ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841422
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠と柳沢峠でハナ、トリ探し

2019年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
11.3km
登り
767m
下り
777m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:12
合計
5:43
7:55
26
8:21
8:21
53
9:14
9:15
6
9:21
9:28
7
9:35
9:37
17
9:54
9:54
8
10:02
10:02
28
10:30
10:32
5
10:37
10:37
37
11:44
11:44
39
12:23
12:23
71
13:34
13:34
4
13:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■上日川峠
 トイレ横無料駐車場。
■柳沢峠
 笠取林道前のスペースも開き始めていましたが、気付かず茶屋の裏手の無料駐車場に止めて無駄にあるきました。
コース状況/
危険箇所等
石丸峠から小屋平の途中で一箇所道が流れて高巻きするところがあります。足元が崩れているので、更に高巻く必要があるかも知れません。
その他周辺情報 塩山近くのそば丸さんでいただきました。結構でございました。
My食べログ: https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19000295/
表紙用の写真です。コマドリ♀?とバイカオウレン。後述。
11
表紙用の写真です。コマドリ♀?とバイカオウレン。後述。
201を上がっていると鳥が見えたので、車を止めて撮りました。カケスでした。もろ枝が邪魔ですがせっかく撮ったので。^^;)
2
201を上がっていると鳥が見えたので、車を止めて撮りました。カケスでした。もろ枝が邪魔ですがせっかく撮ったので。^^;)
まずコマクサの様子を見に上日川ダムにやってきました。
2
まずコマクサの様子を見に上日川ダムにやってきました。
富士山きでい。
大菩薩方面も良い天気
2
大菩薩方面も良い天気
ですが、コマクサはツボミどころか苗もほとんど見つかりませんでした。今年は6月に入ってからかな?
2
ですが、コマクサはツボミどころか苗もほとんど見つかりませんでした。今年は6月に入ってからかな?
7:50 上日川峠のトイレ横に止めました。GW中は大変な混雑だったようですが、今日は余裕でした。
7:50 上日川峠のトイレ横に止めました。GW中は大変な混雑だったようですが、今日は余裕でした。
○:アオイスミレかな
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
3
○:アオイスミレかな
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
8:19 福ちゃん荘。赤軍派の事件は2つ前の時代になってしまいましたな。
1
8:19 福ちゃん荘。赤軍派の事件は2つ前の時代になってしまいましたな。
唐松尾根を上がりました。
唐松尾根を上がりました。
最初の展望台から
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
5
最初の展望台から
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
少し上がると先ほど立ち寄った上日川ダムが見えてきます。だんだん霞んできたのが残念。
5
少し上がると先ほど立ち寄った上日川ダムが見えてきます。だんだん霞んできたのが残念。
9:13 雷岩とうちゃこ。
1
9:13 雷岩とうちゃこ。
そのまま大菩薩嶺にむかいました。
そのまま大菩薩嶺にむかいました。
居ました! バイカオウレン。最初全然見つからなくてあせりましたが、帰り道ようやく5輪ほど見つかりました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
21
居ました! バイカオウレン。最初全然見つからなくてあせりましたが、帰り道ようやく5輪ほど見つかりました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
この付近は満開になるのは来週末くらいかな。
10
この付近は満開になるのは来週末くらいかな。
9:36 雷岩に戻ってパノラマ一枚。
3
9:36 雷岩に戻ってパノラマ一枚。
南アルプスも雪をかぶっているようですね。休まず大菩薩峠に向かいました。
4
南アルプスも雪をかぶっているようですね。休まず大菩薩峠に向かいました。
9:52 賽の河原
10:01 大菩薩峠 時間が早いので人少ないです。
7
10:01 大菩薩峠 時間が早いので人少ないです。
熊沢山に向かうとたくさん出てきました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
12
熊沢山に向かうとたくさん出てきました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
この付近は満開少し前くらいで写真にはちょうどいいくらいでした。
4
この付近は満開少し前くらいで写真にはちょうどいいくらいでした。
コケの多いところがお好きなようですね。
7
コケの多いところがお好きなようですね。
玉ボケ出そうなところ探しましたがなかなかなくて。
[img]https://i.imgur.com/mK5z1Yy.gif[/img]
8
玉ボケ出そうなところ探しましたがなかなかなくて。
[img]https://i.imgur.com/mK5z1Yy.gif[/img]
10:26 熊沢山から
ハングライダーの発信地点だったかな。石丸峠から小金沢山方向。
ハングライダーの発信地点だったかな。石丸峠から小金沢山方向。
石丸峠から小屋平BSの間、一箇所ざれています。去年よりも更に3mほど上に高巻いているようですが、それでも足元悪いです。
石丸峠から小屋平BSの間、一箇所ざれています。去年よりも更に3mほど上に高巻いているようですが、それでも足元悪いです。
この辺りで気温は20度に到達しました。
1
この辺りで気温は20度に到達しました。
再びアオイスミレかな。山中ではバイカオウレンの他の野草は皆無でした。
再びアオイスミレかな。山中ではバイカオウレンの他の野草は皆無でした。
小屋平BSから車道を突っ切って進みました。
小屋平BSから車道を突っ切って進みました。
ようやくアオイスミレ以外の野草発見。○:ツルキンバイ かな。
6
ようやくアオイスミレ以外の野草発見。○:ツルキンバイ かな。
3箇所ほど沢を渡ります。(2箇所は橋があります。)
3箇所ほど沢を渡ります。(2箇所は橋があります。)
×:エイザンスミレ
2
×:エイザンスミレ
次の沢のところで△:ネコノメソウの群生がありました。
5
次の沢のところで△:ネコノメソウの群生がありました。
今日は鳥は時々見かけたのですが、写真に納まったのはコゲラくらい。
1
今日は鳥は時々見かけたのですが、写真に納まったのはコゲラくらい。
この付近では△:ユリワサビも咲いていました。
2
この付近では△:ユリワサビも咲いていました。
斑がはいっているようだけど、×:シハイスミレかな?
3
斑がはいっているようだけど、×:シハイスミレかな?
上日川峠に戻ってくると×:ゴジュウカラが居ました。
柳沢峠に向かいました。
2
上日川峠に戻ってくると×:ゴジュウカラが居ました。
柳沢峠に向かいました。
30分ほどドライブして柳沢峠にとうちゃこ。茶屋の裏手に止めましたが、この時間は笠取林道前もぽつぽつ空きが出ているようで5分ほど無駄に歩きました。:-(
30分ほどドライブして柳沢峠にとうちゃこ。茶屋の裏手に止めましたが、この時間は笠取林道前もぽつぽつ空きが出ているようで5分ほど無駄に歩きました。:-(
ゲートのすぐ上左手に水場ポイントがあるようですが、人影無し。さらに林道を10分ほど上がると人だかり。バズーカ軍団です!
1
ゲートのすぐ上左手に水場ポイントがあるようですが、人影無し。さらに林道を10分ほど上がると人だかり。バズーカ軍団です!
いました!!! コマドリ。♀かな。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
9
いました!!! コマドリ。♀かな。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
次に出てきたのはクロジ?
5
次に出てきたのはクロジ?
ソウシチョウかな。
5
ソウシチョウかな。
またクロジ。こちらは、少し上のポイントに居ました。ポイントは3箇所ほどあり餌付けしているようですね。
1
またクロジ。こちらは、少し上のポイントに居ました。ポイントは3箇所ほどあり餌付けしているようですね。
一時間弱粘りましたが、大型ダンプがとおってトリが居なくなったようであきらめました。
一時間弱粘りましたが、大型ダンプがとおってトリが居なくなったようであきらめました。
帰りに△:アオイスミレ
3
帰りに△:アオイスミレ
×:エイザンスミレ この辺りは野草は余り見つかりませんでした。
1
×:エイザンスミレ この辺りは野草は余り見つかりませんでした。
塩山市までもどってそば丸さんで遅い昼食。生わさびつきの本格派。
7
塩山市までもどってそば丸さんで遅い昼食。生わさびつきの本格派。
お勧めのウドの葉っぱのてんぷらにしてみました。大変結構でした。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
13
お勧めのウドの葉っぱのてんぷらにしてみました。大変結構でした。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]

感想

バイカオウレンが咲いたレコを見かけて、久しぶりに冨士見ハイクをかねて大菩薩を歩いてきました。また、柳沢峠が鳥探しにはよいらしいと知って、ついでに足(タイヤ?)を伸ばしました。

結果は、バイカオウレンは熊沢山下は盛り少し前で写真には丁度良かったですが、大菩薩嶺付近は1週間早かったようです。また、昨年5月15日はワチガイソウ、リンドウ、シロバナノヘビイチゴなどわんさか咲いていましたが、今年はまったく咲いていませんでした。2週間くらい後の方がいいかも知れません。
※ ご参考:昨年5/15の弊レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1465463.html

柳沢峠は、噂通りの鳥探しスポットのようで、昼過ぎにもかかわらず数十人バズーカの方がいらっしゃいました。目的だったコマドリにあえてよかったです。

そうそう、ついでに様子を見に行った上日川ダムのコマクサは、去年は5/15に終盤でしたが、今年は苗もほとんど出ていませんでした。例年並み6月に入ってからですかね。

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=18位。唐松尾根をゆっくり上がればあとは気持ちのよい稜線歩きです。柳沢峠は笠取林道ゲートからスポットまで15分ほど林道を上ります。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(石丸峠から先で一箇所崩落で高巻きするところがあります。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(同上区間はやや下が気になるかも知れません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(踏み跡明瞭ですが、林道、車道を突っ切る時に標識見落とすかも知れません。GPSに計画ルート入れて歩くことを推奨します。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (今回は天気に恵まれて★★★でしたが、今年はバイカオウレン以外は2週間くらい後になるようです。)
また行きたい度..★★★☆☆ (紅葉の季節とかにまたくるかな。)
オススメ総合評価.★★★☆☆(1600m近くまで車で上がれるので、少しの標高差で樹木が少ない稜線でアルペン気分が楽しめます。) 
総評・コメント:スケジュール、体調によっては大菩薩峠から上日川峠に林道を戻る手も有りますが、本ハイクのコースはもう少し林間ハイクが長く楽しめます。(小屋平BS下は沢まで下りるので50mほどですが上り返しがあります。また雨の後は渡渉が厄介かもしれないので、両ストックと深めの防水靴をお勧めします。)

※ 後から思いついて調べたら、土日なら柳沢峠にバスがあるので、柳沢峠からブナの道で鳥探しして、丸川峠、雷岩経由で上日川峠まで歩いてもコースタイムは5時間ちょっとなので、急げば上日川の最終バス15:45に間に合いそうですね。
参考山行計画案:
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-773109.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3163人

コメント

待ってました\(^o^)/
タツカさん こんにちは。
昨年だと今頃、花がイッパイでしたが、今年は出遅れてますねー
人間だと出遅れはトウが立って困りますが😅

来月2日に裏から歩こうと思ってます。
昨年よりも2週間ほど遅らせましたよ。
ジャストタイミングで見られかは、日頃の行い次第でしょうか?😁

それとは別に来週日曜に三つ峠に行くかもしれません?
端境期になってしまうかは博打ですが😁
2019/5/11 13:15
Re: 待ってました\(^o^)/
niini さん こんにちは。
コメントありがとうございます。

うーん、来月二日だとバイオウレンは少し遅いくらいかもしれませんが、日ごろの行いで他のハナは盛りに当たるとよいですね。

三つ峠は来週だとフモトのエビネが丁度よいくらいかも知れませんね。高速の反対側のクマガイソウも遅れているとか聞きましたが。三つ峠も富士山が見ものなので好天になるとよいですね。

お気をつけて。
2019/5/11 13:40
コマドリの撮影に成功しましたね
tatsucaさん、こんばんは。

コマドリの撮影に成功しましたね。おめでとうございます。
昨年三窪高原を歩き柳沢峠へ戻る途中でバズーカ砲軍団に遭遇、聞いてみるとコマドリとのことでした。時間がないので撮影は断念しましたが心残りでした。同じ場所に出没している様で驚きました。

Landsberg
2019/5/11 19:08
Re: コマドリの撮影に成功しましたね
Landsberg さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

柳沢峠はたまたまネットの野鳥情報コーナーでコマドリが出没するという情報を見てマークしていました。今回は大菩薩のバイカオウレンメインで企画しましたが、ぎりぎりになってそういえば上日川峠から近いはず、と思い出して追加しました。

コマドリは証拠写真レベルですが、ダムのコマクサが空振りだったのでコマつながり?の逆転ヒットでよかったです。

今回は時間が短かったので、そのうち三窪高原、ハンゼノ頭などと組み合わせたハイクもいいかな、などと思いました。実施の際は、Landsberg さんのレコをもう一度参考にさせていただきます。

引き続きコメントなどよろしくお願いします。
2019/5/11 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら