駐車料金と言う名の協力金:500円
コース状況/
危険箇所等
歩き始めからアイゼン使用
月山ペアリフトの右手の尾根を進んだ。
登り始めが一番傾斜が強い、数日前に降雪があり足首からスネまで埋まる程度。
始めの急登を登り切れば傾斜も緩くなるしばらく進むとリフトTOPに合流する。
姥ヶ岳、紫灯森の斜面をトラバースして進む。トレースが出来て平らではあるが足が痛くなる…
牛首を過ぎ鍛冶月光の急登にくると雪も締まり、アイゼンでの歩行が楽になった。
山頂稜線にでると相変わらずの強風が吹いていた。
午後になり気温が上がると腐れ雪に変わり下るのにも体力を消耗することになった。

※月山はガスがかかると目ぼしい目標物が何もないので方向感覚が解らなくなり迷う原因になるので注意したい。
4/10に月山夏スキーがオープンして初めての休日
待ちわびたスキーヤーが押し寄せ賑わっている
2019年04月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/13 8:49
4/10に月山夏スキーがオープンして初めての休日
待ちわびたスキーヤーが押し寄せ賑わっている
まずはリフトまでの歩き
2019年04月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/13 8:50
まずはリフトまでの歩き
夜間通行止めの解除が8:00だと勘違いして出遅れた
解除は7:00だったのね
すでに姥沢駐車場は6割は埋まっている
2019年04月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 8:50
夜間通行止めの解除が8:00だと勘違いして出遅れた
解除は7:00だったのね
すでに姥沢駐車場は6割は埋まっている
今日の目的はトレーニング
テン泊装備で日帰り登山です。
食料が少ないのでそれほどは重くはない
2019年04月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
4/13 8:54
今日の目的はトレーニング
テン泊装備で日帰り登山です。
食料が少ないのでそれほどは重くはない
歩き始めからアイゼン装着
2019年04月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 9:00
歩き始めからアイゼン装着
月山ペアリフトが見えてきたが――
今日はトレーニング、リフトは使わずに登ります
2019年04月13日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 9:08
月山ペアリフトが見えてきたが――
今日はトレーニング、リフトは使わずに登ります
リフト右手の尾根を登って行く
この尾根、登り始めが一番傾斜が強い
久しぶりのテン泊装備ですでに息切れ
2019年04月13日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/13 9:32
リフト右手の尾根を登って行く
この尾根、登り始めが一番傾斜が強い
久しぶりのテン泊装備ですでに息切れ
月山見えてきた
2019年04月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/13 9:46
月山見えてきた
リフトTOPがもうすぐ
2019年04月13日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 10:06
リフトTOPがもうすぐ
リフトなら10分でここまで来れる
2019年04月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/13 10:09
リフトなら10分でここまで来れる
朝日連峰の絶景が広がる
2019年04月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/13 10:09
朝日連峰の絶景が広がる
ほとんどのスキーヤーは姥ヶ岳へ登って行く
2019年04月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/13 10:10
ほとんどのスキーヤーは姥ヶ岳へ登って行く
おっと、月山に来たらこの看板を撮っておかないとな
2019年04月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 10:10
おっと、月山に来たらこの看板を撮っておかないとな
スキーヤーの皆さん良い滑りを!
2019年04月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 10:13
スキーヤーの皆さん良い滑りを!
姥ヶ岳(1670m)
一面真っ白で滑りは最高だろう
2019年04月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 10:13
姥ヶ岳(1670m)
一面真っ白で滑りは最高だろう
姥ヶ岳は登らず東側斜面をトラバースして進む
2019年04月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 10:19
姥ヶ岳は登らず東側斜面をトラバースして進む
歩き放題だけど、これが一番楽に登れるルートだと思う
2019年04月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/13 10:19
歩き放題だけど、これが一番楽に登れるルートだと思う
純白の月山、まだまだ残雪豊富
2019年04月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/13 10:19
純白の月山、まだまだ残雪豊富
先を見ると結構登ている人が多い
皆さん待ちわびたのだろう
2019年04月13日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 10:33
先を見ると結構登ている人が多い
皆さん待ちわびたのだろう
雪面を雲の影が流れている
2019年04月13日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/13 10:33
雪面を雲の影が流れている
牛首辺りだったかな?
これから鍛冶月光の急登が始まる
2019年04月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/13 11:30
牛首辺りだったかな?
これから鍛冶月光の急登が始まる
今日は一日晴れの予報だが雲が広がって来た
2019年04月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 11:30
今日は一日晴れの予報だが雲が広がって来た
山頂稜線に到着、相変わらずここは風が強い
2019年04月13日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 12:22
山頂稜線に到着、相変わらずここは風が強い
エビの大群
2019年04月13日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 12:22
エビの大群
月山山頂小屋
まだ雪に埋もれている
2019年04月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 12:25
月山山頂小屋
まだ雪に埋もれている
月山山頂神社
こちらも埋まっている
2019年04月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/13 12:29
月山山頂神社
こちらも埋まっている
一応お参り
2019年04月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/13 12:29
一応お参り
神社の上に登れてしまう
2019年04月13日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/13 12:32
神社の上に登れてしまう
久しぶりに残雪の月山を無事登頂
2019年04月13日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 12:32
久しぶりに残雪の月山を無事登頂
月山西側斜面
品倉山も今なら登れそう
2019年04月13日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 12:33
月山西側斜面
品倉山も今なら登れそう
月見ヶ原
シュプールがいくつが見えたが肘折まで滑って行ったのだろうか?
2019年04月13日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 12:35
月見ヶ原
シュプールがいくつが見えたが肘折まで滑って行ったのだろうか?
リフトTOPまで戻ってきました
疲れた…ここのリフトって下りも乗れるんだっけ?
2019年04月13日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/13 13:52
リフトTOPまで戻ってきました
疲れた…ここのリフトって下りも乗れるんだっけ?
雪が緩んで腐れ雪になり
下るのも体力を消耗する
2019年04月13日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 14:16
雪が緩んで腐れ雪になり
下るのも体力を消耗する
朝日連峰
今年はいつ頃訪れようか
2019年04月13日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
4/13 14:16
朝日連峰
今年はいつ頃訪れようか
湯殿山
BCの方はあっちの方が人気ありそう
2019年04月13日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/13 14:16
湯殿山
BCの方はあっちの方が人気ありそう
駐車場までの最後の歩きが妙にツライ…
2019年04月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 14:24
駐車場までの最後の歩きが妙にツライ…
テン泊装備でトレーニングで登りましたが
筋力と体力大分落ちているようでもうヘトヘトです
2019年04月13日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/13 14:30
テン泊装備でトレーニングで登りましたが
筋力と体力大分落ちているようでもうヘトヘトです
撮影機器:

装備

個人装備
テン泊装備一式 アイゼン ピッケル2本 ストック

感想

落ちた筋力体力を戻すべく、テン泊装備で月山を日帰りで登って来た。
4/10に月山夏キー場がオープンして初めての休日ということもあり大勢のスキーヤーで賑わっていた月山。リフトで悠々と登って行くスキーヤーを横目に息切れしながた登って行く自分、こっちはゆっくり景色を眺めながら登れるから良いんだと言い訳してみる。山頂は相変わらずの強風が吹き荒れていてゆっくりする暇がなかった。

一か月ぶりの本格的な雪山、テン泊装備で登ったせいか妙に疲れる山行になった。
前日に準備する時間が取れれば清川小屋へ泊まりに行きたかったのだが準備不足で日帰りになってしまった。清川小屋はまた今度お邪魔することにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

トレーニングお疲れ様でした!
泊まり装備背負ったなら、強引にでもテン泊でもすればよかったのに〜😁

ピッケル二本って所が素晴らしいです(笑)
2019/4/15 12:36
Re: トレーニングお疲れ様でした!
テン泊したいのはやまやまだったのですが
実はパッキングをしたのが駐車場に着いてからだったり…(笑)
まったくもって準備不足としか言えませんね
ピッケルcodeさんに貸してもらいました。
槍でダブルピッケルを使うような場面はなさそうに思いますが一応ね。
2019/4/16 0:52
乗らない!
トレーニングでリフト無し、
さすがです!
天気かなり良く、
気持ち良かったですよね。
お疲れ様でした。
2019/4/15 12:50
Re: 乗らない!
haさま、おばんです。
この日の月山は申し分ない天候でしたね。山頂部はイマイチでしたが…
haさまも、お疲れ様です!
日焼け止めを塗り忘れて顔面がヤバいことになってしまってます
2019/4/16 0:55
GWは
メットと二本差しピッケルが本気ですね
もしかして10連泊ですか
2019/4/15 22:05
Re: GWは
10連休は流石に取れませんでしたよ(笑)
9連休は何とか確保したので、ゆっくりしてきたいと思います
北穂や奥穂の雪壁ではダブルアックスが欲しくなりますが、槍ではピッケルも使わないのでは?と考えています。うーん、もう少し予習が必要ですね。
2019/4/16 1:00
トレーニングの
オープン直後の月山って、なんか贅沢な響きですね

トレーニング月山チーム結成しましょう
2019/4/15 23:05
Re: トレーニングの
オープン直後の月山は盛夏より賑わっているといっても嘘ではないはず。皆さん、真白な斜面に一番にシュプールを描きたくなるのでしょうね。これは贅沢といえるのではないでしょうか
2019/4/16 1:05
ずっと
週末のお天気イマイチでしたもんね。久しぶりの雪山は、疲れながらも、それ以上に爽快でしたね♪

朝日はやっぱりあの頃じゃないですか?マーニーと偶然出会った1年前を思い出します(^_^)
2019/4/16 1:51
Re: ずっと
久しぶりの雪山を歩いてみて、やはり雪が好きなんだと実感しておりました。
Cheeさまと出会ったあの時期の朝日は最高でしたね
去年は以東岳だったので行くとしたら今度は大朝日方面にしようかな!
でもそろそろGWも過ぎると石転びが気になりだしてしまいますね
2019/4/16 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら