ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1834124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

堂が森〜伊予富士 縦走

2019年05月01日(水) 〜 2019年05月02日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
32.2km
登り
3,080m
下り
2,530m

コースタイム

1日目
山行
10:20
休憩
0:06
合計
10:26
5:43
135
7:58
7:58
41
8:39
8:39
82
10:01
10:01
36
10:37
10:37
121
13:08
13:08
29
13:37
13:43
26
天狗岳
14:09
14:09
35
14:44
14:44
85
16:09
国民宿舎石鎚
2日目
山行
10:13
休憩
0:55
合計
11:08
5:57
15
国民宿舎石鎚
6:12
6:12
62
土小屋
7:14
7:14
28
7:42
7:42
17
7:59
7:59
58
8:57
8:57
18
9:15
9:15
39
9:54
9:54
20
10:14
10:14
70
11:24
11:24
93
12:57
12:57
51
13:48
13:48
50
14:38
15:33
56
16:29
16:29
36
17:05
ゴール地点
体感的ですが、30〜40分に1回休憩したと思います。50Lのザック初めてかついだのですが、肩が痛くてしんどかったです。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
保井野登山口までマイカー及びタクシー。駐車場は10〜15台は停められたと思います。トイレもあります。
※手前の保井野集会所まで周桑バスあり。バス停からは10分〜15分で登山口着。
伊予富士の下山先はUFOラインもしくは寒風山登山口になりますが、バス等ないのでタクシーを使います。寒風山登山口から伊予西条駅まで約7000円かかりました。近くに一応バス停(川来須バス停)ありますが約13kmあり最終バスも17:00頃なのであまり現実的ではないです。
コース状況/
危険箇所等
4/30が雨で5/1も午前中は降ったりやんだりで路面はぬかるんでいて滑りやすかった。5/2午前中も一部滑りやすいところや足元の笹が濡れていてひざ下が濡れてしまう所もあった。
尾根の道幅が狭く油断すると滑落しそうな所はいくらかあった。また、笹で足元が見ずらい場所もあり段差等に気付かないと足をひねる可能性もあり。
石鎚山の頂上付近の鎖ルートは通らないほうが無難。
その他周辺情報 寒風山登山口から高知方面へ向かうと道の駅木の香(温泉あり、宿泊も可)。
保井野登山口です。
2019年05月01日 05:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 5:32
保井野登山口です。
トイレです。思ったよりはきれいです。
2019年05月01日 05:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 5:33
トイレです。思ったよりはきれいです。
避難小屋ですかね、怖くて中のぞけんかった。
2019年05月01日 05:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 5:33
避難小屋ですかね、怖くて中のぞけんかった。
堂が森まで約3.4km。この時点では雨はやんでいました。
2019年05月01日 05:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 5:33
堂が森まで約3.4km。この時点では雨はやんでいました。
2019年05月01日 05:43撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 5:43
2019年05月01日 05:43撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 5:43
まさかのカニさん。
2019年05月01日 05:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 5:56
まさかのカニさん。
青滝山と堂が森の分岐。
2019年05月01日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 6:12
青滝山と堂が森の分岐。
青滝山方面。
2019年05月01日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 6:12
青滝山方面。
2019年05月01日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 6:12
堂が森方面。
2019年05月01日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 6:12
堂が森方面。
2019年05月01日 06:21撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 6:21
2019年05月01日 06:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 6:56
シャクナゲは5月下旬が開花らしいです。時期尚早でしたね。
2019年05月01日 07:04撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 7:04
シャクナゲは5月下旬が開花らしいです。時期尚早でしたね。
一応水くみ場。
2019年05月01日 07:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 7:38
一応水くみ場。
水くみに行くの少し大変そう。
2019年05月01日 07:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 7:38
水くみに行くの少し大変そう。
梅ヶ市との分岐。このあたりから辺りが開けてきました。
2019年05月01日 07:58撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 7:58
梅ヶ市との分岐。このあたりから辺りが開けてきました。
曇っていましたが、雨はやんでいました。
2019年05月01日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:32
曇っていましたが、雨はやんでいました。
うっすら見える所が堂が森頂上。
2019年05月01日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:32
うっすら見える所が堂が森頂上。
2019年05月01日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:32
2019年05月01日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:32
2019年05月01日 08:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:33
雲海も見えました。
2019年05月01日 08:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:33
雲海も見えました。
謎の看板。
2019年05月01日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:38
謎の看板。
堂が森1689m。登山口からの標高差は約1100mあるので結構しんどかったです。
2019年05月01日 08:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:39
堂が森1689m。登山口からの標高差は約1100mあるので結構しんどかったです。
これは一体何のためにあるのでしょうか?
2019年05月01日 08:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:39
これは一体何のためにあるのでしょうか?
頂上周辺に避難小屋もあるそうです。
2019年05月01日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:52
頂上周辺に避難小屋もあるそうです。
2019年05月01日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:52
2019年05月01日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 8:52
このクマザサの景色良かった。晴れていればもっと良かった。
2019年05月01日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 9:18
このクマザサの景色良かった。晴れていればもっと良かった。
左が鞍瀬の頭方面、右は行かなかったから分からんけど、頭を回避して二の森に向かうと思います。
2019年05月01日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 9:45
左が鞍瀬の頭方面、右は行かなかったから分からんけど、頭を回避して二の森に向かうと思います。
鞍瀬の頭1889m。
2019年05月01日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 10:01
鞍瀬の頭1889m。
こういう道好きです。
2019年05月01日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 10:11
こういう道好きです。
雲海。
2019年05月01日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 10:11
雲海。
二の森着。1929m
2019年05月01日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 10:37
二の森着。1929m
霧がいい感じでした。
2019年05月01日 10:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 10:38
霧がいい感じでした。
雲海綺麗でした。
2019年05月01日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 10:39
雲海綺麗でした。
2019年05月01日 11:21撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 11:21
2019年05月01日 11:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/1 11:21
遠目から見ると道があるとは思えない感じだ。
2019年05月01日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 12:21
遠目から見ると道があるとは思えない感じだ。
もう少しで石鎚山頂上。
2019年05月01日 12:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 12:38
もう少しで石鎚山頂上。
2019年05月01日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 12:47
2019年05月01日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 12:48
三の鎖。無理して登るもんじゃないです。個人的には剣岳や槍ヶ岳よりしんどかったかも。
2019年05月01日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 12:52
三の鎖。無理して登るもんじゃないです。個人的には剣岳や槍ヶ岳よりしんどかったかも。
雲海が綺麗。
2019年05月01日 13:05撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:05
雲海が綺麗。
石鎚山頂上着。令和元年5/1。
2019年05月01日 13:08撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:08
石鎚山頂上着。令和元年5/1。
2019年05月01日 13:08撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:08
いざ天狗岳へ。
2019年05月01日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:14
いざ天狗岳へ。
2019年05月01日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:14
天気が良くなって良かった!
2019年05月01日 13:20撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:20
天気が良くなって良かった!
疲れも吹っ飛びます。
2019年05月01日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:22
疲れも吹っ飛びます。
天狗岳1982m
2019年05月01日 13:37撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:37
天狗岳1982m
天狗岳からの眺め最高でした。
2019年05月01日 13:41撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:41
天狗岳からの眺め最高でした。
2019年05月01日 13:41撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:41
下を見ると崖。
2019年05月01日 13:43撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 13:43
下を見ると崖。
ここから瓶ヶ森方面へ。
2019年05月01日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 14:09
ここから瓶ヶ森方面へ。
二の鎖経由しないほうが無難です。めちゃくちゃ怖かった。
2019年05月01日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 14:17
二の鎖経由しないほうが無難です。めちゃくちゃ怖かった。
空に浮かぶ山ですね。
2019年05月01日 14:43撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 14:43
空に浮かぶ山ですね。
土小屋(白石ロッジ)方面へ。
2019年05月01日 14:44撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 14:44
土小屋(白石ロッジ)方面へ。
2019年05月01日 14:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 14:45
2019年05月01日 15:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 15:09
2019年05月01日 15:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 15:13
2019年05月01日 15:20撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 15:20
2019年05月01日 15:35撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 15:35
2019年05月01日 15:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/1 15:42
2019年05月01日 15:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 15:46
2019年05月01日 15:57撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 15:57
2019年05月01日 16:05撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 16:05
国民宿舎石鎚着。ここは泊まれるしお風呂もあります。
少し下ると広い駐車場がありそこでテント張りました。
ほぼ独占でした。
2019年05月01日 16:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 16:09
国民宿舎石鎚着。ここは泊まれるしお風呂もあります。
少し下ると広い駐車場がありそこでテント張りました。
ほぼ独占でした。
2019年05月01日 16:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5/1 16:09
2019年05月02日 05:57撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 5:57
今日はこれから瓶ヶ森〜伊予富士へ。
2019年05月02日 05:58撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 5:58
今日はこれから瓶ヶ森〜伊予富士へ。
2019年05月02日 06:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 6:11
土小屋周辺。1492m。語呂が良い。
2019年05月02日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 6:12
土小屋周辺。1492m。語呂が良い。
ここもお風呂があるそうです。
2019年05月02日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 6:12
ここもお風呂があるそうです。
2019年05月02日 06:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 6:13
2019年05月02日 06:29撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 6:29
2019年05月02日 06:47撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 6:47
道路脇を進んでいく形で所々、道路を横断して進んでいきます。
2019年05月02日 06:54撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 6:54
道路脇を進んでいく形で所々、道路を横断して進んでいきます。
2019年05月02日 07:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:09
2019年05月02日 07:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:13
よさこい茶屋。ここから瓶ヶ森林道を進むとCMで有名なUFOラインと辿りつくようです。今回は登山なので登山道へ。
2019年05月02日 07:14撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:14
よさこい茶屋。ここから瓶ヶ森林道を進むとCMで有名なUFOラインと辿りつくようです。今回は登山なので登山道へ。
2019年05月02日 07:14撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:14
伊吹山着1502m
2019年05月02日 07:42撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:42
伊吹山着1502m
2019年05月02日 07:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:45
2019年05月02日 07:55撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:55
2019年05月02日 07:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:56
2019年05月02日 07:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:56
ここが山荘しらさ、でよいのかな?
結構駐車場も広かった。
2019年05月02日 07:59撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:59
ここが山荘しらさ、でよいのかな?
結構駐車場も広かった。
2019年05月02日 08:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:27
2019年05月02日 08:40撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:40
すごい綺麗だった。このあたりから晴れてきた。
2019年05月02日 08:40撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:40
すごい綺麗だった。このあたりから晴れてきた。
急にそびえたつ岩。
2019年05月02日 08:51撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:51
急にそびえたつ岩。
下に空洞が。
2019年05月02日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:53
下に空洞が。
2019年05月02日 08:57撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:57
2019年05月02日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:01
2019年05月02日 09:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:09
2019年05月02日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:11
瓶ヶ森駐車場。
2019年05月02日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:12
瓶ヶ森駐車場。
瓶ヶ森頂上へ。
2019年05月02日 09:15撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:15
瓶ヶ森頂上へ。
瓶ヶ森 男山経由の女山へ。
2019年05月02日 09:23撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:23
瓶ヶ森 男山経由の女山へ。
2019年05月02日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:49
男山からの景色。
2019年05月02日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:54
男山からの景色。
2019年05月02日 10:07撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:07
ここの一面クマザサの景色良かったなー。
2019年05月02日 10:10撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:10
ここの一面クマザサの景色良かったなー。
瓶ヶ森(女山)着。1897m
2019年05月02日 10:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 10:14
瓶ヶ森(女山)着。1897m
笹ヶ峰方面へ。ここからは上っては下りの繰り返しだけど、景色が最高です!
2019年05月02日 10:18撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:18
笹ヶ峰方面へ。ここからは上っては下りの繰り返しだけど、景色が最高です!
まずは西黒森へ。
2019年05月02日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:39
まずは西黒森へ。
道があるとは思えない。
2019年05月02日 11:04撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:04
道があるとは思えない。
西黒森へ寄り道。
2019年05月02日 11:14撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:14
西黒森へ寄り道。
西黒森1861m
2019年05月02日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:24
西黒森1861m
UFOラインも見えますね。
2019年05月02日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:27
UFOラインも見えますね。
2019年05月02日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:27
戻ってきて先へ。
2019年05月02日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:37
戻ってきて先へ。
次は自念子の頭へ。
2019年05月02日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:03
次は自念子の頭へ。
2019年05月02日 12:35撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:35
自念子の頭着1701m
2019年05月02日 12:57撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:57
自念子の頭着1701m
CMの所でしょうか?車が結構停まってますね。
これは本当に良い眺め。
2019年05月02日 13:02撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:02
CMの所でしょうか?車が結構停まってますね。
これは本当に良い眺め。
次は東黒森へ。
2019年05月02日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:18
次は東黒森へ。
山がきれい!でもこんな所によく道路作ったなー。
2019年05月02日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:27
山がきれい!でもこんな所によく道路作ったなー。
2019年05月02日 13:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:33
東黒森着。1735m
2019年05月02日 13:48撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:48
東黒森着。1735m
伊予富士方面。
2019年05月02日 13:48撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:48
伊予富士方面。
山の傾斜が結構あるよね。
2019年05月02日 14:15撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:15
山の傾斜が結構あるよね。
振り返ると登ってきた山々が見える。よく歩いてきたもんだと感心してました。
2019年05月02日 14:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:33
振り返ると登ってきた山々が見える。よく歩いてきたもんだと感心してました。
伊予富士着。1756m
2019年05月02日 14:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:38
伊予富士着。1756m
本当に良い眺め、1時間ほどぼーっとしてました。
2019年05月02日 14:40撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:40
本当に良い眺め、1時間ほどぼーっとしてました。
寒風山方面。
2019年05月02日 15:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 15:33
寒風山方面。
左側手前に見えるのが寒風山でその先が笹ヶ峰かな?
時間と体力に余裕があれば行きたかったけど、今回は断念します。
2019年05月02日 15:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 15:56
左側手前に見えるのが寒風山でその先が笹ヶ峰かな?
時間と体力に余裕があれば行きたかったけど、今回は断念します。
桑瀬峠、寒風山方面と寒風山登山口の分岐。
2019年05月02日 16:29撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 16:29
桑瀬峠、寒風山方面と寒風山登山口の分岐。
2019年05月02日 16:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 16:45
2019年05月02日 17:05撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 17:05
なんとか無事に下りてきました。
2019年05月02日 17:05撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 17:05
なんとか無事に下りてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ×3 ズボン×2 靴下×5 防寒着 雨具 ザック(50L) ザックカバー 昼ご飯(おにぎり×3) 行動食(ピーナッツ かりんとう) 飲料(水7L) ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 タオル×3 テント テントマット シェラフ ビニール袋×4
備考 ザックの積み方が悪かったのか自分の体力不足なのか、荷物が多くいつもよりも疲れやすかったのと、とにかく肩が痛くしんどかった。
肩が痛くならないようにするのが今後の課題。

感想

歩いていて楽しい登山でした。縦走せずとも、それぞれの山を日帰りで登山するのが良いかもです。登山口までのアクセスがマイカー必須な為。
堂が森や瓶ヶ森辺りはクマザサが一面に広がっていて綺麗でした。
石鎚山はごっつい山で崖の景色も楽しめます。また二の鎖と三の鎖という鬼コースもあります。剣岳や槍ヶ岳よりもしんどいおと僕は思いました。
瓶ヶ森〜伊予富士までの縦走は綺麗な山並みを見ながらで最高でしたが、上りと下りの繰り返しは結構しんどかったですね。

今回一番しんどかったのは50Lのザックをかついでの登山でした。荷物の積み方が悪かったのか、肩がめちゃくちゃ痛くなりました。また、体力の消耗も自分の想定以上に大きかった感じがあります。自分の体力のなさを実感しました。当初は笹ヶ峰の丸山荘まで行ってそこからまたスタート地点の保井野登山口まで戻る予定でしたが、そこまで戻る気力がなかったので、寒風山登山口へ離脱しました。帰りは高いタクシー代がかかってしまいましたが、高い授業料だと思って割り切ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら