ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1802574
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳・駒の小屋泊。雪庇が崩れる雪崩あり!

2019年04月20日(土) 〜 2019年04月21日(日)
 - 拍手
kazucchi42 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
12.1km
登り
1,274m
下り
1,264m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:28
合計
6:28
8:52
8:53
39
10:52
11:04
90
12:34
12:34
161
15:15
2日目
山行
2:47
休憩
0:33
合計
3:20
6:29
15
6:44
6:50
11
7:01
7:14
52
8:06
8:06
28
8:34
8:41
27
9:45
9:45
4
9:49
9:49
0
9:49
ゴール地点
累積標高 1,230m
天候 1日目:晴れ
2日目:高曇り一時日差し
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅尾瀬桧枝岐の少し先の登山者用駐車場。30台ほど置けます。満車なら道の駅に。
コース状況/
危険箇所等
尾根取り付きまでの冬コースは雪庇の崩壊注意。
腐れ雪で、スキーのハイクアップかスノーシューお勧め。

駒の小屋HP
http://komanokoya.com/
村営グラウンドの登山者用駐車場。トイレはありますが、ちょっと手前の道の駅の利用がお勧め。
2019年04月20日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/20 8:47
村営グラウンドの登山者用駐車場。トイレはありますが、ちょっと手前の道の駅の利用がお勧め。
駐車場の入り口。林道の登山口のちょっと手前。
2019年04月20日 08:48撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
4/20 8:48
駐車場の入り口。林道の登山口のちょっと手前。
林道に入ります。入ってすぐのトイレは冬季閉鎖中。
2019年04月20日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 8:52
林道に入ります。入ってすぐのトイレは冬季閉鎖中。
最初の橋から雪が。一部切れているところもありますが、ここからほぼ雪道。
2019年04月20日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 8:53
最初の橋から雪が。一部切れているところもありますが、ここからほぼ雪道。
2019年04月20日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 8:57
林道2つ目のこの橋を渡ったら、沢沿いに冬季限定のルートに入ります。
2019年04月20日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:04
林道2つ目のこの橋を渡ったら、沢沿いに冬季限定のルートに入ります。
このルートは沢を詰めて尾根に乗るルートです。
おおきな踏み抜きはなかったものの、雪が緩んでズルズル。ツボ足で行きます。
2019年04月20日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:25
このルートは沢を詰めて尾根に乗るルートです。
おおきな踏み抜きはなかったものの、雪が緩んでズルズル。ツボ足で行きます。
そこそこ傾斜があります。
2019年04月20日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 10:17
そこそこ傾斜があります。
尾根に乗りました。
2019年04月20日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:40
尾根に乗りました。
林道ルートとの合流地点のヘリポート。
2019年04月20日 10:56撮影 by  sd Quattro, SIGMA
6
4/20 10:56
林道ルートとの合流地点のヘリポート。
急傾斜と緩やかな登りを繰り返します。ズルズルで登りにくい。
2019年04月20日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 11:32
急傾斜と緩やかな登りを繰り返します。ズルズルで登りにくい。
2019年04月20日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 11:40
塩原温泉のコンビニでゲット。桧枝岐までの最終なので要注意です。
2019年04月20日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/20 11:43
塩原温泉のコンビニでゲット。桧枝岐までの最終なので要注意です。
2019年04月20日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 12:19
2019年04月20日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 12:43
2019年04月20日 12:43撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
4/20 12:43
2019年04月20日 12:53撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
4/20 12:53
大きな真っ黒のわんこ。
2019年04月20日 13:12撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
4/20 13:12
大きな真っ黒のわんこ。
最初はクマの足跡かと思ったけど、さっきのわんこのでしょう。山頂まで続いていました。
2019年04月20日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 13:18
最初はクマの足跡かと思ったけど、さっきのわんこのでしょう。山頂まで続いていました。
素晴らしい天気。
2019年04月20日 14:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/20 14:37
素晴らしい天気。
2019年04月20日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/20 14:38
おお、やっと会津駒ヶ岳が見えました。
斜面にスキーのシュプールが気持ちよさそうです。
2019年04月20日 14:39撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
4/20 14:39
おお、やっと会津駒ヶ岳が見えました。
斜面にスキーのシュプールが気持ちよさそうです。
2019年04月20日 14:42撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
4/20 14:42
思っていたより遠い...
2019年04月20日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/20 14:49
思っていたより遠い...
駒の小屋到着!
2019年04月20日 15:16撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
4/20 15:16
駒の小屋到着!
2019年04月20日 15:16撮影 by  sd Quattro, SIGMA
9
4/20 15:16
こんな感じで掘り出されてます。
2019年04月20日 15:16撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
4/20 15:16
こんな感じで掘り出されてます。
2階に2部屋。定員以上の予約は取りません。
2019年04月20日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/20 15:46
2階に2部屋。定員以上の予約は取りません。
今回はプレオープンなので、荷揚げ前につき、背負って上がりました。立山は1.2リットル!
2019年04月20日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/20 15:47
今回はプレオープンなので、荷揚げ前につき、背負って上がりました。立山は1.2リットル!
自炊室。この奥に乾燥室があります。
自炊室は詰めても15人ほど。満室だと交代制になることもあるようですが、今回は「お互い譲り合って」とのことでした。
2019年04月20日 15:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/20 15:48
自炊室。この奥に乾燥室があります。
自炊室は詰めても15人ほど。満室だと交代制になることもあるようですが、今回は「お互い譲り合って」とのことでした。
空いているうちに食事にしちゃいましょう。
2019年04月20日 16:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/20 16:07
空いているうちに食事にしちゃいましょう。
実験したときと同じメニュー。やっぱ山はお肉でしょ。
2019年04月20日 16:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/20 16:09
実験したときと同じメニュー。やっぱ山はお肉でしょ。
夕日待ち。
2019年04月20日 18:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/20 18:09
夕日待ち。
2019年04月20日 18:11撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
4/20 18:11
小屋から見える会津駒ヶ岳。
手前のベンチは掘りごたつのように掘られていて使いやすいです!
2019年04月20日 18:11撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
7
4/20 18:11
小屋から見える会津駒ヶ岳。
手前のベンチは掘りごたつのように掘られていて使いやすいです!
2019年04月20日 18:18撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
4/20 18:18
平ヶ岳と越後駒ヶ岳の間に陽が落ちます。
2019年04月20日 18:23撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
12
4/20 18:23
平ヶ岳と越後駒ヶ岳の間に陽が落ちます。
2019年04月20日 18:26撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
4/20 18:26
トイレ棟の窓に夕焼け。
2019年04月20日 18:47撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
4/20 18:47
トイレ棟の窓に夕焼け。
2019年04月20日 18:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 18:49
自炊室を覗くとちょうど2人座れそうなスペースがあったので、宴会の仲間入りさせていただく。
2019年04月20日 18:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/20 18:59
自炊室を覗くとちょうど2人座れそうなスペースがあったので、宴会の仲間入りさせていただく。
2019年04月20日 19:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/20 19:00
【2日目】
朝食はフリーズドライのスープ2個にタケノコの炊き込みおにぎりを入れて雑炊にしました。これはかなりイケてました。
2019年04月21日 05:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/21 5:06
【2日目】
朝食はフリーズドライのスープ2個にタケノコの炊き込みおにぎりを入れて雑炊にしました。これはかなりイケてました。
昨日の夕日の方向。左の白い山が平ヶ岳。
2019年04月21日 06:01撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
4/21 6:01
昨日の夕日の方向。左の白い山が平ヶ岳。
高曇りですが周辺の山は見えてます。
気温も微妙に氷点下程度。風も弱く寒くないです。
2019年04月21日 06:28撮影 by  sd Quattro, SIGMA
2
4/21 6:28
高曇りですが周辺の山は見えてます。
気温も微妙に氷点下程度。風も弱く寒くないです。
足元がカリカリなので、アイゼン付けて会津駒ヶ岳のピークを目指します。
2019年04月21日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 6:29
足元がカリカリなので、アイゼン付けて会津駒ヶ岳のピークを目指します。
カリカリの雪なので、アイゼンがサクサク効いて歩きやすい!
2019年04月21日 06:42撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
4/21 6:42
カリカリの雪なので、アイゼンがサクサク効いて歩きやすい!
山頂付近からの燧ヶ岳と至仏山。
2019年04月21日 06:45撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
4/21 6:45
山頂付近からの燧ヶ岳と至仏山。
山頂ゲット。
2019年04月21日 06:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
12
4/21 6:46
山頂ゲット。
気温が上がってどんどん雪が腐ってくるでしょうから、早めに降りましょう。
2019年04月21日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 7:14
気温が上がってどんどん雪が腐ってくるでしょうから、早めに降りましょう。
2019年04月21日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/21 7:24
この辺から雪が腐りはじめます。
2019年04月21日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 7:31
この辺から雪が腐りはじめます。
2019年04月21日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:09
ズボズボ〜〜
2019年04月21日 08:48撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
4/21 8:48
ズボズボ〜〜
尾根にはこんな感じの雪庇が多いです。気温が高くなる時間は崩落注意。
2019年04月21日 08:52撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
4/21 8:52
尾根にはこんな感じの雪庇が多いです。気温が高くなる時間は崩落注意。
2019年04月21日 08:55撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
4/21 8:55
林道と冬道が交わる地点の直下で、昨日私たちが通過した直後に雪庇の崩壊と思われる雪崩がありました。写真ではわかりにくいですが、1m位のデブリが複数含まれるもので、直撃されたらかなりヤバそうです。
2019年04月21日 09:16撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
4/21 9:16
林道と冬道が交わる地点の直下で、昨日私たちが通過した直後に雪庇の崩壊と思われる雪崩がありました。写真ではわかりにくいですが、1m位のデブリが複数含まれるもので、直撃されたらかなりヤバそうです。
2019年04月21日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:31
帰ってきました。
2019年04月21日 09:48撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
4/21 9:48
帰ってきました。
R121の山王トンネルを抜けて少し行った左側。
「横川のさと」
2019年04月21日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 11:04
R121の山王トンネルを抜けて少し行った左側。
「横川のさと」
近くの野畑で採れたものが突き出しで出されます。
2019年04月21日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/21 11:08
近くの野畑で採れたものが突き出しで出されます。
(季節限定)山菜のてんぷら!
よもぎ、ふきのとう、タラの芽、舞茸、セリなど、とっても美味!
2019年04月21日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/21 11:23
(季節限定)山菜のてんぷら!
よもぎ、ふきのとう、タラの芽、舞茸、セリなど、とっても美味!
そばは注文してから打ちます!
お勧めを聞いたら「大辛大根そば」ということで注文。
爽やかで、そばもとても美味しかった。
2019年04月21日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/21 11:26
そばは注文してから打ちます!
お勧めを聞いたら「大辛大根そば」ということで注文。
爽やかで、そばもとても美味しかった。
ここを通ったら必ず寄ります!
2019年04月21日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 11:35
ここを通ったら必ず寄ります!
バッジ。
2019年04月21日 15:35撮影 by  SIGMA DP3 Merrill, SIGMA
7
4/21 15:35
バッジ。
宿泊者限定販売Tシャツ。
限定という言葉に弱い・・
2019年04月21日 15:37撮影 by  SIGMA DP3 Merrill, SIGMA
15
4/21 15:37
宿泊者限定販売Tシャツ。
限定という言葉に弱い・・
胸のワンポイントがカワイイ。
2019年04月21日 15:38撮影 by  SIGMA DP3 Merrill, SIGMA
8
4/21 15:38
胸のワンポイントがカワイイ。

感想

 会津駒ヶ岳にはいつか行かねばと思っていたが、仕事中に相方からメール着信で「プレオープンの4月20日(土)にまだ空きがあるから予約したよ。」というではないですか。天気もよさそうなので、登山口まで少々遠いですが行ってきました。

 標高差1200mなので、夏道4時間、雪だから5時間で余裕かと思っていましたが、6時間少々かかってしまいました。駐車場の気温が朝4℃。歩き始めが9時ごろと遅いこともあって、雪はズルズルの腐れ雪。小屋までツボ足で。でも最高の晴天で眺めも最高でした。

 小屋はこぢんまりとした素泊まりの山小屋で、こぎれいで快適でした。またハクサンコザクラの咲く季節にも行ってみたいです。

【雪崩注意】
 林道を歩いて夏道を行く場合は問題ないです。
 冬の沢筋を詰めていくコースは、山に向いて左側の尾根についた雪庇が時々崩壊するようで、1日目に私たちが通過した直後に雪崩がありました。規模は大きくありませんが直撃したらやばいレベルです。沢筋なので逃げ道も限られるため、気温が高い時には十分に気を付けるか、避けた方が良いかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら